JPS58207663A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS58207663A
JPS58207663A JP9061182A JP9061182A JPS58207663A JP S58207663 A JPS58207663 A JP S58207663A JP 9061182 A JP9061182 A JP 9061182A JP 9061182 A JP9061182 A JP 9061182A JP S58207663 A JPS58207663 A JP S58207663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycrystalline silicon
resistor
semiconductor device
resistance material
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9061182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0225260B2 (ja
Inventor
Kazuo Ogasawara
和夫 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP9061182A priority Critical patent/JPS58207663A/ja
Priority to US06/498,030 priority patent/US4620212A/en
Publication of JPS58207663A publication Critical patent/JPS58207663A/ja
Publication of JPH0225260B2 publication Critical patent/JPH0225260B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/20Resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0688Integrated circuits having a three-dimensional layout

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は抵抗回路網を備えてなる半導体装置に関するも
のである。
近年、半導体装置の応用分野の拡大はめざましいものが
あり、従来個別部品、またけ調整技術を用いて十分な精
度が必要とされる分野へと急速に浸透している。このよ
うな−例として、アナログ信号をデジタル信号に変換す
るアナログ・デジタル変換信号処理の分野について考え
てみると、アナログ信号の如き時間連続信号をデジタル
信号の如き時間離散信号に変換すること“になる。この
ためアナログ・デジタル変換回路には轟然サンプル・ホ
ールド回路が必要となる。アナログ信号をある周期でサ
ンプル月;−ルドレデジタル信号変換する際にはその変
換系の精度を確保するために折シ返しひずみ防止用フィ
ルタを用いてアナログ信号の帯域制限が必要となる。例
えは4KIIZのアナログ信号をデジタル信号に変換す
るときには125μsのサンプル・ホールド周期が折り
返しひずみ防止用として最低の周期となる すなわち、
折シ返しひずみをさけるためには入力されるアナログ信
号に帯域制限することが必要となる。この目的のため、
半導体装置として用いられてきた技術は、多結晶シリコ
ンまだは拡散を抵抗として用い、絶縁体を誘電体として
用いた容量によりCRフィルタを構成するのが通常であ
った。CRの時定数を太きくシ、フィルタの動作周波数
を低周波数領域まで拡けるためには、抵抗11.を大き
くするが容量Cを大きくするしかないのは明らかであろ
う。
従来、この目的のためには半導体面積を大きくとること
が必要であった。これをさけるだめには、多結晶シリコ
ンに拡散する不純物量・5・少なくした抵抗体が考えら
れるが、このような抵抗体のノート抵抗の変動は製造条
件により大幅な変動を示し、C)を時定数の制御性を改
善するの4・」、おのずから制限されることになる。−
1だC〜IO8等で使用されるPウェル、Nウェル領域
を用いた抵抗体も考えられるが、このような抵抗体は電
圧対抵抗の係敷が大きいこと、壕だ接合容量が大きいだ
め周波数特性の変動が太きい等の欠点を有していた。
本発明はかかる欠点がなく、半導体面積を最小とし、比
精度の優れた抵抗体を多結晶シリコンを用いて構成する
ことが可能となり、半導体装置の応用分野の拡大に非常
に有用である。
本発明による半導体装置はシリコン基板上に形成された
酸化膜上の第1の多結晶シリコンにより構成された第1
抵抗体と、前記第1の多結晶シリコンと絶縁膜を介して
形成された第2の多結晶シリコンにより構成された第2
の抵抗体が、それぞれ相互に隣接して形成されたことを
特徴とする。
以下、実施例に基づき本発明の詳細な説明する。
本発明は第1抵抗体層とするべき第1多結晶シリコンと
、第2抵抗体層とするべき第2多結晶シリコンを組合せ
ることにより半導体装置の面積を大幅に減小すると伴に
合成抵抗体の製造時に生ずる変動を最小限に制御できる
ことを特徴とするものであシ、その実施例の説明図を第
1図および第2図に示す。第1図は本発明の実施例の平
面図、第2図は第1図におけるx−x’断面の断面図を
それぞれ示している。シリコン基板上に熱酸化により形
成された酸化膜8上に形成された第1多結晶シリコン抵
抗体4および第1多結晶シリコン抵抗体を熱酸化後形成
された第2多結晶シリコン抵抗体すを相互に隣り合せに
形成し、しかるのちにコンタクト3を開け、□引出し導
体1および2、相互接続導体6および7により構成され
た抵抗の一実施例である。このような構成とすることに
より、従来、多結晶シリコンを写真蝕刻技術を用いて形
成する際に多結晶シリコンのひげ等で必要とされる間隔
が必要なくなり、半導体装置の面積を大きくとる必要が
ないことは明らか−1”ある。すなわち、第1多結晶シ
リコンを写真蝕刻技術で形成した後、酸化膜を形成して
後、第2多結晶シリコンを形成するため、第1多結晶シ
リコンと第2多結晶シリコン間に電気的導通は生じず、
このだめ、同一面積に約2倍の抵抗を作ることができる
。b′51多結晶多結晶ノリコン多結晶シリコンの間に
は酸化膜10が介在するため、電気的導通は生じない。
なお本実施例においては第1多結晶シリコン抵抗体と第
2多結晶シリコン抵抗体の形状が同一なものとして説明
し、取り出し部には第1多結晶シリコン抵抗体を用いて
説明しているが、本発明の実施に当っては第1多結晶7
リコン抵抗体とtP、 2多結晶シリコン抵抗体の形状
、本数によらず、隣接しで形成することにあり、特に低
周波数の応用に際しては、第1多結晶シリコン抵抗体と
第2多結晶−/リコン体が互に1なυ合うように形成す
ることも可能である。以上図面を用いて詳卸1に説明し
た如く、本発明を用いれは第1および第2多結晶シリコ
ン抵抗体を用いることにより、集積度の高い、製造誤差
の少ない半導体装置が実現でき、半導体装置の応用分野
の拡大に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本発明の実施例の平面説
明図および断面説明図である。 1.2・・・・・・引出し導体、3・・・・・・コンタ
クト、4・・・・・・第1多結晶シリコン、5・・・・
・・第2多結晶シリコン、6.7・・・・・・相互接続
導体、8・・・・・・酸化膜、9・・・・・・/リコン
基板。 〜−ン・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリコン基板上に形成された酸化膜上の第1の多結晶シ
    リコンによシ構成され/ζ第1抵抗体と、前記第1の多
    結晶シリコンと絶縁膜を介して形成された第2の多結晶
    シリコンにより構成された第2の抵抗体が、それぞれ相
    互に隣接して形成されたことを特許とする半導体装置。
JP9061182A 1982-05-28 1982-05-28 半導体装置 Granted JPS58207663A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9061182A JPS58207663A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 半導体装置
US06/498,030 US4620212A (en) 1982-05-28 1983-05-25 Semiconductor device with a resistor of polycrystalline silicon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9061182A JPS58207663A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58207663A true JPS58207663A (ja) 1983-12-03
JPH0225260B2 JPH0225260B2 (ja) 1990-06-01

Family

ID=14003271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9061182A Granted JPS58207663A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58207663A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6060760A (en) * 1997-08-13 2000-05-09 Tritech Microelectronics, Ltd. Optimal resistor network layout
JP2008270757A (ja) * 2007-03-26 2008-11-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51150286A (en) * 1975-06-18 1976-12-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Production method of semiconductor device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51150286A (en) * 1975-06-18 1976-12-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Production method of semiconductor device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6060760A (en) * 1997-08-13 2000-05-09 Tritech Microelectronics, Ltd. Optimal resistor network layout
JP2008270757A (ja) * 2007-03-26 2008-11-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US8354724B2 (en) 2007-03-26 2013-01-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0225260B2 (ja) 1990-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4547961A (en) Method of manufacture of miniaturized transformer
US4079507A (en) Method of making silicon-insulator-polysilicon infrared imaging device with orientially etched detectors
GB1228903A (ja)
US3475664A (en) Ambient atmosphere isolated semiconductor devices
JPS58207663A (ja) 半導体装置
US3221215A (en) Device comprising a plurality of electrical components
US4612521A (en) Charge-coupled transversal filter
US3396312A (en) Air-isolated integrated circuits
JP3028420B2 (ja) 半導体集積装置
JPS59191368A (ja) 半導体装置
JPS58207664A (ja) 半導体装置
US3233196A (en) Integrated resistance-capacitance semiconductor frequency selective filter
JPS5890755A (ja) 半導体装置
JPS58164257A (ja) 半導体装置
JPS6165464A (ja) 厚膜多層基板における膜抵抗体の製造方法
CA1223654A (en) Integrated photo-responsive metal oxide semiconductor circuit
JPH0590502A (ja) 半導体装置
JPS63310156A (ja) 集積回路
JPS62234363A (ja) 半導体集積回路
JPS6412103B2 (ja)
JPH0331017B2 (ja)
JPS5916360A (ja) 半導体装置
JPS59104157A (ja) 半導体装置
JPH0834286B2 (ja) 集積回路装置
JPS5892272A (ja) 負帰還型GaAsマイクロ波モノリシツク増幅回路装置