JPS60150049A - 写真印画紙用支持体 - Google Patents

写真印画紙用支持体

Info

Publication number
JPS60150049A
JPS60150049A JP608784A JP608784A JPS60150049A JP S60150049 A JPS60150049 A JP S60150049A JP 608784 A JP608784 A JP 608784A JP 608784 A JP608784 A JP 608784A JP S60150049 A JPS60150049 A JP S60150049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene
density polyethylene
polyolefin resin
density
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP608784A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaoki Nozaki
野崎 正興
Yoshio Matsumoto
良雄 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp, Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP608784A priority Critical patent/JPS60150049A/ja
Publication of JPS60150049A publication Critical patent/JPS60150049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/775Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers the base being of paper
    • G03C1/79Macromolecular coatings or impregnations therefor, e.g. varnishes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、写真印画紙用支持体に関するものである。さ
らに詳しくは、本発明は原紙の両面にポリオレフィン樹
脂被覆層が設けられてなる写真印画紙用支持体の改良に
関するものである。
写真印画紙用支持体に要求される性質としては寸法安定
性、耐湿性、接着性、隠ぺい力などが優れていること、
そして写真乳剤層に悪影賢を与えないことなどがあるが
、そのほかに、刃物ににる切断特性が優れていることも
必要である。
印画紙用支持体は、一般には、その一方の面には透明な
ポリオレフィン樹脂被覆層が、そして他の一方の面には
二酸化チタンのような顔料を含む不透明なポリオレフィ
ン樹脂被覆層が設(プられており、後右の不透明4Tポ
リΔレフイン樹脂被覆層の上に写真乳剤層を設置Jて印
画紙とする。
印画紙1.1現像所でネガが焼きつきられ、次いで現像
処理されポジ画像を持つ印画紙となる。この印画紙は次
にギロチンカッターなどににり規定のザイズに裁断され
る。ポリオレノイン樹脂被覆紙を支持体とJ゛る印画紙
は、この裁断の際にカッターの上下の刃の間でt!lυ
断力を受けるが、この時にポリオレフィン樹脂被覆層は
単純な切断面を示ざず、被留層が引き伸ばされた形で切
断されることが多くなる。このような切断面を持つ印画
紙は、見た目にも悪いため当然その商品価値は低下する
。この切11i面が汚くなる現象は、特に乳剤が塗布さ
れていない側〈裏面)のポリエチレン樹脂被覆層につい
て顕茗となる。
ポリオレフィン樹脂被覆層の切断特性を向上させる方法
としては、例えば、樹脂として低分子量のポリエチレン
を用いる方法が知られている。しかし、低分子量のポリ
エチレンからなる樹脂被覆層は、印画紙がプリンターや
現像処理機内などを走行する際、金属部などに接触した
時に傷がつきやすい欠点をもっている。
この耐傷性を改善する方法として、原紙を被覆層るポリ
エチレン樹脂として特定の分子構造と物性を持つ高密度
ポリエチレンを用いる方法が提案されている(特開昭5
8−95731号)。この方法により得られる写真印画
紙用支持体はその裁断に際して良好な切断面を示し、さ
らに耐傷性にも侵れているが、接着性が悪いという欠点
を有している。
本発明者等は、このような写真印画紙用支持体の欠点を
解決すべく鋭意Q]究を車ねた結果、原紙を被覆するポ
リA゛レフイン樹脂どして特定の”物f1を右J−るr
!l密瓜ボリエチレンと特定の物性を有する低密度ボリ
エjf +ノンどを特定の割合で配合してなるポリエチ
レン配合物を用いることにより、上記の欠点を解決し得
ることを見出し本発明を完成した。
即ち、本発明の要旨は、原紙の両面にポリオレフィン樹
11:1被VM層が設けられてなる写真印画紙支持体に
おいて、少なくとも一方の被覆層が、メルトインデック
スが2〜20!+/10分で、密度が0、9500 /
cma LX上r、7’)1 つ流動比力18〜40で
ある高密度ポリエチレン75〜35重石部に、ヌル1−
インデックスが1〜100 /10分、密度が0、92
5〜0.935(1/cm3 テ且つ()(/l/ ト
インデックス)×(溶融張力)が16〜32g2会/1
0分の低密度ポリエチレンを25〜65小量部配合して
なるポリエチレン配合物から形成されていることを特徴
どする写真印画紙用支持体に存づる。
本発明方法において、少なくとも一方のポリオレフィン
樹脂被Fll R’lを形成する樹脂どしては、特定の
物性を有する高密度ポリエチレンと特定の物性を右する
低密度ポリエチレンとを特定の割合でブレンドしたポリ
エチレン配合物が使用される。該高密度ポリエチレンと
してはメルトインデックス(以下Mlと言う)が2〜2
0a/10分、好ましくは3〜15o /10分、密度
が0.950(1/cm3以」−1好ましくは0.95
30 /cm3以上、流動比(以下FRと言う)が18
〜40.り了ましくは20〜35の物性を有するものが
使用される。また、該低密度ポリエチレンとしてはMT
が1〜10g/10分、好ましくは2〜8(1/10分
、密度が0.925〜0.935(1/cm3、(MI
NX(溶融張力(以下MTと言う))が16〜320す
/10分、好ましくは18〜30g2会/10分の物性
を有するものが使用される。
Mlは、J Is−に6760 (ポリエチレン試験方
法)のM、1.測定法にJ:り得られたものであり、流
動比は荷重11311の時のMT値に対する荷重711
31(lの時のMT値の比である。また、密度はJIS
−に6760に準拠して測定したものである。
さらに、M 1は樹11i7をJ I S −K 67
60 (ポリエチレン試験方法)のM、1.測定法にお
いて使用するノズルから160℃、0.25(1/分で
押出し、1.5211+/分の速rαで引張ったときの
ノズルから25 cm頗れIこところで測定した張力で
ある。高密度ポリエチレンと低密度ポリエチレンをml
比で75−−35 : 2 !’i〜65で用いる本発
明に於て高密度ポリエチレンのMlが2未満ではラミネ
ート加工IC’iの延1+& f)lが不足し、加工性
が悪く、MTが20より人で(まラミネート加工時の膜
厚が引張り方向に変り1づる所謂ドローレゾナンス現象
を起し、均一な膜厚が得られイ^かったり、成形品中が
変動したり、ネックインが過大であったりJる。又密度
が0.95(’)Q/cm3未満では樹脂液rii層の
剛性が不足する。
すiに流動比が18未満ではitん面発熱を起して樹脂
被覆層が着(’L したり、成形中が変りJしたり、ネ
ックインが過大に41つたり−りる。流動比が/IOよ
り人では樹脂被覆層の透明性及び光沢が悲くなるし、ド
ローレゾナンス現象を起し、成膜安定1)[が悪くなる
低密度ポリエチレンとしてはMlが1未満では延展性が
不足し、加工出来ず、Mlが10より大ではネックイン
が過度であったり、成形品[1が不安定だったりする。
又密度が0.9.25(I 10m3未満で(J樹脂被
覆層の剛性が不足して切断性が不良となる。
更にM rXMT (1J、I”αと言う)が16未満
ではネックインが過度になり、αが32より人ではラミ
ネート加工性はよくなるが、薄肉加工性が劣り高速成形
が不可となる。
高密度ポリエチレンに低密度ポリエチレンを配合する配
合量は高密度ポリエチレン75〜35市苗部に対して低
密度ポリエチレン25〜65重足部の範囲、好ましくは
高密度ポリエチレン60〜40重ム1部に対して低密度
ボリエチレン40〜60重h)部である。低密度ポリエ
チレンの配合量が25重♀部未満では接着性が悪く、ネ
ックイン−刀9人きくなる。又65重9部より大では樹
脂被覆層の剛性が不足して切断特性が不良どなる。
上記高密度ポリエチレンと上記低密度ポリエチレンをブ
レンドする方法としては、単純乾燥混合法、一段溶…1
混合法、多段溶融混合法及びこれらの併用法等の公知の
方法を適用することができる。混練に際してはバンバリ
ーミキザー、ニーダ−1及び押出機等の混練機を使用し
うるしラミネート時に直接混練しながら塗布づることも
できる。
本発明に43いては、少なくとも一方のポリオレフィン
樹脂被覆層は、前述のJ、うな特定の高密度ポリエチレ
ンと特定の低密度ポリエチレンとをブレンド ・したポ
リエチレンiff合物がら形成】る必要があるが、他の
一方の側のポリオレフィン樹脂被覆層は、従来のポリオ
−レフイン樹脂被覆紙に用いられているが、あるいはそ
の利用が11コ案されているにうな各種のポリオレフィ
ンから形成することができる。そのポリオレフィンどじ
−Cは、ポリエチレン、ボリブロピレンイ丁どのα−A
し′ツインの113独10合体、それらのα−オレフィ
ンの只m A (A、そしてそれらの8秤の111合体
の1lii合物を挙げることができる。これらのポリオ
レフィンは押し出しコーティングが可能である限り、そ
の分子量に14に制限はないが、通常は分子ff1−2
0,000−200,000(7)範11t117)ボ
l) 7t L/フィンが用いられる。
ポリオレフィン樹脂被覆層の厚さについては特に制限は
なく、従来の印画紙支持体用のポリオレフィン樹脂被覆
紙の被覆層の厚さに準じて決めることができる。その厚
さは、通常10〜100ミクロン好ましくは15〜50
ミクロンのRh 17Jlから選ばれる。
本発明の印画紙用支持体においては原紙の両面に設けら
れるポリオレフィン樹脂被覆層はその双方ともに上記し
た特定の高密度ポリエチレンと特定の低密度ポリエチレ
ンとをブレンドしたポリエチレン配合物から形成されて
いてもよいが、実用上は写真乳剤層が設けられていない
側(裏面)のポリオレフィン樹脂被覆層のみを上記のポ
リエチレン配合物から形成し、伯の一方のポリオレフィ
ン樹脂被覆層を従来用いられている通常のポリエチレン
などのポリオレフィン樹脂から形成するようにするのが
有利である。
印画紙用のポリオレフィン樹脂被覆原紙の樹脂被覆層の
形成に用いるオレフィン樹脂に白色顔料、着色顔料、螢
光増白剤あるいは酸化防止剤などの各種の添加剤を添7
Jllりることはすでに知られており、本発明のポリオ
レフィン樹脂の調製にあたっても当然そのJζう<1各
種の添加剤の添加は可能であり、目的によっては好Jニ
ジいことである。そのような各種の添加剤の種類、添加
Ij1、添加方法については、例えば米17.目!f訂
第3.833.380号、第4.169.188号、第
3.501,298@、第3./I49.257号、第
3,499.762号/丁どにL載されている。また、
米…特Y[第3.8F’、4..692号に記載されて
いるように、それらの添加剤を被覆層の形成後に被覆層
の上に塗イliすることbできる。ざらに、米国特許第
2.71乏i、075号、第2.8/16.727弓、
第3.549.4.06号、第3.590,107号等
にh1j載されているように、樹脂被覆層の表面活性化
処理を必要に応じて行なうこともできる。
本発明の印画紙用支持体に写真乳剤を塗布して印画紙と
するためには、印画紙!に!J造用に従来利用されてい
る71法を利用することができる。また、そのようにし
て製造された印画紙の現像、定着などの処理についても
、従来利用されている技術を利用することができる。こ
れらの従来技術については、例えば菊池真−著:写真化
学く共立出版:1.973)、あるいL;tc、’E、
X、Mess rTl−IE THEORYOF T 
HE l) l−10T OG RA P I−I I
 CPROCESSJ 3rd、ed、などに詳細ニ記
載すしている。
次に本発明の実施例及び比較例を示す。実施例、比較例
に於て印画紙用支持体及びカラー写真用印画紙の切断性
、即ち切断面の状態の評価及び接着性、腰の強さ、ネッ
クインの評価は以下のようにして行った。なお押し出し
コーティング加工時の製膜安定性は目視により判定し、
良のものを◎、実用上問題のないものを○、実用上不可
のものを×で示した。
1、切断性 ギロチンカッターで切断したーbのの切断面のポリエチ
レン層覆層部の引ぎ伸ばされた状態を観察し、◎、O1
Δ、×の4段階に分りで評価した。◎は切断面が非常に
ぎれいなもの、Oは切断面でポリエチレン層がわずかに
引き伸ばされているもの、Δは切断面のほぼ全域にポリ
エチレン層が引き伸ばされているらの、×は切断面全面
にポリエチレン層が大ぎく引き伸ばされているものを示
寸。実用上問題のないと考えられるしのは評価が0以上
のものである。
2、接4”:i 1/l 印画紙用支持体の表面からポリエチレン層を静かに剥が
した時に原紙どポリエチレン層がきれいに剥がれたl+
、’jを接看じ口、原紙表面の紙1ζりが100%ポリ
エチレン層にくっついて剥離した時を接着性100%ど
し、紙層の剥離面積が100%のものを◎、実用」−問
題のないものを○、それ未満のものを×印e評価結果を
示した。
3、腰の強さ I+ 5 amの9.ri朋状状リンプル用いクラーク
硬直度テスターで剛的1αを測定し、2段階の評価を行
った。
実用1問題の4jいレベルのものをO1実用上不可のも
のをX印で示した。
4、ネックイン 押し出しグイから押し出されるポリエチレンフィルムの
rliと印画紙用原紙の上に塗布された時のポリエチレ
ンフィルムの11との差の大きさによって評価した。ネ
ックインが非常に小さいものを◎、塗工■捏上問題が生
じない程度のものをO1塗工作業上好ましくないものを
Xで示した。
実施例1−7及び比較例1−5 坪fa 160g/m”!’の印画紙用原紙の片面に押
し出しコーティング法により310℃で表1に示した物
性の高密度ポリエチレン(+−I D P E )と低
密亀ポリエチレン(LDPE)の混合物を押し出し、1
ワさ0.03111111の被覆層を形成させた。伯の
片面には酸化チタン10重俵%を含む高密度ポリエチレ
ンと低密度ポリエチレンの混合物(計算密度0.930
g 7cm3 )を押し出し、厚さ0.03IIIII
lの被覆層を形成させ印画紙用支持体とし、次にその−
1−にjljざ0.012n+mの通常のカラー写真用
の写真乳剤層を設けて印画紙をvj造した。この印画紙
を現像処理したのち乾燥し、腰の強さ、接着性、切断性
を調べた。
その評価結果を表1に示す。なおネックイン、製膜安定
性は押し出しコーティング時に調べた。
実施例8−9及び比較例6−7 ジー密麿ポリ■チレンと低密度ポリエチレンの配合比以
外は実施例1ど全く同じ方法でカラー写真用印画紙を!
l!J造し、上記特性の評価を行った。結果を表2に示
す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原紙の両面にポリオレフィン樹脂被覆層が設()られて
    なる写真印画紙用支持体において、少なくとも一方の被
    覆層が、メルトインデックスが2〜20(]/10分、
    密度が0 、95 On /c’m3以上でかつ流動比
    が18〜40である高密度ポリ■ヂレン75〜35重ω
    部に、メルトインデックスが1〜10o/10分、密度
    が0.925〜0.935(1/(ill13で且つ(
    メルトインデックス)×(溶融張力)が16〜32o”
    !/10分の低密度ポリエチレンを25〜65重岱部配
    合してなるポリエチレン配合物から形成されていること
    を特徴とする写真印画紙用支持体。
JP608784A 1984-01-17 1984-01-17 写真印画紙用支持体 Pending JPS60150049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP608784A JPS60150049A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 写真印画紙用支持体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP608784A JPS60150049A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 写真印画紙用支持体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60150049A true JPS60150049A (ja) 1985-08-07

Family

ID=11628751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP608784A Pending JPS60150049A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 写真印画紙用支持体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60150049A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62235945A (ja) * 1986-04-07 1987-10-16 Fuji Photo Film Co Ltd 写真印画紙用支持体
EP0275326A1 (en) * 1986-07-31 1988-07-27 Goyo Paper Working Co. Ltd. Color developer sheet
JPS6435439A (en) * 1987-07-30 1989-02-06 Fuji Photo Film Co Ltd Base for photographic paper
JPH02850A (ja) * 1987-11-28 1990-01-05 Oji Paper Co Ltd 写真印画紙用支持体
JPH0258043A (ja) * 1988-08-24 1990-02-27 Oji Paper Co Ltd 写真印画紙用支持体
JPH02308158A (ja) * 1989-05-23 1990-12-21 Oji Paper Co Ltd 写真印画紙用支持体
WO1994027186A1 (en) * 1993-05-17 1994-11-24 Mitsubishi Paper Mills Limited Resin-coated paper
US5824462A (en) * 1993-05-17 1998-10-20 Mitsubishi Paper Mills Limited Resin-coated paper

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5895732A (ja) * 1981-12-03 1983-06-07 Fuji Photo Film Co Ltd 印画紙用支持体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5895732A (ja) * 1981-12-03 1983-06-07 Fuji Photo Film Co Ltd 印画紙用支持体

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62235945A (ja) * 1986-04-07 1987-10-16 Fuji Photo Film Co Ltd 写真印画紙用支持体
EP0275326A1 (en) * 1986-07-31 1988-07-27 Goyo Paper Working Co. Ltd. Color developer sheet
JPS6435439A (en) * 1987-07-30 1989-02-06 Fuji Photo Film Co Ltd Base for photographic paper
JPH02850A (ja) * 1987-11-28 1990-01-05 Oji Paper Co Ltd 写真印画紙用支持体
JPH0258043A (ja) * 1988-08-24 1990-02-27 Oji Paper Co Ltd 写真印画紙用支持体
JPH02308158A (ja) * 1989-05-23 1990-12-21 Oji Paper Co Ltd 写真印画紙用支持体
WO1994027186A1 (en) * 1993-05-17 1994-11-24 Mitsubishi Paper Mills Limited Resin-coated paper
US5824462A (en) * 1993-05-17 1998-10-20 Mitsubishi Paper Mills Limited Resin-coated paper
DE4493152B4 (de) * 1993-05-17 2006-07-13 Mitsubishi Paper Mills Limited Harzbeschichtetes Papier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59133050A (ja) 延伸多層ポリプロピレン構造体およびその製造方法
JPS5895732A (ja) 印画紙用支持体
JPS60150049A (ja) 写真印画紙用支持体
JPS5841500B2 (ja) 印画紙用支持体
JP3226681B2 (ja) 写真用の層状支持体
JPH0892424A (ja) ポリオレフィンフィルム用マスターバッチ及びポリオレフィンフィルム用組成物
JP3132373B2 (ja) 多層フィルム
US7598309B2 (en) Polypropylene-based resin composition and molded product thereof
JPS6235412B2 (ja)
JPH0570746A (ja) 剥離剤組成物及びそれを用いた剥離シート
JPS6390552A (ja) プロピレン系樹脂組成物
JP2736770B2 (ja) 写真印画紙用支持体
WO2001046302A1 (fr) Film poreux et son procede de production
JPS6128538A (ja) 低密度ポリエチレン樹脂組成物
JPS5949921A (ja) ポリプロピレンの押出被覆方法
JPH05156152A (ja) 熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物
JPH0825580A (ja) 合成皮革製造用の離型紙
JPH0859855A (ja) 二軸延伸ポリオレフィンフィルム
JP3149578B2 (ja) ラップ用フィルム
JP3300997B2 (ja) 高速成形性にすぐれた自動充填包装用ポリエチレンフィルム
JPS5938247A (ja) 樹脂組成物
JP3017943B2 (ja) 樹脂被覆紙用ポリエチレン組成物
JPS5841730B2 (ja) ポリオレフイン延伸成形物
JP2567248B2 (ja) フィルム成形用樹脂組成物
JPS60212377A (ja) タイプリボン用フィルム