JPS5825336A - 多元共重合体ゴム組成物 - Google Patents

多元共重合体ゴム組成物

Info

Publication number
JPS5825336A
JPS5825336A JP12361181A JP12361181A JPS5825336A JP S5825336 A JPS5825336 A JP S5825336A JP 12361181 A JP12361181 A JP 12361181A JP 12361181 A JP12361181 A JP 12361181A JP S5825336 A JPS5825336 A JP S5825336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasoline
rubber composition
resistance
pvc
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12361181A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Furuta
古田 勲
Yasuhiko Takemura
竹村 泰彦
Toshio Miyabayashi
宮林 敏男
Shinichiro Zen
信一郎 膳
Masato Sakai
正人 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd, Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP12361181A priority Critical patent/JPS5825336A/ja
Publication of JPS5825336A publication Critical patent/JPS5825336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、α、β−不飽和不飽和シトリルー共役ジエン
ツ素α−オレフィン多元共重合体(以下、FNBRと略
記する)と、塩化ビニル系樹脂(以下、PVCと略記す
る)からなる、耐サワーガソリン性、耐アルコール含有
ガソリン性に優れ、且つ、常態物性、耐寒性、圧縮永久
歪等において優れ丸物性バランスを有するゴム組成物に
関するものである。
近年において自動車の排気ガス規制が厳しくな如、各自
動車メーカーではそれぞれ対策を講じているが、さらに
走行中にサワーガソリン(ガソリンが高温にて酸化され
パーオキサイドを含むガソリンのことを言う。詳しくは
A、 Ner−samian : Rubber an
d Plastics News June 26 (
1978)に記載されている。)が発生し、新たな問題
になっている。
ti世界的な原油需給のひっ迫により、ガソリンにアル
コールを混合することが試みられるようになってきた。
従来燃料用ゴム材料としては、ブタジェン−アクリロニ
トリルゴム(NBR)が一般に使用されてきたが、かか
る材料では上記サワーガソリンおよびアルコール含有ガ
ソリンに耐えることが困難である。
これを改良する方法として、ブタジェン−アクリロニト
リルゴム(NBR)と塩化ビニルとのブレンド物を使用
することによって耐サワーガソリン性の改良を行なう(
特開昭55−89338 )ことが知られているが、耐
サワーガソリン性、耐アルコール含有ガソリン性を高め
るKは、常態物性、耐摩性、圧縮永久歪などが大幅に犠
牲になり、その欠点の改良が望まれている。ま九フッ素
ゴムが上記耐サワーガソリン性および耐アルコール含有
ガソリン性に優れているため(日本ゴム協会東海支部紹
介講演会資料[フッ素ゴム“パイトン”に対する最近の
自動車業界よりの要請」昭和ネオプレン■杉本剛)、燃
料用ゴム材料として脚光をあびてきたが、フッ素ゴムで
は硫黄加硫が不可能であり、また常態物性が劣り、その
取扱いが難しく、コスト的にも非常に高く、燃料用ゴム
材料としては汎用性がない。
本発明者らは耐サワーガソリン性および耐アルコール含
有ガソリン性に優れ、かつ硫黄加硫可能で、従来の成形
設備及び技術で容易に加工でき、かつ、常態物性、耐寒
性、圧縮永久歪などにおいて、優れ丸物性バランスを有
する新規なゴム素材として、既に多元共重合体FNBR
を見い出した(特願昭55−183848 )。本発明
者らは、該ゴム素材を用いて、さらに種々検討を加え九
結果、 FNBRとPVCvtfi合してなる組成物が
、NBRKPVCを混合するととによって改良される以
上に、燃料用ゴム材料として優れた耐サワーガソリン性
、耐アルコール含有ガソリン性を有し、かつ、常態物性
、圧縮永久歪においても良好なバランスを有し、さらに
驚くべきことには、FNBRとPVC1r混合すること
によって、引張り強さ、耐−性が大幅に向上することを
見い出して、本発明に到達した本のである。
即ち、本発明は、α、β−不飽和二) IJル15〜印
モルチ、共役ジエン20〜75モル−1含フッ素α−オ
レフィン1〜45モルチからなる多元共重合体(FNB
R) 97〜40重量部と、塩化ビニル系樹脂(PVC
)3〜60重量部からなる、耐サワーガンリン性、耐ア
ルコール含有ガソリン性に優れ、良好な常態物性、耐寒
性、圧縮永久歪をIくランスよく有するゴム組成物に関
するものである。
本発明で使用する多元共重合体(FNBR)のα。
β−不飽和二トリルの具体例としては、アクリロニトリ
ル、α−クロロアクリロニトリル、α−フルオロアクリ
ロニトリル、メタクリロニトリル、エタクリロニトリル
、などがあるが、この中でも特にアクリロニトリルが好
ましい。
共役ジエンとしては、ブタジェン−1,3,2−クロロ
ブタジェン−1,3,2−フルオロブタジェン−1,3
,2−メチルブタジェン−1,31,などがあるが、こ
の中でも特にブタジェン−1,3が好ましい。
含フツ素αオレフィンとしては、フッ化ビニリデン、テ
トラフルオロエチレン、クロロトリフルオロエチレン、
ジクロロジフルオロエチレン、ヘキサクロロプロピレン
、1,1.1−トリフルオロプロピレン、l−ノ1イド
ロペンタフルオロプロピレンなどがあるが、この中でも
特にクロロトリフルオロエチレン及び/又はジクロロジ
フルオロエチレンが好マしい。
本発明の多元共重合体の各成分の組成比率は。
各成分の合計モル数基準で、α、β−不飽和不飽和ニト
リル15七60 さらに好ましくは20〜45モル−)、共役ジエン20
〜75モル−(好ましくは30〜70モル−1さらに好
ましく#′i40〜70モル−)、含フツ素α−オレフ
ィン1〜45モル−(好tL<a2〜語モル−1さらに
好ましくは2〜25モル−)である。
多元共重合体中のα,βー不飽和二トリルの比率が15
モル−未満では耐ガソリン性が劣り、60モルチを越え
ると樹脂状となり加工性に劣る。
共役ジエンの比率が加モルチ“未満ではゴム弾性が劣り
、ポリマーの常態物性が悪くなる。また共役ジエンの比
率が75モルチを越えると耐ガソリン性、耐アルコール
含有ガソリン性に劣る。
含フツンα−オレフィンの比率が1モルチ未満では耐サ
ワーガソリン性及び耐アルコール含有ガソリン性に効果
はなく、45モルチを越えると耐寒性に劣る。
E記多元共重合体は通常の乳化重合によ如製造すること
ができる。
本発明に使用されるPVCFiポリ塩化ビニルおよび塩
化ビニルと酢酸ビニル、エチレン、プロピレン、ブタジ
ェン、スチレン等との共重合体(通常塩化ビニル含量は
ωモル饅以上、好ましくは(資)モル饅以上である)が
含まれる。またとくに制限はないが、好ましくは重合度
□□□〜2000のものが用いられる。PvCの量は多
元共重合体(FNBR) 97〜40111mK対して
3〜60重量部である。3重量部未満では効果が見られ
ず60電量部を越えるとゴム的性質が低下する。
これら組成物の混合方法は特に制限ないが、次のような
方法を用いることができる。
(イ)  多元共重合体(FNBR) トPVCトtO
−(、バンバリーミキサ−、インターミキサー等の混合
機を用いて混合する方法、 (a)  多元共重合体(FNBR)とPvCをそれぞ
れラテックス状または懸濁状で混合した後、凝固処理し
て共沈殿させる方法、あるいは (ハ)(イ)と(a)を併用する方法 などがあげられる。
本発明で得られた多元共重合体ゴム組成物は必要に応じ
て、これに通常の配合薬品、例えば補強剤、充填剤、可
塑剤、軟化剤、加硫剤、安定剤などを配合することがで
き、通常の加硫法によって容易に加硫物が得られる。
加硫剤は、硫黄系、チウラム系、および有機過酸化物な
どの一般の加硫系から任意に選択される。
本発明の多元共重合体ゴム組成物は、加硫されることに
よって、耐サワーガソリン性、耐アルコール含有ガソリ
ン性、耐ガソリン性、耐寒性、引張り強さ、伸びに優れ
、実用的な圧縮永久歪をもった加硫物を与えるので、各
種燃料用ゴム部品材料として好ましく適用される。
次に実施例によって本発明をさらに具体的に説明するが
、本発明はその要旨を超えない限り、これら実施例に制
約されるものではない。
〔実施例1〜5、比較例1〜5〕 表2上段に示した実施例1〜5および比較例2 OFN
BR/PVC7’ v y )”組成物″、比較例!。
3の多元共重合体(F’NBR) 、比較例4のNBR
,。
比較例5のNOR/ PVCブレンド組成物の各ポリマ
ーについて、表1に示した配合処方に従い、バンバリー
ミキサ−にて配合を行った。得られた配合物を150 
Cで加分間プレス加硫を行い、加硫物を得た。
加硫物の物性を、以下の方法に従って測定し7、結果を
表2下段に示した。
l)引張試験  JIS K 6301−32)かたさ
試験  JIS K 6301−5  JIS A型3
)耐ガソリン性試験  JIS K 6301−12−
 試験用油C(イソオクタン/トヤエ/=50150混
合物)に40 Cx 48時間&セきした後の体積変化
を測定した。
4) 耐アルコール含有ガソリン性試験 JISK 6
301−12浸せき、液として、試験用油C/メチルア
ルコール=80720(容積比)の混合物を用いたはか
は、耐ガソリン性試験 と同様に測定した。
5)耐サワーガソリン性試験 試験用油C中にt−ブチルヒドロペル オキシドを59 mmol/Lの濃度で溶解した試験液
中に試料を8oCで冴時間浸せきすることをlサイク、
ルとして、6サイクル浸せきした後、100Cで15時
間減圧乾燥し九。このもののキレノ発生 伸び及び破断伸びをJIS K 6301−3にし九が
って測定した。
6)耐寒性(II撃脆化試険)  JI8に6301−
147)圧縮永久歪  JIS K 6301−101
20CX70時間にて測定。
表1.配合処方 成  分             重量部ポリマー 
            io。
亜鉛華          5 ステアリン酸             1MTカーボ
ンブラック*a)      変量*1可塑剤 DOP
*C)20 加硫促進剤 TT *ct )          t
gc z * e )          λ0硫  
黄                   α5*C)
ジオクチルフタレート エ、ンアミド 表2より明らかなように、本発明のFNBR/PvCブ
レンド組成物は、優れた耐ガソリン性、耐アルコール含
有ガノリ/性、耐サワーガンリン性を有し、また通常の
NB几にPVCをブレンドした場合(比較例4.5)に
比較して、引張り強さ、耐寒性が大幅に向上し、実用的
な圧縮永久歪と相まって、優れた燃料用ゴム材料を提供
する仁とができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  α、β−不飽和二トリル15〜60モル−1
    共役ジ工ン2o〜75モルー1含フッ素α−オレフィン
    t−45モル−からなる多元共重合体97〜荀重量部と
    、塩化ビニル系樹脂3〜60重量部からなる多元共重合
    体ゴム組成物。
  2. (2)  α、β−不飽和二トリルがアクリロニトリル
    である特許請求の範囲第(r)項記載の多元共重合体ゴ
    ム組成物。
  3. (3)  共役ジエンがブタジェン−1,3である特許
    請求の範囲第(1)項記載の多元共重合体ゴム組成物。
  4. (4)  含フツ素α−オレフィンがクロロトリフルオ
    ロエチレン及び/又はジクロロジフルオロエチレンであ
    る特許請求の範囲第(1)項記載の多元共重合体ゴム組
    成物。
JP12361181A 1981-08-07 1981-08-07 多元共重合体ゴム組成物 Pending JPS5825336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12361181A JPS5825336A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 多元共重合体ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12361181A JPS5825336A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 多元共重合体ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5825336A true JPS5825336A (ja) 1983-02-15

Family

ID=14864882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12361181A Pending JPS5825336A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 多元共重合体ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825336A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59213742A (ja) * 1983-05-17 1984-12-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd 耐サワ−性ゴム
WO2016148054A1 (ja) * 2015-03-13 2016-09-22 日本ゼオン株式会社 ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59213742A (ja) * 1983-05-17 1984-12-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd 耐サワ−性ゴム
WO2016148054A1 (ja) * 2015-03-13 2016-09-22 日本ゼオン株式会社 ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
JPWO2016148054A1 (ja) * 2015-03-13 2017-12-28 日本ゼオン株式会社 ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6049218B2 (ja) 耐油性ゴム組成物
KR950008477B1 (ko) 고무 조성물
US6187867B1 (en) Hydrogenated nitrile rubber compositions containing thermoplastic polyolefins
US6812312B1 (en) Rubber, rubber composition, and crosslinked object
JP2001172433A (ja) ゴム組成物および燃料系ホース
JPS5825336A (ja) 多元共重合体ゴム組成物
JPH04279645A (ja) ゴム組成物
JPS6358172B2 (ja)
EP0275186A2 (en) Thermoplastic polymer composition
JPH03109449A (ja) 耐寒性、耐熱性が改良されたゴム組成物
EP0531545B1 (en) Covulcanizable rubber composition
JP3624683B2 (ja) ブレンドゴム組成物
JP2000336210A (ja) 耐油耐候性ゴム組成物および積層体
JPH0739526B2 (ja) 加硫ゴム組成物
JP2803669B2 (ja) 耐熱性の改良された耐油性水素化アクリロニトリルーブタジェンゴムの製造方法及び加硫ゴム組成物の製造方法
JPH11300892A (ja) 加硫ニトリル系ゴム積層体
JP4320566B2 (ja) ゴム組成物及びその架橋成形物
JPH01153741A (ja) ゴムホース
JPS63142046A (ja) ゴム組成物
JPH07107088B2 (ja) アクリルゴム、アクリル組成物及びゴム製品
JP2000290430A (ja) 架橋性フッ素ゴム組成物、架橋物、ゴム積層体およびゴム積層体の製造方法
JPS61225227A (ja) 新規なゴム組成物およびその製造方法
JPS6115895B2 (ja)
JPS59226038A (ja) 耐油、耐候性ゴム組成物
JPH01150089A (ja) ゴムホース