JPS5840999Y2 - 位置決め装置 - Google Patents

位置決め装置

Info

Publication number
JPS5840999Y2
JPS5840999Y2 JP13385578U JP13385578U JPS5840999Y2 JP S5840999 Y2 JPS5840999 Y2 JP S5840999Y2 JP 13385578 U JP13385578 U JP 13385578U JP 13385578 U JP13385578 U JP 13385578U JP S5840999 Y2 JPS5840999 Y2 JP S5840999Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crankshaft
positioning
positioning body
plate
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13385578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5549891U (ja
Inventor
桂治 原田
健詞 荒木
隆明 小原
勝利 石井
康生 二川
Original Assignee
住友金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友金属工業株式会社 filed Critical 住友金属工業株式会社
Priority to JP13385578U priority Critical patent/JPS5840999Y2/ja
Publication of JPS5549891U publication Critical patent/JPS5549891U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5840999Y2 publication Critical patent/JPS5840999Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は被加工物の軸周り位置を決めるための装置に関
するものである。
例えばクランク軸を鍛造プレスに供給するに際して、予
めクランク軸の軸周りの姿勢位置を調整しなければなら
ない。
従来、その姿勢位置決めに際しては、人力による方法、
あるいはターニングローラ上でクランク軸を回転させな
がらクランク軸の所定個所が爪に当った状態をその位置
とするような方法がとられていた。
しかしながら、高速の鍛造プレスラインでは、これらの
方法では処理時間が長くかかり生産速度に間に合わない
とともに、これ力咄動化に当っての一つの障害となって
いた。
本考案はかかる前記従来の問題点を一挙に解決したもの
で、クランク軸を搬送しながら自動的に姿勢位置決めで
きる装置を提供しようとするものである。
以下本考案を図面に示す実施例によって説明すると、第
1図は鍛造プレスラインの全体を示したもので、コンベ
ア1上を搬送されたクランク軸2はストッパ3に当ると
、側方から押板4a 、 4aを有するプッシャー4に
よって押し進められ、次述の位置決め体上を移動しなが
らその姿勢位置が調整されて受台5に乗り、その受台5
が上昇した状態で、マニプレータ6がクランク軸2を掴
み、鍛造プレス7の金型上まで運び、そこに設置する。
プレスされたクランク軸2はマニプレータ8によって取
り出され、コンベア9上を通って次工程へ移される。
第2図には、位置決め体10の詳細が示されている。
位置決め体10は、基台11上に平行な竪向の支持板1
2,12を設け、この支持板間の内方の出口側位置に、
出口側に向って昇り傾斜面13aをもった傾斜板13.
13を支持板12゜12と平行して設けたものである。
ここで、支持板12,12の深さは、第3図示のように
入口側位置においては支持板12,12をクランク軸2
が吊持状態となるようにしておく。
また支持板12.12の出口側端の上面はやや出口に向
って下り勾配しておき、受台5への渡しを容易にしてお
く。
受台5は支持板12,12および傾斜板13゜13のそ
れぞれに連って配した受板5a 、 5a・・・群から
構威し、その各受板5aの一端には位置決め体10から
渡されたクランク軸2が止るよう立ち上り部5’aを形
成しておく。
また受台5は、昇降シリンダ14のロンド先端に着脱自
在に固定し、シリンダ14のロンドの昇降に伴って昇降
するようになっている。
15は受台5の側方に配された位置決めシリンダで、1
6は他側に配されたストッパで、受台5上のクランク軸
2の位置を調節できるようになっている。
一方、上述の位置決め体10および受台5はクランク軸
2の種類および形状に対応して予め多種類用意しておき
、取換えるようにする。
いま、第3図および第4図を中心に姿勢位置決め法を説
明すると、プッシャー4の押板4a、4aがコンベア1
上のクランク軸2の第1および第4ピン部P1.P4を
押し位置決め体10へ渡すと、ピン部PI、P4が支持
板12,12で支承され、位置決め体10の入口側では
、第2および第3ピン部P2.P3が転回して下になる
さらにプッシャー4により押すと、第2および第3ピン
部P2 、P3は傾斜板13,13の傾斜面13a。
13aに当り、プッシャー4の押込みによって、第2お
よび第3ピン部P2.P3が持ち上り、逐には第1およ
び第4ピン部P1.P4が前となり、第2および第3ピ
ン部P2.P3が後となり水平に姿勢が決められる。
次いで、さらにプッシャー4を押せば、その水平状態の
まま受台5に設置される。
このようにして、次々とクランク軸2の搬送位置決めが
行なわれる。
以上の通り、本考案によれば、クランク軸を搬送中にお
いて位置決めできるから、高速鍛造プレスラインに組込
んだ場合、位置決め姿勢を円滑に行うことができる。
本考案は4気筒のクランク軸について説明したが他の多
気筒のクランク軸、カムシャフト、エキセントリックシ
ャフトなどの位置決めも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は鍛造プレスラインの全体を示す平面図、第2図
は本考案の位置決め装置の斜視図、第3図は本考案に係
る位置決め動作を示す正面図、第4図はプッシャーによ
るクランク軸の押し進め状態の平面図、第5図は受台の
昇降機構を示す側面図である。 1・・・コンベア、2・・・クランク軸、3・・・スト
ッパ、4・・・プッシャー 5・・・受台、5a・・・
受板、5’a・・・立ち上り部、6・・・マニプレータ
、7・・・鍛造プレス、8・・・マニプレータ、9・・
・コンベア、10・・・位置決め体、11・・・基台、
12・・・支持板、13・・・傾斜板、13a・・・傾
斜面、14・・・昇降シリンダ、15・・・位置決めシ
リンダ、16・・・ストッパ、Pl、P2゜P3 、P
4・・・ピン部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 平行な竪向の支持板間の内方の出口側位置に出口側に向
    って昇り傾斜面をもった傾斜板を前記支持板と平行に配
    置して構成した位置決め体と、この位置決め体の入口か
    ら出口へ向って被加工物を押し進めるプッシャーと、位
    置決め体を出た位置に前記支持板および傾斜板のそれぞ
    れに連って配された並列の受板群からなる受台とを備え
    、前記位置決め体の入口側位置において被加工物を支持
    板間で支承した場合被加工物が吊持状態となるような支
    持板の深さとし、傾斜板の傾斜面は支持板の上面より下
    方にあるようにしたことを特徴とする位置決め装置。
JP13385578U 1978-09-29 1978-09-29 位置決め装置 Expired JPS5840999Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13385578U JPS5840999Y2 (ja) 1978-09-29 1978-09-29 位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13385578U JPS5840999Y2 (ja) 1978-09-29 1978-09-29 位置決め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5549891U JPS5549891U (ja) 1980-04-01
JPS5840999Y2 true JPS5840999Y2 (ja) 1983-09-16

Family

ID=29102697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13385578U Expired JPS5840999Y2 (ja) 1978-09-29 1978-09-29 位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840999Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06102263B2 (ja) * 1987-10-06 1994-12-14 宇部興産株式会社 プランジャーチップ構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5549891U (ja) 1980-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4757890A (en) Tray positioning arrangement for delivery system
JPS5840999Y2 (ja) 位置決め装置
JPS63194827A (ja) カムシヤフトの製造方法およびその装置
CA1097704A (en) Unloader for ring-shaped pallets
JP2001232438A (ja) 鍛造装置およびその方法
JPS6055409B2 (ja) 歯車部品の供給方法
JPS6315231Y2 (ja)
CN219130457U (zh) 一种汽车天窗零件加工系统
JPH03460A (ja) シリンダブロックの鋳造装置
JPH0534818Y2 (ja)
JPS6029413Y2 (ja) コンロツド等の搬送装置
JPH0229467B2 (ja) Barubukonokakosochi
JPS5849154Y2 (ja) 鍛造ラインの工程間搬送装置
JP2701070B2 (ja) 加工品搬送装置
KR100413887B1 (ko) 브이형 내연기관의 엔진 블록용 호닝가공 장치
JPS6016433Y2 (ja) 搬送用カム車装置
JPH0340435Y2 (ja)
JPH0137839Y2 (ja)
JPH0611730Y2 (ja) カムシャフト加工装置
JPH01271317A (ja) 焼結体姿勢制御装置
JPS6311429U (ja)
JPH0337865Y2 (ja)
KR200255801Y1 (ko) 브이형 내연기관의 엔진 블록용 호닝가공 장치
JPS5925577Y2 (ja) プレスにおけるブランク搬送装置
JPS6324976Y2 (ja)