JPS5841415Y2 - 四ふつ化エチレン樹脂製包みガスケツト - Google Patents

四ふつ化エチレン樹脂製包みガスケツト

Info

Publication number
JPS5841415Y2
JPS5841415Y2 JP2075079U JP2075079U JPS5841415Y2 JP S5841415 Y2 JPS5841415 Y2 JP S5841415Y2 JP 2075079 U JP2075079 U JP 2075079U JP 2075079 U JP2075079 U JP 2075079U JP S5841415 Y2 JPS5841415 Y2 JP S5841415Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
tetrafluoroethylene resin
woven fabric
core body
gasket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2075079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55120858U (ja
Inventor
斉 浪尾
新二 高橋
Original Assignee
日本バルカ−工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本バルカ−工業株式会社 filed Critical 日本バルカ−工業株式会社
Priority to JP2075079U priority Critical patent/JPS5841415Y2/ja
Publication of JPS55120858U publication Critical patent/JPS55120858U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5841415Y2 publication Critical patent/JPS5841415Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は四ふつ化エチレン樹脂装色みガスケットに関す
るもので、特に高温・高圧および電気絶縁性の使用に供
されるものである。
従来、この種のガスケットには、第3図に示すように四
ふつ化エチレン樹脂製外被イの外周環状溝内を接着性付
与処理を施し、この環状溝内に石綿ジヨイントシートな
どからなる環状の中芯体口を介在し中芯体を外被に接着
剤ハにて接着した四ふつ化エチレン樹脂装色みガスケッ
トが知られている。
この場合、接着剤を中芯体あるいは外被の外周環状溝内
に均一に塗布することつSきわめて困難であり、接着剤
層の厚さが不均一になり易く、そのためにガスケットを
フランジ等で締付使用すると締付圧力が均一に負荷され
ず、片線めなどの不都合をきたし、接面漏洩の原因にな
った。
また、四ふつ化エチレン樹脂製外被は比較的薄い肉厚に
しであることへ、接着剤はエポキシ系接着剤のような耐
熱接着剤を使用するので、硬化した接着剤層が不均一で
尖鋭部があると、この尖鋭部に過度の締付圧力がかXす
、外被を破損することにもなった。
さらに、硬化した接着剤層が締付圧力によって割れる懸
念もある。
そこで、本考案は四ふつ化エチレン樹脂製外被の外聞の
環状溝には、環状の中芯体と中芯体の上下面に耐熱性の
接着剤を塗布したガラス繊維等の無機繊維からなる織布
を介在して、該織布の網目を貫通した接着剤にて中芯体
と外被とを一体に固着することによって接着層の不均一
な厚さによる上記の不具合を解消するとともに高温・高
圧および電気絶縁性に優れた特性を示す四ふつ化エチレ
ン樹脂装色みガスケットを提供するものである。
図面について、本考案の実施例を説明する。
1は四ふつ化エチレン樹脂製外被で、その外周には環状
溝を形成し、その環状溝の内面を金属ナトリウムのアン
モニア溶液等によって接着性付与処理を施しである。
2は外被1の環状溝内に配置した中芯体で、金属板、石
綿ジヨイントシート、フェルトシート、合成ゴムシート
等を環状に形成したものである。
3は外被1内の中芯体2の上下面に介在したガラ入繊維
等の無機繊維からなる織布で、この織布3にはエポキシ
系接着剤のような耐熱性の接着剤4を塗布して織布の網
目を貫通し、この貫通した接着剤4によって中芯体と外
被とを一体に固着しでいる。
この貫通した接着剤4によって中芯体2と外被1とを一
体に固着するには、織布に接着剤を刷毛塗りまたは浸漬
等によって塗布し、織布の網目内に貫通充填すると\も
に、織布の表面に付着した接着剤を払拭し、極めて薄く
均一にするか、はとんどなくして織布の網目を貫通し表
面に露出している接着剤で、中芯体と外被を織布を介し
て一体に固着するものである。
前記ガラス繊維等の無機繊維からなる織布はガラス繊維
布の細石綿布、金網等が使用され、網目の間隔がない布
では使用できなく、ある程度粗い網目の方が好ましい。
上記のように本考案は四ふつ化エチレン樹脂製外被内の
中芯体の上下面間に接着剤を塗布した織布を介在し2該
織布の網目を貫通した接着剤にて中芯体と外被を一体に
固着するものであるから中芯体と外被とが織布を介して
平滑に接合されており、従来のように接着剤を介して中
芯体と外被とを接着するときに接着剤層の不均一な厚さ
に基因するフランジ締付の片線めや硬化した接着剤の尖
鋭部によって外被が破損されるようなことがない。
また、接着剤は織布の網目内を貫通し、織布によって補
強されているから従来のように硬化した接着剤が割れて
充分な接着が得られないということがない。
さらに、外被と中芯体を織布を介して接合されているか
ら織布によってクッション作用を生じ良好なシール効果
を生じるガスケットである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を施した四ふつ化エチレン樹脂装色みガ
スケットの平面図、第2図は第1図のA−A面切断断面
図、第3図は従来の四ふつ化エチレン樹脂装色みガスケ
ットの断面図を示す。 符号、1・・・・・・四ふつ化エチレン樹脂製外被、2
・・・・・・中芯体、3・・・・・・織布、4・・・・
・・接着剤。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 四ふつ化エチレン樹脂製外被1の外因開口の環状溝には
    、環状の中芯体2と中芯体2の上下面に耐熱性の接着剤
    4を塗布したガラス繊維等の無機繊維からなる織布3を
    介在して、該織布の網目を貫通した接着剤にて中芯体と
    外被とを一体に固着することを特徴とする四ふつ化エチ
    レン樹脂装色みガスケット。
JP2075079U 1979-02-20 1979-02-20 四ふつ化エチレン樹脂製包みガスケツト Expired JPS5841415Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2075079U JPS5841415Y2 (ja) 1979-02-20 1979-02-20 四ふつ化エチレン樹脂製包みガスケツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2075079U JPS5841415Y2 (ja) 1979-02-20 1979-02-20 四ふつ化エチレン樹脂製包みガスケツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55120858U JPS55120858U (ja) 1980-08-27
JPS5841415Y2 true JPS5841415Y2 (ja) 1983-09-19

Family

ID=28852315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2075079U Expired JPS5841415Y2 (ja) 1979-02-20 1979-02-20 四ふつ化エチレン樹脂製包みガスケツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841415Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3028368B2 (ja) * 1988-09-12 2000-04-04 ヤマハ発動機株式会社 エンジンの排気管接続用ガスケット
US6002952A (en) 1997-04-14 1999-12-14 Masimo Corporation Signal processing apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55120858U (ja) 1980-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0450102Y2 (ja)
US2742390A (en) Method for bonding plastic materials
JPS5915297B2 (ja) ガスケツト用バンドの沈積方法および装置
JPS5841415Y2 (ja) 四ふつ化エチレン樹脂製包みガスケツト
US3668036A (en) Method for attaching gasket and/or insulator members to plate structures
US2776467A (en) Method of making a closure and terminal construction for electrolytic devices
US5545273A (en) Hybrid flexible and rigid ceramic insulation
CN213598828U (zh) 一种核电站管道漏缝的封堵装置
JPH0236291A (ja) ヘッドガスケット
JP3126432B2 (ja) ガスケット
FR2553157A2 (fr) Procede de fixation d'un revetement protecteur sur un ouvrage ou une piece manufacturee en beton
JPS6053292B2 (ja) 海底光ケ−ブルの密封成端構造
JPH0132005Y2 (ja)
JPH0311257B2 (ja)
JPS61167352A (ja) 磁極の製造方法
JPS6122461Y2 (ja)
JPH0231567Y2 (ja)
JPH0314746Y2 (ja)
JPH0240350Y2 (ja)
JPS62119143A (ja) 防音合わせガラスの製造法
KR960010462B1 (ko) Of 케이블의 실링처리방법
JPS6227747Y2 (ja)
JPS6132807A (ja) 光フアイバ心線固定具及びその製造方法
KR830001071Y1 (ko) 메카니컬 죠인트(joint)
JPS5819419Y2 (ja) ガスケツト体