JPS58218200A - リ−ド端子插入検出器 - Google Patents

リ−ド端子插入検出器

Info

Publication number
JPS58218200A
JPS58218200A JP57100962A JP10096282A JPS58218200A JP S58218200 A JPS58218200 A JP S58218200A JP 57100962 A JP57100962 A JP 57100962A JP 10096282 A JP10096282 A JP 10096282A JP S58218200 A JPS58218200 A JP S58218200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead terminal
light
lead
lead terminals
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57100962A
Other languages
English (en)
Inventor
大森 康夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57100962A priority Critical patent/JPS58218200A/ja
Publication of JPS58218200A publication Critical patent/JPS58218200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 本発明はICなど複数のリード端子を有する電子部品の
プリント板への自動挿入に係り、特にリード端子の挿入
の有無を確認するリード端子挿入検出器に関する。
(b)  技術の背景 プリント板に電子部品を搭載する場合、該電子部品の該
プリント板への挿入は広く自動化されてきている。これ
に伴い電子部品の挿入が確実に行われているか否かを挿
入直後に確認することが、製品の信頼性を保つ意味から
極めて重要である。
(0)  従来技術と問題点 従来の方法について、ICを例にして説明する。
第1図はIC3のリード端子の挿入検出器の構造を示す
概念的な断面図である。
自動挿入機の挿入ヘッド11?’lcをチャックしてそ
のリード端子8をプリント板4のホール5.に挿入する
。挿入ヘッド1の直下にはリード端子検出器6が設けら
れている。該リード端子検出器6は、絶縁物の基台7に
ばね8で弾力的に付勢され上記リード端子3の位置に対
応して設けられたプランジャー9と プランジャ9に設
けられjこつばと電気接点部Aを構成する電極端子19
とはね8を受ける電機端子11とより構成されている。
上記ばね8、プランジャ9、電極端子10.11は何れ
も金属製であるので、図の状態では、電極端子10.1
1は短終している。
リード端子3が挿入ヘッドlにより矢印の方向に下降し
てくると、プランジャ9を下に圧下するので、接点Aが
開放される。tM、4b端子10と11はそれぞれがリ
ード端子の数だけ設けられておりそれぞれが結線されて
いるので、仮に1個のリード端子が挿入されなくても、
該端子部の接点Aは閉じたままであるので、電極端子1
0と11とは短終されている。このようにし−CIJ−
ド端子の挿入不良が検出できる。
この方法では以上の説明より容易に類推できるように、
ICの端子数が漆くなると10の所要の挿入圧力が大き
くなること、繰返し使用する間に該リード端子検出器の
可動部の機械的損傷および電気接触点への損耗が発生す
ること、および自動::・ 挿入の衝撃でプランジャの振動を生じ検出系の応答速度
が遅いという難点があった。
(d)  発明の目的 本発明は以上の点に鑑みなされたもので、電子部品のリ
ード端子の自動挿入確認の検知方法としてより信頼度の
高い機械的な可動部を排除した検出器を提供せんとする
ものである。
(e)  発明の構成 上記の目的は、本発明によれば、光源と、;・光源より
の光を導入して電子回路のリード端子に照射する1個又
は複数個の導光体と、個々の該リード端子の表面で反射
した光を個別に導入して自己の他端に設けられた光電置
換素子に照射する複数個の導光体と、該光電置換素子の
電気信号を処理する回路手段とより構成されるリード端
子挿入検出器を使用することで達成される。
げ)発明の実施例 以F本発明に基づ〈実施例について図を参照して説明す
る。
:、′ 第2.図は、本発明の原理を示す略示図である。
:′。
電子部品2のリード端子数がプリント板4の孔に挿入さ
れると、光源ランプ15より光ファイバ      ′
116を介して送られてきた光は、リード端子8の表面
でその一部は反射される。該反射光は光ファイバ16に
隣接して開口している別の光ファイノ(17の一端に投
射導光されて他端に達し受光素子18の受光面に入射さ
れ、電気信号として出力端子19より出力されるので、
これによりリード端子8の挿入を確認することができる
。もしリード端子3が何等かの理由で挿入されない場合
は、光源15より光ファイバ16の他端に導入された光
は反射されて他の光ファイバ17に投射されなl、)か
ら出力端子19の出力がなく、リード端子挿入がないこ
とに対応する。この検出システムは第3図に示すように
電子部品2のリード端子8の個々に対応して設けられて
いるので、それらの出力をAND回路(図示せず)に接
続すれば、該リード端子3の中の1個でも挿入不良の場
合は論理値′0“の出力信号となり、この出力信号によ
りランプ、ブザー等を作動して直ちに異常が検出できる
上側では、光源1′5からの光の導光体として光ファイ
バ16を使用したが、例えば透明アクリJし板の如き導
光体を用い、個々のリード端子8への導光路を共通にし
ても差支えない。
(g)  発明の効果。
以上の説明より明らかなように、電子部品のリード端子
のプリント板孔への挿入確認に際し、本発明に基づ・く
検出器を用いると、次のような効果がある。
先ず検出は非接触で行われるので、リード端゛ゝチ8の
挿入には検出のための余分な外力は全く加オ〕らないの
で電子部品のリード端子数が多くても自動挿入ヘッドの
挿入力は小さくてすむ。
更に従来のように検出器に機械的可動部を含まないので
該部分の磨耗、故障、騒音などがない。
従って保守も容易である。
また光を用いるので、応答は瞬時に行われ遅れがない。
以上のように従来の方法に比べ多方面の優位点があり、
信頼性の向上と原価の低減に効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子部品のリード端子のプリント板孔挿
入の検出方式を示す概略断面図、第2図は本発明に基づ
く光による検出方式の原理を説明するための略示図、第
3図は本発明の具体例を概念的に示す斜視図である。 図において1は′成子部品自動j市人4浅の挿入ヘッド
、2は電子部品、3は電子部品リード端子、4はプリン
ト板、5はプリント板孔、15は光源、16は入射光用
導光体(光ファイバなど)、17は反射光用導光体(光
ファイバ)、18は受光素子、19は電気信吋出力端子
、Vccは室隙をそれぞれ示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のリード端子を有する電子部品をプリント板へ挿入
    後に、該リード端子の挿入状態をチェックするリード端
    子検出構成において、光源と、光源よ□りの光を導入し
    て該リード端子に照射する1個または複数個の導光体と
    、個々の該リード端子の表面で反射した光を個別に導入
    して自己の他端に設けられた光電変換素子に照射する複
    数個の導光体と、該光電置換素子の出力Tに気信号を処
    理する回路手段とをそなえてなることを特徴とする電子
    部品のリード端子挿入検出器。
JP57100962A 1982-06-11 1982-06-11 リ−ド端子插入検出器 Pending JPS58218200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57100962A JPS58218200A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 リ−ド端子插入検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57100962A JPS58218200A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 リ−ド端子插入検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58218200A true JPS58218200A (ja) 1983-12-19

Family

ID=14287974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57100962A Pending JPS58218200A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 リ−ド端子插入検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58218200A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6014500A (ja) * 1983-07-04 1985-01-25 松下電器産業株式会社 部品插入検出器
JPS6371600U (ja) * 1986-10-30 1988-05-13
JPS6374000U (ja) * 1986-10-31 1988-05-17
JPH0562874U (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 サンコール株式会社 スプリングプロ―ブ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6014500A (ja) * 1983-07-04 1985-01-25 松下電器産業株式会社 部品插入検出器
JPS6371600U (ja) * 1986-10-30 1988-05-13
JPS6374000U (ja) * 1986-10-31 1988-05-17
JPH0562874U (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 サンコール株式会社 スプリングプロ―ブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2109546A (en) Examining printed circuit board provided with miniaturized electronic parts
JPS58218200A (ja) リ−ド端子插入検出器
US5208531A (en) Apparatus and method for testing integrated circuits
JPS6117310B2 (ja)
KR20040053152A (ko) 나쁜 콘트라스팅 배경에 대해 금속 물체들의 컴퓨터 비전인식
JP2712038B2 (ja) 電子部品挿入装置
CN217877585U (zh) 一种连接器底座孔堵塞的自动检测装置
JPS6369293A (ja) 電子部品位置決め方法
JPH0429227B2 (ja)
JP3165212B2 (ja) 光電式煙感知器
JPS61246609A (ja) 形状検査装置
JPH0333064Y2 (ja)
JPS63257300A (ja) 電子部品挿入機の部品リ−ド足検出装置
JP2833287B2 (ja) 多極電子デバイスの検査治具
JP2000156765A (ja) イメ―ジセンサ
JPS6014500A (ja) 部品插入検出器
JPS60231400A (ja) 検査装置
JPH0613799A (ja) 部品挿入方法
SU1442834A1 (ru) Фотометрическое устройство
JPS63177599A (ja) 電子部品のリ−ド端子浮き上り検出方法
JPH0282140A (ja) 電子部品の挿入検査方法
JPS6150381B2 (ja)
JPH0634033B2 (ja) 電子部品挿入検出装置
JPS58108789A (ja) 電子部品組込み装置
JPH0555334A (ja) 表面実装部品のリード端子の不良検出方法