JPS5839504Y2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPS5839504Y2
JPS5839504Y2 JP1977127466U JP12746677U JPS5839504Y2 JP S5839504 Y2 JPS5839504 Y2 JP S5839504Y2 JP 1977127466 U JP1977127466 U JP 1977127466U JP 12746677 U JP12746677 U JP 12746677U JP S5839504 Y2 JPS5839504 Y2 JP S5839504Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
opaque
light
guide plate
light guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977127466U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5453385U (ja
Inventor
達雄 上田
直紀 成毛
Original Assignee
株式会社小糸製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小糸製作所 filed Critical 株式会社小糸製作所
Priority to JP1977127466U priority Critical patent/JPS5839504Y2/ja
Publication of JPS5453385U publication Critical patent/JPS5453385U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5839504Y2 publication Critical patent/JPS5839504Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、表示板とボディとの間に導光板を介装したも
ので、たとえばヒータコントロールインジケータランプ
として採用して好適な表示装置に関する。
従来から、この種の表示装置としては数多く提案されて
いるが、そのうち広く知られているものとして、第1図
に示すものがある。
これを簡単に説明すると、図中符号1は透明な合成樹脂
材からなる導光板で、この導光板1は表示板2とボテ゛
イ3との間に介装されており、またその底面にはバルブ
(図示せず)からの光を表示板2側に反射させる点刻反
射部1aが設けられている。
さらに、前記表示板2はその表面上で周縁部分を除いて
形成された表示部2aを透明部とし、それ以外の部分に
は印刷手段により不透明処理を施こすことによって不透
明部2bが形成されている。
しかしながら、このような構造による表示装置4によれ
ば、表示板2に対し導光板1側から必要以上に多くの光
が入るため、たとえば図中符号5で示すように表示板2
内で反射しながらその端部側に位置する不透明部2b方
向に進行する光が多くなり、その結果この光がこの端部
側不透明部2bによって表示板2の内部へ反射されると
ともに、さらにこの光5がいわゆるエツジライト効果に
よりボテ゛イ3と表示板2の端面との間から表面側に漏
れるという不具合があった。
本考案はこのような事情に鑑みなされたものであり、導
光板に表示板表面の表示部よりも幾分広い範囲にわたっ
て点刻反射部を設けるとともに、表示板の裏面にその表
面の不透明部に対応してその不透明部とほぼ対応する大
きさ、すなわちほぼ同一かあるいは幾分大きめに形成さ
れた不透明部を設けるという簡単な構成により、導光板
側から表示板内に進入しこの表示板内で反射されてその
端部側に導びかれる光を少なくシ、これによってボディ
と表示板の端面との間からの光の漏れを防止し得るよう
にした表示装置を提供するものである。
以下、本考案を図面に示した実施例を用いて詳細に説明
する。
第2図および3図は本考案に係る表示装置の一実施例を
示す正面図とIII −III線断面図であり、これら
の図において、符号6で示すものは不透明な合成樹脂材
からなるボテ゛イであり、このボテ゛イ6の一端部には
、ソケット7を介してバルブ8が装着されるバルブ保持
部61が一体に設けられ、またこのボディ6の開口端部
62は、表示板9が載置されるように、断面り字状にて
形成されている。
また、10は前記ボテ゛イ6の導光板保持部63と表示
板9との間に介装された透明な合成樹脂材からなる導光
板で、この導光板10はその介装された状態において一
端部が前記ボテ゛イ6の側壁64に当接しており、また
他端部は前記バルブ8に臨むごとく配置されている。
さらに、導光板10の底面部には、第4図にその詳細を
示すように、前記表示板9の表面で周縁部分を除いて形
成された表示部91にそれぞれ対応して、その表示部9
1よりも幾分広い範囲にわたって点刻反射部101が設
けられており、この点刻反射部101に前記バルブ8か
ら発した光11が照射されると、その光11は前記表示
板9の表示部91側に反射されるごとく構成されている
また、前記表示板9はその表面上で周縁部分を除いた部
分に表示文字91a、模様91 b等の表示部91が設
けられているが、この表示部91は光11が透過できる
ごとく透明部となっており、またこの表示部91を除く
表示板9の表面部分は印刷手段等の不透明処理を施こす
ことにより不透明部92となっている。
一方、表示板9の裏面には、前記表面側の表示部91に
対応して透明部93が、また前記不透明部92に対応し
て不透明部94がそれぞれ設けられているが、この不透
明部94は前記不透明部92とほは゛対応する大きさ、
すなわちほは゛同一かあるいは幾分大きめに形成されて
いる。
ここで、注意すべきことは、上述したように、表示板9
裏面側の不透明部94を、表面側の不透明部92に比べ
て大きく形成した場合、前記表示板9の表示部91に暗
い部分を生じる虞れが生じることであるが、本考案によ
れば、前記表示部91に対応して設けられた導光板10
側の点刻反射部101が前記表示部91よりも広い範囲
にわたって形成されているため、この点刻反射部101
からの反射光により前記表示部91に暗い部分ができる
のを防止し得るものである。
そして、このような構成による表示装置12によれば、
第4図に示すように、バルブ8から発した光11(11
1ないし113)は、導光板10の点刻反射部101に
照射することによって表示板9の表示部91側へ反射さ
れ、この表示部91を照明することになる。
ここで、本考案においては、表示板9裏面の不透明部9
4が表面側の不透明部92とほぼ同一か、またはこれよ
りも若干大きめに形成されているため、上述した点刻反
射部101から表示部91に至る光のみを透過させ、そ
れ以外の光は表示板9側への進入をほとんど阻止される
こととなり、これにより表示板9内で反射されながらそ
の端部に位置する不透明部92方向への光(第1図中符
号5に該当するが、図示してはいない)をきわめて少な
くすることが可能となり、その結果ボテ゛イ6と表示板
9の端面との間からの光の漏れはほとんど無視できるの
である。
なお、表示板9内にその裏面の透明部93から進入する
光の一部は、わずかではあるが、この表示板9内で反射
されながらその端部側に導びかれるが、この反射される
途中で減衰または吸収されてしまうもので、上述した光
の漏れがなくなることは容易に理解されよう。
また、表示板9裏面の不透明部92のうち、その中央側
のものは上述したように導光板]0から表示板9への不
要な光の進入を避ける役割を果たすものであり、しかも
この部分に不透明部92がないとすると、表示板9の表
示部91において中央と周縁側とで明暗が生じることと
なるもので、この点においても重要なところである。
これは、導光板10から表示板9に進入する光の一部が
反射しながら進行する途中で表示部91から外部に漏れ
、この部分を明るくすることから明らかであろう。
以上説明したように、本考案に係る表示装置によれば、
導光板に表示板の表示部より幾分広い範囲にわたって点
刻反射部を設けるとともに、表示板の裏面に、その表面
の不透明部に対応してその不透明部とほぼ対応する大き
さ、すなわちほぼ同一かあるいは幾分大きめに形成され
た不透明部を設けるようにしたので、簡単な構成にもか
かわらず、表示板内に導光板側から進入しその端部に位
置する不透明部方向に進行する光を、従来に比べてきわ
めて少なくでき、これによりいわゆるエツジライト効果
にてボディと表示板の端面との間から漏れる光はほとん
ど無視できるほぼ少なくなり、したがって本考案の目的
であるボテ゛イと表示板の端面との間における漏光防止
をはかることができるという実用的に優れた効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の表示装置の拡大断面図、第2図ないし第
4図は本考案に係る表示装置の一実施例を示す正面図、
III−III線断面図およびI■−■V線断面図であ
る。 6・・・・・・ボテ゛イ、9・・・・・・表示板、91
・・・・・・表示部、92゜94・・・・・・不透明部
、10・・・・・・導光板、101・・・・・・点刻反
射部、12・・・・・・表示装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. その表面上で周縁部分を除いて形成された表示部を透明
    部とし、それ以外の部分に不透明処理が施こされた表示
    板とボテ゛イとの間に導光板を介装してなる表示装置に
    おいて、前記導光板には表示板の表示部より幾分広−い
    範囲にわたって点刻反射部が設けられ、かつ前記表示板
    の裏面には、表面側の不透明部に対応してその不透明部
    とほぼ対応する大きさにて形成された不透明部が設けら
    れていることを特徴とする表示装置。
JP1977127466U 1977-09-21 1977-09-21 表示装置 Expired JPS5839504Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977127466U JPS5839504Y2 (ja) 1977-09-21 1977-09-21 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977127466U JPS5839504Y2 (ja) 1977-09-21 1977-09-21 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5453385U JPS5453385U (ja) 1979-04-13
JPS5839504Y2 true JPS5839504Y2 (ja) 1983-09-06

Family

ID=29090258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977127466U Expired JPS5839504Y2 (ja) 1977-09-21 1977-09-21 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839504Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6137029Y2 (ja) * 1979-08-29 1986-10-27
JPS58163992U (ja) * 1982-04-24 1983-11-01 株式会社小糸製作所 表示装置用表示板

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0511413U (ja) * 1991-07-23 1993-02-12 株式会社トーキン トロイダルコイル用端子台付キヤツプ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS537667Y2 (ja) * 1972-07-04 1978-02-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0511413U (ja) * 1991-07-23 1993-02-12 株式会社トーキン トロイダルコイル用端子台付キヤツプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5453385U (ja) 1979-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0583156B2 (ja)
JPS5839504Y2 (ja) 表示装置
JPH04123003U (ja) コンビネーシヨンランプ
JPS5826396Y2 (ja) コントロ−ルパネル用表示装置
JPS6144237Y2 (ja)
JPH0233266Y2 (ja)
JPS5834466Y2 (ja) 表示装置
JPS5921071Y2 (ja) 自動車用照明付表示装置
JPS6131352Y2 (ja)
JP2579872Y2 (ja) 車両用計器の指針
JPS5916849Y2 (ja) 発光式時計用ケ−ス
JPS628066Y2 (ja)
JPS6230336Y2 (ja)
JPS5826340Y2 (ja) 表示装置
JP2001153691A (ja) 指針照明装置
JPS6128223Y2 (ja)
JPS63199287U (ja)
JP2579254Y2 (ja) 照明式インジケータ
JPH0683479U (ja) 車両室内灯
JPH0262586U (ja)
JPS5935002Y2 (ja) 半導体発光表示装置
JPH04124418U (ja) 指 針
JPS6377001A (ja) ライトコントロ−ルフイルム
JP2633925B2 (ja) キーボードの文字照明装置
JPS5939739Y2 (ja) 表示装置