JPS5834466Y2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPS5834466Y2
JPS5834466Y2 JP8604979U JP8604979U JPS5834466Y2 JP S5834466 Y2 JPS5834466 Y2 JP S5834466Y2 JP 8604979 U JP8604979 U JP 8604979U JP 8604979 U JP8604979 U JP 8604979U JP S5834466 Y2 JPS5834466 Y2 JP S5834466Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
display
diffuser
plate
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8604979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS565175U (ja
Inventor
信夫 松川
Original Assignee
株式会社小糸製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小糸製作所 filed Critical 株式会社小糸製作所
Priority to JP8604979U priority Critical patent/JPS5834466Y2/ja
Publication of JPS565175U publication Critical patent/JPS565175U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5834466Y2 publication Critical patent/JPS5834466Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は新規な表示装置に関し、特に複数の灯室を持ち
、各灯室に対応した表示体を有し、これら表示体を各別
に表出し得るようにした表示装置において、各表示体の
視認性を良好にした新規な表示装置を提供しようとする
ものである。
複数の灯室を持ち各灯室に対応した表示体を有しこれら
表示体を各別に表出し得るようにした表示装置は、従来
は、第1図に示すように構成されていた。
aは合成樹脂製のボディで仕切板すによって仕切られ前
方に開口した複数の灯室c、c、cが形成されており、
各灯室c、c、c内には電球d、d、dが配置されてい
る。
eは全灯室C,C,Cの前部開口を覆うように配置され
た表示板で、透明板fの裏面に遮光膜gを付与し、この
遮光膜gによって限定された表示部り、h、hを形成し
、この表示部り。
h、hの裏面に同じく遮光性の膜によって文字、記号等
の表示体i、i、iが形成されて成る。
そして、jは全灯室C,C,Cと表示板eとの間に介在
された拡散透過板である。
このような表示装置においては、任意の−の電球dが点
灯されると、その光は拡散板jにより拡散状に透過され
、更に、表示板eの遮光膜により遮光されていない部分
を透過する。
従って、これを前方から見れば、透過光により明るくな
った表示部りの中に暗い部分として表示体iが表出され
る。
ところが、このような従来の表示装置にあっては次のよ
うな問題点がある。
即ち、第1に拡散透過板jは全灯室c、c、cの前面を
覆う一枚板として構成されているため、拡散板j内に入
った光の一部が非点灯状態にある隣の灯室へ洩れること
がある。
つまり、拡散板jに入った光はその全部が透過されるわ
けでなく、その一部の光はいわゆるエツジライト効果に
よりその肉厚内を伝わり適宜の個所から出射して行く。
そのため、電球dが点灯されていない灯室Cに対応した
表示部りまでが薄明るくなり、あたかも点灯されている
かの如く認識され、表示目的が達成されない慣れがある
又、表示板、eと拡散透過板jとがきわめて近接して配
置されているため、拡散透過板jによる拡散効果が充分
に出ないうちに表示部りに達してしまい、表示部りの明
るさに斑が生じ表示体iの視認性が悪くなることがある
そこで、本考案は上述した従来の表示装置における欠点
を解消し視認性が著しく向上された新規な表示装置を提
供しようとするもので、仕切板によって仕切られ前方に
開放された複数の灯室と、各灯室内に配置された光源と
、各灯室の前面を覆うように配置され前記光源の点灯に
より表出される文字、記号等の表示体が付与され゛た表
示板と、該表示板と各灯室との間に介在せしめられる拡
散透過板とから成り、各拡散透過板は各灯室内に開口部
から稲光源側に入り込んで配置されると共に連結部によ
り隣接したもの同志が連結され全体として一体化されて
おり、そして、各連結部は拡散透過板の縁から前方へ延
びる延出部分と互いに隣接する拡散透過板の延出部分の
先端間を連結する接続部分とから成り、隣接する拡散透
過板の延出部分の間には仕切板が介在されていることを
特徴とする。
以下に本考案表示装置の詳細を添付図面に示した実施例
に従って説明する。
図示した実施例は本考案表示装置を自動車用の警告表示
装置、即ち、各種ランプや機器等が正常であるかどうか
を運転者に対して表示するための装置として適用したも
のである。
1は合成樹脂製のボデ゛イであり、仕切板2,2・・・
・・・によって仕切られ且つ前方へ開口した複数の灯室
3,3・・・・・・が一体に形成されている。
そして、各灯室3,3・・・・・・の後板にはこれに着
脱自在なソケット4,4・・・・・・を介して電球5,
5・・・・・・が取着されている。
6,6・・・・・・は各灯室、3.3・・・・・・の前
部開口を覆い且つ灯室3,3・・・・・・内に内嵌され
る大きさ及び形状に形成された拡散透過板で、これを透
過した光が拡散されるように形成されている。
そして、全部の拡散透過板6,6・・・・・・は各隣接
するもの同志が連結部7.7・・・・・・によって連結
されて一体化されている。
又、連結部7は隣接した拡散板6,6の隣接縁から前方
へ延びる延出部分8.8とこの2つの延出部分8,8の
前端間を連結する接続部分9とから成る。
そして、このように形成された拡散透過板6,6・・・
・・・は各灯室3,3・・・・・・内に内嵌されてその
前部開口を覆う。
そして、各灯室3.3・・・・・・を仕切っている仕切
板2,2・・・・・・のうち拡散板6,6・・・・・・
の連結部7,7・・・・・・に対応した前端部分に切欠
10,10・・・・・・が形成されており、この切欠1
0.10・・・・・・内に連結部7,7・・・・・・の
接続部分9,9・・・・・・が嵌合される。
従って、隣接する拡散板6,6の延出部分8と8との間
には仕切板7の前端部が介在されることになる。
11は各灯室3,3・・・・・・に対応した表示体12
゜12・・・・・・を有する表示板であり、ボディ1の
前面を全体的に覆う大きさの透明板13の裏面に枠取り
用遮光膜14を付与し、この遮光膜14により限定され
た透明な表示部15.15・・・・・・が形成され、こ
の表示部15.15・・・・・・の裏面に遮光性の塗料
等によって文字、記号等の表示体12.12・・・・・
・が形成されている。
そして、この表示板11が拡散透過板6゜6・・・・・
・より前方でボディ1の前面を覆うように配置される。
尚、表示体は光源の点灯によって表出されるものであれ
ば良いため、上記のように光不透過状のものでも良いが
、これに限らず、例えば透明板裏面に表示体部分を除い
て遮光膜を施こして形成する等の方法によって光透過状
のものとして形成しても良い。
しかして、以上のように形成された表示装置においては
、電球5が点灯されると、該電球5に対応した表示体5
が表示される。
即ち、電球5の光は灯室3の前部開口から投射されるが
、その過程において拡散透過板6を透過するため拡散光
となる。
そして、当該灯室3に対応した表示部15裏面に達し、
これを透過して行き、従って、これを前方より見れば明
るく表現された表示部15の中に暗く表示体12が存在
し、両者間のコントラストにより表示体12が視認され
る。
そして、本考案表示装置においては、拡散透過板は連結
部の存在により灯室内に入り込んだ位置にて配置され得
るため、表示板との間隔を充分に採ることができ、従っ
て、光源の光は充分に拡散された状態で表示部に達し、
依って、表示に斑が生じることが無く、きわめて視認性
が良好である。
尚、仕切板の前端に接続部分が嵌合する切欠を形成する
と、この効果が一層顕著となる。
又、各拡散透過板は連結部によって連結されており、且
つ隣接する拡散板の延出部分間には仕切板が介在される
ため、エツジライト効果や直射光による洩れ光は全く生
ぜず、非点灯光源に対応した表不休は完全な非表出の状
態に置かれるため、表出表示体と非表出表示体との間の
区別を完全にすることができ、この点でも視認性がきわ
めて良好となる。
しかも尚、各拡散透過板は連結部によって一体化され一
部材となっているため、製造や組み付けも容易である。
第7図は本考案表示装置の変形例を示す。
この実施例においては、表示体12□、122は光透過
状に形成されている。
そして、表示体12□、12□の裏面には透過性の着色
塗料161,162が付与され、これによって表示体1
2..12゜が着色光によって表出されるようになって
いる。
そして、例えば塗料16□が青色、162が黄色とされ
ている。
このように、塗料16..16□の色が異なると光の透
過率が異なるため、ここえの到達光量が同じであると表
示体12□と12□との間で表出間るさに差かで゛き、
同時表出の場合、視認性が悪くなる。
従って、このような場合、透過率が低い塗料16、に対
応した拡散透過板6□の厚さを薄く、透過率が高い塗料
162に対応した拡散透過板62の厚さを厚くして、透
過光量を調整すると良い。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来の表示装置の一例を示し、第1
図は横断底面図、第2図は一部を拡大してその作用を示
す横断底面図、第3図乃至第6図は本考案表示装置の実
施の一例を示し、第3図は正面図、第4図は第3図のI
V−IV線に沿う断面図、第5図は分解斜視図、第6図
は一部を拡大してその作用を示す横断底面図、第7図は
本考案表示装置の変形例を示す一部の横断平面図である
。 符号の説明 2・・・・・・仕切板、3・・・・・・灯
室、5・・・・・・光源、6・・・・・・拡散透過板、
7・・・・・・連結部、8・・・・・・延出部分、9・
・・・・・接続部分、10・・・・・・切欠、11・・
・・・・表示板、12・・・・・・表示体。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)仕切板によって仕切られ前方に開放された複数の
    灯室と、各灯室内に配置された光源と、各灯室の前面を
    覆うように配置され前記光源の点灯により表出される文
    字、記号等の表示体が付与された表示板と、該表示板と
    各灯室との間に介在せしめられる拡散透過板とから戊す
    、各拡散透過板は各灯室内に開口部から稍光源側に入り
    込んで配置されると共に連結部により隣接したもの同志
    が連結され全体として一体化されており、そして、各連
    結部は拡散透過板の縁から前方へ延びる延出部分と互い
    に隣接する拡散透過板の延出部分の先端間を連結する接
    続部分とから成り、隣接する拡散透過板の延出部分の間
    には仕切板が介在されていることを特徴とする表示装置
  2. (2)仕切板の前端縁に連結部の接続部分を嵌合する切
    欠を設けたことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1項記載の表示装置
  3. (3)表示体を光透過状に形成しその中に光の透過率が
    異なるものが含まれており、そして、光の透過率が高い
    表示体に対応した拡散透過板の厚さを光の透過率が低い
    表示体に対応した拡散透過板の厚さより厚くしたことを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の表示装
JP8604979U 1979-06-23 1979-06-23 表示装置 Expired JPS5834466Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8604979U JPS5834466Y2 (ja) 1979-06-23 1979-06-23 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8604979U JPS5834466Y2 (ja) 1979-06-23 1979-06-23 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS565175U JPS565175U (ja) 1981-01-17
JPS5834466Y2 true JPS5834466Y2 (ja) 1983-08-02

Family

ID=29319266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8604979U Expired JPS5834466Y2 (ja) 1979-06-23 1979-06-23 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834466Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6370426B1 (ja) * 2017-03-16 2018-08-08 Nissha株式会社 表示パネル

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58110332A (ja) * 1981-12-22 1983-06-30 Nissan Motor Co Ltd 自動車の外板装飾部材
US10342303B2 (en) 2014-10-30 2019-07-09 Citizen Watch Co., Ltd. Band
JP2023148849A (ja) * 2022-03-30 2023-10-13 東海化成工業株式会社 加飾シートおよび内装部材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6370426B1 (ja) * 2017-03-16 2018-08-08 Nissha株式会社 表示パネル
JP2018155862A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 Nissha株式会社 表示パネル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS565175U (ja) 1981-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4771368A (en) Meter dial illuminating device
US7091434B2 (en) Dial switch having an ornamental colored ring
JP2710242B2 (ja) 有利には自動車の液晶セル付き表示装置
JP5052143B2 (ja) 表示板、および該表示板を備えた表示装置
JPS5834466Y2 (ja) 表示装置
JPH07306648A (ja) 多灯式表示器の光漏れ防止構造
EP0245853A2 (en) Light-transmitting material for illuminated indicator
JP5305191B2 (ja) ギアシフト用表示装置
JPH11231813A (ja) 表示装置
JPH02146083A (ja) 表示装置
JP2001304922A (ja) 車両用計器の文字板
JPH0733287Y2 (ja) 自動車用コンビネーションランプ
JPS6321047Y2 (ja)
JPH0610384Y2 (ja) 内照式表示装置
JP3063080B2 (ja) 表示装置
JPS5933028Y2 (ja) 表示装置
JPH067523Y2 (ja) 車両用灯具
JPH05818Y2 (ja)
JPS6312589Y2 (ja)
JPS6131352Y2 (ja)
JPH0248868Y2 (ja)
JPH0810776Y2 (ja) 表示器の照明装置
JPS5855409Y2 (ja) 表示装置
JP6447375B2 (ja) 車両用表示装置
JPH0514405Y2 (ja)