JPS5829745Y2 - 採光部の遮蔽装置 - Google Patents

採光部の遮蔽装置

Info

Publication number
JPS5829745Y2
JPS5829745Y2 JP1978176930U JP17693078U JPS5829745Y2 JP S5829745 Y2 JPS5829745 Y2 JP S5829745Y2 JP 1978176930 U JP1978176930 U JP 1978176930U JP 17693078 U JP17693078 U JP 17693078U JP S5829745 Y2 JPS5829745 Y2 JP S5829745Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blind
lighting section
shielding member
glass
shielding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978176930U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5594396U (ja
Inventor
哲 横田
広俊 浅海
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP1978176930U priority Critical patent/JPS5829745Y2/ja
Publication of JPS5594396U publication Critical patent/JPS5594396U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5829745Y2 publication Critical patent/JPS5829745Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blinds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、採光部の遮蔽装置の改良に関し、外側ガラス
1と内側ガラス2とで構成する2重ガラスの採光部3内
に遮蔽部材4を内装して威る採光部の遮蔽装置に係るも
のである。
従来吹抜けの上部の探局部などにおいてはガラスが一重
のため夜においては断熱性が悪く、また採光部に遮蔽部
材を設けた場合、遮蔽部材が室内に直接露出して汚れた
り、はこりがついたりし、これを掃除するには吹抜けの
上部という高所であるため掃除が困難であった。
本考案は上記の点に鑑みて考案したものであって、その
目的とするところは断熱性に富み、採光、遮光が自由に
でき、しがも遮蔽部材を2重ガラス内に内装することで
遮蔽部材にほこりが付着したりすることのなく、また上
屋板と平屋根の間の妻壁に配されても遮蔽部材の開閉の
際に美感を損われない採光部の遮蔽装置を提供するにあ
る。
本考案は以下実施例により詳述する。
図中3は吹抜けなどの壁上部に設ける採光部であって、
この採光部3は外側ガラス1と内側ガラス2とで構成し
てあって、内部に遮蔽部材4が内装しである。
この遮蔽部材4としては角度調整自在で且つ開閉自在な
電動式のブラインドが用いである。
ここでブラインドを電動式とするのは吹抜けの上部のよ
うに高所において開閉をするため、スイッチを下方に設
置して下方で容易にブラインドの操作ができるようにす
るためマ゛ある。
採光部3は例えば平屋根5と上屋板6との間の妻壁7に
設けてあって山形形状をしているものである。
すなわち採光部3の上縁が上屋板6の傾斜に沿った形状
をし、採光部3の下縁が平屋根5の傾斜に沿った形状を
している。
この場合遮蔽部材4であるブラインドは左ブラインド4
aと右ブラインド4bとに別れており、山形状の採光部
の中心垂線Aを中心として左右に相似状に開閉自在とな
っている。
すなわち左ブラインド4a、右ブラインド4bを全閉し
たときは第3図のような状態であり、これを開状態にし
ていくと、第4図に示すように中心垂線Aを中心に左右
に同じ巾ずつ開いてゆくものであり、この場合任意の位
置で停止すると(例えば第4図の位置で停止すると)開
口部分Bの形は山形形状をしており、更に他の任意の位
置で停止しても開口部分Bの形状は山形形状をしており
、更にまた第5図のように全開の状態としても開口部分
Bの形状は山形形状をしているものである。
このようにいかなる開状態においても本考案にあっては
開口部Bの形状は山形形状となり、開口部Bの状態を下
層板5と上屋根6との各傾斜に対応した形状とでき、不
自然さを与えないものである。
もちろん、全閉状態及び各開状態において第6図a、l
)のようにブラインド素体4Cを回転してブラインド素
体4C間からの採光量の調整ができるものである。
図中8は採光部3の上の溝形支持物、9は下の溝形支持
物であって、この上の溝形支持物8及び下の溝形支持物
9内に左ブラインド4a及び右ブラインド4bの各上下
端が挿入してあり、モータのような電動装置によって移
動するワイヤ10に従動して左ブラインド4a及び右ブ
ラインド4bが回転及び開閉するのである。
かくて本考案にあっては、叙上のように外側ガラスと内
側ガラスとで構成する2重ガラスの採光部内に遮蔽部材
を内装しであるので、2重ガラスによって夜における採
光部からの熱損失がなく、断熱性がすぐれており、また
遮蔽部材が室内に直接露出しないので、遮蔽部材にほこ
りがついたり、汚れたりしないという利点がある。
また上屋根と下層板との間の妻壁の左右方向の中央に採
光部を配するとともに、採光部の上下基縁を上下各屋根
に沿わせて採光部を中心から左右両側に傾斜した山形状
に形威し、遮蔽部材を採光部の左右に夫々配される左ブ
ラインドと右ブラインドとで構威し、これら左ブライン
ドと右ブラインドとを採光部の中心から同じ巾で゛開く
ように2重ガラスに内装したので、遮蔽部材の開状態に
おいて左ブラインドと右ブラインドとの間に形成される
開口部は上屋根と下層板との間の妻壁に対応して山形形
状となり、開口部の状態を下層板と上屋根との各傾斜に
対応した形状にでき、不自然感を与えず、建築意匠と調
和できるという効果を奏する利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の側断面図、第2図は同上の
要部拡大側断面図、第3図は同上の全閉状態の正面図、
第4図は同上の途中まで開けた状態の正面図、第5図(
ま全開状態の正面図、第6図a、l)はブラインド素体
の回転状態を示す概略図、第7図は全開状態におけるブ
ラインド素体の状態を示す概略図であって、1は外側ガ
ラス、2は内側ガラス、3は遮蔽部材である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上屋板と平屋根との間の妻壁の左右方向の中央に採光部
    を配するとともに、採光部の上下各線を上下各屋根に沿
    わせて採光部を中心がら左右両側に傾斜した山形状に形
    成し、採光部に外側と内側ガラスとで構成する2重ガラ
    スを取付け、採光部用の遮蔽部材を採光部の左右に夫々
    配される左ブラインドと右ブラインドとで構成し、これ
    ら左ブラインドと右ブラインドとを採光部の中心がら同
    し巾で開くように2重ガラスに内装して戒る採光部の遮
    蔽装置。
JP1978176930U 1978-12-23 1978-12-23 採光部の遮蔽装置 Expired JPS5829745Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978176930U JPS5829745Y2 (ja) 1978-12-23 1978-12-23 採光部の遮蔽装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978176930U JPS5829745Y2 (ja) 1978-12-23 1978-12-23 採光部の遮蔽装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5594396U JPS5594396U (ja) 1980-06-30
JPS5829745Y2 true JPS5829745Y2 (ja) 1983-06-29

Family

ID=29185937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978176930U Expired JPS5829745Y2 (ja) 1978-12-23 1978-12-23 採光部の遮蔽装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5829745Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5594396U (ja) 1980-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD254247S (en) Dual-opening panel sun roof for automobiles
JPS5829745Y2 (ja) 採光部の遮蔽装置
JPS6330465B2 (ja)
US2741001A (en) Light-transmitting awning of rigid metal type and light-transmitting rigid metal panel units therefor
JPS6317814Y2 (ja)
JPH0115788Y2 (ja)
JPS6240049Y2 (ja)
JPS5847105Y2 (ja) 地下室開口構造
JP3522899B2 (ja) 破風サッシ
JPS6114543Y2 (ja)
JP2000129871A (ja) 水平スライド式トップライト
JPH074143A (ja) 天窓一体型出窓
JPH0633191Y2 (ja) 外装面の換気構造
JPS6210322Y2 (ja)
JPH0729159Y2 (ja) 通風ドア
JPH0635031Y2 (ja)
JPS6229565Y2 (ja)
JPH0335010Y2 (ja)
JPS6033231Y2 (ja) 天井採光装置
JPS5844786Y2 (ja) 二重サッシの無目
JPS5815586Y2 (ja) 出窓
JP2607435Y2 (ja) 窓構造
JPH0423185Y2 (ja)
JPS5817889Y2 (ja) 住宅の回転式窓
JPS5920557Y2 (ja) 雨戸枠付サッシ