JPH0664913B2 - Eeprom型メモリ装置 - Google Patents

Eeprom型メモリ装置

Info

Publication number
JPH0664913B2
JPH0664913B2 JP3899785A JP3899785A JPH0664913B2 JP H0664913 B2 JPH0664913 B2 JP H0664913B2 JP 3899785 A JP3899785 A JP 3899785A JP 3899785 A JP3899785 A JP 3899785A JP H0664913 B2 JPH0664913 B2 JP H0664913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
row
terminal
line
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3899785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60229300A (ja
Inventor
シエン・フアン
Original Assignee
エヌ ベー フィリップス フルーイランペンファブリケン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌ ベー フィリップス フルーイランペンファブリケン filed Critical エヌ ベー フィリップス フルーイランペンファブリケン
Publication of JPS60229300A publication Critical patent/JPS60229300A/ja
Publication of JPH0664913B2 publication Critical patent/JPH0664913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/26Sensing or reading circuits; Data output circuits
    • G11C16/28Sensing or reading circuits; Data output circuits using differential sensing or reference cells, e.g. dummy cells
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は大規模集積回路メモリに関するもので、特にEE
PROMのアレーの改良に関するものである。
本発明の目的は改良したEEPROMアレーを提供することに
ある。
本発明の特徴の1つはメモリアレーの複雑さを低減し得
る簡単化したアドレス選択システムにある。
本発明の利点はアレーの各メモリセルに必要とされるト
ランジスタの数が減少する点にある。
本発明EEPROM型メモリ装置においては、メモリの複数個
のバイトを構成する複数個のメモリセル行列のセクシヨ
ンを設ける。各セクシヨンは、2個の端子を有し当該セ
クシヨンのセルに差電圧を供給して当該セルを充電また
は放電させる書込回路を含み、各セクシヨンの各行は当
該セクシヨンの各列に対し1個のメモリセルを含み、各
セクシヨンは同数の行と同数の列を含み、各セクシヨの
同一の行列位置にある各メモリセルに相まつてメモリの
各バイトを構成するものとする。改良は選択装置の簡単
化にあり、本発明においては各セクシヨンに、選択され
た行の全てのメモリセルを関連する書込回路の一方の端
子に接続すると共に選択された列の全てのメモリセルを
関連する書込回路の他方の端子に接続する簡単化した選
択装置を設け、各選択装置は関連する書込回路が選択さ
れた行および選択された列にあるメモリセルを除く他の
メモリセルに充電または放電用差電圧を供給するのを阻
止する阻止装置を具えるものとし、各書込回路は関連す
る選択セルの情報を第1状態から第2状態にまたはその
逆に書換えることができると共に、同時に他の書込回路
は関連する選択セルの情報に上記と同一の書換えまたは
異なる書換えができるようにする。
図面につき本発明を説明する。
第1図はEEPROMアレーの8個のセクシヨンの1つを示
し、各セクシヨンは32列×256行に配置された8192個の
メモリセルを含んでいる。EEPROMアレーの第1セクシヨ
ンの4個のフローテイングゲート電界効果トランジスタ
RoQMo,RoQM ,R QMoおよびR QM を示
してある。これらトランジスタはそれぞれ第1列の第1
行、第32列の第1行、第1列の第256行および第32列の
第256行のメモリセルである。第1セクシヨンの第2列
〜第31列のメモリセルは図を簡単とするために図示して
なく、垂直の点線ブロツクと記号C1〜C30で示してあ
る。同様に第2行〜第255行のメモリセルも図示してな
く、水平の点線ブロツクとR1〜R254の記号で示してあ
る。
アレーの各メモリセルはフローテイングゲート電界効果
トランジスタ(第1セクシヨンの第1行および第1列の
セルではRoQMo)と、関連する通常形の電界効果トラン
ジスタRoQDoとを具える。
第1のセクシヨンの各メモリセルはRoQGo,---R QG
oで示す共通の行選択(通常形)電界効果トランジスタ
と関連する。
第1セクシヨンの各列の全メモリセルは列選択電界効果
トランジスタQCDo---QCD と関連する。
第2〜第8セクシヨンのアレーにも上述のメモリセルと
同一のメモリセルが存在する。第2〜第8セクシヨンは
図を簡単とするために図示してないが、各セクシヨンは
同一である。各セクシヨンはアレーの各8セルバイトの
1つのメモリセルを構成する。これがため、各セクシヨ
ンの同一の行および列を選択することにより当該バイト
の全8個のセル読み書きすることができる。
簡単のため以後においては各メモリセルフローテイング
ゲートトランジスタをQMとして表示し、ソースが関連す
るセルトランジスタのドレインに接続されている関連す
る通常形の電界効果トランジスタ(ドレイン選択トラン
ジスタ)をQDとして表示する。この表示は列および行の
位置と無関係である。各メモリセクシヨンにおいて行選
択トランジスタQGはそのドレインを選択ラインに接続す
ると共に選択トランジスタQCGを経て読出および書込回
路RWMの端子9に接続する。各共通行選択トランジスタQ
Gのソースをその行のフローテイングゲートメモリセル
トランジスタQMのゲートに接続する。各セルのドレイン
選択トランジスタQDのドレインを関連する列選択ライン
に、ソースを関連するメモリセルフローテイングゲート
トランジスタQMのドレインに接続する。各メモリセルト
ランジスタQMのソースを関連する阻止装置CP0−CP31の
一部に接続する。行選択トランジスタQGおよびドレイン
選択トランジスタQDのゲートを関連する行選択ラインRS
に接続する。
ドレイン選択トランジスタQDのドレインを列選択トラン
ジスタQCDを経て読出および書込回路RWMのライン8に接
続する。
各セクシヨンの読出および書込回路RWMはトランジスタQ
FG,QTG,QSGおよびQHGを含むゲート列選択回路と、トラ
ンジスタQFD,QTD,QSD及びQHDを含むコンプリメンタリド
レイン列選択回路を具える。
第1図に示すトランジスタは、Pチヤンネルデバイスで
あるトランジスタQFGおよびQFDを除いて全てNチヤンネ
ルデバイスである。トランジスタQFGおよびQFDはフリツ
プフロツプ回路に接続配置され、トランジスタQTGおよ
びQTDと相まつて端子20からライン8および9への接続
を与える。後に説明するように、このフリツプフロツプ
回路は第1状態において関連するメモリセルを充電し、
第2状態においてそれを放電する。トランジスタQSG
よびQSDは第2のフリツプフロツプ回路を構成し、トラ
ンジスタQHGおよびQHDと相まつてライン9および8から
大地への接続を与える。
第1図には入力信号ラツチDILおよび出力信号ラツチDOL
を含むアレーの第1セクシヨンの書込装置も示してあ
る。出力信号ラツチの入力端子は読出および書込回路RW
M(これも書込装置の一部を構成する)のライン8およ
び9に接続する。書込装置の出力ラインVDOを排他OR回
路EOから成る比較器の一方の入力に接続する。データ入
力ラツチDILの入力端子をデータ入力ラインDINに接続す
ると共にその出力ラインVDIを排他OR回路EOの第2入力
端子に接続する。排他OR回路の出力端子をスイツチSWの
入力端子に接続する。このスイツチの他方の入力端子を
ライン▲▼に接続する。スイツチSWの出力端子を読
出/書込回路RWMの端子20に接続する。
NANDゲートNAの入力端子を読出/書込回路RWMの端子
9と、排他OR回路EOの出力ラインPHIと、ラインVPGMに
接続すると共にその出力を阻止装置CP0〜CP31の入力端
子に供給する。阻止装置への他の入力はクロツクバルス
ラインφおよびライン▲▼から供給される。
第2図はデータ入力ラツチDILの回路を示す。この回路
の動作の説明は、本発明では書込動作の前に常に読出動
作が行なわれるものと理解すると簡単になる。このこと
は、書込動作はメモリのデータが変更される場合にのみ
生ずるという特徴をもたらす。更に、データ入力ラツチ
DILはセルへの次の入力がラツチの最終入力と相違する
場合にのみスイツチすればよい。これがため、最終入力
がラツチをラインVDIに2進値“1"を出力するようスイ
ツチしている場合、第2図のNチヤネルゲートN4がター
ンオンして端子51を2進値“0"に維持している。これに
よりPチヤンネルゲートP3がオンし、VCC電位(2進値
“1")がラインVDIに維持される。第2〜第8図の説明
を通してNチヤンネルゲートは接頭字NでPチヤンネル
ゲートは接頭字Pで示す。
セルを2進値1から0に書換えたい場合には、読出サイ
クルの開始時にデータ入力ラツチは上述の状態にある。
ラインDINに2進値0が現われると、これによりPチヤ
ンネルゲートP2がターンオンし、NチヤンネルゲートN1
がオフする。読出サイクル中ラインVPGM上の信号は低レ
ベルにあり、これによりPチヤンネルゲートP1がターン
オンする。これがためVCC電位(2進値1)が端子51に
現われる。これによりゲートP3がターンオフし、ゲート
N3アターンオンしてラインVDIが接地電位(2進値0)
になる。従つて、ゲートN4がターンオフし、ゲートP4が
ターンオンして端子51が2進値1レベルに維持される。
セルを2進値0から1に書換えるには書込サイクルに先
立つ読出サイクルの開始時にデータ入力ラツチは上述の
状態にある。2進値1がラインDINに現われると、これ
によりゲートN1がターンオンする。読出サイクル中ライ
ン▲▼は高レベルであるためゲートN2もターン
オンする。これにより端子51が接地電位(2進値0)に
なる。従つてゲートN3がターンオフし、ゲートP3がター
ンオンしてラインVDIにVCC電位(2進値1)が供給され
る。これによりゲートP4がターンオフし、ゲートN4がタ
ーンオンして端子51が接地電位(2進値0)に維持され
る。
データ出力ラツチDOL(第3図)はライン8が2進値0
でライン9が2進値1のときラインVDOに2進値1信号
を出力する。またライン8が2進値1でライン9が2進
値1のときは2進値0信号を出力する。ライン8が2進
値0の場合、ゲートP5がオンし、ゲートN5がオフしてV
CC電位(2進値1)がゲートP5を経てラインVDOに供給
されると共にゲートN7に供給されてこれがターンオンす
る。ゲートN8がライン9の2進値1でターンオンされる
ため、ゲートP6に接地電位(2進値0)が供給されてこ
れがターンオンする。その結果、VCC電位(2進値1)
がゲートP6によりラインVDOに維持される。
ライン8が1でライン9が0の他方の状態ではゲートN
5,N6およびP8がターンオンしてラインVDOに接地電位
(2進値0)が供給される。
排他OR回路EOは、入力ラインVDIまたはVDOの何れか一方
のみが2進値1である場合に2進値1を発生する。他の
状態では出力ラインPHIに2進値0を出力する。ラインV
DIから2進値1が、ラインVDOから2進値0が供給され
るものとすると、ゲートP10(第4図)がターンオンし
て2進値1をゲートN13に供給してこれをターンオンす
る。同時にゲートN14がターンオンして接地電位(2進
値0)をゲートN14およびN13を経てゲートP15に供給し
てこれをターンオンし、これにより2進値1がラインPH
Iに供給される。2進値1がラインVDIおよびVDOの双方
に現われる場合にはゲートN9およびN10が両方ともター
ンオンして2進値0をゲートP11およびP13に供給してこ
れらもターンオンし、ゲートP11がゲートN16に、ゲート
P13がゲートN15に2進値1を供給してこれらをターンオ
ンするため、ラインPHIに接地電位(2進値0)が供給
される。
2進値0がラインVDIおよびVDOの両方から供給される場
合にはゲートP12およびP14がターンオンして2進値をゲ
ートN15およびN16に供給する。これによりこれらトラン
ジスタがターンオンしてラインPHIに2進値0が供給さ
れる。
2進値0がラインVDIから、2進値1がラインVDOから供
給される場合には、ゲートP9がターンオンして2進値1
をゲートN11に供給してこれをターンオンする。同時に
ゲートN12がラインVDOの2進値1によりターンオンされ
る。これらのゲートはゲートP16に論理値0を供給して
これをターンオンしてラインPHIにVCC電位(論理値1)
を供給する。
第5図は読出および書込回路RWMの端子20に供給する電
圧を読出電位VCCから書込電位VPPにスイツチするスイツ
チSWの詳細回路図を示す。ライン▲▼から供給され
る信号はゲートP17およびN17から成るインバータより反
転される。ライン▲▼からの2進値1信号は読出動
作を表わし、2進値0をラインVPGMに供給せしめる。ゲ
ート20およいN20から成るインバータはこの信号を反転
してラインに2進値1を供給する。この状態で
はゲートP18がターンオンし、2進値1がゲートN21およ
びN24に供給されてこれらゲートがターンオンする。ゲ
ートN21はゲートP23に接地電位を供給してこれをターン
オンし、ゲートP22およびP24をターンオフする。ゲート
N24はVCC電位(読出電圧)を読出お書込回路RWMの端子2
0に供給する。
書込動作が必要なときは、ラインVPGMが高レベルに、ラ
イン▲▼が低レベルになるが、ラインPHIが2
進値0、すなわち関連するメモリセルにおいて情報の変
更が必要ないことを示す場合には何の動作も起らない。
情報の変更が必要であるものとすると、VPGMが高レベル
になるときゲートN8がターンオンする。ラインPHIが高
レベルになるとゲートN19がターンオンして接地電位が
ゲートN21およびN24に供給されてこれらがターンオフす
る。これによりVCC電位が読出および書込回路RWMの端子
20から除去される。ゲートN18およびN19を経て供給され
る接地電位はゲートP21をターンし、これによりゲートP
23がターンオフ、ゲートN23がターンオンされる。これ
により接地電位がゲートP24に供給されてこれがターン
オンし、書込電位VPPが読出および書込回路RWMの端子20
に供給される。
第6図は第1図の阻止手段CPの詳細回路図を示す。ライ
ン81に2進値1が供給されるとこれによりトランジスタ
N27がターンオンし、接地電位がラインSに供給され
る。ライン81に2進値0が供給されると阻止手段の一部
を構成するチヤージポンプがVPP電位をラインφにクロ
ツクパルスが現われる度に、ラインSに供給する。クロ
ツクパルスはコンデンサCA1を介して供給されトランジ
スタN26をターンオンせしめる。これによりトランジス
タN25が更にターンオンされ、VPP電位がN25およびN26を
経てラインSに供給される。
一つのメモリセルの動作を第1図を参照して説明する。
特定のセルを読出すには既知のように選択電圧を当該セ
ルに関連する列選択ラインに供給すると共に当該セルに
関連する行選択ラインに供給して当該セルのアドレスす
なわち選択する。この際、8個のセクシヨンの各々にお
いて同一の行選択ラインと列選択ラインが同時に選択さ
れてバイト全体がアドレスされる。すなわち、各セクシ
ヨンにおいて一組の行および列選択ラインのみが選択さ
れ、各セクシヨンにおいて1個のセルのみが選択され
る。零行零列が選択されているものとすると、選択電圧
(その電圧源は図示してない)はトランジスタQGおよび
QDをトランジスタQCDと一緒にターンオンする。このと
きトランジスタQMのフローテイングゲートは放電してい
るものとすると、このメモリセルは第1状態(2進値1
記憶状態)にある。読出動作中はライン▲▼が
高レベルであるため、2進値1が阻止装置CPの入力端子
81に供給される。これによりラインSOに接地電位が供給
される。このとき、第5図につき既に説明したようにス
イツチSWから読出電圧VCCが端子20に供給される。トラ
ンジスタQMがプリチヤージされたライン9からトランジ
スタQCGおよびQGを経て供給される電圧によりターンオ
ンしているときはライン8はトランジスタQMのソースの
接地電位にある(プリチヤージ動作は当業者に公知であ
るので説明は省略する)。電圧V が任意の既知の方
法で端子12に供給されると、トランジスタQHGがターン
オンするが、トランジスタQSGがライン8からそのゲー
トに供給される低電圧のためにオフのままであるためラ
イン9は高レベルのままとなる。斯る後に電圧V
(第7図)が任意の既知の方法で端子14に供給され
ると、トランジスタQHDがターンオンし、このトランジ
スタとトランジスタQSD(ライン9の電圧によりターン
オンしている)がライン8に別の接地パルスを供給す
る。次いで、電圧V (第17図)が任意の既知の方法
で端子18に供給されると、トランジスタQTGおよびQTD
ターンオンする。従つて端子15がライン9の電圧に上昇
し、端子16がライン8の接地電位に低下する。これによ
りトランジスタQFGがターンオンして電圧VCCをライン9
に供給してこれを高電位に維持する。ライン8がライン
9より低電位にある電圧差はトランジスタQMに2進値1
が記憶されていることを表わす。これは第5図につき説
明したようにデータ出力ラツチDOLからのラインVDO上の
2進値1出力により識別される。このラインVDOの出力
は排他OR回路EOの下側入力端子に供給される。
メモリセルQMのフローテイングゲートが読出動作の開始
時に充電されていて第2状態、すなわち2進値0を記憶
している場合には、セルは行選択電圧がラインRSに供
給され且つライン9からプリチヤージが供給されても導
通しない。その結果ライン8はプリチヤージ電圧のため
に高レベルのままとなる。これがため、トランジスタQ
SGがターンオンする。従つて、電圧V がトランジス
タQHGに供給されてこれがターンオンすると、ライン9
にトランジスタQSGおよびQHGを経る接地パスが与えられ
る。これがためトランジスタQSDがライン9の接地電位
によりターンオフされ、電圧V がトランジスタQHD
に供給されてこれがターンオンしても何の影響もない。
以上の状態において電圧V が端子18に供給されてト
ランジスタQTGおよびQTDがターンオンすると、端子15が
接地電位になると共に端子16が高電位になる。このとき
端子15の接地電位はトランジスタQFDをターンオンし、
端子20に供給されている電圧VCCをライン8に供給す
る。ライン9がライン8より低電位にある電位差はメモ
リセルに2進値0が記憶されていることを示し、この場
合には前述したようにデータ出力ラツチDOLが2進値0
を出力してこれをラインVDOを経て排他OR回路EOの下側
入力端子に供給する。排他OR回路EOの動作は読出動作中
は何の作用もなく、無視できる。
書込サイクルを行なう場合には書込動作に先だつて上述
の読出サイクルが行なわれる。書込サイクルにおいては
2進値0または1がラインDINからデータ入力ラツチDIL
に供給される。第2図と関連して説明すると、これら信
号の何れもデータ入力ラツチDILから対応する信号を発
生させ、その信号をラインVDIを経て排他OR回路EOの上
側入力端子に供給する。書込動作は、メモリセルのデー
タを変える必要がある場合にのみ必要であるから、排他
0R回路EOを用いてこの必要性を決定する。第6図につき
説明したように、メモリセルに記憶されているデータが
ラインDINから供給されるデータと同一の場合には排他0
R回路EOの両入力端子にラインVDIおよびVDOから両方と
も0または1が供給される。何れの場合も排他0R回路EO
の出力端子からラインPHIを経てスイツチSWに2進値0
が供給される。この場合には関連するセルの情報を変え
る必要がないために書込は不要であるため、書込サイク
ルの開始が阻止される。
2進値1がトランジスタQMに記憶されており、これに2
進値0を書込む必要があるものとする。この場合、ライ
ン8はV パルス中ライン9に対し低電位にあり、従
つて2進値1信号がラインVDOを経て排他OR回路EOの下
側入力端子に供給されると共に2進値0信号がラインVD
Iを経て排他OR回路EOの上側入力端子に供給される。こ
の場合排他0R回路EOはラインPHIを経てスイツチSWに2
進値1出力を供給し、スイツチSWは書込サイクルがライ
ン▲▼の信号の低下により開始されるときに端子20
の電圧を読出電圧VCCから一層高い書込電圧VPPへと切換
える。ラインVPGMは(ライン9およびPHIと同様に)高
レベルにあり、NANDゲートNA1がライン81に2進値0を
供給する。この結果書込電圧VPPが各阻止装置CPにより
ラインSに供給される。これによりこの電圧が供給され
る任意のセルはそのゲートが高電位になつたとしても書
込みが阻止される。選択されたセルのメモリトランジス
タQMのソースドレインはトランジスタQCDおよびQDを経
て供給されるライン8の接地電位に維持される。
書込電圧VPPはトランジスタQFGおよびQTGを経てライン
9にも供給され、更にトランジスタQCGおよびQGを経て
メモリセルトランジスタQMのゲートにも供給される。従
つて、選択されたセルのメモリトランジスタQMはゲート
が書込電位になると共にソースおよびドレインが接地電
位になり、このトランジスタQMのフローテイングゲート
は充電されてその蓄積情報が2進値0に変化する。
選択された行にあつて選択されなてない31個の列にある
31個のセルについて考案する。これらセルのメモリトラ
ンジスタQMのゲートはVPPに近い電位にあるがそれらの
ドレインはそれらの列選択トランジスタQCDがオフのた
め浮いている。上述したようにそれらのソースはそれら
のチヤージポンプまたは阻止装置CPからの充電の結果と
してVPPに近い電位にある。このようにチヤージポンプC
Pはこれらのセルの書込阻止の目的を達成する。
選択された列にあつて255個の選択されていない行にあ
るセルについて考案する。これらのセルのゲートはそれ
らの行選択トランジスタQGがオフであるため浮いてい
る。それらのソースはライン8の接地電位にある。それ
らのドレインはそれらの選択トランジスタQDがオフであ
るため浮いている。メモリ部と選択部がこの状態にある
各メモリセルは選択された列中の非選択セルが書込まれ
るのを阻止する。
2進値1がトランジスタQMに記憶されており、これに2
進値0を書込む必要があるものとすると、パルスV
が端子18に供給されるときライン8がライン9に対し高
電位にある。この場合データ出力ラツチDOLがラインVDO
を経て排他OR回路EOの下側入力端子に2進値0を供給す
ると共にデータ入力ラツチDILが2進値1をラインVDIを
経て排他0R回路EOの上側入力端子に供給する。ライン9
が低レベルにあるためNANDゲートNA1が2進値1を阻止
装置CPに供給し、全てのメモリトランジスタQMのソース
ラインを接地する。また、スイツチSWが読出電圧VCC
代りに書込電圧VPPを端子20に供給する。しかし、この
とき読出サイクル動作中に先に説明したようにトランジ
スタQFGがターンオフ、トランジスタQFDがターンオンし
ている。これにより書込電圧はトランジスタQFDおよび
トランジスタQTDを経てライン8に供給され、更にトラ
ンジスタQCDおよびQDを経てメモリセルトランジスタQM
のドレインに供給される。書込電圧がドレインに、ライ
ン9の接地電位がトランジスタQCGおよびQGを経てゲー
トに供給されるとそのメモリセルトランジスタQMのフロ
ーテイングゲートは放電され、2進値1が記憶される。
列“0"および行“0"が選択されるときは、アレーの第1
セクシヨンのメモリセルRQM (第1図)と、他の7
個のセクシヨンの対応するメモリセルが同時に選択され
る。各メモリセルは各自の書込装置を有するため、第1
図のライン9とライン8との電圧の高低関係を他の任意
のセクシヨンのライン9とライン8との関係と無関係に
設定することができる。このように各バイトの各ビツト
を各別のセクシヨンに分割することにより各セクシヨン
の書込装置を書込サイクル中動作させてバイトの選択し
た各セルに、当該バイトの他の選択セルと無関係に第1
状態または第2状態の情報を書込むことができる。
上述の構成によれば、更に、アレーの各セクシヨンの書
込装置の排他OR回路EOにより、情報を書き換える必要が
あるセルと関連する読出および書込回路RWMにのみ書込
電圧を供給することができる。これにより斯るセルには
不必要な書込みが阻止される。
更に、各バイトの各ビツトを各別のセクシヨンに分割す
ることにより、それらの書込回路によつて第1状態の情
報の第2状態の情報を含む一つの選択セルに書込むこと
ができると同時に第2状態の情報を第1状態の情報を含
む別の選択セルに書込むことができる。従つて、列“0"
および行“0"の第1ビツト装置のメモリセル、すなわち
QMO(第1図)が2進値1を記憶しており、列“0"
および行“0"の8ビツト位置のメモリセルが2進値0を
記憶しているものとすると、本発明によれば前者のセル
を書込のイクル中に2進値0に書き換えることができる
と共に後者のセルを同一の書込サイクル中に2進値1に
同時に書き換えることができる。また、上述の本発明の
構成ではそのメモリセルとして2個のトランジスタを使
用するのみである。更に、1行の全セルがその行が選択
されたときに関連する書込装置に同時に接続される。し
かし、その行のセルのうち選択された列のセルだけしか
書込むことができない。これは書込装置が他のセルに充
電または放電用差電圧を供給するのを阻止する阻止装置
CPが設けられているためである。
以上から、本発明の上述の構成には種々の変更や変形を
加えることができること勿論である。上述の構成は一例
であつて本発明はこれに限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明EEPROMアレーの8個のセクシヨンの1セ
クシヨンの簡略回路図、 第2図は第1図のデータ入力ラツチの詳細回路図、 第3図は第1図のデータ出力ラツチの詳細回路図、 第4図は第1図の排他OR回路の詳細回路図、 第5図は第1図のスイツチの詳細回路図、 第6図は第1図の阻止装置の詳細回路図、 第7図は上述のメモリの読出および書込サイクルの実行
に使用されるいくつかのパルスのタイミング波形図であ
る。 RQMO,RQDO;RQM ,RQD ;R QMO,R
QDO;R QM ,R QD ……メモリセル RQGO,…R QGO……行選択トランジスタ QCDo,…QCD ……列選択トランジスタ RMW……読出および書込回路 DIL……データ入力ラツチ DOL……データ出力ラツチ EO……排他OR回路 SW……スイツチ NA1……NAND回路 CP……阻止装置
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−57972(JP,A) 特開 昭55−8696(JP,A) 特開 昭53−84433(JP,A) 特開 昭57−192067(JP,A) 特開 昭57−69585(JP,A)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】メモリの複数個のバイトを構成する複数個
    のメモリセル行列のセクションを含み、各セクションは
    関連するメモリセルに差電圧を供給してこれらセルを充
    電または放電させるための2端子を有する書込回路を含
    み、各セクションの各行は当該セクションの各列に対し
    1個のメモリセルを含み、各セクションは互いに同数の
    行と同数の列を含み、各セクションの同一の行および列
    位置にある各メモリセルは相まってメモリの各バイトを
    構成するものとしたEEPROM型メモリ装置であって、各セ
    クションごとに、選択された行のすべてのメモリセルを
    関連する書込回路の一方の端子(9)に接続すると共に
    選択された列の全てのメモリセルを関連する書込回路の
    他方の端子(8)に接続する選択手段と、関連する書込
    回路が選択された行および選択された列にあるメモリセ
    ルを除く他のセルに充電または放電用差電圧を供給する
    のを阻止する阻止手段とを具え、前記の各書込回路がそ
    の関連する選択セルの情報を第1状態(放電状態)から
    第2状態(充電状態)に、またはその逆に変更し得ると
    共に、他の書込回路がその関連する選択セルの情報を上
    記と同一に、または相違して変更し得るようにし、且つ
    各セクションの選択された行のメモリセルが同一の行デ
    コーダの制御の下で関連する書込回路の一方の端子に接
    続されると共に各セクションの選択された列のメモリセ
    ルが同一の列デコーダの制御の下で関連する書込回路の
    他方の端子に接続されるようにしたことを特徴とするEE
    PROM型メモリ装置。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項記載のメモリ装置に
    おいて、各メモリセルはフローテイングゲート電界効果
    トランジスタ(QM)と通常の電界効果トランジスタ
    (QD)を含み、各トランジスタはソース、ゲートおよび
    ドレインを有し、前記通常のトランジスタのソースは前
    記フローテイングゲート電界効果トランジスタのドレイ
    ンに接続し、前記選択手段は前記通常のトランジスタを
    ターンオンして前記フローテイングゲートトランジスタ
    のドレインを関連する書込回路の他方の端子(8)に接
    続するよう構成され、且つ前記選択手段は各行の全ての
    前記フローテイングゲート電界効果トランジスタ(QM
    のゲートを前記書込回路の一方の出力端子(9)に接続
    するための行選択トランジスタ(QG)を各行毎に含むと
    共に各行の全ての前記通常トランジスタ(QD)のドレイ
    ンを前記書込回路の他方の端子(8)に接続する列選択
    トランジスタ(QCD)を各列毎に含み、前記列選択トラ
    ンジスタは前記阻止手段の一部を構成することを特徴と
    するEEPROM型メモリ装置。
  3. 【請求項3】特許請求の範囲第2項記載のメモリ装置に
    おいて、前記の各阻止手段は、その関連する書込回路が
    選択されたセルの情報を第1状態(放電状態)から第2
    状態(充電状態)に変更するとき、前記書込回路の他方
    の端子からの接地電位を前記選択セルと関連する列トラ
    ンジスタのドレインに供給すると共に選択された行の他
    のメモリセルのフローテイングゲートトランジスタのソ
    ースに高電位を供給して前記行の他のセルが充電される
    のを阻止するよう動作し、前記書込回路は前記一方の端
    子から関連する行選択トランジスタを経て選択されたセ
    ルのフローテイングゲートトランジスタのゲートに充電
    用電圧を供給するようにしたことを特徴とするEEPROM型
    メモリ装置。
  4. 【請求項4】特許請求の範囲第3項記載のメモリ装置に
    おいて、前記の各阻止手段は、その関連する書込回路が
    選択されたセルの情報を第2状態から第1状態に変更す
    るときに、前記書込回路の他の端子からの放電用電圧を
    前記選択セルと関連する列選択トランジスタのドレイン
    に供給すると共に選択された行の各メモリセルのフロー
    テイングゲートトランジスタのソースに接地電位を供給
    するよう動作し、前記書込回路は前記一方の端子から関
    連する行選択トランジスタを経て前記選択セルのフロー
    テイングゲートトランジスタのゲートに接地電位を供給
    するようにしたことを特徴とするEEPROM型メモリ装置。
JP3899785A 1984-03-01 1985-03-01 Eeprom型メモリ装置 Expired - Lifetime JPH0664913B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/585,319 US4599707A (en) 1984-03-01 1984-03-01 Byte wide EEPROM with individual write circuits and write prevention means
US585319 1984-03-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60229300A JPS60229300A (ja) 1985-11-14
JPH0664913B2 true JPH0664913B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=24340933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3899785A Expired - Lifetime JPH0664913B2 (ja) 1984-03-01 1985-03-01 Eeprom型メモリ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4599707A (ja)
EP (1) EP0154379B1 (ja)
JP (1) JPH0664913B2 (ja)
DE (1) DE3584683D1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3514430A1 (de) * 1985-04-20 1986-10-23 Sartorius GmbH, 3400 Göttingen Verfahren zum abspeichern von daten in einem elektrisch loeschbaren speicher und elektrisch loeschbarer speicher zur durchfuehrung des verfahrens
US4751678A (en) * 1985-11-12 1988-06-14 Motorola, Inc. Erase circuit for CMOS EEPROM
JPS62222498A (ja) * 1986-03-10 1987-09-30 Fujitsu Ltd 消去及び書き込み可能な読み出し専用メモリ
US5101379A (en) * 1986-05-27 1992-03-31 Seeq Technology, Incorporated Apparatus for page mode programming of an EEPROM cell array with false loading protection
IT1214246B (it) * 1987-05-27 1990-01-10 Sgs Microelettronica Spa Dispositivo di memoria non volatile ad elevato numero di cicli di modifica.
FR2618012A1 (fr) * 1987-07-10 1989-01-13 Thomson Semiconducteurs Memoire programmable point a point
FR2622038B1 (fr) * 1987-10-19 1990-01-19 Thomson Semiconducteurs Procede de programmation des cellules memoire d'une memoire et circuit pour la mise en oeuvre de ce procede
US5268319A (en) 1988-06-08 1993-12-07 Eliyahou Harari Highly compact EPROM and flash EEPROM devices
US5315547A (en) * 1988-07-11 1994-05-24 Hitachi, Ltd. Nonvolatile semiconductor memory device with selective tow erasure
US5138575A (en) * 1988-12-19 1992-08-11 Fujitsu Limited Electricaly erasable and programmable read only memory with a discharge device
DE69034227T2 (de) * 1989-04-13 2007-05-03 Sandisk Corp., Sunnyvale EEprom-System mit Blocklöschung
JPH02299039A (ja) * 1989-05-12 1990-12-11 Toshiba Corp 半導体メモリ装置
US5065364A (en) * 1989-09-15 1991-11-12 Intel Corporation Apparatus for providing block erasing in a flash EPROM
EP1168362A3 (en) * 1991-12-09 2004-09-29 Fujitsu Limited Flash memory with improved erasability and its circuitry
US5729160A (en) * 1994-07-20 1998-03-17 Mosaid Technologies Incorporated Self-timed circuit control device and method
DE19725181A1 (de) * 1997-06-13 1999-02-25 Siemens Ag Ansteuerschaltung für nichtflüchtige Halbleiter-Speicheranordnung
US8462553B2 (en) * 2009-12-29 2013-06-11 Aplus Flash Technology, Inc. Cell array for highly-scalable, byte-alterable, two-transistor FLOTOX EEPROM non-volatile memory
US8933500B2 (en) 2010-09-15 2015-01-13 Aplus Flash Technology, Inc. EEPROM-based, data-oriented combo NVM design
WO2012036752A2 (en) 2010-09-17 2012-03-22 Aplus Flash Technology, Inc. An eeprom-based, data-oriented combo nvm design
CN102339644B (zh) * 2011-07-27 2014-12-24 聚辰半导体(上海)有限公司 存储器及其操作方法
US8923049B2 (en) 2011-09-09 2014-12-30 Aplus Flash Technology, Inc 1T1b and 2T2b flash-based, data-oriented EEPROM design
WO2015084393A1 (en) * 2013-12-06 2015-06-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Semiconductor device having non-volatile memory with short-channeled transistors

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4090258A (en) * 1976-12-29 1978-05-16 Westinghouse Electric Corp. MNOS non-volatile memory with write cycle suppression
US4149270A (en) * 1977-09-26 1979-04-10 Westinghouse Electric Corp. Variable threshold device memory circuit having automatic refresh feature
DE2743422A1 (de) * 1977-09-27 1979-03-29 Siemens Ag Wortweise loeschbarer, nicht fluechtiger speicher in floating-gate-technik
JPS582438B2 (ja) * 1978-02-17 1983-01-17 三洋電機株式会社 不揮発性半導体メモリ装置
DE2828855C2 (de) * 1978-06-30 1982-11-18 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Wortweise elektrisch umprogrammierbarer, nichtflüchtiger Speicher sowie Verfahren zum Löschen bzw. Einschreiben eines bzw. in einen solchen Speicher(s)
US4266283A (en) * 1979-02-16 1981-05-05 Intel Corporation Electrically alterable read-mostly memory
JPS5769584A (en) * 1980-10-15 1982-04-28 Toshiba Corp Non-volatile semiconductor memory
DE3176751D1 (en) * 1980-10-15 1988-06-23 Toshiba Kk Semiconductor memory with improved data programming time
JPS6014440B2 (ja) * 1980-10-15 1985-04-13 株式会社東芝 不揮発性半導体メモリ−
JPS57192067A (en) * 1981-05-22 1982-11-26 Hitachi Ltd Erasable and programmable read only memory unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60229300A (ja) 1985-11-14
DE3584683D1 (de) 1992-01-02
EP0154379A3 (en) 1987-09-16
EP0154379A2 (en) 1985-09-11
US4599707A (en) 1986-07-08
EP0154379B1 (en) 1991-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0664913B2 (ja) Eeprom型メモリ装置
JP3317187B2 (ja) 半導体記憶装置
US4953129A (en) Nonvolatile semiconductor memory device capable of reliably writing data and a data writing method therefor
JP3647996B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ装置とその読出及びプログラム方法
KR100476923B1 (ko) 듀얼 레지스터들을 갖는 페이지 버퍼가 구비된 메모리장치들 및 그것의 사용 방법
US4344156A (en) High speed data transfer for a semiconductor memory
US6996014B2 (en) Memory devices with page buffer having dual registers and method of using the same
US7310275B2 (en) Non-volatile memory device and method for operation page buffer thereof
JP2554816B2 (ja) 半導体記憶装置
US20090080252A1 (en) Semiconductor memory device
JPH07153286A (ja) 半導体不揮発性記憶装置
JPS62266798A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US4578777A (en) One step write circuit arrangement for EEPROMS
JPH0642313B2 (ja) 半導体メモリ
US4566080A (en) Byte wide EEPROM with individual write circuits
US6314033B1 (en) Semiconductor memory device with redundancy circuit
JPH1011982A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US6542421B2 (en) Semiconductor memory device with redundancy circuit
JP2001155492A (ja) シリアルアクセス集積回路メモリ
US11862291B2 (en) Integrated counter in memory device
KR100833397B1 (ko) 데이터 입력 회로 겸용 센싱 회로를 가지는 페이지 버퍼회로
JPH0927190A (ja) シリアルメモリの読出し装置
US20030147288A1 (en) High data rate serial ferroelectric memory
JPH0191394A (ja) 読出し専用メモリ
JPH01105396A (ja) 不揮発性半導体記憶装置