JPS58225054A - 4−〔トランス−4′−(トランス−4″−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕安息香酸−3′′′−シアノフエニルエステル - Google Patents

4−〔トランス−4′−(トランス−4″−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕安息香酸−3′′′−シアノフエニルエステル

Info

Publication number
JPS58225054A
JPS58225054A JP10772582A JP10772582A JPS58225054A JP S58225054 A JPS58225054 A JP S58225054A JP 10772582 A JP10772582 A JP 10772582A JP 10772582 A JP10772582 A JP 10772582A JP S58225054 A JPS58225054 A JP S58225054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trans
formula
compound
cyclohexyl
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10772582A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Sugimori
滋 杉森
Tetsuhiko Kojima
哲彦 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP10772582A priority Critical patent/JPS58225054A/ja
Publication of JPS58225054A publication Critical patent/JPS58225054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は小さい正の誘電異方性を持ち、かつ高温までの
広い温度範囲で液晶相を示す、低粘性の新規な液晶化合
物及びそれを含有する液晶組成物に関する。
液晶表示素子は液晶物質の特性である光学異方性及び誘
電異方性を利用したものであるが、その表示方式にはT
N型(ねじれネマチック型)Da型(動的散乱型)、ゲ
スト・ホスト型、DAP型などがあり、それぞれの方式
により使用される液晶物質に要求される性質も異なる。
しかし、いずれにしてもこれらに用いられる液晶物質は
できるだけ広い温度範囲で液晶相を示し、又水分、熱、
空気、光などに安定である必要がある。しかし、現在の
ところ、単一化合物ではこの様な条件を満たすものはな
く、数種の液晶化合物や、非液晶化合物を混合して一応
実用に耐えるものを得ているのが現状である。更に表示
素子の種類によりその誘電率異方性Δ6が正のものを必
要としたり負のものを必要としたり、或はその中間的な
値を持ったものが必要になったりするが、一般的に任意
のΔIの値を持った液晶混合物は△Cの値が正のものと
△8の値が負のものを適宜混合することによって得られ
る。又最近は特に低温から高温まで広い温度範囲で動作
する液晶表示素子の開発が要求されており、この様な要
求をみたすために高温までの広・い温度範囲で高温まで
液晶相を示す化合物の開発がなされている。
本発明の化合物はこの様な特性を持ったもので、前記の
様な要望をある程度みたすものである。
即ち、本発明は一般式 (上式中Rは水素原子又は炭素数1−10のアルキル基
を示す) で表わされる4−()ランス−4’−()うyノー4“
−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキシル)安息香酸
−a”−シアノフェニルエステル及びそれを含有する液
晶組成物である。
本化合物は高温までの広い温度範囲で液晶相を示し、又
△ξが+0.5程度と小さく、又粘度は20℃でs o
 cpであり、これを液晶混合物の一成分として少量加
えることにより、高温までネマチック相を示す様になり
、又それほど粘度は上昇しない。又水分・熱、光等に対
する安定性も良好である。
次に本発明の化合物の製造法を示す。まず、ブロモベン
ゼンと金属マグネシウムからフェニルマグネシウムプロ
ミドを製造し、それを4−(トランス−4’ −、、ア
ルキルシクロヘキシル)シクロヘキサノンと反応して4
’−()ランス−4“    ”1−アルキルシクロヘ
キシル)シクロヘキサン−1−オール−ベンゼン(ll
とする。次にこれを硫酸水素カリウムを触媒にして脱水
して4’−(トランス−4“−アルキルシクロヘキシル
)シクロヘキセン−1’−(ル−ベンゼン+11ヲ得、
ついでラネーニッケル触媒を用いて水素添加してトラン
ス−4’−()ランス−4”−アルキルシクロヘキシル
)シクロヘキシルベンゼン(fflを得る。このものは
(1)を直接、ラネーニッケルを使用して水素添加して
も得ることができる。次に化合物+IV)をヨウ素酸又
は過ヨウ素酸などでへロゲン化することにより、4−〔
トランス−4’−()ランス−4“−アルキルシクロヘ
キシル)ンクロヘキシル〕ハロゲノベンゼンfflとし
、これをシアン化第−銅でシアン化すれば4−〔トラン
ス−4’−(トランス−4“−アルキルシクロヘキシル
)ンクロヘキシル〕ベンゾニトリル(Vllが得られる
次にこの化合物(■)を水酸化カリウム水溶液ジエチレ
ングリコール系中で加水分解して、4−〔トランス−4
’−(トランス−4“−アルキルシクロヘキシル)ンク
ロヘキシル〕安息香酸な製造する。この安息香酸誘導体
を塩化チオニルにて酸塩化物とし、ついで3−シアノフ
ェノールなピリジン中で作用させて、目的の4−(ト?
ンスー4’−()ランス−4“−アルキルンクロヘキシ
ル)シクロヘキシル)安、l酸−3”−シアノフェニル
エステル(ト)が得られる。以上を化学式で示すと、 ↓ ラネーN1 (ffl          (vl U (11 (上式中Rは前記と同じ) 以下実施例により本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 〔4−()ランス−4’−()ランス−4“−プロピル
シクロヘキシル)シクロヘキシル〕安息香酸−3″−シ
アノフェニルエステルの製造〕削り状マグネシウム3.
6 F (0,148モル)を3つ目フラスコに入れ、
ブロモベンゼン23.2f(0,148モル)をテトラ
ヒドロフランに溶がした溶液50−をN2気流中で反応
温度を30〜35℃に保ち、攪拌しながらゆっくり滴下
していくと反応して3時間でマグネシウムは溶けて均一
になり、フェニルマグネシウムプロミドを生じる。これ
に4−(トランス−4′−プロピルシクロヘキシル)シ
クロヘキサノン26.2 f(0,118モル)をテト
ラヒドロフランに溶かして5o−にしたものを反応温度
を10℃以下に保ちつつ、なるべく速かに滴下する。滴
下後35℃まで昇温させ30分間攪拌し、ついで3N塩
酸100mjlを加える。反応液を分液ロートに移しn
−へブタン1oo7!で3回抽出後、合わせたn−へブ
タン層を、水で洗液が中性になるまで洗浄してからn−
へブタンを減圧留去する。残留した油状物は(4’−(
)ランス−4“−プロピルシクロヘキシル)シクロヘキ
サン−1’ −オー /I/ )ベンゼンであり、これ
に硫酸水素カリウム19fを加えN2気流中170℃で
2時間脱水する。冷却後200−のn−ヘプタンを加え
てから硫酸水素カリウムをf別し分液ロートでn−へブ
タン層を洗液が中性になるまで水洗する。次いでローへ
ブタンを減圧留去し、残る油状物をn−へブタンとアセ
トンで再結晶して得られるのが(4−()ランス−4“
−プロピルシクロヘキシル)シクロヘキセン−1′−イ
ル〕ベンゼンである。この7.52をエタノール500
m1に溶解しラネーニッケル触媒3.2fを加え、50
℃常圧で水素を通じ接触還元を行う。原料と生成物の両
方をガスクロマトグラフィーで追跡し、原料が消失した
時点、即ち8時間後に還元反応を終了させた。このとき
の水素吸収量は800rrLtであった。触媒をr別し
てから溶媒を減圧留去し、残った結晶をエタノールで再
結晶して〔トランス−4’−()ランス−4“−プロピ
ルシクロヘキシル)シクロヘキンル〕ベンゼンを得た。
この1.4fを酢酸50tntに溶かし、純水0.9 
me s濃硫酸1.0−、ヨウ素酸0.20 f %ヨ
ウ素0.5 Of 、四塩化炭素0.4−の混合物を8
0℃で5時間還流した。反応液を冷却し析出した結晶を
f別し、この結晶なn−へブタンで再結晶して得られた
ものが4−〔トランス−4′−〔トランス−4“−プロ
ピルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕ヨードベンゼン
(Vlである。このものは液晶状態を示し、C−8m点
が1.19,0℃、am−N点が139.2℃、N−I
点が189.2℃であった。この1.2 tをN、N−
ジメチルホルムアミド50−に溶解し、シアン化第−銅
o、631を加え、130℃で4時間反応した。n−へ
ブタン100−を加え、分液ロートに移し、3゜チアン
モニア水で分液し、次いで水洗、6N−塩酸洗いを施こ
し、更に洗液が中性になるまで水洗する。溶媒を減圧留
去し、n−へブタンで再結晶して得られたものが4−〔
トランス−4′−(トランス−4“−プロピルシクロヘ
キシル)シクロヘキンル〕ベンゾニトリルである。収量
0.4 f 、収率はジアン化反応について45チであ
り、又そのC−8m点は73.I C1Sm−N点は8
1.1℃、N−I点は242.5℃であった。
以上の様にして得られた4−〔トランス−4′−()ラ
ンス−4“−プロピルシクロヘキシル)シクロヘキンル
〕ベンゾニトリル5fを、水酸化カリウム5tを1o−
の水に溶かした溶液と共にジエチレングリコール100
−に加え、フラスコ中200℃で7時間加熱する。反応
終了後室温まで冷却し、6NHCJ50rntと100
−を加える。析出した結晶なf過し、水でよく洗う。
この様にして得られた4−()ランス−4′−(トラン
ス−4“−プロピルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕
安息香酸(■11fを、ピリジン0.1 mlと塩化チ
オニル1o−と共に80℃に加熱する。反応液は2時間
で均一になり、更に1.5時間反応をつづける。過剰の
塩化チオニルを減圧にて留去する。残った油体物は酸塩
化物である。一方3−ンアノフェノール0.5 fをピ
リジン20−に溶かしておいたものに酸塩化物を加えた
後にトルエン100tntを加え、−晩装置する。分液
漏斗でそのトルエン層を、まず6N塩酸で、ついで2N
苛性ソーダ溶液で、最後に水で中性になるまで洗浄する
。それを無水硫酸ナトリウムで乾燥後、トルエン層を減
圧で留去する。析出した結晶をエタノールで、ついでア
セトンで再結晶すると目的の4−〔トランス−4′−(
トランス−4“−プロピルシクロヘキシル)シクロヘキ
シル〕安息香酸−3″−シアノフエニルエステルが得ら
れた。収量0,6r、収率46チ、そのC−N点は16
8.5〜169.1℃、N−N点は237.8℃であっ
た。
実施例2 実施例1に於ける4−〔トランス−4’−()ランス−
4“−プロピルシクロヘキシル)シクロヘキサノンの代
りに4−(トランス−4′−シクロヘキシル)シクロヘ
キサノンを使用する他は実施例1と全く同様にして4−
(トランス−4′−シクロヘキシル)シクロヘキンル安
息香酸−3“′−ンアノフェニルエステルを得た。
mp、  151.6〜152.1℃ 同様にして以下に□示す化合物も得られる。
、1 4−〔トランス−4’−()ランス−4“−メチルシク
ロヘキンル)シクロヘキンル〕安息香酸−31−シアノ
フェニルエステル 4−〔トランス−4’−()ランス−4“−エテルシク
ロヘキンル)シクロヘキシル〕安息香酸3#/−シアノ
フェニルエステル 4−〔トランス−4’−(トランス−4“−ブチルシク
ロヘキシル)シクロヘキシル〕安息香酸−3“′−シア
ノフェニルエステル 4−〔トランス−4’−()ランス−4″−ペンチルシ
クロヘキシル)シクロヘキシル〕安息香酸−31−ンア
ノフェニルエステル 4−〔トランス−4’−()ランス−4“−へキシルシ
クロヘキシル)シクロヘキシル〕安息香酸−3”−シア
ノフェニルエステル 4−〔トランス−4’−(トランス−4“−へブチルシ
クロヘキシル)シクロヘキシル〕安息香酸−3”−シア
ノフェニルエステル 4−〔トランス−4’−()ランス−4“−オクチルシ
クロヘキシル)シクロヘキシル) 安息香酸−3”−シ
アノフェニルエステル 4−〔トランス−4’−(トランス−4“−ノニルシク
ロヘキシル)シクロヘキシル)安、ll酸−3″−シア
ノフェニルエステル 4−〔トランス−4’−()ランス−4“−デシルシク
ロヘキシル)シクロヘキシル〕安息香酸−3″−シアノ
フェニルエステル 実施例3(使用例) トランス−4−プロピル−(4′−シアノフェニル)シ
クロへキチン  28チ トランス−4−ペンチル−(4′−シアノフェニル)シ
クロヘキサン  42チ トランス−4−へブチル−(4′−シアノフェニル)シ
クロヘキサン  30% なる組成の液晶組成物のN−N点は5″2℃である。こ
の液晶組成物をセル厚10 pmのTNセル(ねじれネ
マチックセル)に封入したものの動作しきい電圧は1,
53 V 、飽和電圧は2.12 Vであった。又粘度
は20℃で23 cpであった。
この液晶組成物95部に実施例1で製造した4−〔トラ
ンス−4’−()ランス−4“−プロピルシクロヘキシ
ル)シクロヘキシル〕安息香酸−3″−ンアノフェニル
エステル5部を加えたもののN−I点は61℃になり、
しきい電圧は1.55 V 、飽和電圧は2.14 V
であった。又粘度は2C)Cで27 Cpであった。
以  上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 (上式中Rは水素原子又は炭素数1〜10のアルキル基
    を示す) で表わされる4−〔トランス−4’−()ランス−4“
    −アルキルシクロヘキンル)シクロヘキンル〕安息香酸
    −3”−シアノフェニルニスエル。
  2. (2)一般式 −(上式中Rは水素原子又は炭素数1〜10のアルキル
    基を示す) で表わされる4−〔トランス−4’−()ランス−4“
    −アルキルンクロヘキンル)シクロヘキンル)安息香酸
    −s″−シアノフェニルエステルを少くともl成分含む
    ことを特徴とする液晶組成物。
JP10772582A 1982-06-23 1982-06-23 4−〔トランス−4′−(トランス−4″−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕安息香酸−3′′′−シアノフエニルエステル Pending JPS58225054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10772582A JPS58225054A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 4−〔トランス−4′−(トランス−4″−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕安息香酸−3′′′−シアノフエニルエステル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10772582A JPS58225054A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 4−〔トランス−4′−(トランス−4″−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕安息香酸−3′′′−シアノフエニルエステル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58225054A true JPS58225054A (ja) 1983-12-27

Family

ID=14466362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10772582A Pending JPS58225054A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 4−〔トランス−4′−(トランス−4″−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕安息香酸−3′′′−シアノフエニルエステル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58225054A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4439340A (en) Cyano-mono-or diphenylbicyclohexane derivatives
JPS6313411B2 (ja)
JPS5916840A (ja) 3−フルオロ−4−置換−〔トランス−4′−(トランス−4″−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕ベンゼン
JPS58225054A (ja) 4−〔トランス−4′−(トランス−4″−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕安息香酸−3′′′−シアノフエニルエステル
JPS5942329A (ja) 3−フルオロフエニルシクロヘキサン誘導体
JPS5810552A (ja) 4−〔トランス−4′−(トランス−4″−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕ベンゾニトリル
JPS5916834A (ja) 2,4↓−ジメチル↓−1↓−〔トランス↓−4′↓−(トランス↓−4″↓−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕ベンゼン
JPS58203944A (ja) 4−〔トランス−4′−(トランス−4″−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕安息香酸−3−ハロゲノフエニルエステル
JPS58225042A (ja) 4−〔トランス−4′−(トランス−4″−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕安息香酸−3″,4′′′−ジハロゲノフエニルエステル
JPS5832856A (ja) 4−シアノ−4′−〔トランス4″−(トランス−4′′′−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕ビフエニル
JPS5978129A (ja) ジシクロヘキシルベンゼン誘導体
JPS5832832A (ja) トランス―4’―(トランス―4”―アルキルシクロヘキシル)シクロヘキシルベンゼン
JPS5859930A (ja) 4−〔トランス−4′−(トランス−4′′−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕基を有するヨ−ドベンゼン誘導体
JPS5978147A (ja) テルシクロヘキサンカルボン酸−3,4−ジハロゲノフエニルエステル
JPS5942343A (ja) オクタデカヒドロ−p−テルフエニル−トランス−4−カルボン酸−3′′′−ハロゲノフエニルエステル
JPS5823634A (ja) 2,4,5−トリフルオロ−〔トランス−4′−(トランス−4″−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕ベンゼン
JPS5965045A (ja) オクタデカヒドロ−p−テルフエニルカルボン酸−2,4−ジハロゲノフエニルエステル
JPS5944330A (ja) 3,4−ジメチル−ビシクロヘキシルベンゼン誘導体
JPH0220615B2 (ja)
JPS5927859A (ja) トランス−4−アルキル−トランス−4″−(4−シアノフエニル)−トランス−オクタデカヒドロ−p−テルフエニル
JPH0239499B2 (ja) 44*toransuu4***toransuu4***arukirushikurohekishiru*shikurohekishiru*ansokukosan44harogennofueniruesuteru
JPH0231709B2 (ja) 44*toransuu4***toransuu4***arukirushikurohekishiru*shikurohekishiru*ansokukosann44shianofueniruesuteru
JPS58194822A (ja) 4−置換−4′↓−〔トランス−4″−(トランス−4′′′−置換シクロヘキシル)シクロヘキシル〕ビフエニル
JPS5965063A (ja) オクタデカヒドロ−p−テルフエニルカルボン酸−3−シアノフエニルエステル
JPH0212454B2 (ja)