JPH01251642A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH01251642A
JPH01251642A JP63075917A JP7591788A JPH01251642A JP H01251642 A JPH01251642 A JP H01251642A JP 63075917 A JP63075917 A JP 63075917A JP 7591788 A JP7591788 A JP 7591788A JP H01251642 A JPH01251642 A JP H01251642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover film
bump electrode
electrode
film
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63075917A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ishii
石井 弘二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63075917A priority Critical patent/JPH01251642A/ja
Publication of JPH01251642A publication Critical patent/JPH01251642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はメッキ法によって形成されるバンプ電極を有す
る半導体装置の製造方法に関し、特にバンプ電極の強度
を高めて信乾性を向上させた半導体装置の製造方法に関
する。
〔従来の技術〕
従来、この種の半導体装置におけるバンプ電極の製造方
法として、第4図(a)乃至第4図(e)に示す方法が
提案されている。
即ち、第4図(a)のように、図示を省略した半導体基
板の表面に、シリコン窒化膜1を形成しかつこの上のバ
ンプ形成領域にバリアメタル4゜及びこれと電気的に接
続する電極金属2を形成したのち、全面にフォトレジス
ト7Aを塗布し、かつバンプ電極形成領域のみフォトレ
ジスト7Aを除去する。
次いで、第4図(b)のように、フォトレジスト7Aを
マスクにして、電極金属2でバリアメタル4に通電を行
い、ここにメッキ法により金を成長させバンプ電極8A
を形成する。
その後、第4図(C)のように、フォトレジスト7Aを
除去し、かつ電極金属2を全てエッチング除去する。
次いで、第4図(d)のように、全面にカバー膜6を形
成し、かつこの上に塗布したフォトレジスト7Bをフォ
トリソグラフィ技術を用いてバンプ電極8A及びスクラ
イブ領域5のみ除去する。
そして、第4図(e)のように、このフォトレジスト7
Bをマスクにして前記カバー膜6を選択エツチングし、
バンプ電極8Aとスクライブ領域5のみを開口している
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の方法では、第4図(b)に示した工程に
おいて、フォトレジスト7Aの厚さよりもバンプ電極8
Aを厚くメッキ形成するために、バンプ電極8Aがオー
バハングの形状となり、微細なバンプ電極を製造するこ
とが難しい。
また、第4図(d)の工程では、バンプ電極8^を形成
した後に、カバー膜6とフォトレジスト7Bを形成して
いるために、バンプ電極8Aにおけるこれらの厚さはか
なり薄くなる。このため、カバー膜6をエツチングした
状態では、第4図(e)のように、カバー膜6とバンプ
電Fi8Aとの密着性が低下され、或いはカバー膜6に
パターン崩れが生じ、この結果バンプ強度が低下され、
半導体装置の信頷性が低下されるという問題がある。
なお、このカバー膜のパターン崩れは、フォトレジスト
?A、7B間の目合わせズレによっても生じることがあ
る。
本発明はバリア電極を高信頼性で製造することができる
半導体装置の製造方法を提供することを目的としている
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法は、半導体基板上のバン
プ電極形成領域に、メッキの電流経路となる電極金属に
接続されたバリアメタルを形成する工程と、全面にカバ
ー膜を形成し、かつ少なくとも前記バリアメタル上のバ
ンプ電極形成領域及びスクライブ領域においてカバー膜
を開口する工程と、これら開口内に前記電極金属が露呈
されたときにはこの露呈面を絶縁膜で覆う工程と、メッ
キ処理により前記バリアメタル上のカバー膜開口内に金
属を成長させてバンプ電極を形成する工程と、前記カバ
ー膜をマスクにして少なくともスクライブ領域において
前記電極金属をエツチング除去する工程とを含んでいる
この場合、カバー膜をフォトレジストを用いて開口し、
このフォトレジストを残したままでバンプ電極を形成し
、その後にフォトレジストを除去してもよい。
〔作用〕
上述した製造方法では、先にカバー膜を形成し、この開
口内にバンプ電極を成長させるので、バンプ電極とカバ
ー膜との密着性を向上させ、かつカバー膜におけるパタ
ーン崩れが防止できる。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図(a)乃至第1図(e)は本発明の第1実施例を
製造工程順に示す断面図である。ここで、第1図(C)
は第2図(a)のA−A線断面図、第1図(e)は第2
図(b)のB−B線断面図である。
先ず、第1図<a>のように、図示を省略した半導体基
板の上に、シリコン窒化膜2を形成し、この上のバンプ
電極形成領域にTi−Ptからなるバリアメタル4を形
成する。また、このバリアメタル4は、選択的に形成さ
れたアルミニウムからなる電極金属2に電気接続されて
おり、メッキ時に通電されるようになっている。なお、
この電極金属2の表面には、あらかじめ化成法によって
絶縁物であるアルミナ層3を形成している。また、これ
ら電極金属2とアルミナ層3は、仮想線で示すフォトレ
ジストを用いて不要部分がエツチング除去される。
次いで、第1図(b)のように、全面にカバー膜6を形
成し、かつこの上にフォトレジスト7を塗布する。そし
て、このフォトレジスト7をフォトリソグラフィー技術
によりパターン形成し、少なくともバンプ電極の形成領
域を開口する。
続いて、第1図(C)のように、前記フォトレジスト7
をマスクにしてカバー膜6を選択エツチングし、バンプ
電極の形成領域のカバー膜を除去する。このとき、本実
施例ではスクライブ領域5においてもカバー膜6を除去
している。この際の平面構造は第2図(a)に示す通り
である。
そして、前記電極金属2を通してバリアメタル4に通電
することにより、第1図(d)のように、カバー膜6の
開口内のバリアメタル4上に金を成長させ、バンプ電極
8を形成する。
しかる後、第1図(e)のように、カバー膜6をマスク
にして前記アルミナ膜3及び電極金属2を選択エツチン
グし、少なくともスクライブ領域5において半導体基板
の各表面を露呈させることにより、半導体装置が完成さ
れる。この際の平面構造は第2図(b)に示す通りであ
る。
この製造方法によれば、先にカバー膜6を形成し、かつ
その一部を開口した上でここにメッキ法によりバンプ電
極8を成長させることにより、バンプ電極8はカバー膜
6に密接しながら成長され、両者の密着性が向上する。
また、バンプ電極8の形成後にカバー膜6をエツチング
する必要がないため、パターン崩れが生じることはなく
、強度の高いバンプ電極を得ることができる。
第3図(a)乃至第3図(e)は本発明の第2実施例を
工程順に示す断面図であり、第1実施例と同一部分には
同一符号を付しである。
この実施例では、第3図(a)のように、シリコン窒化
膜1上に形成したバリアメタル4を、アルミニウムの単
層からなる電極金属2で電気接続している。
そして、第3図(b)のように、カバー膜6を形成し、
かつこの上にフォトレジスト7を所要パターンに形成し
た後、第3図(C)のように、このフォトレジスト7を
マスクにしてカバー膜6をエツチングする。このとき、
バリアメタル4上でカバー膜6を開口するとともに、前
記電極金属2の一部を露呈させる。これにより、電極金
属2の露呈された表面は絶縁性のアルミナ膜3として形
成されることになる。
次いで、前記フォトレジスト7を残したまま、金メッキ
処理を行い、第3図(d)のように、フォトレジスト7
の表面位置まで金を成長させ、バンプ電極8を形成する
その後、フォトレジスト7を除去することによ  ・す
、第3図(e)のように、オーバハングのない形状のバ
ンプ電極8を得ることができる。
この実施例においても、第1実施例と同様に強度の高い
バンプ電極を製造できる。また、この実施例ではカバー
膜6とともにフォトレジスト7を金メッキのマスクに用
いているため、バンプ電極の横方向への広がりを小さ(
抑えることができ、微細なバンプ電極を製造できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、先にカバー膜を形成し、
この開口内のバリアメタル上にメッキ法によりバンプ電
極を成長させているので、バンプ電極とカバー膜の密着
性を向上させ、かつカバー膜のパターン崩れを防止でき
る。また、カバー膜とバンプ電極の形成を1度のフォト
レジスト工程で形成できるので、目合わせズレが原因と
されるカバー膜のパターン崩れも防止できる。これによ
り、バンプ強度を増大し、半導体装置の信頼性を向上で
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)乃至第1図(e)は本発明の第1実施例を
製造工程順に示した断面図、第2図(a)及び第2図(
b)は夫々第1図(C)及び第1図(e)の平面図、第
3図(a)乃至第3図(e)は本発明の第2実施例を製
造工程順に示した断面図、第4図(a)乃至第4図(e
)は従来の製造方法を工程順に示した断面図である。 1・・・シリコン窒化膜、2・・・電極金属、3・・・
アルミナ膜、4・・・バリアメタル、5・・・スクライ
ブ領域、6・・・カバー膜、7.7A、7B・・・フォ
トレジスト、8.8A・・・バンプ電極。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、半導体基板上のバンプ電極形成領域に、メッキの電
    流経路となる電極金属に接続されたバリアメタルを形成
    する工程と、全面にカバー膜を形成し、かつ少なくとも
    前記バリアメタル上のバンプ電極形成領域及びスクライ
    ブ領域においてカバー膜を開口する工程と、これら開口
    内に前記電極金属が露呈されたときにはこの露呈面を絶
    縁膜で覆う工程と、メッキ処理により前記バリアメタル
    上のカバー膜開口内に金属を成長させてバンプ電極を形
    成する工程と、前記カバー膜をマスクにして少なくとも
    スクライブ領域において前記電極金属をエッチング除去
    する工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方
    法。
JP63075917A 1988-03-31 1988-03-31 半導体装置の製造方法 Pending JPH01251642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63075917A JPH01251642A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63075917A JPH01251642A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01251642A true JPH01251642A (ja) 1989-10-06

Family

ID=13590149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63075917A Pending JPH01251642A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01251642A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100437951C (zh) * 2002-11-21 2008-11-26 罗姆股份有限公司 半导体装置的制造方法以及半导体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100437951C (zh) * 2002-11-21 2008-11-26 罗姆股份有限公司 半导体装置的制造方法以及半导体装置
US8089163B2 (en) 2002-11-21 2012-01-03 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device production method and semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060234138A1 (en) Hard mask arrangement
JPH01315163A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
KR100253394B1 (ko) 듀얼 게이트절연막을 가지는 게이트전극의 제조방법
JPH01251642A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03198342A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5923475B2 (ja) 半導体装置用電極の形成方法
JPH08255835A (ja) 半導体素子のプラグ形成方法
JPH0394451A (ja) 半導体装置の配線構造
JPH02277242A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0485829A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS61172336A (ja) 半導体装置電極開口部の形成方法
KR100272577B1 (ko) 바이폴라 트랜지스터의 제조방법
JPH05218212A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04307737A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5911647A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS628030B2 (ja)
JPS62281356A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63175480A (ja) リセス型mesfetの製造方法
JPH0453131A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61296722A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6279677A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0794481A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63124552A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6242435A (ja) 電極形成方法
JPS59181532A (ja) 表面処理法