JPS5823704Y2 - 自動車のドア−への内装材取り付け構造 - Google Patents
自動車のドア−への内装材取り付け構造Info
- Publication number
- JPS5823704Y2 JPS5823704Y2 JP1977014148U JP1414877U JPS5823704Y2 JP S5823704 Y2 JPS5823704 Y2 JP S5823704Y2 JP 1977014148 U JP1977014148 U JP 1977014148U JP 1414877 U JP1414877 U JP 1414877U JP S5823704 Y2 JPS5823704 Y2 JP S5823704Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lining
- attached
- door
- door body
- interior material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Connection Of Plates (AREA)
- Passenger Equipment (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はライニング等の内装材を自動車のドアーに取り
付けるための自動車のドアーへの内装材取り付は構造に
関する。
付けるための自動車のドアーへの内装材取り付は構造に
関する。
更に詳しくは、ライニング等の如く平板状の形状を有す
る内装材を湾曲させて形成することにより、該内装材を
偏平とする如く変形させた場合反発力が発生するように
形成し、ドア一本体に該内装材を被着するさい、ドア一
本体に湾曲面を押し付けて該ドア一本体に取り付けられ
るアームレスト等の止着手段をそのまま用いて被着し、
上記反発力と該止着手段とによってドア一本体に被着す
るため、部品点数の削減や工業工数の減少等を達成する
ことができるようにした自動車のドアーへの内装材取り
付は構造に関する。
る内装材を湾曲させて形成することにより、該内装材を
偏平とする如く変形させた場合反発力が発生するように
形成し、ドア一本体に該内装材を被着するさい、ドア一
本体に湾曲面を押し付けて該ドア一本体に取り付けられ
るアームレスト等の止着手段をそのまま用いて被着し、
上記反発力と該止着手段とによってドア一本体に被着す
るため、部品点数の削減や工業工数の減少等を達成する
ことができるようにした自動車のドアーへの内装材取り
付は構造に関する。
第2図及び第3図は従来の内装材取り付は構造を示す。
ドア一本体1の車室内側1aには、ドアーパネル2の内
部に設けたドアーロック装置等を隠すためのライニング
3が被着されるが、この場合、ライニング3は第3図で
示した止着部品4,5によってドアーパネル2に被着さ
れていた。
部に設けたドアーロック装置等を隠すためのライニング
3が被着されるが、この場合、ライニング3は第3図で
示した止着部品4,5によってドアーパネル2に被着さ
れていた。
止着部品4はドアーパネル2に形成した孔2aに係止さ
れる鉤部4aを備えるとともに、後部にはライニング3
の内板6に設けた孔6aに圧入される係止部4bを有し
、複数の止着部品4をドアーパネル2の孔2aに挿入係
止した後、この上からライニング3を押し付けてライニ
ング3の孔6aに止着部材4の係止部4bを圧入し、こ
れ4bをクッション材7部分に挿入して係止していた。
れる鉤部4aを備えるとともに、後部にはライニング3
の内板6に設けた孔6aに圧入される係止部4bを有し
、複数の止着部品4をドアーパネル2の孔2aに挿入係
止した後、この上からライニング3を押し付けてライニ
ング3の孔6aに止着部材4の係止部4bを圧入し、こ
れ4bをクッション材7部分に挿入して係止していた。
このように止着部品4を用いてドアーパネル2にライニ
ング3を被着した後、ライニング3の表面にアームレス
ト8等をビスによって螺締結合してドア一本体1に取り
付けていた。
ング3を被着した後、ライニング3の表面にアームレス
ト8等をビスによって螺締結合してドア一本体1に取り
付けていた。
又、別の止着部品5は前記ドアーパネル2の孔2aに挿
入係止される筒状体9と、この節状体9の内径部9aに
圧入されて弾圧係止される突起部分10aを前部に備え
、後部には前記ライニング3の孔6aに差し込まれてラ
イニング3を係止するための略U字形の鉤部10bを有
するフック10とからなり、ドアーパネル2にライニン
グ3を節状体9とフック10とを用いて被着し、この後
前記同様にライニング3の表面にアームレスト8等をビ
スによって取り付けていた。
入係止される筒状体9と、この節状体9の内径部9aに
圧入されて弾圧係止される突起部分10aを前部に備え
、後部には前記ライニング3の孔6aに差し込まれてラ
イニング3を係止するための略U字形の鉤部10bを有
するフック10とからなり、ドアーパネル2にライニン
グ3を節状体9とフック10とを用いて被着し、この後
前記同様にライニング3の表面にアームレスト8等をビ
スによって取り付けていた。
以上の如くドアーパネル2にライニング3を被着スれば
、ドア一本体1の外側面にライニング3を取り付けるた
めのビス孔等を設ける必要がなく止着部品4,5によっ
てライニング3をドアーパネル2に係止してドア一本体
1の外側向を平板状のまま維持することができるため、
ビス孔等から車室内へ雨天時に水漏れするのを防止する
ことができる。
、ドア一本体1の外側面にライニング3を取り付けるた
めのビス孔等を設ける必要がなく止着部品4,5によっ
てライニング3をドアーパネル2に係止してドア一本体
1の外側向を平板状のまま維持することができるため、
ビス孔等から車室内へ雨天時に水漏れするのを防止する
ことができる。
しかしこの反面、止着部品4,5をドアパネル2やライ
ニング3の他に別途に成形する必要があり、ライニング
3をドアーパネル2に被着するために新らたな部品を用
意しなければならない。
ニング3の他に別途に成形する必要があり、ライニング
3をドアーパネル2に被着するために新らたな部品を用
意しなければならない。
この結果、自動車の部品点数の増加を来し、延いては自
動車のコストをも高めることになり好ましくない。
動車のコストをも高めることになり好ましくない。
又、ドアーパネル2やライニング3には前記の如く止着
部品4,5を係止するための孔2a、6aを設ける必要
があるため、余分の加工工数を必要としてドアーパネル
2やライニング3の加工工数が多くなり、自動車の製造
上にトいても不利になる。
部品4,5を係止するための孔2a、6aを設ける必要
があるため、余分の加工工数を必要としてドアーパネル
2やライニング3の加工工数が多くなり、自動車の製造
上にトいても不利になる。
更に、自動車を組み立てるさいにもドアーパネル2やラ
イニング3の孔2a 、6aに止着部品4.5を挿入係
止する作業を行わなければならず、多くの作業工数も必
要となって組み立て作業の点に3いても不利となり、組
み立て作業の合理化を達成するためには不都合である。
イニング3の孔2a 、6aに止着部品4.5を挿入係
止する作業を行わなければならず、多くの作業工数も必
要となって組み立て作業の点に3いても不利となり、組
み立て作業の合理化を達成するためには不都合である。
本考案は以上の如き従来のドアーへの内装材取り付は構
造における問題点に鑑み、これを解決して内装材を簡便
、確実、且つ安価に取り付けることができるように案出
されたものである。
造における問題点に鑑み、これを解決して内装材を簡便
、確実、且つ安価に取り付けることができるように案出
されたものである。
本考案の目的とする処は、ドア一本体を構成するドアー
パネルの車室内側に被着されるライニングの如き平板状
の内装材を湾曲させて形成し、ドアパネルに該内装材を
被着するさい湾曲向をドアーパネルに押し付けて内装材
に反発力を発生させドア一本体の車室内側に取り付けら
れるアームレストやインナー・・ンドル等の装着部品を
上記内装材の表面からドアーパネルに当てがってドアー
パネルに上記内装材の反発力に抗して内装材とともにビ
スで結合し、装着部品の取り付は手段を内装材のドアー
パネルへの取り付は手段ともして装着部品の取り付は手
段によって内装材をドアーパネルに被着するようにした
自動車のドアーへの内装材取り付は構造を提供する。
パネルの車室内側に被着されるライニングの如き平板状
の内装材を湾曲させて形成し、ドアパネルに該内装材を
被着するさい湾曲向をドアーパネルに押し付けて内装材
に反発力を発生させドア一本体の車室内側に取り付けら
れるアームレストやインナー・・ンドル等の装着部品を
上記内装材の表面からドアーパネルに当てがってドアー
パネルに上記内装材の反発力に抗して内装材とともにビ
スで結合し、装着部品の取り付は手段を内装材のドアー
パネルへの取り付は手段ともして装着部品の取り付は手
段によって内装材をドアーパネルに被着するようにした
自動車のドアーへの内装材取り付は構造を提供する。
従って本考案の目的とする処は、前記内装材の反発力と
装着部品の取り付は手段とを利用して内装材をドアーパ
ネルに取り付けるため、従来の取り付は構造の如く内装
材をドアーパネルに取り付けるための止着部品を必要と
せず、このため部品点数の削減を計ることができるとと
もに、止着部品を係止するための孔をドアーパネルや内
装材に設ける必要もなくなって加工工数の減少をも達成
し、併せて止着部品のドアーパネル等への係止作業をも
不要とすることができるようにした自動車のドアーへの
内装材取り付は構造を提供する。
装着部品の取り付は手段とを利用して内装材をドアーパ
ネルに取り付けるため、従来の取り付は構造の如く内装
材をドアーパネルに取り付けるための止着部品を必要と
せず、このため部品点数の削減を計ることができるとと
もに、止着部品を係止するための孔をドアーパネルや内
装材に設ける必要もなくなって加工工数の減少をも達成
し、併せて止着部品のドアーパネル等への係止作業をも
不要とすることができるようにした自動車のドアーへの
内装材取り付は構造を提供する。
以下に本考案の好適一実施例を添付図面の第1図によっ
て詳述する。
て詳述する。
ドア一本体20を構成するドアーパネル21の内部には
ドアーロック装置等が設置されるが、ドア一本体20の
車室内側20aには内装材であるライニング22がドア
ーパネル21に装着されて上記装置等を覆い、ドア一本
体20の外観性を良好にする。
ドアーロック装置等が設置されるが、ドア一本体20の
車室内側20aには内装材であるライニング22がドア
ーパネル21に装着されて上記装置等を覆い、ドア一本
体20の外観性を良好にする。
このライニング22は平板状の形状を有し、鋼板やプラ
スチックス材料、或はこれを組み合せて形成する。
スチックス材料、或はこれを組み合せて形成する。
ライニング22は縦方向、即ちドア一本体20に対して
上下方向に湾曲させてバックリングを設け、これ22の
表面中央部22aを押圧して端子とする如く変形させた
場合、ライニング22の上下両辺にこれに対する反発力
が発生するように形成する。
上下方向に湾曲させてバックリングを設け、これ22の
表面中央部22aを押圧して端子とする如く変形させた
場合、ライニング22の上下両辺にこれに対する反発力
が発生するように形成する。
ライニング22には後述するアームレスト23をビス止
めによってドア一本体20に取り付けるための貫通孔2
4,24を設け、この貫通孔24は前記ライニング22
の車室内側に膨出した中央部22a付近に設ける。
めによってドア一本体20に取り付けるための貫通孔2
4,24を設け、この貫通孔24は前記ライニング22
の車室内側に膨出した中央部22a付近に設ける。
ライニング22をドアーパネル21に被着するさいには
、先ずライニングをドアーパネル21に被せ、ライニン
グ22の車室内側表面22bにアームレスト23を当て
がい、これにビス25.25を挿入して前記貫通孔24
にビス25を挿入し、ドアーパネル21に形成したネジ
孔に螺回結合する。
、先ずライニングをドアーパネル21に被せ、ライニン
グ22の車室内側表面22bにアームレスト23を当て
がい、これにビス25.25を挿入して前記貫通孔24
にビス25を挿入し、ドアーパネル21に形成したネジ
孔に螺回結合する。
この場合、ライニング22はドア一本体20側に押し付
けて湾曲させた形状が偏平となるようにしてこの作業を
行う。
けて湾曲させた形状が偏平となるようにしてこの作業を
行う。
この結果、ライニング22はドアーパネル21にビス2
5止めされるとともに、アームレスト23も同一のビス
25でドア一本体20の車室内側に取り付けられること
になり、ライニング22はアームレスト23の取り付は
手段によってドア一本体20に取り付けられることにな
る。
5止めされるとともに、アームレスト23も同一のビス
25でドア一本体20の車室内側に取り付けられること
になり、ライニング22はアームレスト23の取り付は
手段によってドア一本体20に取り付けられることにな
る。
以上の如くライニング22の略中央部22aのみをビス
25でドア一本体20に取り付けても、湾曲していたラ
イニング22が扁平となってライニング22の上下両辺
にドアーパネル21に対する反発力が発生することにな
るため、ビス25とこの反発力とによってライニング2
2はドア一本体20に確実に取り付けられる。
25でドア一本体20に取り付けても、湾曲していたラ
イニング22が扁平となってライニング22の上下両辺
にドアーパネル21に対する反発力が発生することにな
るため、ビス25とこの反発力とによってライニング2
2はドア一本体20に確実に取り付けられる。
尚、ドア一本体20の車室内側に取り付けられるものは
アームレスト23だけではなく、ウィンドガラスを昇降
さ寝るインナーハンドル等も取り付けられるため、この
インナー・・ンドル等をドア一本体に取り付けるための
ビス止め等の手段を用いて同様にライニング22を取り
付けてもよい。
アームレスト23だけではなく、ウィンドガラスを昇降
さ寝るインナーハンドル等も取り付けられるため、この
インナー・・ンドル等をドア一本体に取り付けるための
ビス止め等の手段を用いて同様にライニング22を取り
付けてもよい。
以上の説明で明らかな如く本考案によれば、ドア一本体
に装着されるアームレストやインナー−・ンドル等の取
り付は手段を用い、湾曲させて反発力が作用するように
形成した内装材をドア一本体に被着するようにしたため
、アームレスト等をドア一本体に取り付けると同時に内
装材をドア一本体に被着することができ、アームレスト
等の取り付は手段をそのままライニングの取り付は手段
とすることができて内装材の取り付は作業を簡便化する
ことが可能となりドアーの組み立て作業の工数削減に資
し、且つアームレスト等の取り付は手段と内装材の反発
力とを利用して内装材をドア一本体に装着するため、従
来の取り付は構造に訃いて必要であった止着部品を全く
必要とせず、内装材をドア一本体に被着する特別の部品
を不要として自動車の部品点数の減少に役立ち延いては
自動車のコストダウンにも資する。
に装着されるアームレストやインナー−・ンドル等の取
り付は手段を用い、湾曲させて反発力が作用するように
形成した内装材をドア一本体に被着するようにしたため
、アームレスト等をドア一本体に取り付けると同時に内
装材をドア一本体に被着することができ、アームレスト
等の取り付は手段をそのままライニングの取り付は手段
とすることができて内装材の取り付は作業を簡便化する
ことが可能となりドアーの組み立て作業の工数削減に資
し、且つアームレスト等の取り付は手段と内装材の反発
力とを利用して内装材をドア一本体に装着するため、従
来の取り付は構造に訃いて必要であった止着部品を全く
必要とせず、内装材をドア一本体に被着する特別の部品
を不要として自動車の部品点数の減少に役立ち延いては
自動車のコストダウンにも資する。
又、本考案によれば、前記の如く内装材をドア一本体に
被着するための部品を必要としないため内装材ヤドアー
パネル等にこの部品を係止するための孔等も設ける必要
がなくなり、内装材やドアーパネル等の加工が簡単とな
って加工工数が減少し、内装材やドアーパネルを製造す
る上で有利となるとともに、前記部品をドアーパネル等
に装着する作業も不要となりドアーを組み立てる上にむ
いても有利になって自動車の組み立て作業の簡単化に役
立つ。
被着するための部品を必要としないため内装材ヤドアー
パネル等にこの部品を係止するための孔等も設ける必要
がなくなり、内装材やドアーパネル等の加工が簡単とな
って加工工数が減少し、内装材やドアーパネルを製造す
る上で有利となるとともに、前記部品をドアーパネル等
に装着する作業も不要となりドアーを組み立てる上にむ
いても有利になって自動車の組み立て作業の簡単化に役
立つ。
更に本考案によれば、ライニングの如く平板状の形状を
有する内装材を湾曲させて形成するだけで内装材の加工
は完了し、特別の加工を内装材に加えたり、或は特別の
部品を内装材に取り付けたりする必要は一切なく、内装
材を簡単に製造することができるなどの諸特長を発揮し
頗る実用性に富む。
有する内装材を湾曲させて形成するだけで内装材の加工
は完了し、特別の加工を内装材に加えたり、或は特別の
部品を内装材に取り付けたりする必要は一切なく、内装
材を簡単に製造することができるなどの諸特長を発揮し
頗る実用性に富む。
第1図は本考案に係る取り付は構造の一実施例を示す説
明図、第2図及び第3図は従来の取り付は構造を示す説
明図である。 尚、図面中20はドア一本体、22は内装材であるライ
ニング、23はアームレストである。
明図、第2図及び第3図は従来の取り付は構造を示す説
明図である。 尚、図面中20はドア一本体、22は内装材であるライ
ニング、23はアームレストである。
Claims (1)
- ドア一本体の車室内側に装着されるライニングの如き平
板状の形状を有する内装材を偏平とする如く変形させた
場合反発力が作用するように湾曲させて形成し、該内装
材の湾曲面を上記ドア一本体に押し付けて該ドア本体に
取り付けられるアームレストやインナーハンドル等の取
り付は手段によって該アームレストやインナーハンドル
等とともにドア一本体に上記内装材を装着するようにし
たことを特徴とする自動車のドアーへの内装材取り付は
構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977014148U JPS5823704Y2 (ja) | 1977-02-08 | 1977-02-08 | 自動車のドア−への内装材取り付け構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977014148U JPS5823704Y2 (ja) | 1977-02-08 | 1977-02-08 | 自動車のドア−への内装材取り付け構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS53109232U JPS53109232U (ja) | 1978-09-01 |
JPS5823704Y2 true JPS5823704Y2 (ja) | 1983-05-20 |
Family
ID=28833533
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1977014148U Expired JPS5823704Y2 (ja) | 1977-02-08 | 1977-02-08 | 自動車のドア−への内装材取り付け構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5823704Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS45423Y1 (ja) * | 1966-09-30 | 1970-01-09 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53818Y2 (ja) * | 1973-07-17 | 1978-01-12 |
-
1977
- 1977-02-08 JP JP1977014148U patent/JPS5823704Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS45423Y1 (ja) * | 1966-09-30 | 1970-01-09 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS53109232U (ja) | 1978-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7189450B2 (en) | Foamed vehicle component and method of producing a foamed vehicle component | |
US20040084930A1 (en) | Trim hardware carrier | |
JPS5823704Y2 (ja) | 自動車のドア−への内装材取り付け構造 | |
JP7353881B2 (ja) | アシストグリップ | |
JPH0114495Y2 (ja) | ||
JPH03139446A (ja) | 自動車用内装装置 | |
JPH08109910A (ja) | 自動車用成形天井のブラケット取付構造 | |
JPH0221290Y2 (ja) | ||
JPS6245093B2 (ja) | ||
JPH0125080Y2 (ja) | ||
JPS6213882Y2 (ja) | ||
JPH046364Y2 (ja) | ||
JPS637103Y2 (ja) | ||
JPH038538Y2 (ja) | ||
JPH0716496Y2 (ja) | 車両用ドアトリムの取付構造 | |
JPS5820435Y2 (ja) | 自動車用ピラ−トリム | |
JPS6329656Y2 (ja) | ||
JPH0322043Y2 (ja) | ||
JP2598452Y2 (ja) | 自動車用ドアトリムの取付構造 | |
JP3257621B2 (ja) | 自動車のカウルサイドトリム取り付け構体 | |
JPH081960Y2 (ja) | インストルメントパネル周辺の附属部品組み付け構造 | |
JPS6128491Y2 (ja) | ||
JPH0126854Y2 (ja) | ||
JPH0641861Y2 (ja) | 自動車用ドアトリム | |
JPH0333554Y2 (ja) |