JPS58225076A - ベンゾチアジンカルボキシアミド誘導体およびそれを含有する医薬組成物 - Google Patents

ベンゾチアジンカルボキシアミド誘導体およびそれを含有する医薬組成物

Info

Publication number
JPS58225076A
JPS58225076A JP10671082A JP10671082A JPS58225076A JP S58225076 A JPS58225076 A JP S58225076A JP 10671082 A JP10671082 A JP 10671082A JP 10671082 A JP10671082 A JP 10671082A JP S58225076 A JPS58225076 A JP S58225076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
methyl
dioxide
hydroxy
benzothiazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10671082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0328427B2 (ja
Inventor
Isao Sakano
功 阪野
Hiroshi Kawamo
川面 博
Atsushi Kojima
小島 温
Hideya Kobayashi
英也 小林
Akira Matsubara
松原 章
Tatsuro Yokoyama
横山 辰郎
Seitaro Kajitani
梶谷 征太郎
Haruki Mori
春樹 森
Akio Matsunaga
松永 明夫
Yutaka Okazaki
豊 岡崎
Takashi Kitano
北野 高史
Mikio Kumakura
熊倉 幹夫
Takuo Nakano
中野 卓雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP10671082A priority Critical patent/JPS58225076A/ja
Publication of JPS58225076A publication Critical patent/JPS58225076A/ja
Publication of JPH0328427B2 publication Critical patent/JPH0328427B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はベンゾチアジンカルボキシアミド誘導体および
それを含有する医薬組成物に関する。更に詳しくは、優
れた抗炎症作用を有するベンゾチアジンカルボキシアミ
ド誘導体およびそれを含有する抗炎症剤組成物に関する
。そのような誘導体・ とじて、本発明により一般式(
1)(式中、Xは水素原子または・・ロゲン原子、R3
は低級アルキル基、R2は場合により低級アルキル基、
シクロアルキル基、トリフルオロメチル基、低級アルコ
キン基、低級アルキルチオ基、ハロゲ置換基で置換され
ていることもあるフェニル基、ヘテロ芳香族基、シクロ
アルキル基またはナフチル基、R3は低級アルキル基、
シクロアルキル基、ハロゲノアルキル基、アシル基、ヒ
ドロキシメチル基、カルボキン基、低級アルコキシカル
ボニル基、ハロゲノ低級アルコキシカルボニル基、フェ
ニル基、ベンジル基、カルバモイル基、シアノ基、ジー
低級アルキルホスホリル基を表わす)で表わされる誘導
体が提起される。
本発明において低級とは炭素数1から4迄の有機基に対
し用いられ、シクロアルキル基は主にシクロヘキシル基
を意味′ニジ、更にヘテロ芳香族基は主にフリル、チェ
ニル、ピリジルおよびチアゾリル基を表わす。
一般式(1)のベンゾチアジンカルボキシアミド誘導体
は、下記一般式(2) (式中、X、H□の定義は一般式(1)の−合と同じ)
で表わされるベンゾチアジンカルホン酸の活性誘導体、
例えばメチルエステルのような低級アルキルエステル、
酸クロライド、酸ブロマイドのようなカルボニルハライ
ド、p−二トロフェノールとの活性エステル及びクロル
ギ酸エステルとの活性酸無水物などと、一般式(3) (式中、R2,R3の定義は一般式(1)の場合と同じ
)で表わされるアミン成分とを反応させることにより製
造される。この場合、アミンは適当な酸付加塩として用
いられることもある。
このアミド化反応は普通のアミド製造条件下で実施する
ことが出来る。すなわち、通常、カルボン酸(2)の活
性誘導体に対し少なくとも等モルのアミン(6)を用い
、好ましくは溶剤の存在下に、そして場合により酸捕集
剤として作用する補助塩基の存在下に、そして必要なら
ば冷却または加熱下で、例えは−10℃〜200℃の温
度範囲で反応を行うことが出来る。
溶剤まだは希釈剤としては、反応条件下で不活性なもの
、例えば芳香族炭化水素であるベンゼンやトルエン、キ
シレン、エーテル類であるジオキサンやテトラヒドロフ
ラン、ジメトキシエタン、ハロゲン化炭化水素である塩
化メチレンや四塩化炭素、トリクロロエタンあるいはジ
アルキルアミドであるN、 N−ジメチルホルムアミド
やN、 N−ジメチルアセトアミドなどが用いられる。
補助塩基として用いられる化合物には、例えば、炭酸ナ
トリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水
素カリウムまたは第6級アミン、例えばトリエチルアミ
ンがあけられる。特に補助塩基は、一般式(2)で表わ
される出発物質をカルボニルハライドの形で使用する場
合や、一般式(3)で表わされるアミン成分が酸付加塩
の形で使用される場合に要求される。
出発物質として用いられる式(2)のカルボン酸は、既
知化合物であり、例えば日特開昭52−151180に
開示の方法で製造出来る。しかし本発明者らは、同様に
公知である式(2)の化合物のメチルエステルを効率良
く加水分解して式(2)のカルボン酸を製造する技術を
開発したので参考例として後述する。
また式(3)のアミン成分には、それ自体新規な構造の
化合物も含まれるが、市販品として購入出来るものもあ
る。
本発明の化合物は、価値ある薬理的特質である抗炎症作
用を示す。次表はWistar系雄性ラットを用いたカ
ラゲニン浮腫法による抗炎症作用の測定をウィンターら
の方法(Proc、Soc、F8xp、&Med、。
111.544〜547 (1962))に従い実施し
た場合の本発明の種々の化合物を経口投与した際の浮腫
抑委 利率の測定結果示したものである。
へ 比較例として示した化合物N−べ/ジルー4−ヒドロキ
シー2−メチル−2H−1,2−ペンゾチアジ/−6−
カルボキシアミド1.1−ジオキシドその抗炎症作用は
本発明の化合物に比して著しく弱いことが判った。この
ことはまたy、Med、Chemll 4、 (12)
、 1171(1971)に記載のチーターからも明ら
かである。
本発明の化合物及びその塩は医薬品として、例えば通常
使用される担体物質との配合物の形態で使用することが
出来る。担体物質としては有機または無機の水、澱粉、
ステアリン酸マグネシウム、ゼラチン、アラビヤゴム、
ラクトース、蚕七丹 タルク、黄色ワセリン等をあげる
ことが出来る。得られる薬剤調製物は、固体の状態とし
て、例えは錠剤、カプセル剤、顆粒剤、丸剤、細粒剤、
半固体の状態として、例えば軟膏、または液体の状態と
して、例えば溶液、懸濁液もしくは乳剤として用いるこ
とが出来る。薬剤調製物には套装に応じて適当な補助剤
、例見ば保存剤、安定剤、乳化剤や他の治療上価値ある
物質を含壕せることか出来る。
本発明の化合物からなる医薬品の投与方法は疾患の種類
、患者の状態に応じて適宜選択することが望捷しい。ま
た一般にこれらの化合物は1日当り10mgから150
0mg、好ましくは20m9から1000119の範囲
で投与されるのが適当である。
このように使用される本発明の化合物として軽重しい例
には堤下のものがある。
N−(1=−yエニルエチル)−4−ヒドロキシ−2−
メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−3−カルホキ
ジアミド 1.1−ジオキシドN−(1−フェニルグロ
ピル)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−
ベンゾチアジン−ろ−カルボキシアミド 1,1−ジオ
キシドN−(1−1)−)リルエチル)−4−ヒドロキ
・/−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−6
−カルボキシアミド 1,1−ジオキシドN−(1−1
)−クロロフェニルエチル)−4−ヒドロギン−2−メ
チル−2H−1,2−ベンゾチアジン−6−カルボキシ
アミド 1,1−ジオキシド N−(1−p−メトキシフェニルエチル)−4−ヒドロ
キシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−3
−カルボキシアミド 1,1−ジオキシド N−〔1−(パーフルオロフェニル)エチル〕−4−ヒ
ドロキシー2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン
−6−カルホキジアミド 1,1−ジオキシド N−(1−フェニルエチル)−7−クロロ−4=ヒドロ
キシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−6
−カルホキジアミド 1,1−ジオキシド N−(1−フェニルエチル)−6−クロロ−4−ヒドロ
キシ−2−メチル−2H〜1,2−ペンツチアジン−6
−カルボキシアミド 1,1−ジオキシド N−(1−フェニルエチル)−8−クロロ−4−ヒドロ
キシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−3
−カルボキシアミド 1,1−ジオキシド fi−Hし年物名1動圧基1−シ「 N−(α−11Jフルオロ1メチル−4−メチルベンジ
ル)−8−クロロ−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H
−1,2−ペンゾチアンンー3−カルボキ/アミド 1
,1−ジオキシド ′−4゛    。
N−(α−トリフルオロメチルベンジル)−6−クロロ
−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ペン、
ジチアジン−6一カルボキシアミド1.1−7オキンド N−(α−トリフルオロメチルベンジル)−7−クロロ
−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ペンゾ
チアンン−6−カルボキシアミド111−7オキ7ド N−(α−トリフルオロメチルベンジル)−8−クロロ
−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾ
チアジン−6−カルボキシアミド1.1−ジオキシド /1        −   。
N−(α−シアノベンジル)−6−クロロ−4−ヒドロ
キシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−6
−カルボキシアミド 1.1−ジオキシド N−(α−シアノベンジル)−7〜クロロ−4−ヒドロ
キシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−6
−カルボキシアミド 1.1−ジオキシド N−(α−シアノベンジル)−8−クロロ−4−ヒドロ
キシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−6
−カルホキジアミド 1,1−ジオキシド N−(1,2−ジフェニルエチル)−4−ヒドロキシ−
2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−6−カル
ボキシアミド 1,1−ジオキシドN−(1−(2−チ
ェニル)エチル〕−4−ヒドロキンー2−メチル−2H
−1,2−ベンゾチアジン−6−カルボキシアミド 1
,1−ジオキシドN−(1−(ろ−チェニル)エチル〕
−4−ヒ     ゛□iドロキシー2−メチルー2H
−1,2−ベンゾチアジン−3−カルボキシアミド 1
.1−ジオキシドN−(1−(3−メチル−2−チェニ
ル)エチル〕′−4−ヒト神キシー2−メチル−2H−
1,2=ベンゾチアジン−6−カルホキジアミド 1.
1−ジオキシド N−(1−(4−メチル−2−チェニル)エチルクー4
−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ペンゾテア
ジン−3−カルボキシアミド 1.1−ジオキシド N−〔1−(5−メチル−2−チェニル)エチルクー4
−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2゛−ベンゾチ
アジン−3−カルボキシアミド 1,1−ジオキシド N−(1−(2−フリル)エチルクー4−ヒドロキシ−
2−メチル−2H−1,2−ペンゾチアジ/−3−カル
ホキジアミド 1.1−ジオキシドN−1:1−(3−
フリル)エチルクー4−ヒドロキシ−2−メチル−2H
−1,2−ベンゾチアジン−3−カルホキジアミド 1
,1−ジオキシドN−〔1−(3−メチル−2−フリル
)エチルクー4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1+
2−ベンゾチアシノー6−カルボキシアミド 1.1−
ジオキシド N−(1−(4−メチル−2−フリル)エチルクー4−
ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジ
ン−6−カルボキシアミド 1,1−ジオキシド N −(1−(s−メチル−2−フリル)エチルクー4
−ヒドロキシ−2−メチル−2’ H−1,2−ベンゾ
チアジン−6−カルボキシアミド 1,1−ジオキシド N−(1−(2−チアゾリル)エチルクー4−ヒドロキ
シ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−3−
カルボキシアミド 1.1−ジオキシド N−(1−(4−メチル−2−チアゾリル)エチルクー
4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1゜2−ベンゾチ
アジン−3−カルボキシアミド−1゜1−ジオキシド N −(1−(4−フェニル−2−チアゾリル)エチル
クー4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ペン
ゾチアジン−6−カルホキンアミド1.1−ジオキシド N−〔1−(2−ピリジル)エチルクー4−ヒドロキシ
−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−6−カ
ルボキシアミド 1,1−ジオキシドN−〔1−(3−
ピリジル)エチノビ〕−4−ヒトロキ/−2−メチル−
2H−1,2−ベンゾチアジン−6=カルホキンアミド
 1,1−ジオキシドN−(1−(4−ピリジル)エチ
ルクー4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベ
ンゾチアジン−6一カルボキシアミド 1,1−ジオキ
シドN−(α−ヒドロキシメチルベンジル)−4−ヒド
ロキ/−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−
6−カルボキシアミド 1,1−ジオキシド N−(α−アセチルベンジル)−4−ヒドロキシ−2−
メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−6−カルホキ
ジアミド 1,1−ジオキシドN−(α−アセチル−4
−メチルベンジル)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2
H−1,2−ベンゾチアジン−6−カルボキシアミド 
1,1−ジオN−(α−アセチル−4−メトキシベンジ
ル)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベ
ンゾチアジン−6−カルボキシアミド 1,1−ジオキ
シド N−(α−アセチル−4−クロロベンジル)−4−ヒド
ロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−
6−カルホキジアミド 111−ジオキシド N−(α−シクロプロピルベンジル)−4−ヒドロキシ
−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−6−カ
ルホキジアミド 1,1−ジオキシドN−(α−トリフ
ルオロメチルベンジル)−4−ヒドロキシ−2−メチル
−2H−1,2−ベンゾチアジン−3−カルホキジアミ
ド 1,1−ジオキシド N−(α−トリグルオロメチルー4−メチルベンジル)
−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾ
チアジン−6−カルボキシアミド1.1−ジオキシド N−(α−トリフルオロメチル−3−メチルベンノル)
−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾ
チアジン−6−カルボキシアミド1.1−ジオキシド N−(α−トリフルオロメチル−2−メチルベンジル)
−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾ
チアジン−6−カルボキシアミド1.1−ジオキシド N−(α−トリフルオロメチル−3,4−ジメチルベン
ジル)−4−ヒドロキシ−2−、Ifシル−H−1+2
−ベンゾチアジン−6−カルボキシアミド 1.1−ジ
オキシド N−(α−トリフルオロメチル−2,4−ジメチルベン
ノル)−4−ヒドロキシ−2−、lfル〜2H−1,2
−ベンゾチアジン−3−カルボキシアミド 1,1−7
オキシド N−(α−トリフルオロメチル−4−トリフルオロメチ
ルベンジル)−4−ヒドロキン−2−メチル−2H−1
,2−ベンゾチアン/−3−カルボキノアミド 1,1
=ジオキ/ド N−(α−トリフルオロメチル−3−ト、−リフルオロ
メチルベンジル)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H
−1,2−ベンゾチアジン−6−カルホキジアミド 1
.1−ジオキシド N−(α−トリフルオロメチル−2−トリフルオロメチ
ルベンジル)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1
,2−ベンゾチアジン−ローカルホキシアミド 1,1
−ジオキシド N−(α−トリフルオロメチル−4−メチルベンジル)
−7−クロロ−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1
,2−ベンゾチアジン−6−カルホキジアミド 1,1
〜ジオキシド N−(α−トリフルオロメチル−4−メトキシベンジル
)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベン
ゾチアジン−6−カルボキシアミド1.1〜ジオキシド N−(α−トリフルオロメチル−3−メトキンベンジル
)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2リー1,2−ベン
ゾチアジン−6−カルホキジアミド1.1−ジオキシド N−(α−トリフルオロメチル−2−メトキシベンジル
)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベン
ゾチアジン−3−カルホキシアミド1.1−ジオキシド N−(α−トリフルオロメチル−4−エトキシベンンル
)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ペン
ゾチアンン−6−カルポキシアミド1.1−ジオキシド N−(α−トリフルオロメチル−4−プロホキンベンジ
ル)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベ
ンゾチアジン−3−カルボキシアミド 1.1−ジオキ
シド N−(α−トリフルオロメチル−4−メチルチオヘンシ
ル)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベ
ンゾチアジン−5−カルホキシアミド 1.1−ジオキ
シド N−(α−トリフルオロメチル−4−メトキシベンジル
)−7−りo o −4−ヒドロキシ−2−メチル−2
H−1,2−ベンゾチアジン−3−カルボキンアミド 
111〜ジオキシド N−(α丁トリフルオロメチルー4−クロロベ/ジル)
−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾ
チアジン−6−カルボキシアミド1.1−ジオキシド N−(α−トリフルオロメチル−6−クロロベンジル)
−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾ
チアジン−6−カルホキシアミド1.1−ジオキシド N−(α−トリフルオロメチル−2−クロロベンジル)
−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾ
チアジン−6−カルボキシアミド1.1−ジオキシド N−(α−トリフルオロメチル−3,4−ジクロロベン
ジル)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−
ベンゾチアジン−6−カルホキジアミド 1.1−ジオ
キシド N−(α−トリフルオロメチル−4−フルオロベンジル
)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベン
ゾチアジン−3−カルホキシアミド1.1−ジオキシド N−(α−トリフルオロメチル−ろ−フルオロベンジル
)−4〜ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベン
ゾチアジン−6−カルホキジアミド1.1−ジオキシド N−(α−トリフルオロメチル−2−フルオロベンジル
)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベン
ゾチアジン−3−カルボキシアミド1.1−ジオキシド N−(α−トリフルオロメチル−4−ジメチルアミノベ
ンジル)〜4−ヒドロキンー2−メチルー2H−1,2
−ベンゾチアジン−ろ−カルホキジアミド 1.1−ジ
オキシド N−(α−トリフルオロメチル−4−ジエチルアミノベ
ンジル)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2
−ベンゾチアジン−6−カルホキシアミド 1,1−ジ
オキシド N−(α−トリフルオロメチル−4−ンクロヘキシルペ
ンジル)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2
−ペンゾチアジ/−3−カルホキシアミド 1.1−ジ
オキシド N−(α−トリフルオロメチル−4−フェニルベンジル
)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベン
ゾチアジン−6−カルボキシアミド1.1−ジオキシド N−(α−トリフルオロメチル−4−フェノキシベンジ
ル)−4−ヒドロキン−2−メチル−2H−1,2−ベ
ンゾチアジン−6−カルホキジアミド 1.1−ジオキ
シド N−(α−1〜ナフチル−、y、 77、β−トリフル
オロエチル)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1
,2−ベンゾチアジン−3−カルホキジアミド1.1−
ジオキシド N−(α−2〜ナフチル−凧スβ−トリフルオロエチル
)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベン
ゾチアジン−6−カルボキシアミド1.1・−ジオキシ
ド N−(α−(2−チェニル)−スβ、β−トリフルオロ
エチル〕−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2
−ベンゾチアジン−6−カルホキジアミド 1,1−ジ
オキシド =N −(α−(ろ−チェニル) −、/、 、&、β
−トリフルオロエチル〕−4−ヒドロキシ−2−メチル
−2H−1,2−ベンゾチアジン−6−カルボキシアミ
ド 1.1−ジオキシド N−〔α−(3−メチル−2−チェニル)−β。
β、β−トリフルオロエチル〕−4−ヒドロキシ−2−
メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−3−力ルホキ
ンアミド 1,1−ジオキシドN−(α−(4−メチル
−2−チェニル)−パスβ−トリフルオロエチル〕−4
−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ペンゾチア
ジ/−ローカルホキジアミド 1,1−ジオキシドN−
(α−(5−メチル−2−チェニル)−β。
尼β−トリフルオロエチル〕−4−ヒドロキシ−2−メ
チル−2H−1,2−ベンゾチアジン−ローカルホキシ
アミド 1.1−ジオキシドN−〔α−(2−フリル)
−β、β、β−トリフルオロエチル〕−4−ヒドロキシ
−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−3−カ
ルボキシアミド1,1−ジオキシド オロエチル〕−4−ヒドロキシー2〜メチル−2H−1
,2−ベンゾチアジン−6−カルボキシアミド 1.1
−ジオキシド N−(α−(3−メチル−2−フリル)−β、Aβ−ト
リフルオロエチル〕−4−ヒドロキン−2−メチル−2
H−1,2−ベンゾチアジン−6−カルボキシアミド 
1,1−ジオキシド 1q−〔α−(4−メチル−2−フリル)−β、スβ−
1−IJフルオロエチル〕−4−ヒドロキシ−2−メチ
ル−2H−1,2〜ベンゾチアジン−6−カルボキシア
ミド 1,1−ジオキッド N−〔α−(5−メチル−2−フリル)−尼Aβ−トリ
フルオロエチル〕−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H
−1,2−ベンゾチアジン−6−カルボキシアミド 1
,1−ジオキシド N−〔α−(2ニチアゾリル)−β、丸β−トリフルオ
ロエチル〕−4−ヒドロキン−2−メチル−2H−1,
2−ベンゾチアノン−5−カルボキシアミド 1,1−
ジオキシド N−(α−(4−メチル−2−チアゾリル)−A凧β−
トリフルオロエチル〕−4−ヒドロキシ−2−メチル−
2H−1,2〜ベンゾチアジン−6=カルホキジアミド
 1.1−ジオキシドN−(α−(4−フェニル−2−
チアゾリル)−べAβ−トリフルオロエチルクー4−ヒ
ドロキ/−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン
−6−カルボキシアミド 1.1〜ジオキシドN−(α
−(2−ピリジル)〜β、凰β−トリフルオロエチル〕
−4−ヒドロキシ−2−メチル−2“H−1,2−ペン
ゾチアジ/−3−カルボキシアミド 1,1−ジオキシ
ド N−〔α−(3−ピリジル)−A尼β−トリフルオロエ
チル〕−4−ヒドロキシ−2−、%チルー2H−1,2
−ベンゾチアジン−3−カルボキシアミド 1,1−ジ
オキシド N−(α−(4−ピリジル)−ススβ−トリフルオロエ
チル〕−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−
ベンゾチアジン−6−カルボキシアミド 1,1−ジオ
キシド N−(α−フルオロメチルベンンル)−4−ヒドロキシ
−2−メチル−2H−1,2−ペンツチアジン−6−カ
ルボキシアミド 1,1−ジオキシドN−(α−ジフル
オロメチルベ/シル)−4−ヒドロキシ−2−メチル−
2H−1,2−ベンゾチアジン−6−カルボキシアミド
 1,1−ジオキシド N−(α−ペンタフルオロエテルベンジル)−4−ヒド
ロキシ−2−メチル−2H−1,2−ペンゾチアンン=
6−カルポキシアはド 1,1−ジオキシド N−(α−カルバモイルベンジル)−4−ヒドロキシ−
2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−6−カル
ボキシアミド 1,1−ジオキシドN−(α−カルボキ
シベンジル)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1
,2−ペンゾチアジ/−3−カルホキ/アミド 1,1
−ジオキシドN−(α−メトキシカルボニルベンジル)
−4−ヒドロキシ−2〜メチル−2H−1,2−ベンゾ
チアジン−6−カルボキシアミド 1,1−ジオキンド N−(α−エトキシカルボニルベンジル)−4−ヒドロ
キ/−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−6
−カルボキシアミド 1,1−ジオキシド N−(α−(2,2,2−トリクロロエi・キシ力ルホ
ニル)べ/ジル〕−4−ヒドロキシー2−メチル−2H
−1,2−ベンゾチアジン−6−カルボキシアミド 1
.1−ジオキシド N−ジフェニルメチル−4−ヒドロキシ−2−メチル−
2H−1,2−ベンゾチアジン−6−カルホキジアミド
 1.1−ジオキシド N−(α−7メチルホスホリルベンジル)−4=ヒドロ
キシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−ロ
ーカルホキシアミド 1.1−ジオキシド N−(α−ジエチルホスホリルベンジル)−4−ヒドロ
キシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアノン−ろ
一力ルポキシアミド 1.1−ジオキシド N−(α−シアノベンジル)−4−ヒドロキシ−2−メ
チル−2H−1,2−ベンゾチアジン−6−カルホキジ
アミド 1,1−ジオキシドN−(α−シアノ−4−メ
チルベンジル)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−
ペンゾチアンンーろ−カルホキシアミド 1.1−ジオ
キシドN−(α−シアノ−6−メチルベンジル)−4−
ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,’2−ベンゾチア
ジン−6−カルボキシアミド 1.1−ジオキシド N−(α−シアノ−2−メチルベンジル)−4−ヒドロ
キシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−6
−カルボキシアミド 1,1−ジオキシド N−(α−ノンアノ−4−メトキンベンジル−4−ヒド
ロキシ−2−メチル−2I−1−1,2−ベンゾチアジ
ン−3−カルボキシアミド1.1−/オ       
、iキ/ド N−(α−シアノ−ろ−メトキンペンシル)−4−ヒド
ロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−
6−カルボキシアミド 1,1−ジオキシド N−(α−シアノ−2−メトキシベンジル)−4−ヒド
ロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−
6−カルホキジアミド 1.1−ジオキシド N−(α−シアノ−4−クロロベンジル)−4−ヒドロ
キン−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−3
−カルボキシアミド 111−7オキ/ド N−(α−77/−1−クロロベンジル)−4−ヒドロ
キシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−3
−カルボキシアミド 1,1−ジオキシド N−(α−シアノ−2−クロロベンジル)−4−ヒドロ
キン−2−メチル−2H−1+2−ベンゾチアジン−6
=カルホキジアミド 1,1−ジオキシド N−(α−ノンアノ−2,4−ジクロロベンジル−4−
ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジ
ン−ろ−カルボキシアミド 1.i−7オキシド N−(α−シアノ−2,6−ジクロロベンジル)−4−
ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジ
ン−6−カルホキジアミド 1,1−ジオキシド N−(α−シアノ−4−トリフルオロメチルベンジル)
−4−ヒドロキン−2−メチル−2H−1,2−ベンゾ
チアジン−5−カルホ゛キシアミド1.1−ジオキシド N−(α−’/7./−1−)IJフルオロメチルベン
ジル)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−
ベンゾチアジン−3=カルホキジアミド1.1−ジオキ
シド N−(α−ノンアノ−2−トリフルオロメチルベンジル
−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾ
チアジン−5−カルホキジアミド1.1−ジオキシド N−[1シアン)(シクロヘキシル)メチル〕−4−ヒ
ドロキシー2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン
ーろ−カルボキシアミド 1,1−ジオキシド N−〔(シアノ)(2−チ、エニル)メチルクー4−ヒ
ドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン
−ろ−カルボキシアミド 1,1−ジオキシド N−〔(シアノ)(3−チェニル)メチルクー4−ヒド
ロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−
6−カルボキシアミド 1.1−ジオキシド N−〔(シアン)(3−メチル−2−チェニル)メチル
クー4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベン
ゾチアジン−6−カルホキジアミド1.1−ジオキシド N−〔(シアン)(2−フリル)メチルクー4−ヒドロ
キシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−3
−カルホキジアミド 1.1−/オキシド N−〔(シアン)(6−フリル)メチルクー4−ヒドロ
キシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−3
−カルボキシアミド 1,1−ジオキ、シト N−〔(シアン)(3−メチル−2−フリル)メチルク
ー4−ヒドロキシ−2−メチル−2)(−1,2−ベン
ゾチアジン−ローカルホキシアミド1.1−ジオキシド N−〔(シアン)(4−メチル−2−フリル)メチルク
ー4−ヒドロキン−2−メチル−2H−1,2−ベンゾ
チアジン−6−カルホキジアミド1.1−ジオキシド N−〔(シアン)(5−メチル−2−フリル)メチルク
ー4−ヒドロキン−2−メチル−2H−1,2−ベンゾ
チアジン−ローカルホキシアミド1.1−ジオキシド 次に本発明を実施例により更に説明する。
実施例1 N−(1−7エ、ニルエチル)−4−ヒドロキシ−2−
メチル−2H−1,2−ベンゾチアノン−6=カルホキ
ジアミド 1.1−ジオキシドの合成:4−ヒドロキシ
−2−メチル−2H−1,2−ベンフチアジン−3−カ
ルボン酸 1.1−ジオキシド5.1fをジイソプロピ
ルエーテル51m1中に加え、次いで塩化チオニルZs
mlを添加し加熱下にJ・Q拌した。還流温度で5時間
反応後、減圧下に溶媒及び未反応試剤を蒸発除去した。
残留物に乾燥塩化メチレン50m1を加え、更らにトリ
エチルアミン4.Of、1−フェニルエチルアミン2.
4fを順次加え室温で1夜撹拌した。反応液を水洗、乾
組 燥後溶媒を除去した。得られた糾生成物をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーに付し1、塩化メチレンで溶出
し得られた生成物を更に塩化メチレン−n−ヘキサンの
混合溶媒から再結晶し標題化合物ろ57を得た。
融点: 86〜88℃ 実施例2 実施例1の塩化メチレン溶媒の代りに、乾燥ジメチルホ
ルムアミド50前を溶媒とし、最初氷水浴中で30分撹
拌し、次いで室温で一夜反応させた。生成したトリエチ
ルアミン塩酸塩をe別し去り、次いで減圧下に溶媒を除
去した。残留物を塩化メチレン中に移しN−HCl次い
で水で洗浄、乾燥後得られた粗生成物を実施例1と同様
の方法で精製LN−(1−フェニルエチル)−4−ヒド
ロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−
3−カルボキシアミド 1,1−ジオキシド 5,32
を得た。
実施例3〜53 実施例1または2の方法により、4−ヒドロキシ−2−
メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−6−カルボン
酸 1,1−ジオキシドと種々のアミンまたはそ腎塩と
を反応させ得られたカルホキジアミドを実施例としてυ
下に表示する。
実施例54 N−(α−トリフルオロメチルベンジル)−4=ヒドロ
キシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアノン−6
−カルボキシアミド 1,1−ジオキシドの合成: α−) リフ fivA−ロメチルベンジルアミン塩酸
塩117を無水エーテル20’m#中に懸濁し、これに
トリエチルアミン052を加え室温で30分間攪拌した
。生成したトリエチルアミン塩酸塩をf別し去り、更に
r液からエーテルを除いて得られた残留物に4−ヒドロ
キシ−2−メチル−2H−1゜2−ペンツチアジン−3
−カルボン酸メチルエステル 1.1−ジオキシド1.
49及びキシレン30mgを加え還流下に25時間、攪
拌しながら反応を行った。反応液からキシレンを除去し
残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し塩
化メチン/を用い溶出した。得られた混合物を更らに1
1−ヘキサン−塩化メチレンの混合溶媒から再結晶し標
題化合物1. Ofを得た。
融点:191〜192℃ 実施例55〜58 実施例54と同様の方法により以下の実施例の化合物を
合成した。
55: N−(α−トリフルオロメチル−4−メチルベンジル)
−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾ
チアジン−ろ−カルボキシアミド11−ジオキシド 融点:206〜207℃ 56: N−(α−トリフルオロメチル−4−クロロベンジル)
−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾ
チアジン−5−カルボキシアミド81.1−ジオキシド 融点:160〜161℃ 57: N−(α−トリフルオロメチル−4−フルオロベンジル
)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベン
ゾチアジン−3−カルボキシアミド1.1−ジオキシド 融点:154〜156℃ 58 : N−(1−フェニルエチル)−4−ヒドロキシ−2−−
メチル−2)(−1,2−ベンゾチアジン−6−カルボ
キノアミド 1,1−ジオキシド融点二86〜88℃(
分解) 実施例59 N−(1−−フェニルエチル)−7−クロロ−4−ヒド
ロキシ−2−メチル−,2H−1,2−ベンゾチアジン
−5−カルボキシアミド 1.1−ジオキシドの合成: (1)4−クロルアントラニル酸エチルエステル塩酸塩
614vを儂塩酸(365%) ’500 mg中に懸
濁し一5〜0℃に冷却した。この液に亜硝酸ナトリウム
2047を含有する水溶液70 mgを滴下した。その
まま更に40分間撹拌した。次いで別に二酸化イオウ1
667を溶かした酢酸溶液600m1と塩化第二銅・2
水和物284yを溶かした水溶液70m/!とを混合し
た溶液を準備し、これを上記反応液に30分間で加えた
。その後−5〜−3℃で1時間撹拌したあと冷却浴を取
り外し、6時間室温になる迄攪拌を続けた。この溶液を
氷水4を中に注加し、析出した生成物をP取し、氷水で
洗浄し4−クロル−2−クロルスルホニル−安息香酸エ
チルエステル642fを得た。
融点:64〜65℃ (2)  ピリジン1を中にグリシンエチルエステル塩
酸塩316tを含有する懸濁液に4−クロル−2−クロ
ルスルホニル−安息香eエチルエステル642Vを加え
室温で7時間撹拌し、その後−夜装置した。析出した固
体をr別し去り、r液を減圧下で濃縮し、残留物を酢酸
エチル中で希塩酸、次いで水で洗浄し、乾燥した。溶媒
を減圧下で留去し去り、しばらくすると残漬は固化し4
−クロル−2−(N−カルボエトキシメチル)スルファ
モイル−安息香酸エチルエステル62vを得た。
融点:68〜70℃ (3)乾燥トルエン1.2 を中にナトリウムエトキシ
ド1612を含有する懸濁液に4−クロル−2−(N−
カルボエトキシメチル)スルファモイル−安息香酔エチ
ルエステル5197を加え60〜65℃で6時間撹拌し
、その後−夜装置した。次いで反応液を氷水1.5 を
中に注ぎ込み、希塩酸を加え酸性とした。生成した結晶
を沢取し、水洗し7−クロロ−4−ヒドロキシ−2H−
1,2−ベンゾチアジン−3=カルボン酸エチルエステ
ル1.1−ジオキシド36ろ2を得た。
融点:154〜156℃ (4)水酸化ナトリウム5ろ1を含む水溶液300 m
eにエタノール450〃leを加え、この液に7−クロ
ロ−4−ヒドロキシ−2H−1,2−ベンゾチアジン−
6=カルホン酸エチルエステル1,1−ジオキシド69
27を添加した。得られた溶液に室温でヨウ化メチル5
57を1時に加えた。−夜放置後、析出結晶を1取し、
水洗して7−クロロ−4−ヒドロギ/−2−メチル−2
H−1,2−ベンゾチアジン−ローカルボン酢エチルエ
ステル 1.1−ジオキシド3617を1与た。
帛虫点 :  126〜128 ℃ (5)キシレン1CJyte中に7−クロロ−4−ヒド
ロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−
6−カルボン酸エチルエステル 1,1−ジオキシド0
8vおよび1−フェニルエチルアミンo452とを加え
還流温度で8時間撹拌した。−夜室温で放置して析出し
た結晶をr取し、更らにキシレンヨリ再結晶して標題の
N−(1−フェニルエチル)−7−クロロ−4−ヒドロ
キシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−ロ
ーカルホキシアミド 1,1−ジオキシド06グを得た
融点:172〜174℃ 実施例6O N−(α−トリフルオロメチル−4−メチルベンジル)
−7−クロロ−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1
,,2−ベンゾチアジン−5−カルボキシアミド 1,
1−ジオキシドの合成:乾燥ジエチルエーテル50m1
中にα−トリフル1 オロメチルー4−メチルベンンルアミン塩酸塩3.4S
’とトリエチルアミン1.6 L?を加え1時間撹拌し
た。析出物を沢別し去り、P液から溶媒を除去して得ら
れたオイル状残留物にキシレン60111eおよび7−
クロロ−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−
ベンゾチアジン−3−カルボン酸エチルエステル 1.
1−ジオキシドろ2rlJl、を還流温度で15時間攪
拌した。次いで反応液からキシレンを減圧丁に除去し、
残渣をn−ヘキサン−酔眼エチル中で結晶化し、得られ
た生成物を更にキシレンより再結晶し標題化合物2.5
7を得た。
融点:196〜198℃ 実施例61 N−(α−トリフルオロメチルベンジル)−4−ヒドロ
キン−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−6
−カルボキシアミド 1,1−ジオキシドを含有する錠
剤 組成:活性成分          20■コーンスタ
ーチ       260m9ポリビニルピロリドン 
      15m9ステアリン酸マグネシウム   
  5mg合泪300m9 上記成分を錠剤機で圧縮錠剤化した。
実施例62 N−(α−トリフルオロメチルベンジル)−4−ヒドロ
キシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−6
−カルボキシアミド 1.1−ジオキシドを含有するカ
プセル 組成:活性成分          20m9コーンス
ターチ       220m9ラクトース     
     50In9ステアリン酸マグネシウム   
  1Q +ng合計600・n9 上記成分をゼラチン硬カプセルに充填しカプセル剤とし
た。
実施例6ろ N−(α−トリフルオロメチルベンジル)−4−ヒドロ
キシ−2−メチル−2H71,2−ペンゾチアンン−6
−カルボキノアミド 1,1−ジオキシドを含有する座
剤 活性成分の微粉末20 tngを0.D、O(日清製油
(イ)0製中鎖脂肪酸トリグリセライド)5罰にN、濁
し、ソフトゼラチンカプセル皮膜に充填し坐剤を得た。
参考例 4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,12−ベンゾ
チアジン−ろ−カルボン酸1,1−ジオキシドの合成: 水酸化ナトリウム32.Of (0,8モル)を3oo
mlのメタノールに溶解し、この液を50〜60℃に保
たれた1tのキシレン中に加え攪拌した。次いテメチル
 4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ヘンジ
チアジン−3−カルホキシレート1.1−ジオキシド2
6.9 P (0,1モル)を加えた。
次いで温度を上げメタノールを蒸留により系外へ留去し
ながら、最終的には約120℃迄昇温した。
この間約2時間を要した。得られた懸濁状の反応液を約
15℃迄冷却し、生成物を沢別した。濾過物をアセトン
で洗浄し、その後氷水500+ae中に溶解し、少敵の
不溶物をe過して除去した。水溶液に水冷下で36%濃
度の濃塩酸を少数ずつ加えpHを1付近の酸性状態とし
、析出した結晶を沢別し、′冷水500meで洗浄した
。さらにこの結晶を35℃のメタノールミ2o 1、52を加え、攪拌後、活性炭を沢別除去し、f液の
メタノール溶液を氷水中で冷却し々がら、これに冷水を
2ooml注いだ。充分冷却した後、リン片状の結晶を
1過により単離し、冷水で洗浄した。
得られた結晶を風乾し、標題化合物を20.7 ? (
収率811チ)を得だ。
融点=141℃(分解) 特許出願人 三井東圧化学株式会社 手  続  補  正  書 昭和58年3月1+日 特許庁長官若杉和夫殿 1、事件の表示 昭和57年特許願第106710号 2、発明の名称 ベンゾチアジンカルボキシアミド誘導体およびそれを含
有する医薬組成物 3、補正をする者 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 1)明細書9頁の表の第4行の[4.6+とある下の「
4」とあるを削除する。
2)同9頁の表の「本発明の示例」の欄の末尾に次の評
価結果を夫々対応させて加入する。
3)明細書21頁16行と17行の間に次を加入する。
r  N−(α−トリフルオロメチル−4−メトキシ−
3−メチルペ/ンル)−4−ヒドロキシ−2−メチル−
20−1.2−ベンゾチアジン−3−カルボキシアミド
 1.1−ジオキシN−(α−トリフルオロメチル−4
−メトキン−2−メチルベンジル)−4−ヒドロキシ−
2−メチル−2)I−1,2−ベンゾチアジン−3−カ
ルボキシアミド 1,1−ジオキシド 4)同28頁1行の前に次を加入する。
r  N−(α−トリフルオロメチルベンジル)−4−
ヒドロキシ−2−エチル−2H−1,2−ベンゾチアジ
ン−3−カルボキシアミド1.1−ジオキシド N−(α−トリフルオロメチル−4−メトキシベンジル
)−4−ヒドロキシ−2−エチル−211−1,2−ベ
ンゾチアジン−3−カルボキンアミド 1,1−ジオキ
シド N−(α−クロロメチルベンジル) −4−ヒドロキシ
−2−メチル−2t−l−1,2−ベンゾチアジン−3
−カルボキシアミド 1,1−ジオキシド」 5)同28函11行と12行の間に次を加入する。
r  If−(α−ペンタフルオロエチル−4−メトキ
シベンジル)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1
,2−ベンゾチアジン−3−カルボキシアミド 1,1
−ジオキシド N−(α−パーフルオロプロピルベンジル)−4−ヒド
ロキシ−2−メチル−21−1−1,2−ベンゾチアジ
ン−3−カルボキシアミド 1,1−ジオキシド」 6)同40頁の表の末尾に次の評価結果を夫々対応させ
て加入する。
7)同50頁の6行のあとに次の実施例67および68
をb(1人する。
「 実施例67 N−(α−トリフルオロメチル−4−メトキシベンジル
)−4−ヒドロキシ−2−エチル−2II −1,2−
−<メゾチアジン−3−カルボキシアミド 1,1−ジ
オキシドの合成: (1)メチル 4−ヒドロキシ−2−エチル−2ll−
1,i2−ベンゾチアジン−3−カルボキシレート1,
1−′)オキシドを参考例の方法に従って加水分解し4
−ヒドロキン−2−エチル−21−[−1,2−ベンゾ
チアジン−3−カルボン酸 1.1−ジオキシドを得た
収率ニア9係 融点=132〜133°C(分解) (2)4−ヒドロキシ−2−エチル−2H−1,2+ノ
ゾチアジン−3−カルボン酸1.1−ジオキシドとα−
トリフルオロメチル−4−メトキシベンジルアミン塩酸
塩を用いて実施例1の方法に従ってN−(α−トリフル
オロメチル−4−メトキシベンジル)−4−ヒドロキシ
−2−エチル−20−1,2−ベンゾチアジン−3−カ
ルボキシアミド 1,1−ジオキシドを得た。
融点:128〜130°C(n−ヘキサン−エタノール
から再結晶) 実施例68 N−(α−クロロメチルベンジル)−4−ヒドロキシ−
2−メチル−28−1,2−ベンゾチアジン−3−カル
ボキンアミド 1,1−ジオキシドの合成: N−(α−ヒドロキシメチルベンジル)−4−ヒドロキ
シ−2−メチル−2日−1,2−ベンゾチアジン−3−
カルボキシアミド 1.1−ジオキシド1.0qを6−
の塩化チオニル中に加え、室温で2時間攪拌した。次い
で減圧下に過剰の塩化チオニルを留去し、残留物をクロ
ロホルム中に取出し、水洗した。クロロホルム層を乾燥
した後、溶媒を留去し、得られたオイル状物をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルムで溶
出した。更にn−ヘキサン−ジクロルメタン中で活性炭
処理を行ない、溶媒を留去して、標題の化合物0.39
を得tこ。
融点二81〜83°C」 特許出願人 三井東圧化学株式会社 手  続  補  正  書 昭和58年;月↓Δ日 特許庁長官 若 杉 和 夫殿 1、事件の表示 昭和57年特許願第10671075 2、発明の名称 ペンゾチアジンシカルホキ・/アミド誘導イ本およびそ
れを含有する医薬組成物 3、補正をする者 電話 593−’7416 4、補正の対象 明細書の[発明の詳細な説1男]の欄 旬 明細書9貞の表の第4行の[44,,6Jとある下
の「4」とあ4、を削除する。
2)同9真の表の「本発明の示例」の欄の末尾に次の評
価結果を夫々対応させて加入する。
3)明細書21負16行と17行の間に次を加入する。
I  N−(α−トリフルオロメチル−4−メトキ7−
3−メチルベンジル)−4−ヒドロキ7−2−メチル−
2H−1,2−ベンゾチアジン−ローカルホキシアミド
 1,1−ジオキシN−(α−トリフルオロメチル−4
−メトキシ−2−メチルベンジル)−4−ヒドロキシ−
2−メチル−2H−1,1−ベンゾチアジン−6−カル
ボキシアミド 1.1−ジオキシド 4)同28頁1行の前に次を加入する。
I  N=(α−トリフルオロメチルベンジル)−4−
ヒドロキシ−2−エチル=−2H−1,2−ベンゾチア
ジン−3−カルボキンアばド1.1−ジオキシド N−(α−トリフルオロメチル−4−メトキシベンジル
)−4−ヒドロギン−2−エチル−2H−1,2−ベン
ゾチアジン−ろ−カルボキシアミド 1.1−ジオキシ
ド N−(α−クロロメチルベンシル)−4−ヒドロキシ−
2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアノン−6−カル
ボキシアミド 1,1−ジオキシド」 5)同28頁11行と12行の間に次を加入する。
I  N−(α−ペンタフルオロエチル−4−メ)キン
ベンジル)−4−ヒドロキシ−2−メチル−2H−1,
2−ベンゾチアジン−3]カルボキンアミド 1.1−
ジオキシド N−(α−パー フルオロプロピルベンジル)−4−ヒ
ドロキシ−2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン
−6−カルボキンアミ、ド 1,1−ジオキシド」 6)同40頁の表の末尾に次の評価結果を夫々対応させ
て加入する。
7)同50頁の6行のあとに次や実施例67および68
を加入する。
「 実施例67 N−(α−トリフルオロメチル−4−メトキシベンジル
)−4−ヒドロキシ−2−エチル−2H−1,2−ベン
ゾチアジン−ローカルホキシアミド 1,1−ジオキシ
ドの合成: (1)  メチル 4−ヒドロキシ−2−エチル−2H
−1,2−ベンゾチアジン−6−カルボキシレート1,
1−ジオキシドを参考例の方法に従って加水分解し4−
ヒドロキン−2−エチル−2H−1,2−ベンゾチアジ
ン−6−カルボン酸 1,1−ジオキシドを得た。
収率ニア9チ 融点:162〜166℃ (分解) (2)4−ヒドロキン−2−工、チル−72H−1゜2
−ベンゾチアジン−6−カルボン酸1.1−ジオキシド
とα−トリフルオロメチル−4−メトキシベンジルアミ
ン塩酸塩を用いて実施例1の方法に従ってN−(α−ト
リフルオロメチル−4−メトキシベンジル)−4−ヒド
ロキシ−2−エチル−2H−1,2−ペンツチアジン−
3−カルホキ/アミド 1,1−ジオキシドを得だ。
融点=128〜160℃(n−ヘキサン−エタノールか
ら再結晶) 実施例68 N−(α−クロロメチルベンジル)−4−ヒドロキシ−
2−メチル−2H−1,2−ベンゾチアジン−3−カル
ホキジアミド 1.1−ジオキシドの合成: N−(α−ヒドロキシメチルベンジル)−4−ヒドロキ
シ−2−メチル−2H−1,2−ペンソチアンンー3−
カルボキシアミド 1,1−ジオキシド102を6me
の塩化チオニル中に加え、室温で2時間撹拌した。次い
で減圧下に過剰の塩化チオニルを留去し、残留物をクロ
ロホルム中に取出し、水洗した。クロロホルム層を乾燥
した後、溶媒を留去し、得られたオイル状物をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルムで溶
出した。更にn−ベキサン−ジクロルメタン中で活性炭
処理を行ない、溶媒を留去して、標題の化合物0.3 
fを得た。
融点:81〜86℃           」特許出願
人 三井東圧化学株式会社 第1頁の続き oInt、 C1,3識別記号   庁内整理番号(C
07D 417/12 333100           8214〜4c2
79100 ) (C07D 417/12 277100           7330〜4C2
79100) 0発 明 者 用面博 茂原市東郷2141 0発 明 者 小島温 横浜市西区境の谷23 0発 明 者 小林英也 茂原市町保90−1 0発 明 者 松原量 横浜市戸塚区矢部町1541 0発 明 者 横山辰部 横浜市磯子区汐見台1407 0発 明 者 梶谷征太部 横浜市戸塚区鍛治ケ谷町213 0発 明 者 森春樹 横浜市戸塚区上郷町1747−243 ■発 明 者 松永明夫 鎌倉市長谷4丁目1番28号 0発 明 者 岡崎層 茂原市東郷2141 0発 明 者 北野高史 茂原市緑町25−5 0発 明 者 熊倉幹夫 茂原市東郷2141 0発 明 者 中野単離 横浜市戸塚区上郷町2231−20

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式(1) (式中、Xは水素原子またはハロゲン原子、Rよは低級
    アルキル基、R2は場合により低級アルキル基、シクロ
    アルキル基、トリフルオロメチル基、低級アルコキシ基
    、低級アルキルチオ基、ハロゲン原子、ジー低級アルキ
    ルアミノ基、フェニル基及びフェノキシ基から選ばれた
    1種又は2$IX以上の置換基で置換されていることも
    あるフェニル基、ヘテロ芳香族基、シクロアルキル基ま
    たはナフチル基、R3は低級アルキル基、シクロアルキ
    ル基、ハロゲノアルキル基、アシル基、ヒドロキシメチ
    ル基、カルホキシ基、低級アルコキシカルボニル基、ハ
    ロゲノ低級アルコキシカルボニル基、フェニル基、ベン
    ジル基、カルバモイル基、シアン基捷たけノー低級アル
    キルホスホリル基を表わす)で表わされるベンゾチアジ
    ンカルボキシアミド誘導体。
  2. (2)一般式(1) (式中、Xは水素原子またはハロゲン原子、R1は低級
    アルキル基、R2は場合により低級アルキル基、シクロ
    アルキル基、トリフルオロメチル基、低級アルコキン基
    、低級アルキルチオ基、ハロゲン原子、ノー低級アルキ
    ルアε)基、フェニル基及びフェノキ/基から選ばれた
    1柚又は2種以上の置換基で置換されていることもある
    フェニル基、ヘテロ芳香族基、シクロアルキル基または
    ナフチ。 ル基、R3は低級アルキル基、シクロアルキル基、ハロ
    ゲノアルキル基、アシル基、ヒドロキシメチル基、カル
    ボキシ基、低級アルコキシカルボニル基、ハロゲン低級
    アルコキシカルボニル基、フェニル基、ベンジル基、カ
    ルバモイル基、シアノ基、ジー低級アルキルホスホリル
    基を表わす。)で表わされるベンゾチアジンカルボキシ
    アミド誘導体を含有する医薬組成物。
JP10671082A 1982-06-23 1982-06-23 ベンゾチアジンカルボキシアミド誘導体およびそれを含有する医薬組成物 Granted JPS58225076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10671082A JPS58225076A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 ベンゾチアジンカルボキシアミド誘導体およびそれを含有する医薬組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10671082A JPS58225076A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 ベンゾチアジンカルボキシアミド誘導体およびそれを含有する医薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58225076A true JPS58225076A (ja) 1983-12-27
JPH0328427B2 JPH0328427B2 (ja) 1991-04-19

Family

ID=14440524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10671082A Granted JPS58225076A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 ベンゾチアジンカルボキシアミド誘導体およびそれを含有する医薬組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58225076A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4761424A (en) * 1985-10-01 1988-08-02 Warner-Lambert Company Enolamides, pharmaceutical compositions and methods for treating inflammation
JPH0256477A (ja) * 1988-08-22 1990-02-26 Mitsui Toatsu Chem Inc α―アミノアセトニトリル鉱酸塩類の製造方法
EP0938477A1 (en) * 1996-11-13 1999-09-01 Cephalon, Inc. Benzothiazo and related heterocyclic group-containing cysteine and serine protease inhibitors

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4761424A (en) * 1985-10-01 1988-08-02 Warner-Lambert Company Enolamides, pharmaceutical compositions and methods for treating inflammation
JPH0256477A (ja) * 1988-08-22 1990-02-26 Mitsui Toatsu Chem Inc α―アミノアセトニトリル鉱酸塩類の製造方法
EP0938477A1 (en) * 1996-11-13 1999-09-01 Cephalon, Inc. Benzothiazo and related heterocyclic group-containing cysteine and serine protease inhibitors
EP0938477A4 (en) * 1996-11-13 1999-12-29 Cephalon Inc BENZOTHIAZOLO AND RELATED HETEROCYCLIC GROUPS CONTAINING CYSTEIN AND SERINE PROTEASE INHIBITORS

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0328427B2 (ja) 1991-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5614520A (en) 2-arylthiazole derivatives and pharmaceutical composition thereof
JP2760903B2 (ja) 異項環置換アシルアミノチアゾール
JP3199451B2 (ja) 2−アシルアミノ−5−チアゾール誘導体、製法および組成物
JP4568333B2 (ja) ビアリールオキシメチルアレーンカルボン酸
JP2003532719A (ja) p−アミノ置換フェニルアミドグルコキナーゼ活性化物質
US4857537A (en) Novel thiazolidine derivatives
KR20090008258A (ko) 씨알티에이치2 길항제 활성을 갖는 염
US3892740A (en) Process for the production of carboxamides of oxo-1,2-benzothiazine-1,1-dioxides
JPS6277375A (ja) N―置換2―アミノチアゾール類及び治療用組成物
EP0508740A1 (en) Thiazolidinedione derivatives, their production and their use
US4404214A (en) 2-Pyridinecarboxamide derivatives compositions containing same and method of using same
JPS58225076A (ja) ベンゾチアジンカルボキシアミド誘導体およびそれを含有する医薬組成物
JPH0649047A (ja) フェニルカルボキサミドイソオキサゾールの新誘導体及びそれらの塩類、それらの製造法及びこの製造法の新規な中間体、それらの薬剤としての用途並びにそれらを含有する製薬組成物
JPH03106875A (ja) 1―(3―ピリジルメチル)フタラジン誘導体
JPH01228975A (ja) ベンゾチアジン―1,1―ジオキシド誘導体及びそれを含有する医薬組成物
JPH11506425A (ja) エチニルチアゾール誘導体
KR870000912B1 (ko) 디하이드로피리딘 유도체의 제조방법
KR910001285B1 (ko) 오르토 융해된 피롤 유도체의 제조방법
JP2526084B2 (ja) 新規なチアゾリジン誘導体
JPH0692915A (ja) 1,2−ジアミノシクロブテン−3,4−ジオン誘導体及びその用途
JPH0665210A (ja) 2―フェニル複素環式化合物
JP3169735B2 (ja) (アルコキシシアノフェニル)チアゾール誘導体の製造方法
JP3024781B2 (ja) ロダニン誘導体
JPS6028978A (ja) 1,8−ナフチリジン誘導体
US4175085A (en) Thienothiazine derivatives