JPS5830027A - 近接スイツチ - Google Patents

近接スイツチ

Info

Publication number
JPS5830027A
JPS5830027A JP12751281A JP12751281A JPS5830027A JP S5830027 A JPS5830027 A JP S5830027A JP 12751281 A JP12751281 A JP 12751281A JP 12751281 A JP12751281 A JP 12751281A JP S5830027 A JPS5830027 A JP S5830027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elements
permalloy
bridge
proximity switch
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12751281A
Other languages
English (en)
Inventor
川島 義一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP12751281A priority Critical patent/JPS5830027A/ja
Publication of JPS5830027A publication Critical patent/JPS5830027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はとくにパーマロイ素子を用いた近接スイッチ
に関する。
従来、鉄−ニッケル合金にエリ構成されるパーマロイ素
子はこれに磁界が与えられたとき、その磁界による異方
性磁気抵抗効果を持っていることが知られている。第1
図はこの異方性磁気抵抗効果の特性を示している。
近年、半導体技術の進歩に伴ってこのパーマロイをシリ
コンウェハー上に薄膜蒸着したものが発表されている。
ところが、パーマロイは温度変化に対して非常に敏感で
、その変化は磁界による変化エリはるかに大きいので、
これをブリッジに組んで使用するのが普通である。第2
図はパーマ日イ素子でブリッジ回路を形成した従来の回
路を示すものである。このブリッジ回路はパーマロイの
異方性磁気抵抗効果のため磁界H1が加わった時(二ハ
バーマロイ素子R1およびR3は磁界H1の影−を受け
てその抵抗値が減少するが、磁界H1と平行なパーマロ
イ素子fL2.R4は変化しないためブリッジ出力が得
られる。このブリッジ出力対磁束密度のグラフを第3図
に示す。し〃・シ、このグラフから明らかなようにこの
ブリッジ出力はヒステリシスを持っている。今、たとえ
ば、ターゲットが近接スイッチの十分遠方にある時、出
力は内部磁石にバイアスされ点Aであったとする。
そしてターゲットが近づいてQBになったら出力回路が
働くよう≦二設定されているとする。このときここに外
部から内部磁界に対して90°の傾きを持つ磁界が加わ
ると出力は点Cの方向へ移動し、この状態で外部磁界が
取り去られた後は点A 1 /%。
行き、点Aにはもどらない。これはブリッジ出力のドリ
フトを意味し、感応距離に大きな影響を与える。またこ
のような外部の磁界は実際の近接】イツチ使用場所では
モーター、ソレノイド等により谷筋に発任される。
この発明は、このような従来の欠点を解決するためのも
のである。
まず、このヒステリシスであるが、ブリッジ回路を構成
する各素子のパーマロイのヒステリシスが避けられない
ものとすると、これがブリッジ出力に出ないようにしな
ければならない。そこで第2図において、このブリッジ
に外部磁界がHlに参直に加わったとするとパーマロイ
素子R2お工びFL4は磁界の影看を受けるが、他のパ
ーマロイ素子R1およびR3は受けない。ここにブリッ
ジ出力のヒステリシスの原因がある。ここで4つの素子
が全て外部磁界に対して同じ影響を受けるようにすると
、このヒステリシスがなくなるはずである。全てが同じ
工う≦二働くためには同じ方向にパーマロイ素子が配置
されなければならない。し〃・シすべてが同じ向きに配
置されるということは内部磁界の変化も受けないという
ことになり、したがってブリッジ出力も変化しないとい
うことになる。
そこでこの発明においては、第4図に示す↓うにウェハ
ー7Fに絶縁VBを介して形成された被数個の薄膜パー
マロイ素子R1,!’L2.R3,R4をたがいに平行
に配設するとともに、これらの素子Cニよってブリッジ
回路を形成し、かつウェハー7には、ブリッジ回路中、
たがいに対向する1組の辺の2素子R2,R4に近接し
て薄膜磁石2を形成している。これによってたがいに対
向する1組の辺のパーマロイ素子R2,R4はバイアス
磁界を与えられる。
この動作を第5図を参照して説明する。今、たがいに対
向する1組の辺の2素子R,2,R4に薄膜磁石2によ
って20ガウスのバイアスが与えられているものとする
と、この2素子は点りにあり、非バイアス状態にある。
−万能の1組の辺の2素子R1,R3は点Eにいる。こ
こでターゲットにエリ内部磁界に変化を与えると、点り
の2素子H,2,R4は点D1に、着た点Eの2案子R
1゜fL3は点E 1に動くので、これによってブリッ
ジ出力が得られる。
第6図および第8図はこの発明における近接スイッチの
具体的な構造を示すものでケース3にはキャップ4が嵌
合され、このキャップの端面こよって感応面が形成され
る。、令−ス3内には電子回路部品を取付けるプリント
回路基板5が収容され、この基板に上記ブリッジ回路を
設けた回路素子lが設けられろ、。
この発明は1述の二うにウェハーf−c形成された複数
個の薄膜パーマロイ素子をたがいに平行に配設するとと
もに、これらの素子によってブリッジ回路を形成し、か
つ上記ウェハーには、上記ブリッジ回路中、たがいに対
向する1組の辺のパーマロイ素子に近接して薄膜磁石を
形成しているので、パーマロイ素子の磁気抵抗効果によ
るヒステリシスを除去することができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はパーマロイの異方性磁気抵抗効果を示ス特性図
、第2図は従来の近接スイッチのブリッジを示す図で(
イ)は回路パターン、また(口)は回路図である。第3
図は第2図におけるブリッジ回路の出力と磁束密度との
関係を示すグラフ、第4図はこの発明の近接スイッチに
おけるブリッジを示す図で(イ)は半導体構成断面−、
(ロ)は回路パターンおLrメ(ハ)は回路図である。 第5図は第4図におけるブリッジ回路の動作を説明する
凶、第6図はこの発明を適用した近接スイッチの正断面
図、第7図は同側断面図である。 ■・・・ブリッジ回rN1x子、2・・・磁石、3・・
・ケース、4・・・中ヤツプ、5・・・プリント回路基
板、6・・・ターゲット、7・・・ウェハー%8・・・
絶縁層、R1,R2、R,3,R4・・・パーマロイ素
子。 特許出願人  山武八ネウエル株式会社116図 第  7  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ウェハー上に形成された複数個の薄膜パーマロイ素子を
    たがいに平行に配設するとともに、これらの素子に↓つ
    てブリッジ回路を形成し、かつ上記ウェハーには、上記
    ブリッジ回路中、たがいに対向する1組の辺のパーマロ
    イ素子に近接して薄膜磁石を形成したことを特徴とする
    近接スイッチ
JP12751281A 1981-08-14 1981-08-14 近接スイツチ Pending JPS5830027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12751281A JPS5830027A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 近接スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12751281A JPS5830027A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 近接スイツチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5830027A true JPS5830027A (ja) 1983-02-22

Family

ID=14961829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12751281A Pending JPS5830027A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 近接スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830027A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60251862A (ja) * 1984-05-26 1985-12-12 Dowa:Kk 通電加工水産動物の練製品製造方法
JP2008115996A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Ntn Corp トリポード型等速自在継手
JPWO2008105228A1 (ja) * 2007-02-26 2010-06-03 株式会社フジクラ 磁気センサモジュール及び、ピストン位置検出装置
JP2014149268A (ja) * 2013-02-04 2014-08-21 Yokogawa Electric Corp 磁気検出装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60251862A (ja) * 1984-05-26 1985-12-12 Dowa:Kk 通電加工水産動物の練製品製造方法
JPH0147992B2 (ja) * 1984-05-26 1989-10-17 Dowa Co
JP2008115996A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Ntn Corp トリポード型等速自在継手
JPWO2008105228A1 (ja) * 2007-02-26 2010-06-03 株式会社フジクラ 磁気センサモジュール及び、ピストン位置検出装置
KR101122310B1 (ko) * 2007-02-26 2012-03-21 가부시키가이샤후지쿠라 자기 센서 모듈 및 피스톤 위치 검출 장치
JP2014149268A (ja) * 2013-02-04 2014-08-21 Yokogawa Electric Corp 磁気検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5313186A (en) Sensor of weak magnetic fields, with magnetoresistive effect
KR20080031964A (ko) 위치 센서용 비대칭 amr 휘트스톤 브릿지 레이아웃
JPH0979865A (ja) 磁気検出センサ
JP3260921B2 (ja) 可動体変位検出装置
JPS5830027A (ja) 近接スイツチ
JP3089828B2 (ja) 強磁性磁気抵抗素子
JP3296871B2 (ja) 無接触式直線変位センサ
JPS5866221A (ja) 近接スイツチ
JPS5830026A (ja) 近接スイツチ
JP2702210B2 (ja) 磁気ヘッド
JPS63187159A (ja) 電流検出器
JP3449160B2 (ja) 磁気抵抗効果素子及びそれを用いた回転センサ
JPS6360326B2 (ja)
JPH06131635A (ja) ホリゾンタル磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド
JP3067484B2 (ja) 磁気式位置、回転検出用素子
JPS6051153B2 (ja) 磁気カ−ド読取装置
JP4773066B2 (ja) 歯車センサ
JP2514338B2 (ja) 電流検出器
JPH11317139A (ja) 鋼球検出センサ
JP3715380B2 (ja) ホール素子
JP2792523B2 (ja) 磁気センサ
JPS6028143Y2 (ja) 磁気抵抗効果素子
JPS59144094A (ja) カセツト形磁気バブルメモリ装置
JP3047607B2 (ja) 強磁性磁気抵抗素子
JPS6161481A (ja) 磁電変換素子