JPS5826666B2 - ハンドウタイソウチノセイゾウホウホウ - Google Patents

ハンドウタイソウチノセイゾウホウホウ

Info

Publication number
JPS5826666B2
JPS5826666B2 JP7488175A JP7488175A JPS5826666B2 JP S5826666 B2 JPS5826666 B2 JP S5826666B2 JP 7488175 A JP7488175 A JP 7488175A JP 7488175 A JP7488175 A JP 7488175A JP S5826666 B2 JPS5826666 B2 JP S5826666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
photoresist
wiring
layer wiring
seizou
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7488175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51150286A (en
Inventor
隆志 大曾根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7488175A priority Critical patent/JPS5826666B2/ja
Publication of JPS51150286A publication Critical patent/JPS51150286A/ja
Publication of JPS5826666B2 publication Critical patent/JPS5826666B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置の製造方法詳しくは導体配線の形成
等に使用するりフトオフ法の改良に関するものである。
従来のリフト・オフ・エツチング法を用いた配線方法を
第1図に示す。
a−1,b−1,c 1は第1図a、b、c各工程に
おける平面図、a −2、b−2,c−2は平面図a−
1,b 1tc−1におけるI−I’線での断面構造
図である。
まず基体11の上面に絶縁体膜12を形成する。
その上に、フォト・レジスト膜15によって選択的にパ
ターン形成された、絶縁体膜13で覆われた第1層配線
としての導電体膜(AL膜)14を形成するaoついで
その上に、第2層配線としての導電体膜(AL膜)16
を全面に蒸着するboこの場合、フォト・レジスト膜1
5の側面は導電体膜16は被着しない。
次に、フォト・レジスト膜15の除去液に浸せば、フォ
ト・レジスト膜15及びその上に被着された導電体膜1
6が同時に除去されるC6 このリフト・オフ・エツチング法では第1図のCに示す
如く第1層配線としての導電体膜14と第2層配線とし
ての導電体膜16とは交差することができない。
すなわち、フォト・レジスト膜上の導電体膜16を同時
にすべて除去できることがリフトオフ法の一つの大きな
特長であるため、第1図の方法では導電体膜14上に導
電体膜16を形成することができない。
そこで本発明の目的は、リフト・オフ・エツチング法に
おいて第1層配線と第2層配線とを交差せしめ得るよう
にすることである。
このリフト・オフ・エツチング法を用いることにより電
荷結合素子(CCD)のクロック配線の形成を容易にす
ることができる。
以下、第2図を用いて本発明の一実施例の方法を説明す
る。
第2図a−1〜e−1は平面図、第2図a −2〜e
−2及びa −3〜e −3は同平面図のI−I’、n
−n’での断面構造図である。
第2図において第1図と同じものは同一番号を付してい
る。
第2図aの工程は第1図のaと同一である。次に、フォ
ト・エツチング法によって第2のフォト・レジスト膜1
7を選択的に形成し、フォト・レジスト膜15を部分的
に露出せしめる60次に、プラズマ・エツチング法等を
用いてフォト・レジスト膜17の膜厚弁だけ全体を除去
する。
このとき、bの工程によってフォト・レジスト膜15の
露出した部分も同時に除去されるcoこの状態で、第2
層配線としての導電体膜(AI膜)16を全面に蒸着す
る。
この場合、フォト・レジスト膜15の形成されていない
部分では導電体膜14と導電体膜16とが交差して重な
り合うd。
しかるのちフォト・レジスト膜15の除去液に浸せば、
フォト・レジスト膜15及びその上に被着された導電体
膜16の部分が同時に除去される。
従って、第1層配線としての導電体膜14と、その囲り
に形成される第2層配線としての導電体膜16とが、1
8に示す部分で交差するように形成されるe。
ついで上記方法を電荷結合素子(CCD)のゲート電極
形成に適用した本発明の第2の実施例を第3図に示す。
第2図と同じくa−1〜e−1は平面図、a−2〜e−
2、b−3〜e−3は夫々平面図に示すI−■′、II
−II’での断面構造図である。
すなわち、シリコン基体31の上面にゲート酸化膜32
及びフィールド酸化膜33を形成する。
第1層配線として陽極酸化アルミナ膜34で覆われたア
ルミニウム膜35 、35’を所望のパターンにフォト
・レジスト膜36 、36’を用いて形成する30次に
、37 、37’に示す部分のフォト・レジスト膜36
、36’を選択的に除去してアルミナ膜34の一部を
露出するす。
ついで第2層配線膜としてのアルミニウム膜38を全面
をど蒸着するC8しかるのちフォト・レジスト膜36
、36’の除去液(例えばJ−100)に浸して、フォ
ト・レジスト膜36 、36’及びその上に形成された
アルミニウム膜38の一部を除去してアルミニウム膜を
38.38’に分離するd。
次に、アルミニウム膜38 、38’の39.39’に
示す部分を選択的にエツチング除去すれば、e−1図に
示す如<(アルミニウム膜35)φ1.(アルミニウム
膜38’)φ2 、(アルミニウム膜35すφ3.(ア
ルミニウム膜38)φ4の4相のゲート電極を有するC
CD電極が形成される。
なお、アルミニウム膜の代わりに導電性多結晶シリコン
を用いてもよい。
第4図は本発明の実施例である第3図a ”−eに示す
工程により形成された半導体装置の斜視図である。
尚、第4図において、第3図と同一番号は同一部分を示
す。
以上のように本発明によればリフト・オフ・エツチング
法の適用範囲が広がり、本発明の第2の実施例に示す如
く特別にコンタクト形成することなく多相クロック配線
することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図a ” Cは従来のリフト・オフ・エツチング法
を示し、a−1〜c−1は各行程における平面構造図、
同a −2〜c −2は平面構造図の■■′線断面図で
ある。 第2図a −eは本発明の一実施例にかかるリフト・オ
フ、エツチング法を示し、同a−1〜e−1は平面構造
図、同a−1〜e−1、a−3〜e −3はそれぞれ同
平面構造図の1−I’、n−II’線構造断面図である
。 第3図a〜eは本発明によるリフト・オフ・エツチング
法を電荷結合素子(CCD)のゲート電極形成に適用し
た工程図、第4図は第3図で形成された半導体装置の斜
視図である。 11.31・・・・・・半導体基体、12,13・・・
・・・絶縁体膜、14,16・・・・・・導電体膜、1
5,17・・・・・・フォト・レジスト膜、32,33
・・・・・・シリコン酸化膜、34・・・・・・陽極酸
化アルミナ膜、35゜35’、38,3B’・・・・・
・アルミニウム膜、36゜36′・・・・・・フォト・
レジスト膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 絶縁体膜で覆われた第1層配線とフォトレジストよ
    りなる2層膜を所望のパターンに形成する工程と、上記
    第1層配線上の上記フォトレジストの所定部分を除去す
    る工程と、第2層配線となる配線層を全面に形成する工
    程と、上記フォトレジストを除去することにより、上記
    フォトレジスト上の上記配線層を除去し、上記所定部分
    上において接続される様に第2層配線を形成する工程を
    有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP7488175A 1975-06-18 1975-06-18 ハンドウタイソウチノセイゾウホウホウ Expired JPS5826666B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7488175A JPS5826666B2 (ja) 1975-06-18 1975-06-18 ハンドウタイソウチノセイゾウホウホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7488175A JPS5826666B2 (ja) 1975-06-18 1975-06-18 ハンドウタイソウチノセイゾウホウホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51150286A JPS51150286A (en) 1976-12-23
JPS5826666B2 true JPS5826666B2 (ja) 1983-06-04

Family

ID=13560129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7488175A Expired JPS5826666B2 (ja) 1975-06-18 1975-06-18 ハンドウタイソウチノセイゾウホウホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826666B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58164257A (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 Nec Corp 半導体装置
JPS58207663A (ja) * 1982-05-28 1983-12-03 Nec Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51150286A (en) 1976-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5950113B2 (ja) 半導体装置
JPS5826666B2 (ja) ハンドウタイソウチノセイゾウホウホウ
JPH0485829A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS5811745B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100218338B1 (ko) 실린더형 캐패시터 제조방법
KR100248150B1 (ko) 반도체소자의 콘택홀형성방법
KR100230352B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JPS5845810B2 (ja) パタ−ンの形成方法
JPH0223029B2 (ja)
KR100190304B1 (ko) 반도체 메모리소자 제조방법
KR100239427B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
KR910000277B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법
JPH05102160A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0936222A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS63215056A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59194432A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58110055A (ja) 半導体装置
JPS63204742A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0287526A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61100981A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01128544A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH01251642A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59181075A (ja) ジヨセフソン集積回路装置の製造方法
JPH0562983A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63211741A (ja) 半導体装置の製造方法