JPS5840668Y2 - ミユ−テイング回路 - Google Patents

ミユ−テイング回路

Info

Publication number
JPS5840668Y2
JPS5840668Y2 JP1978142563U JP14256378U JPS5840668Y2 JP S5840668 Y2 JPS5840668 Y2 JP S5840668Y2 JP 1978142563 U JP1978142563 U JP 1978142563U JP 14256378 U JP14256378 U JP 14256378U JP S5840668 Y2 JPS5840668 Y2 JP S5840668Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
resistor
contact
base
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978142563U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5556057U (ja
Inventor
正雄 伊藤
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP1978142563U priority Critical patent/JPS5840668Y2/ja
Publication of JPS5556057U publication Critical patent/JPS5556057U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5840668Y2 publication Critical patent/JPS5840668Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はミューティング回路の改良に係り、特に電源ス
ィッチの切換時に発生する雑音を有効に除去することの
出来るミューティング回路に関する。
AMチューナとFMチューナとを備えるラジオ受信機に
おいては、通常出力回路が共用されており、前記AMチ
ューナもしくはFMチューナに印加する電源を切換える
ことによって一方を選択する様に構成されている。
しかして、その様なラジオ受信機においては、前記電源
を切換える時に雑音が発生し聴取者に不快感を与えると
いう欠点を有している。
本考案は上述の点に鑑み威されたもので、以下実施例に
基き、図面を参照しながら説明する。
第1図において、1はFMチューナ、2はAMチューナ
、3は1Mチューナ1の出力信号もしくはAMチューナ
2の出力信号の一方を通過させる分岐回路、4は出力端
子、5は電源6に接続された第1接点7と、1Mチュー
ナ1に接続され該FMチューナ1に電源電圧を供給する
端子となる第2接点8と、AMチューナ2に接続され該
AMチューナ2に電源電圧を供給する端子となる第3接
点9とを有するショーテイング型の電源切換スイッチ、
10はコレクタが信号伝送路11に接続されたミューテ
ィングトランジスタ、12は該ミューティングトランジ
スタ10のエミッタとアース間に接続されたツェナーダ
イオード、13は前記第2接点8とミューティングトラ
ンジスタ100ベースとの間に挿入された第1抵抗、及
び14は前記第3接点9と前記ミューティングトランジ
スタ10のベースとの間に挿入された第2抵抗である。
次に動作を説明する。
いま、電源切換スイッチ5が第2図イの如き状態にある
とすれば、電源6からの電圧は第1接点7から第2接点
8を介して1Mチューナ1に印加され、該FMチューナ
1が動作状態となり分岐回路3を介して出力端子4に1
Mチューナ1の出力信号が得られる。
それとともに前記電源6からの電圧は、第1接点7から
第2接点8及び第1抵抗13を介してミューテイングト
ランジスタ10のベースに印加される。
その時電源6の電圧を■。
、第1抵抗13の値をR1、第3抵抗15の値をR3と
すれば、ミューティングトランジスタ10のベース電圧
■1は、 となる。
従って、前記ベース電圧v1が印加されている時、ミュ
ーティングトランジスタ1oが非導通状態を維持する様
に、すなわち V 1<VBE+Vz・・・・・・(2)〔ただし、V
BEはミューティングトランジスタ10のベース・エミ
ッタ間電圧、■2はツェナーダイオード12の両端電圧
〕 となる様に設定しておけば、ミューティングトランジス
タ10は信号伝送路11に対し、何らの影響を及ぼさな
い。
又、電源スィッチ5が第2図ハの如き状態にあるとすれ
ば、電源6からの電圧は第1接点7がら第3接点9を介
してAMチューナ2に印加され、該AMチューナ2が動
作状態となり、分岐回路3を介して出力端子4にAMチ
ューナ2の出力信号が得られる。
それとともに、前記電源6がらの電圧は、第1接点7か
ら第3接点9及び第2抵抗14を介してミューティング
トランジスタ1oのベースに印加される。
その時電源6の電圧をV。、第2抵抗14の値をR2と
すれば、ミューティングトランジスタ10のベース電圧
v2は、 となる。
従って、前記ベース電圧■2が印加されている時、ミュ
ーティングトランジスタ10が非導通となる様に、すな
わち V2<VBE+VZ・・・・・・(4) となる様に設定しておけば、ミューティングトランジス
タ10は信号伝送路11に対し、何らの影響も及は゛さ
ない。
電源スィッチ5の状態が第2図イの状態がら第2図への
状態に切換わる時、又は第2図への状態から第2図イの
状態に切換わる時、ショーテイング型である為、第2図
口の状態を経由する。
そして、電源スィッチ5が第2図口の状態になると、電
源6からの電圧は、それぞれ第1抵抗13及び第2抵抗
14を介してミューティングトランジスタ1゜のベース
に印加される。
そして、その時のベース電圧■3は となる。
従って、前記ベース電圧■3が、V 3>VBE+Vz
・・・・・・(6)となる様に、設定すれば、電源スィ
ッチ5が第2図口の状態になった時、ミューティングト
ランジスタ10が導通状態となり、信号伝送路11を通
過する信号は、前記ミューティングトランジスタ1oの
コレクタ・エミッタ通路及びツェナーダイオード12を
介してアースに側路されミューティングが遠戚される。
以上述べた如く、本考案に依れば、電源スィッチ5の切
換時に確実に動作して雑音を除去し、しがも通常時は信
号伝送路11に対して何ら悪影響を及ぼさないミューテ
ィング回路を提供することが出来る。
そして、本考案に依れば、電源スィッチ5そのものをミ
ューティングスイッチとして用いることが出来るので、
回路構成が簡単となり、コス斗の低減を計ることが出来
る。
尚、第1図における第1抵抗13及び第2抵抗14の値
を等しくすれば、ミューティンダレベルの設定が非常に
簡単になり、設計を更に容易に出来るという利点を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るミューティング回路の一実施例を
示す回路図、及び第2図は本考案の動作を説明する為の
模型図である。 主な図番の説明 5・・・・・・ショーテイング型電源
スィッチ、10・・・・・・ミューティングトランジス
タ、13.14・・・・・・抵抗。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コレクタ・エミッタ線路が信号伝送路とアース間に挿入
    されたトランジスタ、電源端子に接続された第1接点と
    、第1電源供給端子となる第2接点と、第2電源供給端
    子となる第3接点とを有するショーテイング型電源切換
    スイッチ、前記トランジスタのベースと前記第2接点と
    の間に挿入された第1抵抗、及び前記トランジスタのベ
    ースと前記第3接点との間に挿入された第2抵抗と前記
    トランジスタのベースとアースとの間に挿入された第3
    抵抗とから戊り、前記電源スィッチの操作時に前記第1
    抵抗と第2抵抗とを並列接続することにより、前記トラ
    ンジスタのベース電位を所定値と威して前記トランジス
    タを導通させ、前記電源切換スイッチの操作時に前記ト
    ランジスタによって信号伝送路を流れる信号を側路する
    ようにしたことを特徴とするミューティング回路。
JP1978142563U 1978-10-12 1978-10-12 ミユ−テイング回路 Expired JPS5840668Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978142563U JPS5840668Y2 (ja) 1978-10-12 1978-10-12 ミユ−テイング回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978142563U JPS5840668Y2 (ja) 1978-10-12 1978-10-12 ミユ−テイング回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5556057U JPS5556057U (ja) 1980-04-16
JPS5840668Y2 true JPS5840668Y2 (ja) 1983-09-13

Family

ID=29119422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978142563U Expired JPS5840668Y2 (ja) 1978-10-12 1978-10-12 ミユ−テイング回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840668Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5314411B2 (ja) * 1973-10-30 1978-05-17

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5314411U (ja) * 1976-07-16 1978-02-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5314411B2 (ja) * 1973-10-30 1978-05-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5556057U (ja) 1980-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4349750A (en) Switching circuit comprising a plurality of input channels and an output channel
US4371841A (en) Circuit arrangement for eliminating turn-on and turn-off clicks in an amplifier
JPS5840668Y2 (ja) ミユ−テイング回路
GB1500364A (en) Dc static switch circuit with transistor surge current pass capability
JPS6339162B2 (ja)
JP2664263B2 (ja) Ecl―ttl変換回路
JPS632487B2 (ja)
JPH0533080Y2 (ja)
JPS6031266B2 (ja) 電流検出回路
JPH0247641Y2 (ja)
JPS6119550Y2 (ja)
JPH0332110Y2 (ja)
JPS6036890Y2 (ja) ミュ−ティング回路
JPS6241477Y2 (ja)
JPH0413696Y2 (ja)
JPS6241466Y2 (ja)
JP2538240Y2 (ja) ロジック回路を具えるアナログ・スイッチ回路
JPS6117412B2 (ja)
JPS5910829Y2 (ja) Am−fm切換回路
JPH0141253Y2 (ja)
JPS5910837Y2 (ja) スイツチ回路
JPS5816266Y2 (ja) トランシ−バにおけるチャンネル切換回路
JPS58212249A (ja) 電子化電話機回路
JPS617167U (ja) スイツチ回路
JPS6016132B2 (ja) 半導体集積回路