JPS58212039A - 偏向ヨ−ク装置 - Google Patents

偏向ヨ−ク装置

Info

Publication number
JPS58212039A
JPS58212039A JP57093794A JP9379482A JPS58212039A JP S58212039 A JPS58212039 A JP S58212039A JP 57093794 A JP57093794 A JP 57093794A JP 9379482 A JP9379482 A JP 9379482A JP S58212039 A JPS58212039 A JP S58212039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
deflection
coils
deflection yoke
misconvergence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57093794A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Yatsuhashi
八橋 宏治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denki Onkyo Co Ltd
Original Assignee
Denki Onkyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Onkyo Co Ltd filed Critical Denki Onkyo Co Ltd
Priority to JP57093794A priority Critical patent/JPS58212039A/ja
Priority to US06/499,840 priority patent/US4547707A/en
Priority to KR1019830002433A priority patent/KR900007906B1/ko
Publication of JPS58212039A publication Critical patent/JPS58212039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/16Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by deflecting electron beam in cathode-ray tube, e.g. scanning corrections
    • H04N3/22Circuits for controlling dimensions, shape or centering of picture on screen
    • H04N3/23Distortion correction, e.g. for pincushion distortion correction, S-correction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/70Arrangements for deflecting ray or beam
    • H01J29/701Systems for correcting deviation or convergence of a plurality of beams by means of magnetic fields at least
    • H01J29/702Convergence correction arrangements therefor
    • H01J29/705Dynamic convergence systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/70Arrangements for deflecting ray or beam
    • H01J29/72Arrangements for deflecting ray or beam along one straight line or along two perpendicular straight lines
    • H01J29/76Deflecting by magnetic fields only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/16Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by deflecting electron beam in cathode-ray tube, e.g. scanning corrections
    • H04N3/22Circuits for controlling dimensions, shape or centering of picture on screen
    • H04N3/23Distortion correction, e.g. for pincushion distortion correction, S-correction
    • H04N3/237Distortion correction, e.g. for pincushion distortion correction, S-correction using passive elements, e.g. diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/56Correction of beam optics
    • H01J2229/568Correction of beam optics using supplementary correction devices
    • H01J2229/5681Correction of beam optics using supplementary correction devices magnetic
    • H01J2229/5687Auxiliary coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/96Circuit elements other than coils, reactors or the like, associated with the tube
    • H01J2229/964Circuit elements other than coils, reactors or the like, associated with the tube associated with the deflection system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 レー装曾等に使用する偏向ヨーク装置に関する。
周知のように、インライン配列の6電子ビームを有する
カラー陰極線管に装着して電子ビームを偏向する偏向ヨ
ークは、水平偏向フイルが全体として糸巻型偏向磁界と
なるように構成きね、又、垂直偏向フィルがバレル型偏
拘磁界となるように構成される。このようJ偏向コイル
を構成することによって理論的にはミスコンバージェン
スを零にすることが出来るが、実際には陰極線管の構造
及び偏向ヨークの構成上理論上の特性を得ることは困難
である。従って、現実には種々の態様のミスコンバージ
ェンスが発生スル。
従来ハ、ミスコンバージェンスの修正のために偏向フィ
ルの導線分布の調整は勿論のこと永久磁石片や磁性片を
偏向ヨークに付着して補正磁界を発生きせ或は偏向磁界
を修正することが行われている。
シカシ、ミスコンバージェンスは組合される陰極線管と
偏向ヨークによってそわぞれにミスコンバージェンス量
が相違するので、絹合せごと65補正の態様を決めねば
ならず偏向ヨークの歩留り向上にはあまり有効でなく、
特に文字の映像を対象とするものでは許容課差範囲が狭
いので偏向ヨーりの歩留りは一階層くなる。
本発明は偏向ヨークに補正コイル手段を付属させること
によりミスコンバージェンス量の相違に拘わりなく画面
の全域に亘って良好なフンバージエンスが得られる偏向
ヨーク装置を提供するものである。
以下本発明の実施例を添付図面を用いて詳細に説明する
。第1図に於て、偏向ヨーク装置1は、コイルセパレー
タ2の内側に一対の鞍型水平偏向コイル(図示せず)が
配置され、またコイルセパレータ2の外側には偏向コア
乙にトロイダルに巻線された一対の垂直偏向フィル4.
5が配置され、更にコイルセパレータ2の後部(電子銃
側)には一対の補正コイル手段6,7が配置されている
水平偏向フィルは糸巻型の水平偏向磁界を発生し、垂直
偏向フィル4.5はバレル型の垂直偏向磁界を発生する
。補正フィル手段のない偏向ヨークは調整されない場合
には、第2” 7に示すように、陰極線管螢光画面の図
面上の上下(Y軸方向)にクロスミスコンバージェンス
を生じ、また図面上の左右(X軸方向)には抛物線状の
ミスコンバージェンスを生ずる。
本発明に於ては、水平偏向コイルの形状、導線分布を変
更或は調整することによって画面のX軸上両側部に於け
るミスコンバージェンスX)lが零になるように設計し
、また垂直偏向コイルの形状、導線分布を変更或は調整
することによって画面の対角方向端部に於ける垂直方向
のミスコンバージェンス即ちクロスミスコンバージェン
スP Q vを客にするよう構成して、偏向ヨークの設
計上必然的に残存するミスコンバージェンス即ちトリレ
ンマ量を従来の如き種々の補正手段によっても除去の木
幹なりロスミスコンバージェンスではなく、画面のY軸
上の上下端部に於ける水平方向のミスコンバージェンス
量YHに集約して発生させる如くにする。このように偏
向ヨークを構成すると螢光画面上の6電子と7.、?に
よるラスタは、第3図に示すように、画面の上下端に於
て6つのラスタがほぼ一致するが水平方向では抛物線状
のミスコンバージェンスが残存する。このミスコンバー
ジェンスiYHは第1図の補正フィル手段6. 7によ
って零に調整される。
補正フィル手段6,7は、第4図に示すように、陰極線
管ネック8の外側に6電子ヒームB、  G。
Rのインライン配列の両側に配置される。また、補正コ
イル手段6.7はU型コア9.10とこのコアに巻装さ
れた補正コイル11.12から構成され、発生する磁束
13,14,15.16がネック8の内部を通るように
コア9.10が向き合うと共に補正フィル11.12が
接続されている。
補正コイル11.12は、例えば第5図に示すような補
正回路に接続される。即ち、垂直偏向回路17に接続し
た垂直偏向フィル4.5と直列に可変抵抗器18を接続
すると共に可変抵抗器18の両端に全波整流回路19を
接続し、この回路19の整流出力を直列接続さねた補正
コイル11゜12に供給する構成である。従って、偏向
フィル4.5には、垂直偏向回路17から第6図に示す
ような鋸歯状波の偏向電流1vが流れ、一方補正コイル
11.12には整流回路19によって余波整流された所
謂ハラボラ波形の補正電流■p′tIX流゛れる。この
パラボラ波形はダイオードの導通特性によって形成され
、補正電流】pの周期は垂直偏向電流の周期と同−七あ
る。
補正作動について述べると、第6図に示すように、偏向
磁界によるトリレンマ量がYl(だけの場合、第4図の
如くコア9から発生する補正磁束14がt虫!:ユ士オ
雷子ビームRを電子ビームGに集中させ、またコア10
からの磁束13がi子ビームBを電子ビームGに集中さ
せるものである。
磁束15.16は3電子ビームに等しく作用オるから型
土ビームの集中に影響を与えない。ミスコンバージェン
スYHは画面の上下に行く程大きくなるが補正電流1p
の一周期の始めと終りになるに従って電流が多く流れ、
半周期では電流、がはぼ零になる。これによってミスコ
ンバージェンスYHは画面の全域で修正され、良好なフ
ンバージュンスが得られる。フンバージエンスの強さの
調整は可変抵抗器18の抵抗値を変えることによって行
われる。
なお、上記の実施例では補正フィル手段6.7のコア9
,10をU型として示したが、これに限られず例えば1
型でも良く、要は補正磁束がネック内部を通ればよい。
しかし、効率の点ではU型形状が透れているう また、補正コイル手段c5,7の霜付は位Nはコイルセ
パレータ2の後端部分に限らずコア6と水平偏向コイル
の後端起上り都との間に配量しても良い。更に、ハラボ
ラ電流を作る補正回路として他の公知の回路を使用して
もよい。
本発明は、上述のように必然的に発生する6電子ヒーム
のミスコンバージェンスを画面の全域に亘って簡単に修
正できる効果を有し、高い精度のコンバージェンスが得
られる偏向ヨーク装置を提供出来る。これによって、偏
向ヨーク装置の設計が容易となり、またコンバージェン
スの調整が容易になる利点があり、更に偏す「−り装置
の製造トの歩留りを格段に向上させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明偏向ヨーク装置の帳略構成を示す背向図
、第2図は6電子ヒームによるラスタがフンバージエン
ス言わない状態を示す評明図、第6図は本発明に係る偏
向コイルのみによるコンバージェンスの状態を示すラス
タ説明図、第4図(信奉発明に係る補正フィル手段の概
略構成と動作の説明図、第5図は補正回路の実施例を示
す結#図、第6図は電流波形図で、(A)は垂直偏向電
流波形を示し、(B)はパラボラ補正電流波形を示す。 図中の1は偏向ヨーク装置、2はコイルセパレータ、3
は偏向コア、4.5は垂直偏向フィル、6.7は補正フ
ィル手段、9,10はU型コア、11.12は補正コイ
ル、13,14は補正磁束、Ipは補正電流である。 第1図 第2図 第3図 第4図 休 51λj 第6図 手続補正書 昭和57年11月5日 特許庁長官殿        7ゴ 1事件の表示  特願昭 57 −93794妄2発明
の名称 偏向ヨーク装置 3補正をする者 事件との関係  特 許  出願人 4・補正の対象 図面       、、、、、、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1インラインに配列された6電子ビームを偏向するべく
    糸巻型の水平偏向磁界を発生する水平偏向コイル及びバ
    レル型垂直偏向磁界を発生する垂直偏向コイルを備える
    偏向ヨークに於て、前k(ii向フィルをほぼ水平成分
    のミスコンバージェンスが発生するように構成し、該偏
    向ヨーク上の前記インライン配列1の両側の位置に補正
    フィル手段を配置し、該フィル手段には垂直偏向電流の
    周期を持ったハラボラ補正電流を流して前記インライン
    配列の外側の電子ビームを中央の電子ビームに集中きせ
    る補正磁界を発生するように構成したことを特徴とする
    偏向ヨーク装置。
JP57093794A 1982-06-01 1982-06-01 偏向ヨ−ク装置 Pending JPS58212039A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57093794A JPS58212039A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 偏向ヨ−ク装置
US06/499,840 US4547707A (en) 1982-06-01 1983-06-01 Deflection yoke apparatus
KR1019830002433A KR900007906B1 (ko) 1982-06-01 1983-06-01 편향 요오크장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57093794A JPS58212039A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 偏向ヨ−ク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58212039A true JPS58212039A (ja) 1983-12-09

Family

ID=14092321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57093794A Pending JPS58212039A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 偏向ヨ−ク装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4547707A (ja)
JP (1) JPS58212039A (ja)
KR (1) KR900007906B1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60253136A (ja) * 1984-05-30 1985-12-13 Denki Onkyo Co Ltd 偏向ヨ−ク装置
JPS6193081U (ja) * 1984-11-22 1986-06-16
JPS61269835A (ja) * 1985-05-24 1986-11-29 Sony Corp コンバ−ジエンス補正装置
JPS6235440A (ja) * 1985-08-08 1987-02-16 Denki Onkyo Co Ltd 偏向ヨ−ク装置
JPS62126529A (ja) * 1985-11-26 1987-06-08 Nec Corp インライン型カラ−受像管
JPS62158754U (ja) * 1986-03-29 1987-10-08
JPH0186049U (ja) * 1987-11-27 1989-06-07

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4677349A (en) * 1986-03-31 1987-06-30 Sperry Corporation Self converging deflection yoke for in-line gun color CRT
JPH0670895B2 (ja) * 1986-10-31 1994-09-07 株式会社東芝 カラ−受像管
DE3817567C2 (de) * 1987-05-25 1994-06-09 Mitsubishi Electric Corp Ablenkjoch für eine Kathodenstrahlröhre
US5177399A (en) * 1988-06-27 1993-01-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Color cathode ray tube apparatus
US5206559A (en) * 1989-08-04 1993-04-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Cathode ray tube which improves deflection aberration
US4972519A (en) * 1989-08-16 1990-11-20 Rca Licensing Corporation Vertical coma correction arrangement
EP0421523B1 (en) * 1989-10-02 1995-06-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Colour display tube system with reduced spot growth
US5327051A (en) * 1990-07-19 1994-07-05 Rca Thomson Licensing Corporation Deflection system with a pair of quadrupole arrangements
US5028850A (en) * 1990-07-19 1991-07-02 Rca Licensing Corporation Deflection system with a controlled beam spot
DE69201628T2 (de) * 1991-11-13 1995-12-14 Toshiba Kawasaki Kk Ablenkeinheit für Elektronenstrahlröhren und Farbstrahlröhre mit einer solchen Ablenkeinheit.
EP0884757B1 (de) * 1992-02-20 2003-05-02 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Ablenkeinheit für die Bildröhre in einem Fernsehempfänger
TW258850B (ja) * 1992-03-09 1995-10-01 Samsung Electronic Devices
US5485054A (en) * 1992-10-09 1996-01-16 U.S. Philips Corporation Display tube having a deflection coil support and an auxiliary deflection coil support
US5248920A (en) * 1992-10-13 1993-09-28 Zenith Electronics Corporation Cathode ray tube dynamic electron-optic eyebrow effect distortion correction
WO1995017763A1 (en) * 1993-12-22 1995-06-29 Thomson Consumer Electronics, Inc. Correction of linearity errors
JPH08335443A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Murata Mfg Co Ltd 偏向ヨーク装置
US6326742B1 (en) * 1998-10-28 2001-12-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Color CRT with cross-misconvergence correction device
EP1139379A3 (de) * 2000-03-29 2004-02-04 Matsushita Display Devices (Germany) GmbH Farbbildröhre mit verringertem Abbildungsfehler
JP2002190264A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Hitachi Ltd 偏向ヨークおよび陰極線管装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51208A (ja) * 1974-05-20 1976-01-05 Rca Corp

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3287605A (en) * 1964-10-05 1966-11-22 Advance Ross Electronics Corp Deflection yoke assembly with terminal housing
US3821591A (en) * 1973-01-10 1974-06-28 Gen Electric Circuit for driving quadripole convergence means
US3912970A (en) * 1973-06-08 1975-10-14 Zenith Radio Corp Electron beam deflection correction system
JPS5227216A (en) * 1975-08-25 1977-03-01 Sony Corp Convergence corrector of color cathode ray tube
US4028586A (en) * 1976-02-02 1977-06-07 Rca Corporation Parabolic current generator
US4097784A (en) * 1977-05-31 1978-06-27 Gte Sylvania Incorporated Quadrupole convergence circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51208A (ja) * 1974-05-20 1976-01-05 Rca Corp

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60253136A (ja) * 1984-05-30 1985-12-13 Denki Onkyo Co Ltd 偏向ヨ−ク装置
JPS6193081U (ja) * 1984-11-22 1986-06-16
JPH033034Y2 (ja) * 1984-11-22 1991-01-25
JPS61269835A (ja) * 1985-05-24 1986-11-29 Sony Corp コンバ−ジエンス補正装置
JPS6235440A (ja) * 1985-08-08 1987-02-16 Denki Onkyo Co Ltd 偏向ヨ−ク装置
JPS62126529A (ja) * 1985-11-26 1987-06-08 Nec Corp インライン型カラ−受像管
JPS62158754U (ja) * 1986-03-29 1987-10-08
JPH0186049U (ja) * 1987-11-27 1989-06-07

Also Published As

Publication number Publication date
KR840005274A (ko) 1984-11-05
US4547707A (en) 1985-10-15
KR900007906B1 (ko) 1990-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58212039A (ja) 偏向ヨ−ク装置
JPH0542776B2 (ja)
JPS6029183B2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPH0750935B2 (ja) 偏向ヨ−ク装置
US6759815B2 (en) Color picture tube device in which YH misconvergence is corrected
JP2667215B2 (ja) カラー受像管装置
JPS59171437A (ja) 偏向ヨ−ク
JPH0359931A (ja) カラー受像管用偏向ヨーク
JP2001211460A (ja) 偏向ヨークおよびこれを用いたカラー陰極線管受像機
JPS61148751A (ja) 偏向ヨ−ク装置
JPS6120480A (ja) 偏向ヨ−ク装置
JP3057720B2 (ja) 陰極線管
JPS645820Y2 (ja)
JPH0727736Y2 (ja) インライン型カラ−受像管の画像補正装置
JPH03247093A (ja) 偏向ヨーク
JPH01115038A (ja) 偏向ヨーク
JPH08162045A (ja) 偏向ヨーク装置
JP2001229854A (ja) 偏向ヨーク及びこれを用いた表示装置
JPH05328372A (ja) 偏向ヨーク
JPS63205035A (ja) 偏向装置
JPH0391392A (ja) カラー偏向ヨーク装置
JPH01175149A (ja) インライン型カラー受像管用偏向装置
JPH0654636B2 (ja) インライン型カラ−受像管
JPS61158653A (ja) 偏向ヨ−ク装置
JPS62154441A (ja) 偏向ヨ−ク装置