JPS5832042A - 電気的加熱可能窓ガラス及びその製造方法 - Google Patents

電気的加熱可能窓ガラス及びその製造方法

Info

Publication number
JPS5832042A
JPS5832042A JP57121361A JP12136182A JPS5832042A JP S5832042 A JPS5832042 A JP S5832042A JP 57121361 A JP57121361 A JP 57121361A JP 12136182 A JP12136182 A JP 12136182A JP S5832042 A JPS5832042 A JP S5832042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective layer
electrically heatable
heating conductor
layer
collector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57121361A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0369854B2 (ja
Inventor
マリオ・ロツシユ
ハインツ・カルラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Vitrage SA
Original Assignee
Saint Gobain Vitrage SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Vitrage SA filed Critical Saint Gobain Vitrage SA
Publication of JPS5832042A publication Critical patent/JPS5832042A/ja
Publication of JPH0369854B2 publication Critical patent/JPH0369854B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/84Heating arrangements specially adapted for transparent or reflecting areas, e.g. for demisting or de-icing windows, mirrors or vehicle windshields
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/016Heaters using particular connecting means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/901Printed circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24926Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including ceramic, glass, porcelain or quartz layer

Landscapes

  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電流供給用コレクタス) l)ツノ間の表面
に配列されかつ印刷及び焼成された導電性組成物からな
る狭幅の加熱用導体と、該コレクタストリップ上にその
輪郭が重なるように破着され焼成して硬化された電気絶
縁性セラミック塗料からなるエナメル又は釉タイプの保
護層とを含む電気的に加熱可能な窓ガラスに係る。
このタイプの電気的加熱可能窓ガラスは西独国特許公開
公報第1690298号に記載されている。その記載さ
れた加熱可能窓ガラスにおいて保護層は、電気的導体用
の保護層として働かなければならないが、コレクタスト
リップ上のみならず狭幅の加熱用導体にも被着されてい
る。保護層は予め印刷され乾燥された導電層上に印刷法
にて印刷可能ペーストの形で適用され、そして先行層と
同時に単一の熱処理で焼成される。
公知の加熱可能窓ガラスでは、加熱用導体は一定の幅を
有し、それら加熱用導体を集めるコレクタス) IJ 
、yプに遷移(偏移)なく接合される。厳密に言えば、
丁度接合位置に小さな丸味が伺けられている。
コレクタス) IJツブを焼成せ4、保護層で覆う場合
、加熱用導体のコレクタス) IJツブへの接合帯域自
身もこの保護層で覆われ、保護層は電流コレクタス) 
IJツブを構成する端部を越えて横方向に延在し、接合
帯域にもはや外部から接触できない。
こうして、これらの接合帯域にシルクスクリーン印刷法
で生じた弱い領域が存在する場合、弱い領域の故に欠陥
があるこれらの加熱可能窓ガラスを修正することは不可
能である。これらの弱い領域は加熱可能窓ガラスを後に
使用する際局所的な過剰加熱及び場合によってはそれら
の位置における導体の破壊を引き起こすことがある。
加熱用導体が電気メッキで金属層を適用することによっ
て付着される加熱可能窓ガラスでは、エナメルタイプの
焼成保護層は電気メツキ前に適用できるだけガので、メ
ッキした金属層はコレクタストリップの保護層の末端1
でしか延在することかできない。これは、有効な保護層
をコレクタストリップに適用する必要があるので、受は
容れざるを得ない。窓ガラスを車体の窓枠内に挿入し接
着剤で固定する窓ガラスの周辺部近くにコレクタストリ
ップを配設する場合には、これは特にそうである。実際
、使用する接着剤又は下塗り層はコレクタストリップに
好ましくガい影響がある。電気メッキで補強した加熱用
導体と焼成保護層を設けたコレクタス) IJツブを同
時に有する加熱可能窓ガラスの場合、加熱用導体とコレ
クタストリップ間の遷移帯域に弱くなる部分があること
による困難がより悪化する。というのは加熱用導体の横
断面は金属被着によって保護層を構成する端部から増加
するからである。
本発明はエナメルタイプの保護層を設けた電流供給用コ
レクタス) IJツブを有しかつ信頼できる耐久性の要
求に基づく要件を満たす加熱可能窓ガラスを提供するこ
とを目的としている。
本発明は、保護層下の加熱用導体の末端部を拡幅するこ
とによって、加熱用導体の電気抵抗をその末端部で加熱
用部分自身の全体より低くすることにある。
本発明に依れば、こうして保護層下にある加熱用導体の
末端部に好ましい遷移帯域が設けられる。
加熱用導体の過剰加熱や破壊さえ起こすことがある遷移
帯域における弱い箇所の存在がこうして回避される。
加熱用導体の末端部は保護層がコレクタス) IJ77
°を越えて延在する幅より大きい距離にわたって拡幅さ
れることが好ましい。こうして、印刷の許容誤差から生
ずる保護層のズレが引き起こすことがある問題のある影
響を避けることが可能になる。
本発明の好ましい態様に依れば、コレクタストリップの
下で直接ガラス表面上に、コレクタスト硬化する不透明
塗料からなるもう一層(追加層)を設ける。この構造に
すると、窓ガラス装着後窓の外側から見える側に、単一
片の枠を々す連続した周縁のストリップが存在するとい
う利点が生ずる。
本発明のその他の特徴は添付図面を参照して以下に述べ
る加熱可能窓ガラスの2つの態様により明らかであろう
加熱可能窓は主として自動車のリアウィンドとして使用
される。自動車の内側に向けられる窓ガラスlの表面に
加熱用導体2が約0.4〜1.2調の幅を持つ狭幅スト
リップの形で配置される。加熱用導体2は比較的幅の広
いコレクタストリップ3に端部が接続される。所定箇所
への窓ガラスの装着後、加熱用導体2は通常水平に並び
、コレクタストリップ3は本質的に鉛直な2つのサイド
に配置される。
幅約1〜3L:n1のストリップ4は窓ガラスの周辺に
沿って配置され、焼成で硬化する不透明セラミック材料
からなる。このストリップ4はコレクタストリップ3の
保護層4として適用され、コレクタストリップ3よシ幅
が広い。ストリップ4が被覆保設層として機能する領域
は、2つのコレクタストリップ30部分だけである。
しかしながら図示の態様では、ストリップ4は、窓ガラ
ス1の全周囲に沿って配置された閉じた枠の形を有し、
そして、電流導体3の外側に窓ガラス】の周囲に沿う不
透明帯域を提供することによって、通常完全には規則的
でない接着層の境界をかくし、かつ接着層に好ましくな
い影響がある太陽光線に含まれる紫外線を阻止するよう
に意図されている。
加熱用導体のそれらの末端部7における拡幅はコレクタ
ストリップ3の限界線6から距離Bをなす位置から始ま
り、距離Bは4〜8mであυ、従って、保護層が加熱領
域へ向ってコレクタス) IJツブを越えて延びる部分
の距離を表わす距離Aの少々くとも約2倍である。距離
Aは1〜3(転)のオーダーであり、印刷における許容
誤差を考えても、コレクタストリップが常に完全に覆わ
れることを保証する。
加熱用導体の末端部7はコレクタストリップ3と接合す
る点における最大幅Cまで断連的に拡幅され、距離Cは
加熱用導体の幅の10倍のオーダーである。
第2図は加熱用導体2が金属1j! 15を電気メッキ
で適用して設けた加熱可能窓ガラスにおける層配置を詳
細に描いている。金属回15は被覆層4の境界端5まで
延びている。こうして、メタライズした加熱用導体2の
高さHは、電気メッキで適用したfWIを持たないコレ
クタストリップ3の高さhより太き因。末端部7におけ
る加熱用導体の拡幅は、この場合、金属被着15が終端
する遷移位置における電気伝導性の突然の低下を回避す
る(4)きもする。金属被着15が終わり保護層4が始
する位置で、加熱用導体の横断面は、導体の幅の増加に
よって、金属被着で補強された部分と好ましくは少なく
゛とも吟しい直角断面まで増加される。
保護1m 4は、コレクタスートリップ3を越えて数ミ
リメートル横方向に延びているが、接着層10の接着を
改良するために設けられる下塗り層9による攻撃からコ
レクタストリップ3を保護する。
接着層10は、窓ガラス1を受領するべく設けられた車
体の窓枠11に窓ガラス1を接続する。
第3図は、加熱用導体2は印刷及び焼成される導電性金
属組成物、特に、銀を含む導電性組成物から単純に作成
され、そしてもう一つの層12は、保護層4と符号した
形状そして同一材料からなり、コレクタストリップ3の
下、窓ガラス10表面に直接配置されている態様を示す
電気的連結部材14がコレクタス) IJッゾ3に熔接
される位置では、保護層4は(電気接続端子用)空所1
3を有しているのでこの位置でコレクタストリッf3の
表面が露出する。ガラス表面に配置した層12に、空所
13と等しい寸法の空所16を空所13の下にも設ける
。この空所16の内側即ち電気的接続部材(端子)14
を熔接する位置の下に、焼成で硬化される銀に基づく導
電性材料をガラス表面に直接付着させてコレクタストッ
ゾと電気的接続部材14の間の溶接接合部に対する好ま
しくない影響が回避される。溶接位置の下に位置する層
の成分が導電性ス) IJツブ3中に拡散し、例えば、
それがハンダによる電流供給用導体の濡れに影響すると
いう事実によって、溶接操作が特定の条件ではより困難
に々ることか見い出された。
第2図に示した態様を製作するために下記の手順を実施
する; 窓ガラス1の表面に印刷すべき加熱用導体2とコレクタ
スト−リップ3の配置に対応するシルクスクリーン印刷
用ステンシルを最初に作成し、加熱用導体とコレクタス
トリップ間の遷移帯域は所与の要件(、7、B 、 C
)に従って作成する。シルクスクリーン用ステンシルは
例えば米国特許第3553833号に記載の方法で作成
することができる。
電気導体である焼成可能な導電性ペーストを用いて窓ガ
ラス1に印刷するために、こうして作成したシルクスク
リーンステンシルを使用する。焼成可能々に一ストを印
刷後、窓ガラス1を約80℃の温度で5〜10分間乾燥
する。
次いで、こうして作成した窓ガラス1に、第二の印刷操
作で、導電体を印刷するのに使用したステンシルの作成
に用いたのと対応する仕方でシルクスクリーン印刷する
ことによって、被覆又は保護1@4を適用する。この第
二のシルクスクリーンの作成中は、コレクタストリップ
3とコレクタストリップ3を露出する空所13との両方
に注意を払って、電流供給線用の電気接続部材14をそ
れらの位置に熔接することができるようにすべきである
。さらに、電気メッキ浴におけるコレクタストリップと
の接触を達成するために保護層4にコンタクト窓7が存
在すべきである。この第二の印刷操作での印刷に使用で
きるペーストは例えばDEGUSSA社の熱硬化性セラ
ミワクペイント14710/80 392である。
保護層4の印刷後、再びこの印刷層の乾燥を実施する。
次いで、窓ガラス1を曲げ又は強化(テン・クリング)
するために加熱し、所望の形状に曲げ、それから急激に
冷却して熱的に強化する。
強化後、コンタクト窓17で接触を達成し、電気メツキ
浴中で銅層及び銀層を沈着させて、窓ガラスに電気メツ
キ処理を施す。電気メッキは既に述べた米国特許第35
53833号に記載された方法で実施する。
第3図に示したよう々態様のものを作成する方法は以上
述べた方法と基本的に同様である。しかしながら、第一
の印刷操作では層12は枠の形で印刷される。この目的
のために、コレクタストリップ3に保護層を印刷するの
に後で使用するものと同じシルクスクリーンステンシル
を使用することができる。層12と保護層4には同じ熱
硬化性セラミックペイントを使用スる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に的る加熱可能窓ガラスの部分図、第2
図は自動車車体の窓枠に接着した加熱可能窓ガラスの第
1の態様め第1図の線分■−■に沿った断面図、第3図
はやはシ自動車車体の窓枠に接着した加熱可能窓ガラス
の第2の態様の第1図の線分■−■に沿った断面図であ
る。 1:窓ガラス、2:加熱用導体、3;コレクタストリッ
プ、4:保獲層、9;下塗り層、10:接着層、11:
窓枠、12;追加j桶、13:空所、14:N気接続端
子。 特許出願人 サンーゴパン ビトラージュ 特許出願代理人 弁理士 青 木    朗 弁理士 西 舘 和 之 弁理士 古 賀 哲 次 弁理士 山 口 昭 之 二tシiノ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、電流供給用コレクタストリップ間のガラス表面に配
    列されかつ、焼成で硬化する、導電性で、印刷及び焼成
    された材料から々る、狭幅の加熱用導体と、該電流供給
    用コレクタストリップを覆う電気絶縁性かつ焼成で硬化
    するエナメル又は釉タイプセラミック製保護層とを含ん
    で成る電気的加熱可能窓ガラスにおいて、前記加熱用導
    体(2)の端部(7)が拡幅されているので、該加熱用
    導体(2)の電気抵抗が該端部(7)において加熱用部
    分自身におけるより低めことを特徴とする電気的加熱可
    能窓ガラス。 2、加熱用導体(2)の拡幅された前記端部(7)の長
    さく13)が、前記保護層(4)が前記コレクタス) 
    IJツブ(3)を越えて突出する距離(ト)よシ犬であ
    る特許請求の範囲第1項記載の電気的加熱可能窓ガラス
    。 3、加熱用導体の拡幅された前記端部(7)の長さくB
    )が約4〜8震であシ、かつ前記コレクタストリップ(
    3)を越えて横方向に前記保護層(4)が突出する距離
    (4)が1〜3震である特許請求の範囲第1項又は第2
    項記載の電気的加熱可能窓ガラス。 4、加熱用導体(2)の前記端部が漸進的に拡幅されて
    、前記コレクタストリップ(3)と接合する位置で最大
    幅になる特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれ
    かに記載の電気的加熱可能窓ガラス。 5、前記保護層(4)中に電気接続端子α→を含めるた
    めの空所α葎を設けて成る特許請求の範囲第1項から第
    4項までのいずれかに記載の電気的加熱可能窓ガラス。 6、前記保護層(4)が、焼成により硬化する不透明塗
    料からなり かつ窓ガラス(1)の周縁部に沿って配置
    されて成る特許請求の範囲第1項から第5項までのいず
    れかに記載の電気的加熱可能窓ガラス0 7、 前記コレクタストリッ7°(3)の下即ち直接ガ
    ラス表面に、前記保護層と形状が符号する焼成で硬化す
    る不透明ペイントから成る追加層αツが配置されて成る
    特許請求の範囲第1項から第6項1でのいずれかに記載
    の電気的加熱可能窓ガラス。 8、前記保護層(4)中の前記空所α]と形状が符号し
    た空所0Qを前記)d (12中に設けて成る特許請求
    の範囲第7項記載の電気的加熱可能窓ガラス。 9、前記加熱用導体(2)に、前記コレクタス) IJ
    ツブ(3)上に設けた前記保護1m(4)の端部(5)
    まで、電気メッキで適用した金属層00を被着して成る
    特許請求の範囲第1項から第8項までのいずれかに記載
    の電気的加熱可能窓ガラス。 10、前記加熱用導体(2)の金属で覆われていない前
    記端部(7)の横断面が前記メタライズされた加熱用導
    体(2)の横断面と少なくとも等しくて成る特許請求の
    範囲第9項記載の電気的加熱可能窓ガラス。 11  前記種々層(12,3,4)をシルクスクリー
    ン印刷法でそれぞれ印刷し、後続層(3,4)はそれぞ
    れ先行層が乾燥した陵に印刷し、かつ前記層(12,3
    ,4)の全部を窓がラスの曲げ及び(又は)強化処理に
    必要な加熱中に同時に焼成することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項から第10スの製造方法。 12  前記印刷層を焼成後、前記加熱用導体(2)の
    被覆されていない部分に電気メッキにて銅やニッケルの
    ような金属層0→を被着す乙ことを特徴とする特許請求
    の範囲第11項記載の方法。
JP57121361A 1981-07-15 1982-07-14 電気的加熱可能窓ガラス及びその製造方法 Granted JPS5832042A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8113806A FR2509947A1 (fr) 1981-07-15 1981-07-15 Vitrage chauffant electrique
FR8113806 1981-07-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5832042A true JPS5832042A (ja) 1983-02-24
JPH0369854B2 JPH0369854B2 (ja) 1991-11-05

Family

ID=9260522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57121361A Granted JPS5832042A (ja) 1981-07-15 1982-07-14 電気的加熱可能窓ガラス及びその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4453669A (ja)
EP (1) EP0070771B1 (ja)
JP (1) JPS5832042A (ja)
BR (1) BR8204067A (ja)
DE (1) DE3273938D1 (ja)
ES (1) ES513986A0 (ja)
FI (1) FI75718C (ja)
FR (1) FR2509947A1 (ja)
IE (1) IE53691B1 (ja)
PT (1) PT75236B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60138806U (ja) * 1984-02-27 1985-09-13 オ−ツタイヤ株式会社 水田用空気入タイヤ車輪
JPS63248085A (ja) * 1987-02-25 1988-10-14 ソーン イーエムアイ ピーエルシー 厚膜電気抵抗性トラックおよびそれを用いた加熱要素
JP2000235889A (ja) * 1998-11-10 2000-08-29 Asahi Glass Co Ltd 防曇ガラス
JP2003507305A (ja) * 1999-08-26 2003-02-25 グラヴルベル 窓ガラス
JP2016141579A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 大日本印刷株式会社 合わせガラスおよび導電性発熱体
JP2021504895A (ja) * 2017-11-24 2021-02-15 ピルキントン グループ リミテッド 電気コネクタ、それを有する窓ガラス、および窓ガラスをはめ込む方法

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3344958C1 (de) * 1983-12-13 1984-07-19 VEGLA Vereinigte Glaswerke GmbH, 5100 Aachen Verfahren zum Verloeten eines Stromanschlusselementes mit dem Stromzufuehrungsleiter einer heizbaren Glasscheibe
US4542285A (en) * 1984-02-15 1985-09-17 Flexwatt Corporation Electrical heater
GB8431894D0 (en) * 1984-12-18 1985-01-30 Pilkington Brothers Plc Laminated windows for vehicles
DE3532119A1 (de) * 1985-09-10 1987-03-19 Ver Glaswerke Gmbh Elektrisch beheizbare autoglasscheibe
DE3543694A1 (de) * 1985-12-11 1987-06-19 Leybold Heraeus Gmbh & Co Kg Verfahren zum herstellen von kontaktbahnen auf substraten, insbesondere auf scheiben, und durch das verfahren hergestellte scheiben
US4910380A (en) * 1987-07-21 1990-03-20 Flachglass Aktiengesellschaft Vehicle window with black obscuration band incorporating a black electrically conductive coating-deposited heating element
GB2223385B (en) * 1988-06-22 1992-08-26 Splintex Belge Sa Vitreous substrate bearing electric circuit components and method of manufacturing same
US5213828A (en) * 1989-07-03 1993-05-25 Ppg Industries, Inc. Heatable windshield
US4954153A (en) * 1989-07-03 1990-09-04 Ppg Industries, Inc. Processing glass sheets with ceramic enamel bands
DE4111625A1 (de) * 1991-04-10 1991-09-12 Torgau Flachglas Loetbereich von sammelschienen heizbarer autoscheiben mit maskendruck
US5733263A (en) * 1994-09-20 1998-03-31 Cabot Technology Corporation Thermal retention system and method
US5525401A (en) * 1994-10-24 1996-06-11 Decoma International Inc. Vehicle window and method of making the same
GB9425986D0 (en) * 1994-12-22 1995-02-22 Pilkington Glass Ltd Electrically heated window
DE19704352B4 (de) * 1997-02-05 2005-04-28 Josef Winter Widerstands-Heizvorrichtung
DE19844046C2 (de) * 1998-09-25 2001-08-23 Schott Glas Mehrscheibenisolierglas
US6267630B1 (en) 1999-08-04 2001-07-31 Antaya Technologies Corporation Circular connector with blade terminal
US6180921B1 (en) 1999-10-08 2001-01-30 Visteon Global Technologies, Inc. Windshield heating device
JP3524521B2 (ja) * 2001-07-03 2004-05-10 本田技研工業株式会社 コンバーチブルトップ用リヤーガラスにおける通線保護ケース構造
US7265323B2 (en) * 2001-10-26 2007-09-04 Engineered Glass Products, Llc Electrically conductive heated glass panel assembly, control system, and method for producing panels
US6793120B2 (en) * 2002-01-17 2004-09-21 Donnelly Corporation Apparatus and method for mounting an electrical connector to a glass sheet of a vehicle window
US20050072455A1 (en) * 2002-04-04 2005-04-07 Engineered Glass Products, Llc Glass solar panels
DE10249992C1 (de) * 2002-10-26 2003-12-24 Saint Gobain Sekurit D Gmbh Durchsichtige Scheibe mit einer undurchsichtigen Kontaktfläche für eine Lötverbindung
DE102004018215A1 (de) * 2004-04-15 2005-11-10 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Herstellung einer Scheibenanordnung mit auf einer Scheibe aufgebrachten elektrischen Leitern und eine Scheibenanordnung mit aufgebrachten elektrischen Leitern
DE102005040812A1 (de) * 2005-08-27 2007-03-15 Few Fahrzeugelektrikwerk Gmbh & Co. Kg Elektrischer Anschluss sowie Verfahren zu dessen Verbindung mit der Scheibe eines Kraftfahrzeugs
EP1840449B1 (en) * 2006-03-30 2014-03-12 AGC Glass Europe Light Panel
CN101688643B (zh) * 2007-07-04 2013-02-13 旭硝子欧洲玻璃公司 Led灯面板
US20100236608A1 (en) * 2009-03-20 2010-09-23 Ball Jasper T Photovoltaic module with heater
GB201020014D0 (en) * 2010-11-25 2011-01-12 Pilkington Group Ltd Vehicle design for soldered glazing connector
KR101309731B1 (ko) * 2012-07-10 2013-09-17 주식회사 포스코 크레인 차륜용 고체 윤활제 공급장치
US10690391B2 (en) 2013-03-15 2020-06-23 Whirlpool Corporation Appliance using heated glass panels
FR3030493B1 (fr) * 2014-12-18 2016-12-30 Saint Gobain Substrat en verre muni de bandes conductrices a base de cuivre
DE102015008838B4 (de) * 2015-07-05 2023-10-12 INPRO Innovationsgesellschaft für fortgeschrittene Produktionssysteme in der Fahrzeugindustrie mbH Verfahren zum Herstellen eines Heizsystems auf einer 3D-Kunststoffscheibe wie einer 3D-Kfz-Scheibe aus Kunststoff
GB201804622D0 (en) * 2018-03-22 2018-05-09 Central Glass Co Ltd Method of producing a vehicle glass assembly
WO2020243433A2 (en) * 2019-05-29 2020-12-03 Central Glass Co., Ltd. Coating deletion for electrical connection

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2628299A (en) * 1949-12-31 1953-02-10 Libbey Owens Ford Glass Co Connection for electrically conducting films
US2864928A (en) * 1957-01-18 1958-12-16 Sierracin Corp Electrically conductive optical article
DE1555053B1 (de) * 1964-04-23 1970-04-30 Saint Gobain Verfahren zur Herstellung einer heizbaren Autoscheibe
GB1202522A (en) * 1966-08-08 1970-08-19 Triplex Safety Glass Co Electrical components applied to vitreous bodies
FR2105845A5 (ja) * 1970-09-09 1972-04-28 Delog Detag Flachglas Ag
US4023008A (en) * 1972-12-28 1977-05-10 Saint-Gobain Industries Terminal connection for electric heaters for vehicle windows
US4109044A (en) * 1976-08-27 1978-08-22 Libbey-Owens-Ford Company Electrically heated window having sharply bent portions
US4284677A (en) * 1979-04-24 1981-08-18 Libbey-Owens-Ford Company Glazing unit
US4388522A (en) * 1980-12-08 1983-06-14 Ford Motor Company Electrically heated backlite structure

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60138806U (ja) * 1984-02-27 1985-09-13 オ−ツタイヤ株式会社 水田用空気入タイヤ車輪
JPH0437761Y2 (ja) * 1984-02-27 1992-09-04
JPS63248085A (ja) * 1987-02-25 1988-10-14 ソーン イーエムアイ ピーエルシー 厚膜電気抵抗性トラックおよびそれを用いた加熱要素
JP2000235889A (ja) * 1998-11-10 2000-08-29 Asahi Glass Co Ltd 防曇ガラス
JP2003507305A (ja) * 1999-08-26 2003-02-25 グラヴルベル 窓ガラス
JP2016141579A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 大日本印刷株式会社 合わせガラスおよび導電性発熱体
JP2021504895A (ja) * 2017-11-24 2021-02-15 ピルキントン グループ リミテッド 電気コネクタ、それを有する窓ガラス、および窓ガラスをはめ込む方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2509947A1 (fr) 1983-01-21
FI75718B (fi) 1988-03-31
ES8305175A1 (es) 1983-04-01
IE821680L (en) 1983-01-15
PT75236A (fr) 1982-08-01
FI822515L (fi) 1983-01-16
JPH0369854B2 (ja) 1991-11-05
US4453669A (en) 1984-06-12
EP0070771B1 (fr) 1986-10-22
BR8204067A (pt) 1983-07-05
FI75718C (fi) 1988-07-11
FI822515A0 (fi) 1982-07-14
IE53691B1 (en) 1989-01-18
FR2509947B1 (ja) 1984-04-20
DE3273938D1 (en) 1986-11-27
ES513986A0 (es) 1983-04-01
PT75236B (fr) 1984-10-29
EP0070771A1 (fr) 1983-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5832042A (ja) 電気的加熱可能窓ガラス及びその製造方法
JP3072657U (ja) 車両用積層ウインドシールド
JP2950602B2 (ja) 加熱可能な合わせガラス板及びその製造方法
JPS6261285A (ja) 自動車用電気加熱窓ガラス
US5938957A (en) Planar heating device for a mirror and method of producing the same
JP3113663B2 (ja) 電気的に加熱し得る車輌窓
EP0065857A2 (en) Electric heater plate
RU2746223C2 (ru) Стекло, оснащенное электропроводящим устройством с улучшенными зонами пайки
JPS63233838A (ja) パターンをスクリーンプリントする方法およびプリントスクリーン
KR19990072954A (ko) 합판유리로만들어지는가열식리어스크린
JPS62216945A (ja) 少なくとも1枚の導電性面状被覆を備えた基板を有する透明板ガラス及びその製法
AU602032B2 (en) Motor vehicle window pane
CN113226780B (zh) 用于获得配有导电图案的玻璃窗的方法
EP0155614B1 (de) Elektrisch beheizbare Verbundglasscheibe
WO2019087457A1 (ja) 流体加熱用のセラミックヒータ
KR100430702B1 (ko) 자동차용의전기가열식적층투명창유리
JPS60151980A (ja) 導電性ストリツプへの電気接続部材のろう付け方法
EP1032246B1 (en) Vehicle window with heated wiper rest
US4623582A (en) Sheet of glass
JP2756590B2 (ja) 電気湯沸かし器等に利用できるセラミックスヒータ
DE69907226D1 (de) Herstellung von beheizten fenstern
CN115488267A (zh) 风挡玻璃及其加热导线粘接改进方法
CA1176677A (en) Electric heater plate
JP3162177B2 (ja) チップ部品の実装方法および配線基板
JPS62117289A (ja) 面状発熱体のリ−ド端子の取り出し法