JPS5841600B2 - 不揮発性半導体メモリ制御回路 - Google Patents

不揮発性半導体メモリ制御回路

Info

Publication number
JPS5841600B2
JPS5841600B2 JP53134787A JP13478778A JPS5841600B2 JP S5841600 B2 JPS5841600 B2 JP S5841600B2 JP 53134787 A JP53134787 A JP 53134787A JP 13478778 A JP13478778 A JP 13478778A JP S5841600 B2 JPS5841600 B2 JP S5841600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor memory
control circuit
signal
address
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53134787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5562592A (en
Inventor
征男 古田
凱洋 泉
潤一 平瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP53134787A priority Critical patent/JPS5841600B2/ja
Publication of JPS5562592A publication Critical patent/JPS5562592A/ja
Publication of JPS5841600B2 publication Critical patent/JPS5841600B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/413Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、不揮発性メモリをセルとするメモリセルアレ
イに書き込まれた所定のデータに及ぼす影響を軽微にと
どめて、データの読み出しを行うことのできる不揮発性
半導体メモリ制御回路に関する。
不揮発性半導体メモリは、近年のマイクロコンピュータ
の普及に伴いその周辺メモリとして広範囲にわたる応用
分野を開拓しつつある。
なかでも、データの書き換えが電気的に可能なMIO8
構造(メタル インシュレーター オキサイド セミコ
ンダクター) (Metal −In5ulator
−Oxide−8emiconductor)の不揮発
性半導体メモリは、とりわけ応用範囲が広い。
ところで、不揮発性半導体メモリと通常の半導体メモリ
とを比較した場合、その読み出し、書き換えの方法にお
いて両者は異なり、不揮発性半導体メモリでは読み出し
、消去、書き込みのためにそれぞれ異なるモードが必要
とされる。
したがって、メモリセルアレイ中の所定の番地に書き込
まれたデータを読みだすためには、アドレス指定、読み
だしモード指定の2段階をふまえることが必要になる。
第1図は、従来の不揮発性半導体メモリ制御回路の構成
を示す図であり、図中1は不揮発性半導体メモリセルア
レイ、2は番地指定用のアドレスデコーダ回路、3は読
み出し、消去ならびに書き込みを制御する制御回路、そ
して4はアドレス入力端子である。
以上の構成からなる従来の不揮発性半導体メモリ制御回
路において、制御回路3による制御モードを消去ならび
に書き込みモード以外の全期間にわたり読み出しモード
とすることは可能である。
しかしながら、MTO8構造の不揮発性半導体メモリに
おいては、読み出しモードが軽い書き込みあるいは消去
の効果を持ち、このことはすでによく知られている。
したがって、このような読み出し方法をとった場合メモ
リの記憶状態に著るしい劣化がもたらされてしまう。
このような不都合を避けるために読み出しモードの指定
を行うための側脚入力端子を別個に設け、データの読み
出しが必要な場合にのみデータを読み出す方法が提案さ
れている。
この方法によれば、上記の記憶状態の劣化を避けること
ができるものの、読み出しモード入力を指定するための
別の制御回路ならびに入力端子が必要になる。
例えば、かかル制XIをマイクロコンピュータによって
なす場合、制御が複雑になることは勿論のこと、側聞端
子数に増加をきたす。
本発明は、以上説明した不揮発性半導体メモリ制御回路
における問題点に鑑みてなされたもので、不揮発性半導
体メモリの書き換え読み出しを制御する第1の制御回路
部とは別に、この制御回路の動作を制御する第2の制御
回路部を設け、アドレスデコーダ回路に付設されたアド
レス入力端子ニアドレス選択信号が印加された時にのみ
第2の制御回路部によって第1の制御回路部を動作させ
て読み出し信号出力を発生させる構成とすることによっ
て、不揮発性半導体メモリの記憶状態の劣化をふせぎ、
併せて周辺回路の簡素化をはかるものである。
以下に図面を参煕して本発明について詳しく説明する。
第2図は本発明の実症例にかかる制御回路を示す図であ
り、図示するように、不揮発性半導体メモリセルアレイ
1の読み出し、書き込みおよび消去を制御する第1の制
御回路部5とこれの動作を制御する第2の制御部回路部
6が配置されている。
ところで、第2図で示す第1ならびに第2の制御回路部
5,6は実際には第3図で示す論理回路構成となってい
る。
すなわち、第1の制御回路部5は2人カアンドゲート回
路71,72・・・7nF、じく2人カアンドゲート8
1.・・・8m1ならびにオアゲート回路9で構成され
、また第2の制御回路部6はアンドゲート回路10.イ
ンバータ11、ならびに遅延用コンデンサ12で構成さ
れている。
なお、13は書き込み別間信号印加端子、14は消去側
脚信号印加端子、そして15は読み出し時にアドレス人
力イネーブル信号が印加される端子である。
以上の構成からなる本発明の不揮発性半導体メモリ制御
回路において、アドレス入力端子4に印加されるアドレ
ス選択信号は、一方の入力端子が端子15に接続される
アンドゲート回路81・・・8mの他方の入力端子に加
えられており、したがって、アドレスデコーダ回路2へ
はアトL/ス入カイネーブル信号により入力される。
すなわち、アドレス人力イネーブル信号が論理レベル1
111のとき入力される。
また、アドレスデコーダ回路2の出力はアンドゲート回
路71,72・・・7nの各一方の入力端子に加わり、
さらに、アンドゲート回路71.72・・・Inの各他
方の入力端子にはオアゲート回路9の出力が加わってい
る。
したがって、オアゲート回路9に出力が発生して(1)
るときにアンドゲート回路71,72・・・7nを介し
て不揮発性半導体メモリセルアレイ1の所定番地が選択
される。
なお、オアゲート回路9の入力は、端子13に印加され
る書き込み制御信号、端子14に印加される消去制御信
号、ならびに第2の制御回路部6からの読みだしモード
出力であり、これらの入力の存在するとき出力を発生し
、読み出し、書き込み、ならびに消去の各モードのとき
所定の番地の選択がなされる。
ところで、第2の制御回路部6の出力はアドレス人力イ
ネーブル信号に基いて発生される。
第4図a ”−cはこの状態を説明するためのタイミン
グチャートであり、同図aはアンドゲート回路10の一
方の入力端子Aに加わるアドレス人力イネーブル信号波
形、同図すは、アドレス人力イネーブル信号がインバー
タで位相反転され、さらにコンデンサ12により所定の
時間遅延され他方の入力端子Bに加わる信号波形である
すなわち、入力端子Aの論理レベルが時刻t1でIt
I Ifとなる場合、入力端子Bの論理レベルはこれよ
り遅れて時刻t2でII OIIとなる。
このため、時刻t1からt2の期間τでは2人力はとも
ニ論理レベルII I IIであり、アンドゲート回路
10の出力端子Cには第4図Cで示すようにてのパルス
幅の信号が発生する。
この信号を読みだし信号とすることによりアドレス選択
信号時にのみ自動的に読み出し信号を発生させることが
可能になる。
なお、端子13,14に書き込み制御信号、消去制御信
号がそれぞれ印加された場合には、アドレスデコーダ回
路2により行選択されたアドレスについて書き込み、消
去が実行される。
以上の説明から明らかなように、本発明の不揮発性半導
体メモリ制御回路においては、外部から特別に読み出し
信号を供給することなく、データの読み出しに必要とさ
れる最小限度の時間にわたり自動的に読み出し信号を供
給することが可能であり、不揮発性半導体メモリからの
データの読み出しに存在した不都合がことごとく排除さ
れる。
勿論、不揮発性半導体メモリの操作性も極めて容易とな
る効果も奏される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の不揮発性半導体メモリ制御回路の構成を
示す図、第2図は本発明にかかる不揮発性半導体メモリ
制御回路の構成を示す図、第3図は第2図で示す制御回
路における要部の構成を具体的に示す図、第4図a ”
−cは読み出し信号の発生状態を説明するためのタイミ
ングチャートである。 1・・・・・・不揮発性半導体メモリセルアレイ、2・
・・・・・アドレスデコーダ回路、3・・・・・・制御
回路、4・・・・・・アドレス入力端子、5・・・・・
・第1の制御回路部、6・・・・・・第2の制御回路部
、71,72・・・・・・711.81・・・・・・8
m、10・・・・・・アントゲ−1・回路、9・・・・
・・オアゲート回路、11・・・・・・インバータ、1
2・・・・・・コンデンサ、13・・・・・・書き込み
制御信号印加端子、14・・・・・・消去制御信号印加
端子、15・・・・・・アドレス人力イネーブル信号印
加端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 不揮発性半導体メモリ部と、アドレス選択信号とア
    ドレス人力イネーブル信号との論理積出力を入力とし、
    前記不揮発性半導体メモリ部の番地を選択するアドレス
    デコーダ回路と、前記論理積出力を発生する第1のゲー
    ト回路群および前記アドレスデコーダの出力と、読み出
    しモード出力信号、書き込み制御信号もしくは消去側画
    信号のいずれかとの論理積出力を発生させ、これを前記
    不揮発性半導体メモリ部へ結合する第2のゲート群を有
    する第1の制御回路部と、前記アドレスイネーブル信号
    の印加される期間内の限定された期間のみ、前記読み出
    しモード出力信号を出力する第2の制御回路部とを備え
    たことを特徴とする不揮発性半導体メモリ制御回路。
JP53134787A 1978-10-31 1978-10-31 不揮発性半導体メモリ制御回路 Expired JPS5841600B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53134787A JPS5841600B2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31 不揮発性半導体メモリ制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53134787A JPS5841600B2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31 不揮発性半導体メモリ制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5562592A JPS5562592A (en) 1980-05-12
JPS5841600B2 true JPS5841600B2 (ja) 1983-09-13

Family

ID=15136532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53134787A Expired JPS5841600B2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31 不揮発性半導体メモリ制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841600B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5562592A (en) 1980-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4344156A (en) High speed data transfer for a semiconductor memory
US4953129A (en) Nonvolatile semiconductor memory device capable of reliably writing data and a data writing method therefor
US4807188A (en) Nonvolatile memory device with a high number of cycle programming endurance
JPS61294565A (ja) 半導体記憶装置
EP0389202B1 (en) Dynamic random access memory having improved word line control
US6222779B1 (en) Semiconductor storage device with automatic write/erase function
JPS6177199A (ja) 半導体記憶装置
JPH0664913B2 (ja) Eeprom型メモリ装置
US4805151A (en) Nonvolatile semiconductor memory device
JP3198998B2 (ja) 半導体不揮発性メモリ
KR900013522A (ko) 반도체 불휘발성 기억장치와 그것을 사용한 정보처리시스템
JPH03134897A (ja) 不揮発性メモリ
JP2003233996A (ja) 半導体記憶装置
JPH07287989A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US4270188A (en) Nonvolatile semiconductor memory apparatus
JPS5841600B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ制御回路
EP0541060A2 (en) Dynamic random access memory having an improved operational stability
JP2508888B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH0736274B2 (ja) 読出し専用メモリ
JPH10172293A (ja) 不揮発性半導体メモリの消去方法及び消去装置
JPH05290585A (ja) 電気的に書き込み可能な不揮発性メモリ
JPS6135629B2 (ja)
JPH0589686A (ja) 半導体不揮発性メモリとその書き込み方法
JPS6232818B2 (ja)
JP4604436B2 (ja) 半導体記憶装置およびそのデータ読み出し方法