JPS5831668Y2 - 蓋付き物品収納箱 - Google Patents

蓋付き物品収納箱

Info

Publication number
JPS5831668Y2
JPS5831668Y2 JP3964381U JP3964381U JPS5831668Y2 JP S5831668 Y2 JPS5831668 Y2 JP S5831668Y2 JP 3964381 U JP3964381 U JP 3964381U JP 3964381 U JP3964381 U JP 3964381U JP S5831668 Y2 JPS5831668 Y2 JP S5831668Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
piece
cut groove
protrusion
engage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3964381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57153492U (ja
Inventor
洋一 梅本
Original Assignee
三甲株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三甲株式会社 filed Critical 三甲株式会社
Priority to JP3964381U priority Critical patent/JPS5831668Y2/ja
Publication of JPS57153492U publication Critical patent/JPS57153492U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5831668Y2 publication Critical patent/JPS5831668Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Workshop Equipment, Work Benches, Supports, Or Storage Means (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、工具類等の物品を収納するのに適した蓋付き
の物品収納箱に関するものである。
従来から、例えば工具箱として使用される蓋付きの物品
収納箱には観音開き式の蓋を設けたものが知られている
が、このようなものでは蓋をロックすることが困難で蓋
を単に被せるように構成されているために箱を不用意に
横倒しにしたりすると蓋が簡単に開いて収納物を放出し
てしまう欠点があった。
そこで本考案は観音開きとした各蓋片の先端に閉止状態
で互いに噛合する凸部と凹部とを交互に形成すると共に
各凸部の下面に切込溝を形成し、一方各凹部に前記切込
溝に係合する突条を設け、各蓋片を閉止させた状態で各
切込溝を各突条に係合させてロックし、収納物品を確実
に保護し、該蓋の開放は二枚の蓋片を同時に持上げるこ
とによってのみ可能とし、蓋片の一方のみを持上げよう
としても前記ロック状態により開蓋されず、従って前述
のように不用意に箱を横倒しした場合等には蓋が開放し
ないように構成したものである。
以下に本考案の実施例を図面と共に説明する。
図において1は上面で開口2をするように形成された箱
体であり、開口2の左右両側縁に間欠的に筒状部3,3
・・・・・・が突設させである。
4,4は前記開口2を開閉自在に閉塞させる蓋片である
該蓋片4,4は夫々基端部に前記円筒部3,3・・・・
・・と交互位置に円形状の円筒部5,5・・・・・・を
間欠的に形成し、これらの円筒部3,3・・・・・・及
び5,5・・・・・・に軸枠6を貫通させ、開口2を開
閉自在するように蝶着させて取付けられる。
また、該蓋片4゜4の夫々先端には互いに噛合する凸部
7,7・・・・・・と凹部8,8・・・・・・とを交互
に形成し、さらにこれらの各凸部と凹部の側縁下面にリ
ブ9,9・・・・・・を周設して補強させである。
そして、各凸部7,7・・・・・・の先端寄り位置下面
でリプ9に左右同位置に切込溝10.10を設け、一方
、各凹部8,8・・・・・・の奥部下縁に薄板片11,
11・・・・・・を張設し、該薄板片11の先端左右両
側に前記切込溝10゜10に係合する突条12を形成し
である。
次に作用を説明するに、第1図に示すように各蓋片4,
4を閉止させた状態では各凸部7,7・・・・・・に設
けた切込溝10.10が他方の蓋片の突条12に第4図
に示すようにがっちりと係合し、さらに各凸部7の先端
が各凹部8の端部に当接して各蓋片4,4の閉止状態を
ロックする形となる。
そして蓋を開放させる方の蓋片のみを持上げた場合には
、各凸部Iの先端部は下向きに開口する切込溝10.1
0が他方の蓋片の突条12がら簡単に外れて浮き上がら
せることが可能な状態になるがこの浮き上がらせる力で
各凹部8の奥部に設けた突条12が他方の蓋片の切込溝
10.10に喰い込むこととなり、依然として前記のロ
ックされた状態が続いて開蓋させることができない。
従って蓋を開放させるためにはこれらの各切込溝10゜
10と各突条12との係合を同時に外してやることが必
須条件となるから、第5図に鎖線で示すように各蓋片4
,4の先端側を同時的に持上げてやれば各蓋片4,4は
軸枠6による枢軸部を支点にして回動し、この動作によ
って各切込溝10゜10と各突条12の係合が夫々自然
に外れて各蓋片4,4を観音開き式に開放させることが
できる。
このように本考案のものは各蓋片の先端部に交互に設け
た凸部と凹部とが各蓋片を閉止した状態で噛合すると共
に各凸部に設けた切込溝が各凹部に設けた突条に係合し
て蓋の閉止状態をロックするために一種の施錠された形
を呈し、たとえ蓋体を横倒ししたりしても不用意に開蓋
することはない。
この施錠された状態は一方の蓋片を持ち上げたときは各
切込溝と突条との係合が外れないために開蓋することは
できない。
そして、蓋を開くときは、両方の蓋片を同時に持上げて
開く場合にのみ切込溝と突条との係合を解除させること
ができて極く簡単に開蓋することができる。
このように構成される本考案の蓋付き物品収納箱は工具
箱に限らず、各種の貴重品を収納したり、文書等の保管
にも広く使用することができる多用性を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例に係わり第1図は蓋を閉止した状態
の斜視図、第2図は蓋を開放した状態の斜視図、第3図
は蓋片の一部拡大斜視図、第4図は同上係合状態の拡大
断面図、第5図は蓋の開閉を説明する作用説明図である
。 1・・・・・・箱体、2・・・・・・開口、4,4・・
・・・・蓋片、7゜7・・・・・・凸部、8,8・・・
・・・凹部、10,10・・・・・・切込溝、11,1
1・・・・・・薄板片、12・・・・・・突条。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上面で開口した箱体の該開口に観音開き式に蓋片を取付
    けた蓋付き物品収納箱において、各蓋片の先端に閉止状
    態で互いに噛合するように凸部と凹部とを交互に設げそ
    各凸部の下面に切込溝を設け、一方、各凹部の奥部下面
    に薄板片を張設すると共に該薄板片上に前記切込溝に係
    脱自在に係合する突条を形威し、各蓋片の閉止状態で各
    切込溝に突条な係合させるように構成したことを特徴と
    する蓋付き物品収納親
JP3964381U 1981-03-20 1981-03-20 蓋付き物品収納箱 Expired JPS5831668Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3964381U JPS5831668Y2 (ja) 1981-03-20 1981-03-20 蓋付き物品収納箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3964381U JPS5831668Y2 (ja) 1981-03-20 1981-03-20 蓋付き物品収納箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57153492U JPS57153492U (ja) 1982-09-27
JPS5831668Y2 true JPS5831668Y2 (ja) 1983-07-13

Family

ID=29836769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3964381U Expired JPS5831668Y2 (ja) 1981-03-20 1981-03-20 蓋付き物品収納箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831668Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019151390A (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 キョーラク株式会社 容器
CN111108046A (zh) * 2017-10-13 2020-05-05 京洛株式会社 容器、折叠容器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111108046A (zh) * 2017-10-13 2020-05-05 京洛株式会社 容器、折叠容器
CN111108046B (zh) * 2017-10-13 2022-04-15 京洛株式会社 容器
JP2019151390A (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 キョーラク株式会社 容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57153492U (ja) 1982-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BE1005234A3 (nl) Gereedschapskist.
US8919596B2 (en) No-spill tackle, tool or utility box
US3618814A (en) Rectangular tapered nestable waste can and cover
US4984687A (en) Toolbox with peaked roof
JPS5831668Y2 (ja) 蓋付き物品収納箱
US5568750A (en) Lid Lifter
JP3038916U (ja) 携帯用工具箱
JPS5849945Y2 (ja) 蓋付き物品収納箱
JPH09110061A (ja) 運搬容器
JP3743074B2 (ja) 折り畳み運搬容器
JPS6331626Y2 (ja)
JPH0235632Y2 (ja)
JPH0644829Y2 (ja) 施錠しうる蓋付き物品収納箱
JPH0356511Y2 (ja)
JPS5939023Y2 (ja) 容器
JPS5821402Y2 (ja) 開閉自在蓋を取付けた容器
JPH0348046Y2 (ja)
JPS6135189Y2 (ja)
JPS64806Y2 (ja)
JPS646094Y2 (ja)
KR910006062Y1 (ko) 화장품 용기
JPH0653432U (ja) ドア付きコンテナ
JP3054714U (ja) 裁縫箱等の抽斗を備える収納整理箱
JPH0110378Y2 (ja)
JPS5826779Y2 (ja) 工具等の収納容器