JPS58219034A - 電気絶縁性放熱ゴムシ−トの製造方法 - Google Patents

電気絶縁性放熱ゴムシ−トの製造方法

Info

Publication number
JPS58219034A
JPS58219034A JP57101895A JP10189582A JPS58219034A JP S58219034 A JPS58219034 A JP S58219034A JP 57101895 A JP57101895 A JP 57101895A JP 10189582 A JP10189582 A JP 10189582A JP S58219034 A JPS58219034 A JP S58219034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viscosity
silicone rubber
component
group
rubber sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57101895A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Matsushita
隆雄 松下
Koji Shimizu
幸治 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DuPont Toray Specialty Materials KK
Original Assignee
Toray Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Silicone Co Ltd filed Critical Toray Silicone Co Ltd
Priority to JP57101895A priority Critical patent/JPS58219034A/ja
Priority to CA000430249A priority patent/CA1215599A/en
Priority to US06/503,911 priority patent/US4486495A/en
Priority to EP83105823A priority patent/EP0098985A3/en
Publication of JPS58219034A publication Critical patent/JPS58219034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/46Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes silicones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/24Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen halogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/70Siloxanes defined by use of the MDTQ nomenclature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31609Particulate metal or metal compound-containing
    • Y10T428/31612As silicone, silane or siloxane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2475Coating or impregnation is electrical insulation-providing, -improving, or -increasing, or conductivity-reducing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2926Coated or impregnated inorganic fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2926Coated or impregnated inorganic fiber fabric
    • Y10T442/2992Coated or impregnated glass fiber fabric

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電気絶縁性放熱ゴムシートの製造方法に関す
るものである。
従来、パワートランジスターやサイリスタ等の発熱性電
子部品は、その使用時に熱を発生し。
長期間使用していると発生する熱により、その特性を低
下させたり、場合によっては破損を生じる。このため、
これらの発熱性電子部品と放熱フィンや金稿放熱板との
間に、を気絶練性及び熱伝導性を有する電気絶縁性放熱
シートを介在させて発熱性電子部品を取り付け1発生す
る熱を除去する手段を用いている。
従来から、これら放熱シートとしてはマイカやポリエス
テル等のフィルムにグリース類を塗布併用するのが一般
的であった。しかしながら。
塗布されたグリース類は長期の使用で流れ出したり、揮
発したり、変質したりしてその放熱特性が低重する紬向
かあり、又1作業が繁雑であった。この他にもマイカや
ポリイミドフィルムなどの場合は硬くて表向の密着性が
惑い欠点をも持っていた。
これらの欠点を解消するために、近年シリコーンゴム製
放熱シートをグリース類を併用せずに単独に使用してい
ることは公知のことである。
しかしこの薄いシリコーンゴム製放熱シートも機械的強
度が劣る欠点をもっているため、取り、  付は時に裂
けたりする問題を持っている。そのためより高い信頼性
を得るためにガラス布等で補強するということも考えら
れる。このような網目状絶縁材(ガラス布等)で補強さ
れた電気絶縁性放熱ゴムシートを製造する場合、従来か
らとられていた方法は非流動性(固形状)かつ放熱性の
有機過酸化物加硫型シリコーンゴムコンパウンドを多量
の溶剤に溶かした後、ディッピングする方法がある。し
かし非流動性ゴムコンパウンドであるため溶解しに<<
、また溶解のだめに長時間要するとともに得られる溶液
の固形分濃度も低くなるためディッピング回数が増え極
めて作業の繁雑なものであったし、大敞の有機溶剤の使
用を必要とするので安全衛生上の問題もあった。
本発明は、これらの欠点9問題点を解決した新規な製造
方法を提供することを目的とするものであって、流動性
かつ放熱性の付加反応硬化型シリコーンゴム組成物を直
接網目状絶縁材の上にコーチングし1次いで硬化させる
ことにより1強度のすぐれた電気絶縁性放熱ゴムシート
を効率よく製造できることがわかり本発明に到達した。
すなわち1本発明は (イ)平均単位式 RaR45i04−a−b(式中、Rは脂肪族不飽和結
合を有しない非置換もしくは、置換の一価炭化水素基で
あり R1は脂肪族不飽′和炭化水素基であり、aは1
.90〜2.05であり、bは0.0005〜01であ
り、aj、bは1.91〜2.06である)で表わされ
、25“Cにおける粘度が100〜100,000CP
のオルガノポリシロキサン   100重酸部(ロ)平
均単位式 RcHdSiO上コニ止(式中、Rは前述どおりであり
、c+dは1.001〜3である)で表わされ。
25 ”Oにおける粘度が0.7〜5000 CPであ
るオルガノハイドロジエンポリシロキサン 本成分中のケイ素原子結合水素 原子が、(イ)成分中の脂肪族不飽 和炭化水素基1当酸当り0.5〜10 当電になるのに十分な唯 (ハ)アルミナ粉末      100〜500重量部
および に)白金族化合物触媒         lit七〇t
±情→→)らなる流動性シリコーンゴム組成物を網目状
絶縁材上にコーチングし1次いでこれを!、aことを特
徴とする電気絶縁性放熱ゴムシートの製造方法に関する
ものである。
これを説明すると、(イ)成分はに)成分の触媒作用の
もと(ロ)成分により架橋されてニジストマーを形成す
る成分である。平均単位式中のケイ素原子に直結する凡
の具体例として、メチル基、エチル基、プロピル基、メ
チル基。
オクチル基、シクロヘキシル基などのアルキル基、3−
クロルプロピル基、3.3.3−トリフルオロプロピル
基のよりなノ・ロゲン化アルキル基、フェニル基、トリ
ル基のようなアリール基がある。17乞、同じ(R1の
具体例として、ビニル基、アリル基、2−ブテニル鯖が
ある。本成分中のケイ素原子には、 RI R1の他に
ごく食散の他のplt 4N基1例えは、水酸基、アル
コキシ基を含有していてもよい。本成分を構成するシロ
キサンの例として、RR’5iOz 、 kζ2Si0
2 + R81(珪+ R’5iOat R2R’Si
O+ +2         2         2
        2          2RR↓5t
0118xOLがある。本成分の分子形状は。
2 通常直鎖状であるが、若干分岐していてもよい0脂肪族
不飽和炭化水素基であるR1は分子鎖末端および側鎖の
いずれか、さらにはそれらの両方に存在していてもよい
が、硬化後の機械的特性の点から少なくとも両末端に存
在することが好ましい。R,R’ともに1分子中に1神
のみでもよく、2種以上が混在していてもよい。−まだ
オルガノポリシロキサンとしても本組成物中に1棟のみ
でもよく、2種以上の混合物であってもよい。特に硬化
後のシリコーンゴムの硬度を特定する場合は、比較的高
粘度のオルガノポリシロキサンと比較的高粘度のオルガ
ノポリシロキサンとを混合することによって、架橋密度
と無磯質充てん剤の晴勿かえることがIJT能となるた
め、容易に目的の硬度のものを得ることができる利点が
ある。このオルガノポリシロキサンの粘度は。
単一成分または混合物に拘わらず、25cでの1+′ 粘度が平均的に100〜100,000(、’Pの範囲
のものが使用されるが9.好しくtよ200〜50,0
OOCPである。
(ロ)成分は、(イ)成分の架橋剤としての役割°を果
たす成分である。本成分中のケイ素原子に直結するRの
具体例としては、(イ)成分中のRと同様なものが例示
される。しかし、(イ)成分中のRと同一であってもよ
く、異なっていてもよい。本成分を構成するシロキサン
の例としてRH8iOt+ R25iOz  、 R8
1Oa + H3i03  +2         2
         2         2RaS i
O’ + R2H8tO’ v S t O,Lがある
2        2      2 このオルガノハイドロジエンポリシロキサンは、直鎖状
1分岐鎖状、網状、環状いずれの形態をとりうるが、好
ましくは直鎖状または環状である。R基は1分子中に1
棟のみでも、2種以上が混在していてもよい。また。
このオルガノハイドロジエンポリシロキサンは1種とは
限らず、2棟以上の混合物であってもよい。けい素原子
に結合する水素原子の位置は9分子鎖末端、側鎖のいず
れが一方または両方のいずれでもよいが、(イ)成分を
硬化させるために、けい素原子に結合する水素原子は(
イ)成分中の脂肪族不飽和炭化水素基1蟲蔽当り05〜
10当喰必要である。この(ロ)成分の25℃における
粘度は0.7〜5000CPである。
(ハ)成分のアルミナ粉末は化学式Al□03で示され
1本発明で使用するシリコーンゴム組成物に高熱伝導度
特性と適度な粘稠性ζを付与する必須の成分である。本
発明に有用な代表的なアルミナは従来から一般に知られ
ている焼成アルミナ(α−アルミナ)であり、これは水
酸化アルミニウムを畠温で熱処理して得られるα〜アル
ミナを解砕したものである。
本組成物に使用されるアルミナは、好ましくは粒子径が
50μ以下の微粉状のものであり。
その添加量は(イ)成分100重量部に対し、100〜
500重量部、好ましくは200〜350重ji部であ
る。この添加量が100 z屋部より少ないと十分な熱
伝導度特性を有した放熱ゴムシートが得られず、500
重量部より多いと流動性シリコーンゴム組成物が得られ
ず、かつ加硫して得られるシリコーンゴムの機械的特性
が低下する。
本発明に使用されるに)成分の白金族化合物触媒は、(
イ)成分のげい素原子に結合Jる脂肪膜不飽和炭化水素
基と(ロ)成分のけい素原子に結合する水素原子とを付
加反応させるだめの触媒である。本発明では、白金族化
合物とは白金族の金属単体およびその化合物をいうもの
とする。これには微粒子白金、炭素粉末担体上に吸着さ
せた微粒子状白金、塩化白金歌。
塩化白金酸のアルコール変性物、白金のキレート化合物
、塩化白金酸とオレフィン類の配位化合物、塩化白金酸
とビニルシロキサンの配位化合物、およびパラジウム、
ロジウム。
イリジウム、ルテニウム、オスミニウムの同様な金属化
合物が例示される。このうち、好ましくは白金化合物触
媒である。白金・族化合物触媒の添加量は(イ)〜(ハ
)成分の合計量に対し、白金族金属として好ましくは1
〜aoop+mである。
本発明で使用する流動性シリコーンゴムの組成物は、上
d己(イ)〜に)の4成分を均一になるまで混合するこ
とによって製造される。混合機としては液体に粉体を投
入混合するのに適したものであればよいが、高剪断下で
攪拌混合できる装置が望ましい。成分(イ)、(ロ)お
よびに)を共存させるとただちに硬化が始まるので。
成形加工直前にこの3者を共存させることが好ましい。
この硬化反応を抑制するために。
有機窒素化合物、アセチレン系化合物、錫化合物などの
付加反応遅延剤を1、本組成物に添加しておいだ方が取
扱い上部台がよい。その他必装に応じて他の熱伝導性充
填剤1例えば酸化亜鉛、窒化硼素9石英微粉末、補強性
シリカフィラー耐熱剤、難燃剤、顔料などを添加しても
よい。
網目状絶縁材は、織物1編物、不織布、これらの積層物
のいずれでもよく、材質的には電気絶縁性を有するなら
はその種類を問わない。しかしながら、良好な熱伝導性
と、少なくともシリコーンゴムの耐熱性に見合った耐熱
性を有することが好ましく、ガラス繊維。
アスベスト、シリコンカーバイド繊維が例示される。
上ttetイ)、tL’)、(ハ)およびに)成分から
なる流動性シリコーンゴム組成物を網目状絶縁材上にコ
ーチングし、室温ト装置または加熱してシリコーンゴム
組成物を硬化させると9強度のすぐれた電気絶縁性放熱
ゴムシートを得ることができる。
流動性シリコーンゴム組成物は、網目状絶縁材の両面に
コ チングすることが好ましい。
コーチング方式としては、特に限定されないが、ドクタ
ーブレード法のように軽く押圧しながらコーチングする
方式が好ましい。
流動性シリコーンゴム組成物の硬化は、70〜180℃
の温度で加熱下行なうことが効率的である。プレス加硫
、熱気加流のいずれでもよいが、流動性シリコーンゴム
組成物をドクターブレード法によってコーチングしたも
のを連続的に加熱炉に通すことが好ましい。
流動性シリコーンゴム組成物を網目状絶縁材にコーチン
グする際に、(イ)成分や(ロ)成分に親和性のある有
機溶剤をあらかじめ少量添加しておくと、ドクターブレ
ード法によるコーチングがきわめて円滑となる。さらに
はティッピング法によるコーチングも円滑となり。
2〜3回のディッピングと硬化により目的とする電気絶
縁性放熱ゴムシートが得られる〇こりした肩磯浴削とし
てトルエン、キシレン。
あり、シリコーンゴム組成物への冷加酸は1〜20重酸
チが好ましい。
シリコーンゴム組成物に有機溶剤を少量添加した場合の
加熱硬化は、まず比較的低温で加熱して有機溶剤を揮散
させ、ついで高温に加熱して完全に硬化させることが好
ましい。
本発明の製造方法によれは9強度のすぐれた電気絶縁性
放熱ゴムシートを効率よく製造することができる。
本発明の製造方法により製造した電気絶縁性放熱コムシ
ートハ、シリコーンゴムが網目状絶縁材中によく浸透し
て一体化しているので、単に強度がすぐれているだけで
なく、シートを繰り返し屈曲してもシリコーンゴムが網
目状絶縁材から剥離することがなく、その放熱性も網目
状絶縁材の存在によってはとんど低下していないという
特徴がある。かかる%徴は、流動性シリコーンゴム組成
物中にあらかじめ少−1の有機溶剤を厳加しておくCと
により一段と向上する。
本発明の製造方法により製造した電気絶縁性放熱ゴムシ
ートは、そのまま、あるいは任意の形状に切断して発熱
性区子部品等と放熱フィンまたは金属放熱板の間に介在
させて電子部品等から発生した熱を放熱するのにきわめ
て有用である1、 次に、実施例をあげて説明する。「部]とあるのはN承
部を意味し、粘度等の特性はすべて25 ’Oにおける
値である。
粘度は9回転式粘度計BfI型を使用して測定した。引
張強さ9体積抵抗率および絶縁破壊強さは、JIS  
K6301に準じて測定した。溶解時間は、シリコーン
ゴム組成物を均一に溶解させるのに必要な時間である。
熱抵抗は、パワートランジスターTO−3型を電気絶縁
性放熱ゴムシートの介在により放熱器に固定し6111
尾した。
実施例1 両末端メチルフェニルビニルシリル基封鎖のジメチルシ
ロキサンeメチルビニルシロキサン・メチルフェニルシ
ロキサン井原合体(各シロキサン単位のモル比が947
 : 0.3 : 5.0であり、粘度が10,000
 CPである月20部にα−アルミナ(平均粒子径2.
2μ)・5部部、架橋剤としてテトラメチルテトラハイ
ドロジェンシクロテトラシ”P サ/ / −r 8B
 +塩化白金e CH2PtCl6−@H20)を全体
量に対して白金酸としてttppmになるような量およ
び付加反応抑制剤としてベンゾトリアゾールo、 ob
部を加えて均一になるまで混合して流動性シリコーンゴ
ム組成物(粘度な。oPOIsE)(Ilを得た。
該流動性シリコーンゴム組成物(Ilを直接あるいはト
ルエンで希釈してドクターブレード法でガラスクロス(
厚さ0.2 w+m )の片面上にコーチングし、これ
を連続的に130°Cの加熱炉に導入し滞留時間5分間
となるように熱気加硫した。ついでガラスクロスの裏面
も同様にコーチングし。
熱気加硫した。なお、キシレンを添加したものは、13
0’Oで熱気加硫する前に30−40°Cの温風下にお
いてトルエンを揮散させておいた。比較例・として、流
動性シリコーンゴム組成物(Ilを深さ0.31 mm
の型枠に注入し、ドクターブレードにより表面を平滑に
して130”Oで5分間熱気加硫する仁とにより9通常
の電気絶縁性放熱ゴムシートを製造した。
製造上の知見と得られた眠気絶縁性放熱ゴムシートの緒
特性を第1表に示した。
第    1   表 実施例2 両末端ジメチルビニルシリル基封鎖のジメチルポリシロ
キサン(ビニル基含有曖0.30 wt% 。
粘度2000 CP ) 120部にBET表面積20
0rlN! のヒユームシリカ20部、ヘキサメチルジ
シラザン7部を加え、混練しつつ加熱処理してベースコ
ンパウンドとした。これに、α〜アルミナ(平均粒子径
2,2μ)250部、架橋剤として次式で示される メチルハイドロジエンポリシロキサン(粘度7CP )
 4.6部と付加反応触媒として、メチルビニルシロキ
サンと塩化白金酸との錯塩を、全体量に対して白金とし
て20−になるように加え、さらに、付加反応抑制剤と
して3,5−ジメチル−1−ヘキシン−3−オールを加
えて、均一になるまで混合して流動性シリコーンゴム組
成物(粘度aooo POISE ) (IIIを得た
該流動性シリコーンゴム組成物[1を直接、あるいはキ
シレンで希釈してドクターブレード法でガラスクロス(
厚さ01龍)の片面上にコーチングし、これを連続的に
1500の加熱炉に導入し滞留時間3分間となるように
熱気加硫した。ついでガラスクロスの裏面も同様にコー
チングし。
熱気加硫した。なお、キシレンを添加したものは、15
0℃で熱気加硫する前に30−40℃の温風下において
キシレンを揮散させておいた。比較例として、流動性シ
リコーンゴム組成物(川を深さ0.21 mの型枠に注
入し、ドクターブレードにより表面を平滑にして150
”Oで3分間熱気力0健することにより通常の嘔気絶縁
性放熱ゴムシートを製造した。製造上の知見と得られた
電気絶縁性放熱ゴムシートの諸特性を第2表に示した。
ジメチルシロキサン単位99゜84モルチ、メチルビニ
ルシロキサン単位0.16モル%からなるオルガノポリ
シロキサン生ゴム(重合If 5000 ) 100重
量部に両末端に水酸基を有するジメチルポリシロキサン
(25℃の粘度が40 as ) 7.0部、補強用充
填剤としてBET表面積20りn?/9のヒユームドシ
リカを20部加え、混練しつつ加熱処理してベースコン
パウンドした。これにα−アルミナ(平均粒子径22μ
)250部、加硫剤としてベンゾイルパーオキサイド4
.0部を添加し、二本ロールにより均一になるまで混練
して非流動性(固形状)シリコーンゴム組成5QIIl
を得た。
該非流動性(固形状)シリコーンゴム組成物Qll)は
、直接ドクターブレード法でガラスクロス(厚さ0.1
 闘)上に塗布出来ないので、キシレン中に溶解し希釈
してから、実施例1と同様な条件でガラスクロス上にコ
ーチングし、熱気加硫して電気絶縁性放熱ゴムシートを
製造した。製造上の知見と得られた電気絶縁性放熱ゴム
シー、トの諸特性を第3表に示した。
第   3   表 注*1) 上記組成物Qlllの溶解時、攪拌時間が著しく長くな
るため、金属性の攪拌バネがアルミナ粉末によって著し
く摩滅し溶解物全体の色が黒ずむという問題が発生した
以上の実施例・比較例を見れば9本発明の製造方法によ
れば9強度のすぐれた電気絶縁性放熱ゴムシートを簡便
かつ効率よく製造できることがわかる。
実施例3 実施例1のジメチルシロキサン・メチルビニルシロキザ
ン・メチルフェニルシロキサン共重合体のかわりに1両
末端ジメチルビニルシリル基封鎖のメチル(3,3,3
−ト’)フルオロプロピル)ポリシロキサン(粘度10
,000 CP )を使用し、トルエンのかわりにメチ
ルエチルケトンを使用し、その他の条件は実施例1と同
様にして流動性シリコーンゴム組成物(転)、ついで電
気絶縁性放熱ゴムシートを製造した。
製造上の知見と得られた電気絶縁性放熱ゴムシートの緒
特性を第4表に示した。
第   4   p

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (イ)平均単位式 RaRb5i04−a b (式中、Rは脂肪族不飽和
    結合を有しない非置換もしくは置換の一価炭化水素基で
    あり R1は脂肪族不飽和炭化水素基であり、aは1.
    90〜2.05であり、bは0.0005てゝ゛ ・〜01であり、a十すは1.91〜2.06である)
    /Pわされ、25℃における粘度が100〜100,0
    00CPのオルカッポリシロキサン  100重量部(
    ロ)平均単位式 RcHdSiO4−c −d (式中、Rは前述どおり
    であり、c+dは1.001〜3である)で表わされ。 25℃における粘度が0.7〜5,0OOCPであるオ
    ルガノハイドロジヱンボリシロキサン。 本成分中のケイ素原子結合水素 原子が、(イ)成分中の脂肪族不飽 和炭化水素基1当緻当り0.5〜10 当量になるのに十分な針や (ハ)アルミナ粉末     100〜500重員部お
    よび に)白金族化合物触媒         mbl−量−
    144−からなる流動性シリコーンゴム組成物を網目状
    絶縁材上にコーチングし1次いでと
JP57101895A 1982-06-14 1982-06-14 電気絶縁性放熱ゴムシ−トの製造方法 Pending JPS58219034A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57101895A JPS58219034A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 電気絶縁性放熱ゴムシ−トの製造方法
CA000430249A CA1215599A (en) 1982-06-14 1983-06-13 Method for manufacturing a rubber sheet which is electrically insulating and thermally radiating and rubber sheets made therefrom
US06/503,911 US4486495A (en) 1982-06-14 1983-06-13 Method for manufacturing a rubber sheet which is electrically insulating and thermally radiating and rubber sheets made therefrom
EP83105823A EP0098985A3 (en) 1982-06-14 1983-06-14 Method of manufacturing an electrically insulating and thermally radiating silicone rubber sheet, and silicone rubber sheets made thereby

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57101895A JPS58219034A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 電気絶縁性放熱ゴムシ−トの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58219034A true JPS58219034A (ja) 1983-12-20

Family

ID=14312651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57101895A Pending JPS58219034A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 電気絶縁性放熱ゴムシ−トの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4486495A (ja)
JP (1) JPS58219034A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61157569A (ja) * 1984-12-28 1986-07-17 Shin Etsu Polymer Co Ltd 熱伝導性接着組成物
JPS61235797A (ja) * 1985-04-11 1986-10-21 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 中性子遮蔽用オルガノポリシロキサン組成物
JPS63251466A (ja) * 1987-04-06 1988-10-18 Shin Etsu Chem Co Ltd 熱伝導性液状シリコ−ンゴム組成物
JPS63280766A (ja) * 1987-05-13 1988-11-17 Toshiba Silicone Co Ltd 硬化性シリコ−ンゲル組成物
JPH0195157A (ja) * 1987-10-07 1989-04-13 Shin Etsu Chem Co Ltd 音響媒体用シリコーン組成物
JPH0297559A (ja) * 1988-10-03 1990-04-10 Toshiba Silicone Co Ltd 熱伝導性シリコーン組成物
JPH04359060A (ja) * 1991-06-03 1992-12-11 Shin Etsu Chem Co Ltd 熱伝導性に優れたシリコーン組成物
US6660203B1 (en) 1996-11-06 2003-12-09 Fuji Polymer Industries Co., Ltd Formed sheet of thermalconductive silicone gel and method for producing the same
JP2016125001A (ja) * 2015-01-06 2016-07-11 信越化学工業株式会社 熱伝導性シリコーン組成物及び硬化物並びに複合シート
JP2018053260A (ja) * 2017-12-21 2018-04-05 信越化学工業株式会社 熱伝導性シリコーン組成物及び硬化物並びに複合シート

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4645709A (en) * 1986-05-27 1987-02-24 E.I. Du Pont De Nemours And Company Coated glass fabric
AU702590C (en) * 1994-10-11 2007-03-29 Dantex Explosives (Proprietary) Limited An explosive composition
US5672641A (en) * 1995-01-23 1997-09-30 Ppg Industries, Inc. Secondary coating compositions for glass fibers, glass fibers coated with the same and composites reinforced therewith
US5679457A (en) * 1995-05-19 1997-10-21 The Bergquist Company Thermally conductive interface for electronic devices
GB9602873D0 (en) * 1996-02-13 1996-04-10 Dow Corning Sa Heating elements and process for manufacture thereof
US5793612A (en) * 1996-07-01 1998-08-11 Gadzoox Networks, Inc. Heat sink structure for fast network hubs
US6331329B1 (en) 1999-05-17 2001-12-18 University Of Massachusetts Surface modification using hydridosilanes to prepare monolayers
TWI242584B (en) * 2001-07-03 2005-11-01 Lord Corp High thermal conductivity spin castable potting compound
US8916075B2 (en) 2010-10-28 2014-12-23 Hamilton Sundstrand Space Systems International, Inc. Method of making a reinforced resin structure
WO2015198828A1 (ja) 2014-06-23 2015-12-30 信越化学工業株式会社 シロキサン組成物及びその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214654A (en) * 1975-07-24 1977-02-03 Shin Etsu Chem Co Ltd An organopolysiloxane composition
JPS5580461A (en) * 1978-12-13 1980-06-17 Shin Etsu Chem Co Ltd Thermal conductive silicone rubber composition
JPS562349A (en) * 1979-06-21 1981-01-12 Toshiba Silicone Co Ltd Molded rubber article for heat dissipation

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB849885A (en) * 1958-06-30 1960-09-28 Midland Silicones Ltd Organosiloxane gels
BE623603A (ja) * 1961-10-16
US4265775A (en) * 1979-08-16 1981-05-05 International Business Machines Corporation Non-bleeding thixotropic thermally conductive material
JPS5822055A (ja) * 1981-07-30 1983-02-09 東洋インキ製造株式会社 温灸構造体
JPS5822056A (ja) * 1981-07-31 1983-02-09 濱口 正男 熱を反射する温熱器の袋体
JPS5822054A (ja) * 1981-08-04 1983-02-09 工業技術院長 歩行機械における脚駆動装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214654A (en) * 1975-07-24 1977-02-03 Shin Etsu Chem Co Ltd An organopolysiloxane composition
JPS5580461A (en) * 1978-12-13 1980-06-17 Shin Etsu Chem Co Ltd Thermal conductive silicone rubber composition
JPS562349A (en) * 1979-06-21 1981-01-12 Toshiba Silicone Co Ltd Molded rubber article for heat dissipation

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61157569A (ja) * 1984-12-28 1986-07-17 Shin Etsu Polymer Co Ltd 熱伝導性接着組成物
JPS61235797A (ja) * 1985-04-11 1986-10-21 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 中性子遮蔽用オルガノポリシロキサン組成物
JPS63251466A (ja) * 1987-04-06 1988-10-18 Shin Etsu Chem Co Ltd 熱伝導性液状シリコ−ンゴム組成物
JPH0525263B2 (ja) * 1987-04-06 1993-04-12 Shinetsu Chem Ind Co
JPS63280766A (ja) * 1987-05-13 1988-11-17 Toshiba Silicone Co Ltd 硬化性シリコ−ンゲル組成物
JPH0195157A (ja) * 1987-10-07 1989-04-13 Shin Etsu Chem Co Ltd 音響媒体用シリコーン組成物
JPH0536456B2 (ja) * 1988-10-03 1993-05-31 Toshiba Silicone
JPH0297559A (ja) * 1988-10-03 1990-04-10 Toshiba Silicone Co Ltd 熱伝導性シリコーン組成物
JPH04359060A (ja) * 1991-06-03 1992-12-11 Shin Etsu Chem Co Ltd 熱伝導性に優れたシリコーン組成物
US6660203B1 (en) 1996-11-06 2003-12-09 Fuji Polymer Industries Co., Ltd Formed sheet of thermalconductive silicone gel and method for producing the same
JP2016125001A (ja) * 2015-01-06 2016-07-11 信越化学工業株式会社 熱伝導性シリコーン組成物及び硬化物並びに複合シート
KR20160084808A (ko) * 2015-01-06 2016-07-14 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 열전도성 실리콘 조성물 및 경화물, 및 복합 시트
JP2018053260A (ja) * 2017-12-21 2018-04-05 信越化学工業株式会社 熱伝導性シリコーン組成物及び硬化物並びに複合シート

Also Published As

Publication number Publication date
US4486495A (en) 1984-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58219034A (ja) 電気絶縁性放熱ゴムシ−トの製造方法
JP3543663B2 (ja) 熱伝導性シリコーンゴム組成物及びその製造方法
JP2728607B2 (ja) 熱伝導性複合シートの製造方法
JP4015722B2 (ja) 熱伝導性ポリマー組成物
US4444944A (en) Thermally conductive silicone rubber composition
JP3444199B2 (ja) 熱伝導性シリコーンゴム組成物及びその製造方法
JP5627941B2 (ja) 光により架橋可能なシリコーン混合物からシリコーン被覆及びシリコーン成形品を製造する方法
JP2704732B2 (ja) 硬化性液状オルガノポリシロキサン組成物
TWI683859B (zh) 熱傳導性聚矽氧組成物及硬化物以及複合薄片
CN101954766A (zh) 导热硅橡胶复合片材
JPH10130508A (ja) 付加反応硬化型導電性シリコーン組成物および導電性シリコーン硬化物の製造方法
JP2007119588A (ja) 熱伝導性シリコーンゴム組成物
EP0651022A2 (en) Organosiloxane compositions yielding tough elastomeric materials
US20140288235A1 (en) Curable Silicone Composition And Cured Product Thereof
EP0699717A2 (en) Organosiloxane compositions yielding cured products exhibiting adhesion and reduced flammability
CN114466905A (zh) 导热性有机硅组合物及其制造方法
TWI732896B (zh) 熱傳導性薄片
JP2018053260A (ja) 熱伝導性シリコーン組成物及び硬化物並びに複合シート
JP2000204259A (ja) 放熱部材
JP2741436B2 (ja) 表面処理アルミナ及びそれを含有する熱伝導性シリコーン組成物
US3642685A (en) Flowable filled vinyl siloxanes containing hexamethyldisilazanes
JP3232226B2 (ja) 硬化性シリコーンゴム組成物、その硬化物及びそれにより封止された樹脂封止型半導体装置
JP4154605B2 (ja) 熱伝導性シリコーン放熱用組成物及び放熱構造の製造方法
US4448840A (en) Method for manufacturing a rubber sheet which is electrically insulating and thermally radiating and rubber sheets made therefrom with improve resistance to flexural fatigue
EP0634440B1 (en) Method for curing organosiloxane compositions in the presence of cure inhibiting materials