JPS5825610A - 光フアイバ接続部の補強方法および補強部材 - Google Patents

光フアイバ接続部の補強方法および補強部材

Info

Publication number
JPS5825610A
JPS5825610A JP12303581A JP12303581A JPS5825610A JP S5825610 A JPS5825610 A JP S5825610A JP 12303581 A JP12303581 A JP 12303581A JP 12303581 A JP12303581 A JP 12303581A JP S5825610 A JPS5825610 A JP S5825610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive layer
optical fiber
members
reinforcing
fiber connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12303581A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Miyauchi
宮内 充
Michito Matsumoto
松本 三千人
Mitsutoshi Hoshino
星野 光利
Norio Murata
則夫 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP12303581A priority Critical patent/JPS5825610A/ja
Publication of JPS5825610A publication Critical patent/JPS5825610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • G02B6/2558Reinforcement of splice joint

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光フアイバ接続部の簡便で信頼性の高い補強
方法およびこの補強方法で用いる補強部材に関するもの
である。
光ファイバに被狩ヲ施した光フアイバ心線は/θ−程度
の強匿を有するが、接続時には被覆を除去しなくてはな
らず、融着接続部の引張り強度はlky以下に低下して
しまう。このため、接続部の補強か不可欠となる。従来
この種の補強方法としては、プラスチックのスリーブ等
にエポキシやシリコン系の反応型接着剤を用いて接続部
を固定する方法が主に用いられている。しかし、この方
法では接着剤の硬化に時間がかかるとともに、接着力が
あまり大きくない欠点があった。また、外部環境の影響
により接着剤が変形、変質しやすく、信頼性の点でも難
点があった。熱溶融接剤を用いて光フアイバ接続部を補
強することも考えられており、この方法により上述の欠
点を克服できるが、Mの反面、加熱手段か大型になり、
光フアイバ接続部と補強用材料との密着性があまりよく
ないという問題がある。
そこで1本発明の目的は、これらの欠点を除去し、作業
性の同上および接続部の信頼性の向上を図って光フアイ
バ接続部を補強する方法を提案することにある。
本発明の他の目的は、上述の欠点を除失し、作業性の向
上および信頼性の向上を図って小型で簡易な構造の光フ
アイバ接続部補強部材を提供することにある。
かかる目的を達成するために1本発明補強方法は、互い
に閉じ合わせ可能な面に熱溶融接着材層をそれぞれ配置
した電気抵抗をもつ第1部材と第2部材との間に、被覆
を一定の畏さにわたって除去した光フアイバ心線の融着
接続部を装着してから前記第1および第2部材を互いに
閉じ合わせ。
次いで前記第1および第2部材に通電して前記熱溶融接
着材層を溶”□融させて接着層となし、前記融着接続部
および被覆を除去した端部の被覆と前記接着層とを一体
化させろことを特徴とするものである。
更にまた、本発明補強部材は、電気抵抗をもつ第1およ
び第2部材を有し、該第1および第2部材はそれぞれ互
いに閉じ合わせ可能な第7および第2面を有し、該第1
および第2面には、前記第1および第2部材を閉じ合わ
せた状態で光ファイバを装着可能な熱溶融接着材層を配
置したことを特徴とするものである。
以下に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明補ij″Q部材の一実施例を示し、ここ
で/Aおよび/Bは電気抵抗をもつ材料による縦割り型
の第1および第2部材であり、これら第1および第2部
材/Aおよび/Bは互いに閉じ合わせ可能なM/および
第2面10および/Dを有し、これら面10および/D
に形成した溝には熱溶融接着材層2Aおよび2Bをそれ
ぞれ配置する。
熱溶融接着材層2Aおよび2Bはその表面に図示のよう
な湾曲凹部ヲ形成しておき、第1および第2面10およ
び/Dを閉じ合わせた状態で両層λAと1Bとの間に光
フアイバ心線の融着接続部3Cj) を挾持可能とする。弘は光フアイバ被覆であり。
その′41.’Naw一定の長さにわたって除去して光
フアイバ接続部3を形成する。
本発明方法により光フアイバ接続部3の補強を行うには
、第1図に示すように、半割りの第1および第2部材l
Δと/Bとの間に光フアイバ接続部3を入れてから両部
材/Aと/Bとを閉じ合わせる。次に1部材/Aおよび
/Bに電源jから電流工を通電する。部材/Aおよび/
Bの抵抗値Rとすると1部材l^および/B内にRI 
 の熱量が発生する。この熱によって熱溶融接着材層コ
Aおよび2Bを溶融させ、光フアイバ接続部3との間の
空隙部を埋めて第2図に示すように熱溶融接着材層コΔ
とコBとが溶融し【接着層λとなり、この接着層2が光
フアイバ接続部3と一体化したところで通電をとめて部
材/Aおよび/Bの冷却を行うことによって接着層2を
硬化させ、補強を完了する。
ここで、空隙を埋める際に外部から圧力を加えるとより
効果的である。また、冷却は、空冷、水(&) 冷、または熱伝導率のよい金属との接触によって短時間
に行うことができろ。なお、電源jは交流。
直流のいずれでもよい。
部材/Aおよび/Bの各中央部の抵抗値を大きくしてお
くと、その部分の発熱量が多くなり、熱溶融接着材層2
Aおよび2Bが各々の中央部から溶融がはじまり、徐々
に両端に向けて溶融が進行するので、補強部材内に空気
が残るおそれを少なくすることができろ。
さらに、熱溶融接着材M、2Δおよび2Bの材料を光フ
アイバ心線の被覆材料と同系列の材料とすると、両者の
密着性が良好になり、補強部の引張り強度が同上する。
以上説明し1こように1本発明によれば、縦詞り構造の
補強部材に光フアイバ接続部を装着して通電するのみで
よいから、作業性がよ<、シかも補強部材の小型化およ
び簡易化を図ることができる。
しかも、本発明では、光フアイバ心線と補強部材との密
着性を高め、かつ補強後の光フアイバ接続部の引張り強
度を向上させることができるので。
接続部の信頼性が向上する。更に加えて1本発明補強部
材によれば、補強作業を光ファイバの融着接続作業と連
動させろことも可能であり、この点からも作業性の同上
を図ることができろ。しかもまた1本発明では、補強部
材を抵抗体とし、それにjrn電することで発熱源とし
ているので、外部から熱を加える従来方式に比較して、
熱効率がよく、電力が少なくてすむ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明補強部材の一実施例を示す斜視図、第2
図は本発明による補強方法で形成された補強部を示す断
面図である。 /A、 /B・・・電気抵抗をもつ補強部材。 10、 /D・・・面、      2A、2B・・・
熱溶融接着材層、λ・・・接着層、      3・・
・光ファイバ接続部、グ・・・光フアイバ被覆、   
j・・・電源。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)互いに閉じ合わせ可能な面に熱溶融接着材層をそれ
    ぞれ配置した電気抵抗をもつ第1部材と第2部材との間
    に、被覆を一定の長さにわたって除去した光フアイバ心
    線の融着接続部を装着してから前記第1および第2部材
    を互いに閉じ合わせ6次いで前記第1および第1部材に
    通電して醒記熱溶融接着材層を溶融させて接着層となし
    、前記融着接続部および被覆を除去した端部の被覆と前
    記接着層とを一体化させることを特徴とする光フアイバ
    接続部の補強方法。 2)前記熱溶融接層材層の溶融時に、前記第1および第
    2部材の外部から圧力を加えて、前記熱溶融接着材層の
    体質が減少するようにすることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の光フアイバ接続部の補強方法。 3)前記熱溶融接着材層の溶融後に通電をとめ。 前記第1および第2部材の温度より低温の空気、水ある
    いは金属と前記第1および第2部材とを接触させて前記
    接着層を冷却することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の光フアイバ接続部の補強方法。 4)電気抵抗をもつ第1および第2部材を有し、該第1
    および第2部材はそれぞれ互いに閉じ合わせ可能な第1
    および第2面を有し、該第7および第2面には、前記第
    1および第2部材を閉じ合わせた状態で光ファイバを装
    着可能な熱溶融接着材層を配置したことを特徴とする光
    フアイバ接続部の補強部材。 5)前記第1および第2部材の長手方向の中央部におけ
    る抵抗値を残余の部分より大きく定めたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第ダ項記載の光フアイバ接続部の補強
    部材。 6)前記熱溶融接着材層を前記光ファイバの心線の被覆
    材料と同系列の材料としたことを特徴とする特許請求の
    範囲第グ項または第j項に記載の光フアイバ接続部の補
    強部材。
JP12303581A 1981-08-07 1981-08-07 光フアイバ接続部の補強方法および補強部材 Pending JPS5825610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12303581A JPS5825610A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 光フアイバ接続部の補強方法および補強部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12303581A JPS5825610A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 光フアイバ接続部の補強方法および補強部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5825610A true JPS5825610A (ja) 1983-02-15

Family

ID=14850592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12303581A Pending JPS5825610A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 光フアイバ接続部の補強方法および補強部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825610A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0336421A2 (en) * 1988-04-08 1989-10-11 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Polymer optical waveguide device
JPH04215020A (ja) * 1990-02-23 1992-08-05 Hughes Aircraft Co 光ファイバ燃料および液体ゲージ
JP2009168847A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Chugoku Electric Power Co Inc:The 光ファイバ接続部分の補強装置及びその取り外し方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0336421A2 (en) * 1988-04-08 1989-10-11 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Polymer optical waveguide device
EP0336421A3 (en) * 1988-04-08 1990-10-17 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Polymer optical waveguide device
JPH04215020A (ja) * 1990-02-23 1992-08-05 Hughes Aircraft Co 光ファイバ燃料および液体ゲージ
JP2009168847A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Chugoku Electric Power Co Inc:The 光ファイバ接続部分の補強装置及びその取り外し方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2177633C2 (ru) Способ соединения оптических волокон, имеющих металлическое покрытие
JPS58158621A (ja) 光フアイバ心線接続部の補強用部材
JPS5825610A (ja) 光フアイバ接続部の補強方法および補強部材
JPH11326677A (ja) 光ファイバ接続部の補強方法
JPS6091306A (ja) 多心光フアイバの接続部端末補強方法
JPS5825611A (ja) 光フアイバ接続部の補強方法および補強部材
JPS6059562B2 (ja) 光フアイバ接続部
JPS5855908A (ja) 光フアイバル心線融着接続部の補強部材
JPS6322282B2 (ja)
JPS5825609A (ja) 光フアイバ接続部の補強方法および補強部材
JPH11218636A (ja) 光ファイバ融着接続部の補強構造及び補強方法
JPH0332041B2 (ja)
JPS5814106A (ja) 光フアイバ接続部の補強部材および補強方法
JP2526488B2 (ja) 光ファイバ融着接続部の補強構造及び補強方法
JPS5880610A (ja) 被覆光フアイバの接続部
KR830000716B1 (ko) 광(光) 화이버 접속부의 보강방법
JPS6061706A (ja) 光フアイバ接続部の補強方法とその補強部材
JPS5850505A (ja) 光フアイバ心線の融着接続部補強方法
JPH0225485B2 (ja)
JPS58125006A (ja) 光フアイバ心線融着接続部の補強方法
JPS5825608A (ja) 光フアイバ接続部の補強方法
JPS6061705A (ja) 光フアイバ接続部の補強部材
JPS5823007A (ja) 光フアイバ心線接続部の補強方法
JPS5912408A (ja) 光フアイバ接続部の補強方法
JPH02291508A (ja) 光ファイバコードの接続部およびその接続部材