JPS5833235B2 - 3− アルキル −3− セフエム −4− カルボンサンルイオセイゾウスルホウホウ - Google Patents
3− アルキル −3− セフエム −4− カルボンサンルイオセイゾウスルホウホウInfo
- Publication number
- JPS5833235B2 JPS5833235B2 JP10147673A JP10147673A JPS5833235B2 JP S5833235 B2 JPS5833235 B2 JP S5833235B2 JP 10147673 A JP10147673 A JP 10147673A JP 10147673 A JP10147673 A JP 10147673A JP S5833235 B2 JPS5833235 B2 JP S5833235B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- methyl
- alkyl
- groups
- cephem
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 19
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 9
- 229910052717 sulfur Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 claims description 5
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 4
- 125000004149 thio group Chemical group *S* 0.000 claims description 4
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- -1 benzthiazolylthio, thiazolylthio, thiadiazolylthio Chemical group 0.000 description 151
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 15
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 8
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 8
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 6
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 6
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 6
- LSBDFXRDZJMBSC-UHFFFAOYSA-N Amide-Phenylacetic acid Natural products NC(=O)CC1=CC=CC=C1 LSBDFXRDZJMBSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 5
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 5
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 5
- 125000003396 thiol group Chemical class [H]S* 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- IKWLIQXIPRUIDU-ZCFIWIBFSA-N (6r)-8-oxo-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-ene-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CCS[C@@H]2CC(=O)N12 IKWLIQXIPRUIDU-ZCFIWIBFSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000001589 carboacyl group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 125000006000 trichloroethyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004044 trifluoroacetyl group Chemical group FC(C(=O)*)(F)F 0.000 description 3
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- RKPYPVYWRWYHKC-WPZCJLIBSA-N (6r)-3-methyl-8-oxo-7-[(2-phenoxyacetyl)amino]-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-ene-2-carboxylic acid Chemical compound C1([C@@H]2N(C1=O)C(=C(CS2)C)C(O)=O)NC(=O)COC1=CC=CC=C1 RKPYPVYWRWYHKC-WPZCJLIBSA-N 0.000 description 2
- ORLCYMQZIPSODD-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-[chloro(2,2,2-trichloroethoxy)phosphoryl]oxybenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1OP(Cl)(=O)OCC(Cl)(Cl)Cl ORLCYMQZIPSODD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004080 3-carboxypropanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C(O[H])=O 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical group N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 2
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 125000002668 chloroacetyl group Chemical group ClCC(=O)* 0.000 description 2
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 125000005956 isoquinolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004092 methylthiomethyl group Chemical group [H]C([H])([H])SC([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001181 organosilyl group Chemical group [SiH3]* 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N phenylmethyl ester of formic acid Natural products O=COCC1=CC=CC=C1 UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000612 phthaloyl group Chemical group C(C=1C(C(=O)*)=CC=CC1)(=O)* 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical class [H]N([H])* 0.000 description 2
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 2
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 2
- RUPAXCPQAAOIPB-UHFFFAOYSA-N tert-butyl formate Chemical group CC(C)(C)OC=O RUPAXCPQAAOIPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004417 unsaturated alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003774 valeryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000005023 xylyl group Chemical group 0.000 description 2
- FNHPXOZSWXLMGI-UHFFFAOYSA-N (1-oxidopyridin-1-ium-2-yl)methanol Chemical compound OCC1=CC=CC=[N+]1[O-] FNHPXOZSWXLMGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIPQGGYPCPIDBB-WPZCJLIBSA-N (6r)-3-methyl-8-oxo-7-[(2-phenylacetyl)amino]-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-ene-2-carboxylic acid Chemical compound C1([C@@H]2N(C1=O)C(=C(CS2)C)C(O)=O)NC(=O)CC1=CC=CC=C1 CIPQGGYPCPIDBB-WPZCJLIBSA-N 0.000 description 1
- FZEVMBJWXHDLDB-ZCFIWIBFSA-N (6r)-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-en-8-one Chemical group S1CC=CN2C(=O)C[C@H]21 FZEVMBJWXHDLDB-ZCFIWIBFSA-N 0.000 description 1
- 125000006033 1,1-dimethyl-2-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- BDCIZVMGTWOOIY-UHFFFAOYSA-N 1,10-dihydroanthracene Chemical class C1=CC=C2C=C3CC=CC=C3CC2=C1 BDCIZVMGTWOOIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKKVKJZXOBFLRY-UHFFFAOYSA-N 1-cyclopropylethanol Chemical compound CC(O)C1CC1 DKKVKJZXOBFLRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006017 1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- BDFJDTSVAXEUTD-FQNRMIAFSA-N 2,2,2-trichloroethyl (6r)-3-methyl-8-oxo-7-[(2-phenoxyacetyl)amino]-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-ene-2-carboxylate Chemical compound C1([C@@H]2N(C1=O)C(=C(CS2)C)C(=O)OCC(Cl)(Cl)Cl)NC(=O)COC1=CC=CC=C1 BDFJDTSVAXEUTD-FQNRMIAFSA-N 0.000 description 1
- 125000000453 2,2,2-trichloroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(Cl)(Cl)Cl 0.000 description 1
- YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropan-1-one Chemical group CC(C)(C)[C]=O YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001917 2,4-dinitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C(=C1*)[N+]([O-])=O)[N+]([O-])=O 0.000 description 1
- TZGPACAKMCUCKX-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyacetamide Chemical compound NC(=O)CO TZGPACAKMCUCKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFMZSMGAMPBRBE-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyisoindole-1,3-dione Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N(O)C(=O)C2=C1 CFMZSMGAMPBRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001698 2H-pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000006032 3-methyl-3-butenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005725 8-Hydroxyquinoline Substances 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001174 Diethylhydroxylamine Polymers 0.000 description 1
- CFQSIYDPHWZRTM-UHFFFAOYSA-N F[Br]Cl Chemical compound F[Br]Cl CFQSIYDPHWZRTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUAKHGWARZSWIH-UHFFFAOYSA-N N,N‐diethylformamide Chemical compound CCN(CC)C=O SUAKHGWARZSWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical compound ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVJLHYJLOQTKOE-UHFFFAOYSA-N N-ethynyl-N-methylpentan-1-amine Chemical group C(CCC)CN(C)C#C KVJLHYJLOQTKOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N [CH2]CN(CC)CC Chemical group [CH2]CN(CC)CC MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001243 acetic acids Chemical class 0.000 description 1
- PXAJQJMDEXJWFB-UHFFFAOYSA-N acetone oxime Chemical compound CC(C)=NO PXAJQJMDEXJWFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006242 amine protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003435 aroyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002393 azetidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000005874 benzothiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004190 benzothiazol-2-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2N=C(*)SC2=C1[H] 0.000 description 1
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005997 bromomethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 125000004230 chromenyl group Chemical group O1C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006639 cyclohexyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006638 cyclopentyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002720 diazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N diethylhydroxylamine Chemical compound CCN(O)CC FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N dimethyldichlorosilane Chemical compound C[Si](C)(Cl)Cl LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005982 diphenylmethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 125000005745 ethoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000031 ethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N([H])[*] 0.000 description 1
- WMYNMYVRWWCRPS-UHFFFAOYSA-N ethynoxyethane Chemical group CCOC#C WMYNMYVRWWCRPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N hexamethylphosphoric triamide Chemical compound CN(C)P(=O)(N(C)C)N(C)C GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 125000001977 isobenzofuranyl group Chemical group C=1(OC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000005928 isopropyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(OC(*)=O)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- HRDXJKGNWSUIBT-UHFFFAOYSA-N methoxybenzene Chemical group [CH2]OC1=CC=CC=C1 HRDXJKGNWSUIBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRNDDJXJUHBGSG-UHFFFAOYSA-N methoxyethyne Chemical group COC#C QRNDDJXJUHBGSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000004372 methylthioethyl group Chemical group [H]C([H])([H])SC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002911 monocyclic heterocycle group Chemical group 0.000 description 1
- VMESOKCXSYNAKD-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylhydroxylamine Chemical compound CN(C)O VMESOKCXSYNAKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYMRYCZRMAHYKE-UHFFFAOYSA-N n-diazonitramide Chemical compound [O-][N+](=O)N=[N+]=[N-] DYMRYCZRMAHYKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITYOPMRLCKEGTK-UHFFFAOYSA-N n-ethyl-n-ethynylbutan-2-amine Chemical compound CCC(C)N(CC)C#C ITYOPMRLCKEGTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001038 naphthoyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)C(=O)* 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 125000006502 nitrobenzyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960003540 oxyquinoline Drugs 0.000 description 1
- 125000006503 p-nitrobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1[N+]([O-])=O)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000636 p-nitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)[N+]([O-])=O 0.000 description 1
- 125000006678 phenoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004585 polycyclic heterocycle group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004368 propenyl group Chemical group C(=CC)* 0.000 description 1
- 125000006308 propyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- ILVXOBCQQYKLDS-UHFFFAOYSA-N pyridine N-oxide Chemical compound [O-][N+]1=CC=CC=C1 ILVXOBCQQYKLDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 125000005425 toluyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004665 trialkylsilyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Chemical group 0.000 description 1
- 125000001834 xanthenyl group Chemical group C1=CC=CC=2OC3=CC=CC=C3C(C12)* 0.000 description 1
Landscapes
- Cephalosporin Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は一般式
(式中R1は窒素原子および硫黄原子含有複素環チオ基
、R2はアルキル基、R3はアミノ基またはアシルアミ
ノ基をそれぞれ意味する) で示される2−オキソ−4−置換チオ−ニーアゼチジン
酢酸類もしくはそのカルボキシ基における誘導体を極性
溶媒中で放置するかまたは加熱して一般式 (式中R2およびR3は前と同じ意味) で示される3−アルキル−3−セフェム−4−カルボン
酸類もしくはそのカルボキシ基における誘導体を得るこ
とからなる3−アルキル−3−セフェム−4−カルボン
酸類な製造する方法に関するものである。
、R2はアルキル基、R3はアミノ基またはアシルアミ
ノ基をそれぞれ意味する) で示される2−オキソ−4−置換チオ−ニーアゼチジン
酢酸類もしくはそのカルボキシ基における誘導体を極性
溶媒中で放置するかまたは加熱して一般式 (式中R2およびR3は前と同じ意味) で示される3−アルキル−3−セフェム−4−カルボン
酸類もしくはそのカルボキシ基における誘導体を得るこ
とからなる3−アルキル−3−セフェム−4−カルボン
酸類な製造する方法に関するものである。
この発明の目的物質、3−アルキル−3−セフェム−4
−カルボン酸類間もしくはそのカルボキシ基における誘
導体は、新規物質および公知物質の両者を含み、公知物
質の中で例えば、7−(2−フェノキシアセトアミド)
−3−メチル−3セフェム−4−カルボン酸は、テトラ
ヘドロン・レターズ、第21巻(1970年)、第17
79頁、その他多数の文献に記載されていて公知である
。
−カルボン酸類間もしくはそのカルボキシ基における誘
導体は、新規物質および公知物質の両者を含み、公知物
質の中で例えば、7−(2−フェノキシアセトアミド)
−3−メチル−3セフェム−4−カルボン酸は、テトラ
ヘドロン・レターズ、第21巻(1970年)、第17
79頁、その他多数の文献に記載されていて公知である
。
この発明者等は、この発明の目的物質の製造法について
種々の検討を重ねた結果、2−オキソ4−置換チオー1
−アゼチジン酢酸類(I)もしくはそのカルボキシ基に
おける誘導体を極性溶媒中で放置するかまたは加熱する
ことにより、目的物質を製造する全く新規な製造法を見
い出し、この発明を完成した。
種々の検討を重ねた結果、2−オキソ4−置換チオー1
−アゼチジン酢酸類(I)もしくはそのカルボキシ基に
おける誘導体を極性溶媒中で放置するかまたは加熱する
ことにより、目的物質を製造する全く新規な製造法を見
い出し、この発明を完成した。
従来、この発明における様に、アゼチジン核の3位に窒
素原子および硫黄原子含有複素環チオ基置換チオ基を有
する化合物から3セフエム骨格を有する化合物を製造す
ることが可能であるとは、この発明が完成されるまでは
、全(予測できなかったものである。
素原子および硫黄原子含有複素環チオ基置換チオ基を有
する化合物から3セフエム骨格を有する化合物を製造す
ることが可能であるとは、この発明が完成されるまでは
、全(予測できなかったものである。
この発明の原料物質、2−オキソ−4=置換チオ−1−
アゼチジン酢酸類(I)もしくはそのカルボキシ基にお
ける誘導体は、例えば対応するペナム−3−カルボン酸
類もしくはそのカルボキシ基における誘導体に対応する
ジスルフィド化剤を作用させることにより製造すること
ができる。
アゼチジン酢酸類(I)もしくはそのカルボキシ基にお
ける誘導体は、例えば対応するペナム−3−カルボン酸
類もしくはそのカルボキシ基における誘導体に対応する
ジスルフィド化剤を作用させることにより製造すること
ができる。
この発明の上記式の定義に圃・て、R1における窒素原
子および硫黄原子含有複素環チオ基としては、例剋fベ
ンツチアゾリルチオ、チアゾリルチオ、チアジアゾリル
チオ、チアトリアゾリノ吋オ等が挙げられる。
子および硫黄原子含有複素環チオ基としては、例剋fベ
ンツチアゾリルチオ、チアゾリルチオ、チアジアゾリル
チオ、チアトリアゾリノ吋オ等が挙げられる。
またR2 におけるアルキル基としては、例えばメチル
、エチル、プロピル等が挙げられる。
、エチル、プロピル等が挙げられる。
またR3カアシルアミノ基である場合のアシルアミノ基
におけるアシル基としては脂肪族アシル、芳香環を含む
アシルまたは複素環を含むアシルのすべてを意味する。
におけるアシル基としては脂肪族アシル、芳香環を含む
アシルまたは複素環を含むアシルのすべてを意味する。
ここで脂肪族アシルとしては飽和もし、くは不飽和アル
カノイルであって側鎖を有しあるいは環状になっていて
もよく、例えばホルミル、アセチル、プロピオニル、ブ
チリル、インブチリル、バレリル、インバレリル、ヒバ
ロイル、アクリロイル、クロトノイル、2−メチルアク
リロイル、シクロペンチルカルボニル、シクロヘキシル
カルボニル、シクロへブチルカルボニル、シクロペンチ
ルアセチル、シクロヘキシルアセチル、シクロへブチル
アセチル、シクロヘキシルプロピオニル、シクロヘキシ
ルプロピオニル、ジヒドロベンソイル、2・4・6−シ
クロヘブタトリエニルアセチル、ジヒドロフェニルアセ
チル、サクシニル等が挙げられ、またこれらの飽和もし
くは不飽和アルカノイルは酸素原子または硫黄原子で中
断されていてもよく、この様な基としては、例えばメト
キシアセチル、メチルチオアセチル、2−プロペニルチ
オアセチル、シクロヘキシルチオアセチル、シクロヘキ
シルオキシアセチル、ジヒドロフェノキシアセチル、ジ
ヒドロフェニルチオアセチル、シクロペンチルオキシカ
ルボニル、シクロヘキシルオキシカルボニル、ジヒドロ
フェノキシカルボニル、シクロヘプチルオキシカルボニ
ル等が挙げられる。
カノイルであって側鎖を有しあるいは環状になっていて
もよく、例えばホルミル、アセチル、プロピオニル、ブ
チリル、インブチリル、バレリル、インバレリル、ヒバ
ロイル、アクリロイル、クロトノイル、2−メチルアク
リロイル、シクロペンチルカルボニル、シクロヘキシル
カルボニル、シクロへブチルカルボニル、シクロペンチ
ルアセチル、シクロヘキシルアセチル、シクロへブチル
アセチル、シクロヘキシルプロピオニル、シクロヘキシ
ルプロピオニル、ジヒドロベンソイル、2・4・6−シ
クロヘブタトリエニルアセチル、ジヒドロフェニルアセ
チル、サクシニル等が挙げられ、またこれらの飽和もし
くは不飽和アルカノイルは酸素原子または硫黄原子で中
断されていてもよく、この様な基としては、例えばメト
キシアセチル、メチルチオアセチル、2−プロペニルチ
オアセチル、シクロヘキシルチオアセチル、シクロヘキ
シルオキシアセチル、ジヒドロフェノキシアセチル、ジ
ヒドロフェニルチオアセチル、シクロペンチルオキシカ
ルボニル、シクロヘキシルオキシカルボニル、ジヒドロ
フェノキシカルボニル、シクロヘプチルオキシカルボニ
ル等が挙げられる。
また芳香環を含むアシルとしてはベンゾイル、トルオイ
ル、ナフトイル、α−メチルナフトイル、フタロイル、
テトラヒドロナフトイル等のアロイルおヨヒフェニルア
セチル、フェニルプロピオニル、フェニルブチリル、ト
リルアセチル、キシリルアセチル、ナフチルアセチル、
テトラヒドロナフチルアセチル等のアラルカッイルの両
者を含み、またこのアラルカッイルのアルキル部分の炭
素原子は酸素原子または硫黄原子で置き換えられていて
もよく、この様な基としては例えばフェノキシアセチル
、フェニルチオアセチル、ベンジルオキシカルボニル、
キシリルオキシカルボニル、ナフトキシカルボニル、フ
ェノキシカルボニル、2−フェノキシプロピオニル、2
−フェノキシブチリル等が挙げられる。
ル、ナフトイル、α−メチルナフトイル、フタロイル、
テトラヒドロナフトイル等のアロイルおヨヒフェニルア
セチル、フェニルプロピオニル、フェニルブチリル、ト
リルアセチル、キシリルアセチル、ナフチルアセチル、
テトラヒドロナフチルアセチル等のアラルカッイルの両
者を含み、またこのアラルカッイルのアルキル部分の炭
素原子は酸素原子または硫黄原子で置き換えられていて
もよく、この様な基としては例えばフェノキシアセチル
、フェニルチオアセチル、ベンジルオキシカルボニル、
キシリルオキシカルボニル、ナフトキシカルボニル、フ
ェノキシカルボニル、2−フェノキシプロピオニル、2
−フェノキシブチリル等が挙げられる。
さらに複素環を含むアシルとしては、酸素原子、硫黄原
子、窒素原子その他のへテロ原子を少なくとも1個もし
くはそれ以上含む飽和もしくは不飽和複素単環もしくは
複素多環残基、例えばチェニル、ベンゾチェニル、フリ
ル、ヒラニル、5・6−シヒドロー2H−ピラニル、イ
ソベンゾフラニル、クロメニル、キサンテニル、2H−
ピロリル、3H−ピロリル、ピロリル、イミダゾリル、
ピラゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、ピ
リダジニル、イソインドリル、インドリル、イソキノリ
ル、キノリル、イソキノリル、イソキサゾリル、インチ
アゾリル、オキサジアゾリル、ピロリジニル、ピロリニ
ル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、
ジアゾリル、トリアゾリル、オキサシリル、チアゾリル
、チアジアゾリル、テトラゾリル、ベンズオキサシリル
、ベンズオキサジアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾ
チアジアゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンズイミダゾ
リル、シトノニル等の複素環を含む複素環カルボニルお
よび前記複素環もしくは複素環置換オキシもしくは複素
環置換チオもしくは複素環置換アミノもしくはN−アル
キル複素環置換アミノ等の基を置換分として有するアセ
チル、プロピオニル、ブチリル、インブチリル、バレリ
ル、インバレリル、ピバロイル、アクリロイル、クロト
ノイル、2−メチルアクリロイル等のアルカノイル、例
えばIH(もしくは2H)−テトラゾリルアセチル、チ
ェニルアセチル、チェニルプロピオニル、フリルアセチ
ル、ピペラジニルアセチル、ピロリジニルアセチル、ピ
ロリジニルプロピオニル、ペンツチアゾリルアセチル、
オキサシリルアセチル、ベンズオキサシリルアセチル等
が挙げられ、またこの複素環を置換分として有するアル
カノイルのアルキル部分の炭素原子は酸素原子または硫
黄原子で置きかえられていてもよく、この様な基として
は、例えばピリジルメトキシカルボニル、2−フリルオ
キシカルボニル、8−キノリルオキシカルボニル等が挙
げられる。
子、窒素原子その他のへテロ原子を少なくとも1個もし
くはそれ以上含む飽和もしくは不飽和複素単環もしくは
複素多環残基、例えばチェニル、ベンゾチェニル、フリ
ル、ヒラニル、5・6−シヒドロー2H−ピラニル、イ
ソベンゾフラニル、クロメニル、キサンテニル、2H−
ピロリル、3H−ピロリル、ピロリル、イミダゾリル、
ピラゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、ピ
リダジニル、イソインドリル、インドリル、イソキノリ
ル、キノリル、イソキノリル、イソキサゾリル、インチ
アゾリル、オキサジアゾリル、ピロリジニル、ピロリニ
ル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、
ジアゾリル、トリアゾリル、オキサシリル、チアゾリル
、チアジアゾリル、テトラゾリル、ベンズオキサシリル
、ベンズオキサジアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾ
チアジアゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンズイミダゾ
リル、シトノニル等の複素環を含む複素環カルボニルお
よび前記複素環もしくは複素環置換オキシもしくは複素
環置換チオもしくは複素環置換アミノもしくはN−アル
キル複素環置換アミノ等の基を置換分として有するアセ
チル、プロピオニル、ブチリル、インブチリル、バレリ
ル、インバレリル、ピバロイル、アクリロイル、クロト
ノイル、2−メチルアクリロイル等のアルカノイル、例
えばIH(もしくは2H)−テトラゾリルアセチル、チ
ェニルアセチル、チェニルプロピオニル、フリルアセチ
ル、ピペラジニルアセチル、ピロリジニルアセチル、ピ
ロリジニルプロピオニル、ペンツチアゾリルアセチル、
オキサシリルアセチル、ベンズオキサシリルアセチル等
が挙げられ、またこの複素環を置換分として有するアル
カノイルのアルキル部分の炭素原子は酸素原子または硫
黄原子で置きかえられていてもよく、この様な基として
は、例えばピリジルメトキシカルボニル、2−フリルオ
キシカルボニル、8−キノリルオキシカルボニル等が挙
げられる。
さらにこれらの脂肪族アシル、芳香環を含むアシルまた
は複素環を含むアシルはその任意の位置に適当な置換分
を1個もしくはそれ以上有していてもよく、この様な置
r分としてはメチル、エチル、フロビル、イソプロピル
、1−プロペニル、2−プロペニル、シクロプロピル、
シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル等の
アルキル、フェニル、キシリル、トリル等のアリール、
ベンジル、フェネチル等のアラルキル、アミノ、メルカ
プト、ニトロ、アジド、クロル、フルオル、ブロム等の
ハロゲン、カルボキシ、スルホ、ヒドロキシ、ヒドロキ
シアミノ、モノ(もしくはジ)メチルアミン、モノ(も
しくはジ)エチルアミノ、モノ(もしくはジ)プロピル
アミノ、モノ(もしくはジ)イソプロピルアミノ等のモ
ノ(もしくはジ)アルキルアミノ基、メトキシ、エトキ
シ、プロポキシ、インプロポキシ、ブトキシ等のアルコ
キシ基、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソ
プロピルチオ、ブチルチオ等のアルキルチオ基等が挙げ
られ、さらにこの様な置換分を有する脂肪族アシル、芳
香族を含むアシルまたは複素環を含むアシルとしては、
例工ばトリクロロエトキシカルボニル、トリブロモエト
キシカルボニル、1−シクロプロピルエトキシカルボニ
ル、クロロアセチル、2−クロロプロピオニル、トリフ
ルオロアセチル、α−アミノフェニルアセチル、α−ヒ
ドロキシフェニルアセチル、p−ニトロベンジルオキシ
カルボニル、0−7”ロモベンジルオキシカルボニル、
0−ニトロベンジルオキシカルボニル、p−メトキシベ
ンジルオキシカルボニル、3・4−ジメトキシベンジル
オキシカルボニル、p−ヒドロキシフェニルアセチル、
2−アミノ−2−(5・6−シヒドロー2H−ピラン−
3−イル)アセチル、2−アミノ−2−(p−ヒドロキ
シフェニル)アセチル、2・6−シメトキシベンゾイル
、3−フェニル−5−メチル−4−オキサシリルカルボ
ニル、3−(2−クロロフェニル)−5−メチル−4−
オキサシリルカルボニル、3−(2・6−ジクロロフェ
ニル)−5−メチル−4−オキサシリルカルボニル、3
−(2−クロロ−6−フルオロフェニル)5−メチル−
4−オキサシリルカルボニル等が挙げられる。
は複素環を含むアシルはその任意の位置に適当な置換分
を1個もしくはそれ以上有していてもよく、この様な置
r分としてはメチル、エチル、フロビル、イソプロピル
、1−プロペニル、2−プロペニル、シクロプロピル、
シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル等の
アルキル、フェニル、キシリル、トリル等のアリール、
ベンジル、フェネチル等のアラルキル、アミノ、メルカ
プト、ニトロ、アジド、クロル、フルオル、ブロム等の
ハロゲン、カルボキシ、スルホ、ヒドロキシ、ヒドロキ
シアミノ、モノ(もしくはジ)メチルアミン、モノ(も
しくはジ)エチルアミノ、モノ(もしくはジ)プロピル
アミノ、モノ(もしくはジ)イソプロピルアミノ等のモ
ノ(もしくはジ)アルキルアミノ基、メトキシ、エトキ
シ、プロポキシ、インプロポキシ、ブトキシ等のアルコ
キシ基、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソ
プロピルチオ、ブチルチオ等のアルキルチオ基等が挙げ
られ、さらにこの様な置換分を有する脂肪族アシル、芳
香族を含むアシルまたは複素環を含むアシルとしては、
例工ばトリクロロエトキシカルボニル、トリブロモエト
キシカルボニル、1−シクロプロピルエトキシカルボニ
ル、クロロアセチル、2−クロロプロピオニル、トリフ
ルオロアセチル、α−アミノフェニルアセチル、α−ヒ
ドロキシフェニルアセチル、p−ニトロベンジルオキシ
カルボニル、0−7”ロモベンジルオキシカルボニル、
0−ニトロベンジルオキシカルボニル、p−メトキシベ
ンジルオキシカルボニル、3・4−ジメトキシベンジル
オキシカルボニル、p−ヒドロキシフェニルアセチル、
2−アミノ−2−(5・6−シヒドロー2H−ピラン−
3−イル)アセチル、2−アミノ−2−(p−ヒドロキ
シフェニル)アセチル、2・6−シメトキシベンゾイル
、3−フェニル−5−メチル−4−オキサシリルカルボ
ニル、3−(2−クロロフェニル)−5−メチル−4−
オキサシリルカルボニル、3−(2・6−ジクロロフェ
ニル)−5−メチル−4−オキサシリルカルボニル、3
−(2−クロロ−6−フルオロフェニル)5−メチル−
4−オキサシリルカルボニル等が挙げられる。
またこの様なアシル基中に遊離のアミノ基、ヒドロキシ
基、メルカプト基、カルボキン基、スルホ基等がある場
合には、この様なアミ7基、ヒドロキシ基、メルカプト
基、カルボキシ基、スルホ基等が保護基で保護された場
合も本発明の範囲に含まれるものである。
基、メルカプト基、カルボキン基、スルホ基等がある場
合には、この様なアミ7基、ヒドロキシ基、メルカプト
基、カルボキシ基、スルホ基等が保護基で保護された場
合も本発明の範囲に含まれるものである。
ここにおいてアミノ基の保護基としては通常アミン保護
基として使用しうるすべての基を含み、例えばトリクロ
ロエトキシカルボニル、イリプロモエトキシカルボニル
、ベンジルオキシカルボニル、p−) IJエンスルホ
ニル、p−ニトロベンジルオキシカルボニル、0−7”
ロモベンジルオキ7カルホニル、O−ニトロフェニルス
ルフェニル、クロロアセチル、トリフルオロアセチル、
ホルミル、ビニルオキシカルボニル、第3級ブトキシカ
ルボニル、p−メトキシベンジルオキシカルボニル、3
・4−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、4−(フ
ェニルアゾ)ベンジルオキシカルボニル、4−(4−メ
トキシフェニルアゾ)ベンジルオキシカルボニル、ピリ
ジン−1−オキサイド2−メトキシカルボニル、2−ピ
リジルメトキシカルボニル、2−フリルオキシカルボニ
ル、ジフェニルメトキシカルボニル、1・1−ジメチル
プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、■
−シクロプロピルエトキシカルボニル、2シアノートl
−ジメチルエトキシカルボニル、フタロイル、サクシニ
ル、1−アダマンチルオキシカルボニル、8−キノリル
オキシカルボニル、インボルニルオキシカルボニル等の
脱離しゃすいアシル基が挙げられ、さらに、例えば、ト
リチル、2−ニトロフェニルチオ、2・4−ジニトロフ
ェニルチオ、ベンジリチン、4−ニトロベンジリチン、
2−ヒドロキシベンジリデン、2−ヒドロキシ−5−ク
ロロベンジリチン、2−ヒドロキシ1−ナフチルメチル
、3−ヒドロキシ−4−ピリジルメチレン、1−メトキ
シカルボニル−2−プロピリデン、1−エトキシカルボ
ニル−2−プロピリチン、3−エトキシカルボニル−2
−ブチリデン、l−アセチル−2−プロピリデン、■−
ベンゾイルー2−グロピリデン、1−(N−(2メトキ
シフエニル)カルバモイル)−2−プロピリチン、1−
(N−(4−メトキシフェニル)カルバモイル)−2−
プロピリチン、2−エトキシカルボニルシクロへキシリ
チン、2−エトキシカルボニルシクロペンチリデン、2
−アセチルシクロへキシリデン、3・3−ジメチル−5
−オキソシクロへキシリデン等の脱離しやすい基(これ
らのうち例えば1−メトキシカルボニル−2−プロピリ
デンは1−メトキシカルボニル−1−プロペン−2−イ
ルと表わされることがあり、また例えば2−エトキシカ
ルボニルシクロへキシリデンは2−エトキシカルボニル
−1−シクロヘキセニルと表わされることもある)、ま
たジもしくはトリアルキルシリル等のアシル基以外のア
ミノ基の保護基が挙げられ、またヒドロキシ基およびメ
ルカプト基の保護基としては通常ヒドロキシ基およびメ
ルカプト基の保護基として使用し得るすべての基を含み
、例えばホルミル、アセチル、ベンジルオキシカルボニ
ル、4−ニトロベンジルオキシカルボニル、4−ブロモ
ベンジルオキシカルボニル、4−メトキシベンジルオキ
シカルボニル、3・4−ジメトキシベンジルオキシカル
ボニル、4−(フェニルアゾ)ベンジルオキシカルボニ
ル、4−(4−メトキシフェニルアゾ)ベンジルオキシ
カルボニル、第3級ブトキシカルボニル、■・1−ジメ
チルグロポキシカルボニル、インプロポキシカルボニル
、ジフェニルメトキシカルボニル、2−ピリジルメトキ
シカルボニル、2・2・2l−IJクロロエトキシカル
ボニル、2・2・2−トリブロモエトキシカルボニル、
3−ヨートフロポキシカルボニル、2−フルフリルオキ
シカルボニル、1−アダマンチルオキシカルボニル、1
−シクロプロピルエトキシカルボニル、3−キノリルオ
キシカルボニル、トリフルオロアセチル等の脱離しゃす
いアシル基のほか、ベンジル、トリチル、メトキシメチ
ル、2−ニトロフェニルチオ、2・4−ジニトロフェニ
ルチオ等の基が挙げられ、さらにカルボキシ基の保護基
としては、通常のカルボキシ基の保護基として使用し得
るすべての基を含み、例えばそのエステル部分がメチル
、エチル、プロピル、イソプロピル、第3級ブチル、ブ
チル、ベンジル、ジフェニルメチル、トリフェニルメチ
ル、p−ニトロベンジル、p−メトキシベンジル、ベン
ゾイルメチル、アセチルメチル、 ニトロ− ベンゾイルメチル、p−ブロモベンゾイルメチル、p−
メタンスルホニルベンゾイルメチル、フタルイミドメチ
ル、トリクロロエチル、トリクロロエチル、■・1−ジ
メチル−2−プロピニル、アセトキシメチル、プロピオ
ニルオキシメチル、ピバロイルオキシメチル、1−1−
ジメチルプロピル、1・1−ジメチル−2−プロペニル
、3−メチル−3−ブテニル、サクシンイミドメチル、
■=シクロプロピルエチル、3・5−ジ第3級ブチルー
4−ヒドロキシベンジル、メチルスルフェニルメチル、
フェニルスルフェニルメチル、メチルチオメチル、フェ
ニルチオメチル、ジメチルアミンメチル、ピリジン−1
−オキサイド−2−メチル、キノリン−1−オキサイド
−2−メチル、メチルスルフィニルメチル、ジ(p−メ
トキシフェニル)メチル、2−シアノ−1−1−ジメチ
ルエチル等であるエステル、さらに特開昭46−707
3号公報およびオランダ国公開公報第7105259号
に記載されている例えばジメチルジクロロシランの如き
シリル化合物またはドイツ国公開公報第2062925
号に記載されている例えば、4塩化チタンの如き非金属
化合物でカルボキシ基が保護されている場合等が例示さ
れる。
基として使用しうるすべての基を含み、例えばトリクロ
ロエトキシカルボニル、イリプロモエトキシカルボニル
、ベンジルオキシカルボニル、p−) IJエンスルホ
ニル、p−ニトロベンジルオキシカルボニル、0−7”
ロモベンジルオキ7カルホニル、O−ニトロフェニルス
ルフェニル、クロロアセチル、トリフルオロアセチル、
ホルミル、ビニルオキシカルボニル、第3級ブトキシカ
ルボニル、p−メトキシベンジルオキシカルボニル、3
・4−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、4−(フ
ェニルアゾ)ベンジルオキシカルボニル、4−(4−メ
トキシフェニルアゾ)ベンジルオキシカルボニル、ピリ
ジン−1−オキサイド2−メトキシカルボニル、2−ピ
リジルメトキシカルボニル、2−フリルオキシカルボニ
ル、ジフェニルメトキシカルボニル、1・1−ジメチル
プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、■
−シクロプロピルエトキシカルボニル、2シアノートl
−ジメチルエトキシカルボニル、フタロイル、サクシニ
ル、1−アダマンチルオキシカルボニル、8−キノリル
オキシカルボニル、インボルニルオキシカルボニル等の
脱離しゃすいアシル基が挙げられ、さらに、例えば、ト
リチル、2−ニトロフェニルチオ、2・4−ジニトロフ
ェニルチオ、ベンジリチン、4−ニトロベンジリチン、
2−ヒドロキシベンジリデン、2−ヒドロキシ−5−ク
ロロベンジリチン、2−ヒドロキシ1−ナフチルメチル
、3−ヒドロキシ−4−ピリジルメチレン、1−メトキ
シカルボニル−2−プロピリデン、1−エトキシカルボ
ニル−2−プロピリチン、3−エトキシカルボニル−2
−ブチリデン、l−アセチル−2−プロピリデン、■−
ベンゾイルー2−グロピリデン、1−(N−(2メトキ
シフエニル)カルバモイル)−2−プロピリチン、1−
(N−(4−メトキシフェニル)カルバモイル)−2−
プロピリチン、2−エトキシカルボニルシクロへキシリ
チン、2−エトキシカルボニルシクロペンチリデン、2
−アセチルシクロへキシリデン、3・3−ジメチル−5
−オキソシクロへキシリデン等の脱離しやすい基(これ
らのうち例えば1−メトキシカルボニル−2−プロピリ
デンは1−メトキシカルボニル−1−プロペン−2−イ
ルと表わされることがあり、また例えば2−エトキシカ
ルボニルシクロへキシリデンは2−エトキシカルボニル
−1−シクロヘキセニルと表わされることもある)、ま
たジもしくはトリアルキルシリル等のアシル基以外のア
ミノ基の保護基が挙げられ、またヒドロキシ基およびメ
ルカプト基の保護基としては通常ヒドロキシ基およびメ
ルカプト基の保護基として使用し得るすべての基を含み
、例えばホルミル、アセチル、ベンジルオキシカルボニ
ル、4−ニトロベンジルオキシカルボニル、4−ブロモ
ベンジルオキシカルボニル、4−メトキシベンジルオキ
シカルボニル、3・4−ジメトキシベンジルオキシカル
ボニル、4−(フェニルアゾ)ベンジルオキシカルボニ
ル、4−(4−メトキシフェニルアゾ)ベンジルオキシ
カルボニル、第3級ブトキシカルボニル、■・1−ジメ
チルグロポキシカルボニル、インプロポキシカルボニル
、ジフェニルメトキシカルボニル、2−ピリジルメトキ
シカルボニル、2・2・2l−IJクロロエトキシカル
ボニル、2・2・2−トリブロモエトキシカルボニル、
3−ヨートフロポキシカルボニル、2−フルフリルオキ
シカルボニル、1−アダマンチルオキシカルボニル、1
−シクロプロピルエトキシカルボニル、3−キノリルオ
キシカルボニル、トリフルオロアセチル等の脱離しゃす
いアシル基のほか、ベンジル、トリチル、メトキシメチ
ル、2−ニトロフェニルチオ、2・4−ジニトロフェニ
ルチオ等の基が挙げられ、さらにカルボキシ基の保護基
としては、通常のカルボキシ基の保護基として使用し得
るすべての基を含み、例えばそのエステル部分がメチル
、エチル、プロピル、イソプロピル、第3級ブチル、ブ
チル、ベンジル、ジフェニルメチル、トリフェニルメチ
ル、p−ニトロベンジル、p−メトキシベンジル、ベン
ゾイルメチル、アセチルメチル、 ニトロ− ベンゾイルメチル、p−ブロモベンゾイルメチル、p−
メタンスルホニルベンゾイルメチル、フタルイミドメチ
ル、トリクロロエチル、トリクロロエチル、■・1−ジ
メチル−2−プロピニル、アセトキシメチル、プロピオ
ニルオキシメチル、ピバロイルオキシメチル、1−1−
ジメチルプロピル、1・1−ジメチル−2−プロペニル
、3−メチル−3−ブテニル、サクシンイミドメチル、
■=シクロプロピルエチル、3・5−ジ第3級ブチルー
4−ヒドロキシベンジル、メチルスルフェニルメチル、
フェニルスルフェニルメチル、メチルチオメチル、フェ
ニルチオメチル、ジメチルアミンメチル、ピリジン−1
−オキサイド−2−メチル、キノリン−1−オキサイド
−2−メチル、メチルスルフィニルメチル、ジ(p−メ
トキシフェニル)メチル、2−シアノ−1−1−ジメチ
ルエチル等であるエステル、さらに特開昭46−707
3号公報およびオランダ国公開公報第7105259号
に記載されている例えばジメチルジクロロシランの如き
シリル化合物またはドイツ国公開公報第2062925
号に記載されている例えば、4塩化チタンの如き非金属
化合物でカルボキシ基が保護されている場合等が例示さ
れる。
また、カルボキシ基における誘導体としては、前記アシ
ル基中におけるカルボキシ基の保護基の所で例示された
様なシリル化合物または非金属化合物とカルボン酸との
反応によって誘導される誘導体を含めて、例えば次の様
なカルボキシ基における誘導体を例示することができる
。
ル基中におけるカルボキシ基の保護基の所で例示された
様なシリル化合物または非金属化合物とカルボン酸との
反応によって誘導される誘導体を含めて、例えば次の様
なカルボキシ基における誘導体を例示することができる
。
(イ)エステル:ここにおいてエステルとしては活性エ
ステル及び非活性エステルのすべてを含み、例えば、エ
ステル部分が、メチル、エチル、プロピル、イソプロピ
ル、ブチル、第3級ブチル、シクロヘキシル、シクロヘ
プチル、ビニル、■プロペニル、2−7”ロペニル、1
・1−ジメチル−2−プロペニル、3−ブテニ/L/、
1・■−ジメチルー2−プロピニル等の飽和もしくは不
飽和アルキル、フェニル、キシリル、トリル、ナフチル
等のアリール、ベンジル、フェネチル等のアラルキル、
また前記飽和もしくは不飽和アルキルおよびアラルキル
のアルキル部分の炭素原子が硫黄原子、窒素原子、酸素
原子またはカルボニル等がおきかえられた、メトキシメ
チル、エトキシメチル、メチルチオエチル、メチルチオ
メチル、ジメチルアミノエチル、ジエチルアミノエチル
、フェノキシメチル、フェニルチオメチル、メチルスル
フェニルメチル、フェニルスルフェニルメチル、ベンゾ
イルメチル、トルオイルメチル等、さらにこれら上記の
基が適当な置換弁、例えばシアノ、ニトロ、フルオル、
クロル、ブロム等のハロゲン、メトキシ、工l・キシ、
ゾロポキシ等のアルコキシ、アルカンスルホニル、フェ
ニルアゾ等を1個もしくハそれ以上有するクロロメチル
、ブロモメチル、トリクロロエチル、シアノメチル、2
−シアノ1−1−シyt−y−ルエチル、p−ニトロフ
ェニル、2・4・5−トリクロロフェニル、2・4・6
トリクロロフエニル、ペンタクロロフェニル、p−)タ
ンスルホニルフェニル、4−(フェニルアゾ)フェニル
、2・4−ジニトロフェニル、plクロロンジル、O−
ニトロベンシル、p−メトキシベンジル、 ニトロ
ベンジル、3・− 4・5−トリメトキシベンジル、ビス(p−メトキシフ
ェニル)メチル、ペンタクロロベンジル、トリクロロベ
ンジル、3・5− シ第3 級フチルー4−ヒドロキシ
ベンジル、p−ニトロフェニルチオメチル、p−クロロ
フェニルチオメチル、p−ニトロベンゾイルメチル、p
−クロロベンゾイルメチル等、その他置換もしくは非置
換チオアルコール、N−ヒドロキシこはく酸イミド、N
−ヒドロキシフタルイミド、テトラヒドロビラノール、
1−シクロプロピルエタノール、■−フェニルー3−メ
チルー5−ヒラソロン、3−ヒドロキシキリン、2−ヒ
ドロキシメチルピリジン−1−オキサイド、■−ヒドロ
キシピペリジン、■−ヒドロキシー2(IH)−ピリド
ン、ジメチルヒドロキシルアミン、ジエチルヒドロキシ
ルアミン、グリコールアミド、8−ヒドロキシキノリン
、アセトキシム、2−ヒドロキシメチルキノリン−1−
オキサイド等とのエステルまたはカルボキシ基とメトキ
シアセチレン、エトキシアセチレン、第3級ブチルエチ
ニルジメチルアミン、第3級ブチルエチニルジェチニル
アミン、エチルエチニルジエチルアミン、2−エチル−
5−(3−スルホフェニル)インキサゾリウムヒドロキ
サイド分子内塩、1・5・9・9・IO−ペンタクロル
−9・10−ジヒドロアントラセン、9・9・1〇−ト
リクロル−9・lO−ジヒドロアントラセン、1・8・
9・10 −10−ペンタクロル−9・10−ジヒドロ
アントラセン等の9・10・10−)リハロゲノ−9・
10−ジヒドロアントラセン誘導体等とのエステル。
ステル及び非活性エステルのすべてを含み、例えば、エ
ステル部分が、メチル、エチル、プロピル、イソプロピ
ル、ブチル、第3級ブチル、シクロヘキシル、シクロヘ
プチル、ビニル、■プロペニル、2−7”ロペニル、1
・1−ジメチル−2−プロペニル、3−ブテニ/L/、
1・■−ジメチルー2−プロピニル等の飽和もしくは不
飽和アルキル、フェニル、キシリル、トリル、ナフチル
等のアリール、ベンジル、フェネチル等のアラルキル、
また前記飽和もしくは不飽和アルキルおよびアラルキル
のアルキル部分の炭素原子が硫黄原子、窒素原子、酸素
原子またはカルボニル等がおきかえられた、メトキシメ
チル、エトキシメチル、メチルチオエチル、メチルチオ
メチル、ジメチルアミノエチル、ジエチルアミノエチル
、フェノキシメチル、フェニルチオメチル、メチルスル
フェニルメチル、フェニルスルフェニルメチル、ベンゾ
イルメチル、トルオイルメチル等、さらにこれら上記の
基が適当な置換弁、例えばシアノ、ニトロ、フルオル、
クロル、ブロム等のハロゲン、メトキシ、工l・キシ、
ゾロポキシ等のアルコキシ、アルカンスルホニル、フェ
ニルアゾ等を1個もしくハそれ以上有するクロロメチル
、ブロモメチル、トリクロロエチル、シアノメチル、2
−シアノ1−1−シyt−y−ルエチル、p−ニトロフ
ェニル、2・4・5−トリクロロフェニル、2・4・6
トリクロロフエニル、ペンタクロロフェニル、p−)タ
ンスルホニルフェニル、4−(フェニルアゾ)フェニル
、2・4−ジニトロフェニル、plクロロンジル、O−
ニトロベンシル、p−メトキシベンジル、 ニトロ
ベンジル、3・− 4・5−トリメトキシベンジル、ビス(p−メトキシフ
ェニル)メチル、ペンタクロロベンジル、トリクロロベ
ンジル、3・5− シ第3 級フチルー4−ヒドロキシ
ベンジル、p−ニトロフェニルチオメチル、p−クロロ
フェニルチオメチル、p−ニトロベンゾイルメチル、p
−クロロベンゾイルメチル等、その他置換もしくは非置
換チオアルコール、N−ヒドロキシこはく酸イミド、N
−ヒドロキシフタルイミド、テトラヒドロビラノール、
1−シクロプロピルエタノール、■−フェニルー3−メ
チルー5−ヒラソロン、3−ヒドロキシキリン、2−ヒ
ドロキシメチルピリジン−1−オキサイド、■−ヒドロ
キシピペリジン、■−ヒドロキシー2(IH)−ピリド
ン、ジメチルヒドロキシルアミン、ジエチルヒドロキシ
ルアミン、グリコールアミド、8−ヒドロキシキノリン
、アセトキシム、2−ヒドロキシメチルキノリン−1−
オキサイド等とのエステルまたはカルボキシ基とメトキ
シアセチレン、エトキシアセチレン、第3級ブチルエチ
ニルジメチルアミン、第3級ブチルエチニルジェチニル
アミン、エチルエチニルジエチルアミン、2−エチル−
5−(3−スルホフェニル)インキサゾリウムヒドロキ
サイド分子内塩、1・5・9・9・IO−ペンタクロル
−9・10−ジヒドロアントラセン、9・9・1〇−ト
リクロル−9・lO−ジヒドロアントラセン、1・8・
9・10 −10−ペンタクロル−9・10−ジヒドロ
アントラセン等の9・10・10−)リハロゲノ−9・
10−ジヒドロアントラセン誘導体等とのエステル。
(ロ)アミド:ここにおいてアミドとしては、酸アミド
、N−置換酸アミド、N−N−ジ置換酸アミドのすべて
を含み、例えばN−メチル酸アミド、N−エチル酸アミ
ド等のN−アルキル酸アミド、N−フェニル酸アミド、
N−N−ジメチル酸アミド、N−N−ジエチル酸アミド
、N−エチル−N−メチル酸アミド等のN−N−ジアル
キル酸アミド、イミダゾール、4−置換イミダゾール等
との酸アミドが挙げられる−8この発明の反応は2−オ
キソ−4−置換チオ−l−アゼデカ酢酸類(I)もしく
はそのカルボキシ基における誘導体を極性溶媒中で放置
するかまたは加熱して3−アルキル−3−セフェム−4
−カルボン酸類(IIJもしくはそのカルボキシ基にお
ける誘導体に導く。
、N−置換酸アミド、N−N−ジ置換酸アミドのすべて
を含み、例えばN−メチル酸アミド、N−エチル酸アミ
ド等のN−アルキル酸アミド、N−フェニル酸アミド、
N−N−ジメチル酸アミド、N−N−ジエチル酸アミド
、N−エチル−N−メチル酸アミド等のN−N−ジアル
キル酸アミド、イミダゾール、4−置換イミダゾール等
との酸アミドが挙げられる−8この発明の反応は2−オ
キソ−4−置換チオ−l−アゼデカ酢酸類(I)もしく
はそのカルボキシ基における誘導体を極性溶媒中で放置
するかまたは加熱して3−アルキル−3−セフェム−4
−カルボン酸類(IIJもしくはそのカルボキシ基にお
ける誘導体に導く。
この反応で使用される極性溶媒としては、例えばホルム
アミド、ジメチルホルムアミド、ジエチルホルムアミド
、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルホスホリックト
リアミド、水、メタノール、エタノール、プロパツール
等のアルコール、ジメチルスルホキシド等が挙げられる
。
アミド、ジメチルホルムアミド、ジエチルホルムアミド
、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルホスホリックト
リアミド、水、メタノール、エタノール、プロパツール
等のアルコール、ジメチルスルホキシド等が挙げられる
。
なお、この反応の条件によってはこの発明の目的物質と
ともに、原料物質の一般式におけるした化合物が生成す
ることがあるが目的物質は副生成物を常法により除去す
ることにより容易に得ることができる。
ともに、原料物質の一般式におけるした化合物が生成す
ることがあるが目的物質は副生成物を常法により除去す
ることにより容易に得ることができる。
この発明の目的物質、3−アルキル−3−セフェム−4
−カルボン酸類もしくはそのカルボキシ基における誘導
体は抗菌活性を有し医薬として有用でありまた他の抗菌
性物質を製造する合成中間体として有用である。
−カルボン酸類もしくはそのカルボキシ基における誘導
体は抗菌活性を有し医薬として有用でありまた他の抗菌
性物質を製造する合成中間体として有用である。
次にこの発明を実施例によって説明する。
実施例 1
2−オキソ−3−(2−フェニルアセトアミド)−4−
(ベンゾチアゾール−2−イル)ジチオα−インプロペ
ニル−1−アゼチジン酢酸(1)2・2・2−トリクロ
ロエチルエステル0.64S”&ジメチルホルムアミド
1Ornlに溶解し、室温で72時間放置する。
(ベンゾチアゾール−2−イル)ジチオα−インプロペ
ニル−1−アゼチジン酢酸(1)2・2・2−トリクロ
ロエチルエステル0.64S”&ジメチルホルムアミド
1Ornlに溶解し、室温で72時間放置する。
反応後、反応液を水100m1に加え、酢酸エチyVQ
抽出したのち抽出液は水洗、乾燥する。
抽出したのち抽出液は水洗、乾燥する。
乾燥後、溶媒を留去し、得られた油分を202のシリカ
ゲルを用いてクロロホルムを展開溶媒としてカラムクロ
マトグラフィーに付し、精製するとmp161〜162
℃の3−メチル−7−(2−フェニルアセトアミド)−
3−セフェム−4−カルボン酸の2・2・2−トリクロ
ロエチルエステルの結晶160rrLlを得る。
ゲルを用いてクロロホルムを展開溶媒としてカラムクロ
マトグラフィーに付し、精製するとmp161〜162
℃の3−メチル−7−(2−フェニルアセトアミド)−
3−セフェム−4−カルボン酸の2・2・2−トリクロ
ロエチルエステルの結晶160rrLlを得る。
本品は赤外線吸収スペクトルおよび核磁気共鳴吸収スペ
クトルにより標品と同定した。
クトルにより標品と同定した。
実施例 2
2−オキソ−3−(2−フェニルアセトアミド)−4−
(ベンゾチアゾール−2−イル)ジチオα−インプロペ
ニル−1−アゼチジン酢酸の2・2・2− ) IJ
クロロエチルエステル0.63tをジメチルスルホキシ
ド20rrLlに溶解し、60℃で6時間反応する。
(ベンゾチアゾール−2−イル)ジチオα−インプロペ
ニル−1−アゼチジン酢酸の2・2・2− ) IJ
クロロエチルエステル0.63tをジメチルスルホキシ
ド20rrLlに溶解し、60℃で6時間反応する。
反応後、反応液を150rrLlの水に加え、酢酸エチ
ルで抽出したのち抽出液は水洗し、乾燥する。
ルで抽出したのち抽出液は水洗し、乾燥する。
乾燥後、溶媒を留去し、得られた油分を251のシリカ
ゲルを用いたクロロホルムを展開溶媒としてカラムクロ
マトグラフィーに付し、精製するとmp161〜162
℃の3−メチル−7−(2−フェニルアセトアミド)−
3−セフェム−4−カルボン酸の2・2・2−ト)クロ
ロエチルエステル(イ)結晶190dを得る。
ゲルを用いたクロロホルムを展開溶媒としてカラムクロ
マトグラフィーに付し、精製するとmp161〜162
℃の3−メチル−7−(2−フェニルアセトアミド)−
3−セフェム−4−カルボン酸の2・2・2−ト)クロ
ロエチルエステル(イ)結晶190dを得る。
本品は赤外線吸収スペクトルおよび核磁気共鳴吸収スペ
クトルにより標品と同定した。
クトルにより標品と同定した。
同様にして次の化合物を得る。
(1)3−メチル−7−(2−フェノキシアセトアミド
)−3−セフェム−4−カルボン酸のメチルエステル、
111p 124〜125℃。
)−3−セフェム−4−カルボン酸のメチルエステル、
111p 124〜125℃。
(2)3−メチル−7−(2−フェノキシアセトアミド
)−3−セフェム−4−カルボン酸、m9172〜17
5℃。
)−3−セフェム−4−カルボン酸、m9172〜17
5℃。
(3)3−メチル−7−(N−(2・2・2−トリクロ
ロエトキシ)カルボニルフェニルグリシル)アミノ−3
−セフェム−4−カルボン酸の2・2・2− トリク
ロロエチルエステル、mp99〜100.5℃。
ロエトキシ)カルボニルフェニルグリシル)アミノ−3
−セフェム−4−カルボン酸の2・2・2− トリク
ロロエチルエステル、mp99〜100.5℃。
(4,) 3−メチル−7−(2−フェノキシアセト
アミド)−3−セフェム−4−カルボン酸の2・2・2
− トリクロロエチルエステル、mpH1〜113℃
。
アミド)−3−セフェム−4−カルボン酸の2・2・2
− トリクロロエチルエステル、mpH1〜113℃
。
(5) 3−メチル−7−(2−フェニルアセトアミ
ド)−3−セフェム−4−カルボン酸の1−シクロプロ
ピルエチルエステル、mpH1〜113℃。
ド)−3−セフェム−4−カルボン酸の1−シクロプロ
ピルエチルエステル、mpH1〜113℃。
(6)3−メチル−7−(2−(シトノン−3−イル)
アセトアミド)−3−セフェム−4−カルボン酸の2・
2・2−*’)クロロエチルエステル、mp 116〜
119℃(分解)。
アセトアミド)−3−セフェム−4−カルボン酸の2・
2・2−*’)クロロエチルエステル、mp 116〜
119℃(分解)。
(7)3−メチル−7−(2−(p−ヒドロキシフェニ
ル)−2−(1−シクロプロピルエトキシ)カルボニル
アミノアセトアミド)−3−セフェム−4−カルボン酸
の2・2・2−トリクロロエチルエステル、 赤外線吸収スペクトル(液膜法) 3300.1775.1740,1675crIL=i
。
ル)−2−(1−シクロプロピルエトキシ)カルボニル
アミノアセトアミド)−3−セフェム−4−カルボン酸
の2・2・2−トリクロロエチルエステル、 赤外線吸収スペクトル(液膜法) 3300.1775.1740,1675crIL=i
。
(8)3−メチル−7−(2−(2−チェニル)アセト
アミド)−3−セフェム−4−カルボン酸の2・2・2
−トリクロロエチルエステル、m9151〜152℃。
アミド)−3−セフェム−4−カルボン酸の2・2・2
−トリクロロエチルエステル、m9151〜152℃。
(9)3−メチル−7−(2−フェニルアセトアミド)
−3−セフェム−4−カルボン酸の3・5−ジ第3級ブ
チルー4−ヒドロキシベンジルエステル、 赤外線吸収スペクトル 1780.1730.1665cIrL ’。
−3−セフェム−4−カルボン酸の3・5−ジ第3級ブ
チルー4−ヒドロキシベンジルエステル、 赤外線吸収スペクトル 1780.1730.1665cIrL ’。
α0)3−メチル−7−(N−(1−シクロプロピルエ
トキシ)カルボニルフェニルグリシル)アミノ−3−セ
フェム−4−カルボン酸の2・2゜2−トリクロロエチ
ルエステル、mp130〜135℃。
トキシ)カルボニルフェニルグリシル)アミノ−3−セ
フェム−4−カルボン酸の2・2゜2−トリクロロエチ
ルエステル、mp130〜135℃。
α1)3−メチル−7−(2−シアノアセトアミド)−
3−セフェム−4−カルボン酸の2・・2・2− )
IJ クロロエチルエステル、mp154〜159℃(
分解)。
3−セフェム−4−カルボン酸の2・・2・2− )
IJ クロロエチルエステル、mp154〜159℃(
分解)。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1一般式 (式中、R1は窒素原子および硫黄原子含有複素環チオ
基、R2はアルキル基、R3はアミノ基またはアシルア
ミノ基をそれぞれ意味する) で示される2−オキソ−4−置換チオー1−アゼチジン
酢酸類もしくはそのカルボキシ基における誘導体を極性
溶媒中で放置するかまたは加熱して一般式 (式中R2およびR3は前と同じ意味) で示される3−アルキル−3−セフェム−4−カルホン
酸類もしくはそのカルボキシ基におけル誘導体を得るこ
とを特徴とする3−アルキル−3セフェム−4−カルボ
ン酸類を製造する方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10147673A JPS5833235B2 (ja) | 1973-09-07 | 1973-09-07 | 3− アルキル −3− セフエム −4− カルボンサンルイオセイゾウスルホウホウ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10147673A JPS5833235B2 (ja) | 1973-09-07 | 1973-09-07 | 3− アルキル −3− セフエム −4− カルボンサンルイオセイゾウスルホウホウ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5050395A JPS5050395A (ja) | 1975-05-06 |
JPS5833235B2 true JPS5833235B2 (ja) | 1983-07-18 |
Family
ID=14301770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10147673A Expired JPS5833235B2 (ja) | 1973-09-07 | 1973-09-07 | 3− アルキル −3− セフエム −4− カルボンサンルイオセイゾウスルホウホウ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5833235B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0639474B2 (ja) * | 1983-03-04 | 1994-05-25 | 大塚化学株式会社 | セファロスポリン化合物の製造法 |
-
1973
- 1973-09-07 JP JP10147673A patent/JPS5833235B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5050395A (ja) | 1975-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4410458A (en) | Process for providing an oxidized penam | |
US4168309A (en) | Cephalosporins having a 7-(carboxy substituted α-etherified oximinoarylacetamido) group | |
FI69847C (fi) | Nytt foerfarande foer framstaellning av 7-(substituerad)amino-3-substituerad-tiometyl- 3-cefem-karboxylsyror | |
CH639666A5 (de) | Cephalosporansaeurederivate, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung. | |
JPH0359070B2 (ja) | ||
US4165430A (en) | Cephalosporins having a 7-carboxy substituted α-etherified oximinoarylacetamido) group | |
CH662120A5 (de) | Verfahren zur herstellung von cephalosporinen. | |
CH644129A5 (de) | 3-unsubstituierte-3-cephemverbindungen, sowie verfahren zu ihrer herstellung. | |
IE49100B1 (en) | Cephalosporin compounds | |
DE68920474T2 (de) | Cephalosporine, Verfahren zu ihrer Herstellung und pharmazeutische Präparate. | |
JPS5833235B2 (ja) | 3− アルキル −3− セフエム −4− カルボンサンルイオセイゾウスルホウホウ | |
US4350692A (en) | 3,7-Disubstituted-3-cephem-4-carboxylic acids | |
DE2633005A1 (de) | Cephem- und penamverbindungen und verfahren zu ihrer herstellung | |
CH625525A5 (ja) | ||
NL7907881A (nl) | Nieuwe cefalosporine-antibiotica, werkwijze voor de bereiding daarvan en farmaceutische preparaten die deze bevatten. | |
US4267340A (en) | Disulfide substituted oxazetidine derivatives | |
JPS5932472B2 (ja) | 2−アルキル−7−アシルアミノ−2(または3)−セフエム−4−カルボン酸類の製造法 | |
JPS5946951B2 (ja) | 3−置換セフエム−4−カルボン酸−1−オキサイド類の製造法 | |
AT329755B (de) | Verfahren zur herstellung von neuen halogenierten cephamderivaten | |
JPS5812271B2 (ja) | 2− オキソ −4− チカンジチオ −1− アゼチジンサクサンルイ ノ セイゾウホウ | |
JPS5932473B2 (ja) | 7−アシルアミノ−2(または3)−セフエム−4−カルボン酸類の製造法 | |
AT333425B (de) | Verfahren zur herstellung von neuen halogenierten penamderivaten | |
JPS5930715B2 (ja) | 2−アルキル−7−置換−2(または3)−セフエム−4−カルボン酸類の製造法 | |
AT329756B (de) | Verfahren zur herstellung von neuen halogenierten penam- oder cephamderivaten | |
JPS6053028B2 (ja) | テトラゾ−ル誘導体 |