JPS5841500B2 - 印画紙用支持体 - Google Patents

印画紙用支持体

Info

Publication number
JPS5841500B2
JPS5841500B2 JP50039526A JP3952675A JPS5841500B2 JP S5841500 B2 JPS5841500 B2 JP S5841500B2 JP 50039526 A JP50039526 A JP 50039526A JP 3952675 A JP3952675 A JP 3952675A JP S5841500 B2 JPS5841500 B2 JP S5841500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
polyolefin
molecular weight
coated
photographic paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50039526A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51114125A (en
Inventor
庸夫 春日井
恵司 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP50039526A priority Critical patent/JPS5841500B2/ja
Priority to GB1260376A priority patent/GB1501533A/en
Priority to US05/672,357 priority patent/US4188220A/en
Priority to DE19762613889 priority patent/DE2613889A1/de
Publication of JPS51114125A publication Critical patent/JPS51114125A/ja
Publication of JPS5841500B2 publication Critical patent/JPS5841500B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/775Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers the base being of paper
    • G03C1/79Macromolecular coatings or impregnations therefor, e.g. varnishes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • Y10T428/31899Addition polymer of hydrocarbon[s] only
    • Y10T428/31902Monoethylenically unsaturated

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリオレフィン樹脂によって基体層(例えば原
紙)の片面又は両面を被覆した防水性印画紙用支持体に
おいて該ポリオレフィン層の片面又は両面に低分子量ポ
リオレフィンを特定量だけ配合せしめることにより刃物
で切断したときの切口の形状を改良することにある。
一般に印画紙用支持体としては塗布層を有しない原紙、
バライタ紙、原紙の両面をポリオレフィン樹脂で被覆し
た防水性支持体或はプラスチックフィルム上にポリオレ
フィン樹脂層を設けた支持体層を設けた支持体等がある
(たとえば特開昭48−94417号、特公昭49−1
3,327号など参照のこと)そして印画紙用支持体と
して要求される重要な性質に寸法安定性、耐湿性、隠蔽
力、白色度、写真乳剤層への悪影響がないこと、刃物で
切断したとき切れが良いこと等がある。
本発明は被覆層に用いるポリオレフィン樹脂に低分子量
ポリオレフィンを特定量配合して用いる事に特色があり
、このポリオレフィン樹脂組成物が如何なる基体上に積
層されているかは特に問題ではない。
またその層構成も種々あり所望により選べるが基本的な
層構成を第1図および第2図に示す。
第1図において、層1、層3がともにクリヤーなポリオ
レフィン層である場合層1が酸化チタン等の白色顔料を
含むポリオレフィン層、層3がクリヤーなポリオレフィ
ンである場合、或は層1、層3ともに顔料を含むポリオ
レフィン層である場合等があり、またいずれの場合にお
いても層1、層3に必要により帯電防止剤、酸化防止剤
、安定剤等の添加剤を含有させてもよい。
これらの量や種類については、前述の特許を参酌して決
めることが出来る。
また第2図において層3はクリヤーポリオレフィン層で
あっても、白色顔料を含むポリオレフィン層であっても
よい。
また第1図の層2および第2図の層2はともに基体層で
あり、ポリスチレン、ポリエステル、合成紙、天然パル
プ紙等が用いられる。
これら基体層は通常30乃至500ミクロン程度で用い
られる。
そして通常白色顔料を含むポリオレフィン樹脂層の表面
を必要に応じ表面活性化処理下塗等を行い、写真乳剤層
を塗布し、印画紙とするのである。
表面活性化処理については、たとえば英国特許715.
914号、同77]、、234号、同879、224号
、同989,377号、同971.058号、同1,0
05,631号、同1.060,526号、同1,01
0,649号、同1.019,664号、同1,043
,703号、同1.076,410号、同1,134,
211号、同1.136,902号、及び同1,294
,116号、米国特許2,7 ]、 5,075号、同
2,846,727号、同3,072,483号、同3
,076,720号、同3.153,683号、同3,
255,034号、同3.375,126号、同3,4
11,908号、同3.431,135号、同3,52
0,242号、同3.549,406号及び同3,59
0.’107号などに記載があり、それらの手法が利用
できる。
写真乳剤層としてはゼラチンやゼラチン誘導体などの天
然高分子化合物もしくは、ポリビニルアルコール、ポリ
ビニルピロリドンの如き合成高分子化合物などをバイン
ダーとする通常のハロゲン化銀写真乳剤、カラー写真乳
剤、ジアゾ写真乳剤等が用いられる。
これらについても、前述の特許に詳しい。
ところで、そのような印画紙は現像所でネガを焼きつけ
られ、現像処理された画像のあられれた所謂完成された
印画紙となった後に規定のサイズにギロチンカッター等
で裁断される。
この際通常分子量12,000〜500,000程度好
ましくは20,000〜200,000程度のポリオレ
フィンを被覆した支持体では、ポリオレフィン層が上下
の刃の間で、剪断力をうけ基体層の面より引き伸ばされ
たかたちで裁断され切口がきたなく著しく商品価値の低
下を招く。
本発明者らはこの欠点を解決するために、鋭意研究を重
ねた結果、ポリオレフィン被覆物たとえば、原紙の両面
をポリオレフィン樹脂で被覆した印画紙用支持体を製造
する際に、特定の樹脂組成物を用いることにより、切口
のきれいな印画紙用支持体が得られる事を見出し本発明
をなすに至ったものである。
ところで、本発明における感光層乃至記録層における成
分ないし現像、定着、乾燥などについては、一部前述し
たが以下の底置にも詳しく、これら先行技術に知られた
手法が利用できる。
たとえば、菊池著写真化学、共立出版19’7”3 、
C,E、K。
Mees ” TheTheory of ThePh
otographic P roeess”3 rd
ed 。
1966参照。
以下本発明における樹脂層の成分について詳細に説明す
る。
すなわち、本発明は通常のラミネート用ポリオレフィン
100重量部に数平均分子量1500〜10000の低
分子量ポリオレフィンを5〜25重量部配合した樹脂組
成物により基体層を被覆するものであるが、低分子量ポ
リオレフィンの添加量が5重量部未満の場合には、切口
の改良効果が少なく、一方低分子量ポリオレフインを2
5重量部を越えて配合すると切]」の改良効果は大であ
るが、実際に押出機により高温で基体層に押出しコテイ
ングする際にネックイン、サージング等が大きくなり、
押出塗布適正か悪く、実用性がなくなるという欠点を生
ずる。
一方本発明におけるポリオレフィンとは、ポリエチレン
、ポリプロピレンなどのポリα−オレフィン或はエチレ
ン、プロピレンを主成分とする共重合体及びこれらの混
合物であり分子量については押出しコーティング可能な
ものであれば特に制限はないが20000から2000
00の範囲のものが好ましい。
本発明においてこれらポリオレフィン樹脂層の厚さに関
して特に制限はないが般に10〜100ミクロン程度特
に印画紙用としては15〜50ミクロン程度のものが好
都合である。
勿論、ポリオレフィン樹脂層を多層構成にすること、顔
料の添加量を変更すること、他の添加剤の量を加減する
こと、ポリオレフィンの種類をかえることなど様々の修
正を必要により加えることができる。
本発明に使用する低分子量ポリオレフィンは数平均分子
量が1..500〜1.0.000のもので少なくとも
0.8.9以上の密度(JISK6760−1966で
測定)を有するものである。
また、ポリオレフィン樹脂と低分子量ポリオレフィンと
のブレンドの方法に如何なる方法によっても良く、例え
ば混練機用押出機、加熱線りロール、バンバリーミキサ
−、ニーダ−等によって溶融混合したものをクラッシュ
或はペレタイズして使用する方法、或は押出しコーティ
ングの際に押出機にいわゆる単純ブレンドしたままで直
接投入して使用する方法或はヘンシュルミキサ−等でポ
リオレフィン樹脂の表面に低分子量ポリオレフィンを付
着させたものを直接押出機に投入して使用する方法等が
ある。
ポリマーブレンドによる改質は数多く行われており、そ
の目的も多面に4つたっている。
例えば特公昭39−22187では、ポリプロピレンに
ポリエチレンをブレンドすると耐衝撃性、低温特性が改
良されることが述べられている。
また、特公昭44−11025号ではポリプロピレンに
ポリエチレンを0.05〜3%ブレンドしてマザツ係数
の小さいポリプロピレンフィルムの製造方法が述べられ
ており、またポリプロピレンにポリエチレンをブレンド
することにより、耐光性を改良することが特公昭36−
12786、特公昭36−12787に述べられている
また、ポリプロピレンにポリエチレンワックスを配合す
ることにより、ポリプロピレンフィルムの透明性および
ヒートシール性を改良する事も知られている。
しかし、ポリオレフィン樹脂によって基体層を被覆した
防水性印画紙用支持体において該ポリオレフィン層に低
分子量ポリオレフィンを配合せしめることにより耐水性
印画紙のカッターによる切口の形状を改良するという発
明はいまだなされていない。
また、ポリα−オレフィン類に天然ワックス、パラフィ
ンワックスやミクロクリスタリンワックス等を添加する
ことはフィルムや包装材料の分野ですでに公知であるが
、50℃程度の低融点を有するワックス類を配合したポ
リオレフィン樹脂を被覆した印画紙用支持体では経時に
より或は乾燥工程中で熱がかかるとワックス類のシミ出
しが発生し、写真性に悪影響を及ぼしたり、現像後フェ
ロタイプ乾燥時にフェロタイプを汚したりし、耐熱性も
良くない。
以下に実施例により本発明を、更に詳しく説明するが、
本発明は実施例に限定されるものではない。
また切口の良し悪しの評価は被覆物をカッターで裁断デ
ス1〜を行いその際に被覆したポリオレフィンが伸ばさ
れる程度によりA、B、C,Dの4ランクに評価した第
3図ないし、第6図は裁断デス1−を行ったあとの被覆
紙を平面上においてその真−Lから、裁断部を見た切断
面の拡大図である。
ここでA−とは第3図に示すようにポリオレフィン層が
伸はされる事なく切口が非常にきれいなもの、Bとは第
4図に示すよ・うに所々にわずかに伸ばされたポリオレ
フィンが切口に見えるもの、Cとは第5図に示すように
ほとんど全面にかなり伸はされたポリオレフィンが切口
に見えるもの、Dとは第6図に示すように全面に大きく
伸ばされたポリオレフィンが切口に見えるものである。
本発明において有効なものは前記の評価法において8以
上のものである。
実施例 1 押出しコーティング法により300°Cで坪量150g
/7iの上質紙の片面を分子量30,000密度0.9
45のポリエチレン100重量部に分子量5000、密
度0.93軟化点11】℃の低分子量ポリエチレンを以
下に示すように0〜25重量部配合させた樹脂組成物で
厚さ0.04Nに被覆した。
その片面被覆紙のギロチンカッターによる裁断テストの
切口の評価を被覆層に用いたポリオレフィン樹脂に対す
る低分子量ポリエチレンの配合量との関係は次の如くで
あった。
実施例 2 押出しコーティング法により300℃で坪量100 g
/m2の上質紙の片面を分子量]、 00,000、密
度0.950のポリエチレン100重量部に数平均分子
量2,000、密度0.930、軟化点107°Cの低
分子量ポリエチレンを0〜20重量部を配合した樹脂組
成物で厚さ0.0357#!に被覆し、もう一方の面を
該樹脂組成物に更に酸化チタンを5重量部配合した組成
物により厚さ0.035藺に被覆し、その酸化チタンを
含むポリエチレン層の上に、厚さ12ミクロンの通常の
カラー用写真乳剤層を設けて印画紙を作成した。
その印画紙の打抜き式カッターによる裁断テストの切口
の評価と低分子量ポリエチレンの配合量との関係は次の
如くであった。
実施例 3 押出しコーティング法により300℃で表面処理された
厚さ100ミクロンの一軸延伸されたポリスチレンベー
スの片面を分子量so、ooo、密度0.90のポリプ
ロピレン100重量部に数平均分子量3,000.密度
0.89、軟化点145℃の低分子量ポリプロピレンを
以下に示す如く0〜15重量部を配合した樹脂組成物に
より厚さ0.030藺に被覆した。
その被覆物の写真用カッターによる裁断テストの切、口
の評価と低分子量ポリプロピレンの配合量との関係は次
の如くであった。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は印画紙用支持体の層構成を示す断
面図である。 図中、1,3はポリオレフィン層、2は基体層を表わす
。 第3図ないし第6図は印画紙用支持体の平面図で、4は
被覆紙表面を、5は裁断部を、6は引き伸ばされたポリ
オレフィンを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポリオレフィン樹脂100重量部に数平均分子量1
    ,500〜10,000の低分子量ポリオレフィンを5
    〜25重量部配合した樹脂組成物を被覆したことを特徴
    とする印画紙用支持体。
JP50039526A 1975-03-31 1975-03-31 印画紙用支持体 Expired JPS5841500B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50039526A JPS5841500B2 (ja) 1975-03-31 1975-03-31 印画紙用支持体
GB1260376A GB1501533A (en) 1975-03-31 1976-03-29 Photographic light-sensitive materials
US05/672,357 US4188220A (en) 1975-03-31 1976-03-31 Supports for photographic paper and photographic light-sensitive material
DE19762613889 DE2613889A1 (de) 1975-03-31 1976-03-31 Traeger fuer photographisches papier und photographisches lichtempfindliches material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50039526A JPS5841500B2 (ja) 1975-03-31 1975-03-31 印画紙用支持体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51114125A JPS51114125A (en) 1976-10-07
JPS5841500B2 true JPS5841500B2 (ja) 1983-09-12

Family

ID=12555475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50039526A Expired JPS5841500B2 (ja) 1975-03-31 1975-03-31 印画紙用支持体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4188220A (ja)
JP (1) JPS5841500B2 (ja)
DE (1) DE2613889A1 (ja)
GB (1) GB1501533A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4288287A (en) * 1979-01-16 1981-09-08 Mitsubishi Paper Mills, Ltd. Photographic support
US4312937A (en) * 1980-04-11 1982-01-26 Schoeller Technical Papers, Inc. Photographic negative base for self-developing film packs
JPS57108849A (en) * 1980-12-25 1982-07-07 Mitsubishi Paper Mills Ltd Preparation of photographic base
JPS5914734B2 (ja) * 1980-12-26 1984-04-05 三菱製紙株式会社 写真用支持体の製法
US4389455A (en) * 1981-08-21 1983-06-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photographic resin coated paper
JPS5858542A (ja) * 1981-10-01 1983-04-07 Fuji Photo Film Co Ltd 写真印画紙用樹脂コ−テイング紙の製造方法
JPS5895732A (ja) * 1981-12-03 1983-06-07 Fuji Photo Film Co Ltd 印画紙用支持体
JPS59114536A (ja) * 1982-12-21 1984-07-02 Fuji Photo Film Co Ltd 写真用印画紙
US5290672A (en) * 1984-11-24 1994-03-01 The Wiggins Teape Group Limited Base paper for photographic prints
US4794071A (en) * 1987-03-23 1988-12-27 Eastman Kodak Company Optically brightened photographic silver halide element with a polyolefin paper coated support
US4859539A (en) * 1987-03-23 1989-08-22 Eastman Kodak Company Optically brightened polyolefin coated paper support
US5173397A (en) * 1989-03-28 1992-12-22 Mitsubishi Paper Mills Limited Photographic support with titanium dioxide pigmented polyolefin layer
US5075206A (en) * 1989-03-28 1991-12-24 Mitsubishi Paper Mills Limited Photographic support with titanium dioxide pigment polyolefin layer on a substrate
US5061610A (en) * 1990-10-22 1991-10-29 Eastman Kodak Company Reduction of optical brightener migration in polyolefin coated paper bases
DE4110622C2 (de) * 1991-04-02 1995-12-21 Schoeller Felix Jun Papier Polyolefin-beschichteter Schichtträger für fotografische Aufzeichnungsmaterialien
US5198330A (en) * 1991-10-11 1993-03-30 Eastman Kodak Company Photographic element with optical brighteners having reduced migration
JPH0736147A (ja) * 1993-05-17 1995-02-07 Mitsubishi Paper Mills Ltd 画像材料用支持体
AU2055197A (en) * 1996-02-26 1997-09-10 International Paper Company Coated paper stocks for use in electrostatic imaging applications
US6565987B2 (en) * 1999-11-12 2003-05-20 Eastman Chemical Company Non-exuding optically brightened polyolefin blends

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL134337C (ja) * 1961-07-13
US3285742A (en) * 1963-10-04 1966-11-15 Hercules Inc Lithographic printing plate and process of making
GB1005631A (en) * 1964-03-10 1965-09-22 Eastman Kodak Co Photographic materials
US3481812A (en) * 1966-01-17 1969-12-02 Gen Electric Laminated products and methods for producing the same
US3501298A (en) * 1966-04-08 1970-03-17 Eastman Kodak Co Photographic papers
JPS5218020B2 (ja) * 1972-03-14 1977-05-19

Also Published As

Publication number Publication date
GB1501533A (en) 1978-02-15
JPS51114125A (en) 1976-10-07
US4188220A (en) 1980-02-12
DE2613889A1 (de) 1976-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5841500B2 (ja) 印画紙用支持体
DE69021707T2 (de) Fotografisches hilfsmaterial mit einer antistatischen schicht und einer sperrschicht.
DE69825956T2 (de) Bildaufzeichnungselement mit einer elektrisch leitfähigen Schicht
JPS5895732A (ja) 印画紙用支持体
JPH0428291B2 (ja)
JPH11249257A (ja) 改良された光学的性能を有する積層二軸延伸ポリオレフィンシートを含む複合写真材料
US6270950B1 (en) Photographic base with oriented polyolefin and polyester sheets
US6762003B2 (en) Imaging member with amorphous hydrocarbon resin
JPH0950093A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH07181626A (ja) 写真印画紙用支持体
CN1173226C (zh) 背面具有两种频率不平滑度的成像基材
DE19960272A1 (de) Bildaufzeichnungs-Element mit einer Aufschmelz-Schicht zur Unterstützung des Verspleissens
DE19950528A1 (de) Biaxial orientiertes, von Papier freies Polyolefin-Bildaufzeichnungsmaterial
JPS62215950A (ja) 写真感光材料
JP3248993B2 (ja) 感熱記録紙
JPS60150049A (ja) 写真印画紙用支持体
CN1453634A (zh) 生产具有泡孔和孔隙的片材的方法
CN1254862A (zh) 具有改善的扭经(twist warp)的照相元件
DE19955021A1 (de) Bildaufzeichnungselement mit biaxial orientierter Folie mit einem Fluoropolymeren
JPH0258042A (ja) 写真印画紙用支持体
US20040062921A1 (en) Nacreous polyester sheet
JPH0422506B2 (ja)
JPH06332110A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH05303166A (ja) 反射写真要素
JP3496165B2 (ja) 写真用支持体