JPS58211971A - 車両の操舵装置 - Google Patents

車両の操舵装置

Info

Publication number
JPS58211971A
JPS58211971A JP57094357A JP9435782A JPS58211971A JP S58211971 A JPS58211971 A JP S58211971A JP 57094357 A JP57094357 A JP 57094357A JP 9435782 A JP9435782 A JP 9435782A JP S58211971 A JPS58211971 A JP S58211971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
shaft
rear wheel
shaft member
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57094357A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0356945B2 (ja
Inventor
Shoichi Sano
佐野 彰一
Osamu Furukawa
修 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP57094357A priority Critical patent/JPS58211971A/ja
Publication of JPS58211971A publication Critical patent/JPS58211971A/ja
Publication of JPH0356945B2 publication Critical patent/JPH0356945B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/1518Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles
    • B62D7/1527Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles comprising only mechanical parts, i.e. without assistance means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は前輪とともに後輪を転舵するようにした車両の
操舵装置の改良に関する。
本出願人は先に操舵輪の操舵操作で前輪と後輪と全転舵
できるようにした車両の操舵装置を提供した。斯る装置
は基本的には、前輪の転舵機構と後輪の転舵機構とをリ
ンケージシャフト等のリンケージ部材で接続し、操舵輪
の小操舵角操作で後輪を前輪と同方向へ、又大操舵角操
作では逆方向へ転舵し、若しくは後者の場合後輪の転舵
角を零に換すような舵角関数発生機構を構成している。
ところで上記リンケージ部材に接続されて回動し、後部
に設けたクランク部のクランク動で後輪転舵機構に転舵
を入力する7ヤ7ト部材は、支持部材を介してできるだ
け車体の剛性が高い部分に配設することが後輪転舵の精
度等の面で望才しい。
本発明は斯る要望に鑑みて成されたもので、その目的と
する処は、上記シャフト部材を回転自在に軸支する支持
部材を車体フレームのクロスメンバに設けられる剛性の
高い後輪用ロアアームブラケットに固定し、シャフト部
材の配設部分における強度全確保するとともに、特に上
記ブラケットの高い剛性でもってシャフト部材を支承す
るために後輪転舵における精度を保障することができる
車両の操舵装置を提供するにある。
以下に本発明の好適一実施例を添付図面に基づいて詳述
する。尚第1図は前輪と後輪とを転舵す・ることかでき
る操舵装置を装備した4輪車両の説明的平面図、第2図
及び第3図は同側面図及び背面図、第4図は後輪転舵機
構の基本構成を示す拡大斜視図である。
ハンドルであ不換舵輪1の操舵回動はパワーステアリン
グを付設したラックアンドピニオン型(7)ステアリン
グギヤ2全介して前輪3.3の転舵用タイロッド4,4
の左右動に変換され、タイロッド4,4の外端に連結し
たナックルアーム5,5の回動でもって前輪6.6の転
舵がなされる。
ステアリングギヤ2の略中央部にリンケージ部材6を接
続し、即ちラックに噛合するピニオンシャフト7にユニ
バーサルジヨイント8を介してリンケージシャフト9を
車体後方よ延出し、更にユニバーサルジヨイント10を
介して後輪1i、iiの転舵機構の入力軸であるシャフ
ト部材12が接続されている。
ンヤフト部材12は車体中心線上に、且つ後輪ii、i
iの軸線にねじれの関係で直交する如くして後部が下が
った状態で配設され、その後端部にはクランク部13が
設けられ、そのクランクピン14は後方に突出形成され
ている。
斯るシャフト部材12は第5図に示す如くして車体フレ
ームのクロスメンバに設けられる後輪用ロアアームブラ
ケット15に固設一体化された支持部材であるシャフト
カラー16内に後述するホルダ17、ベアリング18及
びゴムブツシュ19等全介装して挿通支持される。
即ちシャフトカラー16Il−tビーム材である後部ク
ロスメンバ20の中央下部に固設した後輪用ロアアーム
ブラケット15に抱持される如くして固定され、シャフ
ト部材12をベアリング18゜18の介装により回転自
在に支持するシャフトホルダ17外周と当該シャフトカ
ラ−16内周との間には前後に2個のゴムブツシュ19
.19が介装されている。これを第6図に示した。
尚第5図と第6図とではシャフトカラー16の断面を示
した方向が左右逆である。
斯くして軸支されるシャフト部材12に設けた前記クラ
ンク部16のクランク・ピン14には正面略逆T型のジ
ヨイント部材21がその上部22でもって遊嵌され、こ
れ21の左右両側下部を構成する突部23.23の上面
部23a、23aに後輪転舵用タイロッド24.24が
左右夫々ボールジヨイント25.25されている。
一方車両のフロアパネルの一側方で上記ジヨイント部利
21よシ後方部位にはリンクブラケット26が垂下固設
され、これ26にリンク部材27が枢支吊下されている
。リンク部材27の下部にはアーム部材28が枢着され
、該アーム部材28に車体中心線を越えて充分に長く形
成されておシ、上記ジヨイント部材21の左右側突部2
3.23の後面部23b、23bにアーム部材28の先
部28aが2本のボルト29.29で結着される。
これによりジヨイント部材21がクランクピン14のク
ランク動に伴って上下及び左右方向の運動の合成揺動を
行うこととなる。
尚図中30は後輪転舵用タイロッド24の外端部に連結
したナックルアーム、61.は後輪用ロアアームである
次に以上の操舵装置の作用を述べる。
先ず車両の直進時である操舵輪1のニュートラル位置の
時にはクランク部16はクランクピン14を例えば下方
にして垂直状態にある。
而して操舵輪1を例えば右に操舵すると前輪6は同じく
右に転舵されるとともに、ステアリングギヤ2から導出
したピニオンシャフト7及びリンケージシャフト9から
成るリンケージ部材6を介してシャフト部材12が車両
後方から見て右廻り(時計廻り)に回動する。これによ
りクランク部13のクランクピン14が同じく右方向に
回動し、該ピン14に遊嵌したジヨイント部材2111
−1t先ず左方へ揺動する。従って正面略逆T型を成す
ジヨイント部材21の左右側突部26.23に連結した
タイロッド24.24が左動し、ナックルアーム30,
30が右廻りに回動して後輪11が前輪6とともに右に
転舵される。
クランクピン14が左方へ水平状態となった時が後輪1
1の右の転舵量が最大となり、以後ピン14が上方に垂
直状態となるまでジヨイント部材21の右方への揺動に
より後輪11の右の転舵量が漸減されて零となる。
更にピン14が右廻りにクランク動するとジヨイント部
材21がニュートラル位置から更に右方へ揺動し、該ピ
ン14が右方へ水平状態となるまで今度は後輪11が前
輪6と逆方向の左へ漸増する転舵量をもって転舵される
そして左の転舵量が最大となった上記状態を越えて再び
ピン14が下方に垂直状態となる捷でジヨイント部材2
1の左方への揺動により後輪11の左の転舵量が漸減さ
れて零となる。左の操舵も同様になされる。
斯くして操舵輪1の小操舵角操作(クランクピン14の
ニュートラル位置を0°として180°まで)で後輪1
1を前輪3と同方向へ、又大操舵角操作(同180°か
ら360°まで)では逆方向へ転舵、若しくは後者の場
合後輪11の転舵角を零に戻すことができる舵角関数発
生機構が構成された。
本発明では以上の如く後輪転舵機構に転舵を入力するシ
ャフト部材12を軸支するシャフトカラー16を剛性が
高いビーム材である後部クロスメンバ20に設けた後輪
用ロアアームブラケット15に固定したため、充分なる
強度、剛性でもってシャフト部材12を支承することが
でき、以って後輪転舵における所定転舵角の精度を優れ
たものにすることができる。
又実施例ではシャフト部材12を車体にゴムマウントし
たが、この場合ゴムブツシュ19.19はシャフト部材
12のラジアス方向の変位を防止するためにある程度の
剛性を備えた方が良い。これは振動遮断には望ましいこ
とではないが、シャフト部材12を軸支するシャフトカ
ラー16は車体中心線上に、且つ後輪11.11の軸線
近傍に配設され、斯る部分は車体の剛性が高いため、振
動遮断上の面でも好都合である。
以上で明らかな如く本発明によれば、シャフト部材の支
持部材を後輪用ロアアームブラケットに固定したため、
その高い剛性を備えた支持部分により後輪転舵の精度を
優れたものとして保障することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発萌の一実施例を示すもので、第1図は本発明
の操舵装置を装備した車両の説明的平面図、第2図は同
側面図、第3図は同背面図、第4図は後輪転舵機構の基
本構成を示す拡大斜視図、第5図は支持部材取付部分の
縦断側面図、第6図は7ヤフト部材組付部分の一部破断
側匝である。 尚図面中1は操舵輪、6は前輪、11は後輪、12はシ
ャフト部材、13はクランク部、14はクランクピン、
15は後輪用ロアアームブラケッ1−,16は支持部材
、31は後輪用ロアアームである。 特許出願人 本田技研工業株式会社 代理人弁理士下田容一部 同   弁理士 大 橋 邦 彦 同   弁理士 小  山   有

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 操舵輪の操舵操作により前輪とともに後輪を転舵するよ
    うにした車両の操舵装置において、上記操舵輪と連動し
    て回動し、後部に設けたクランク部のクランク動で後輪
    転舵機構に転舵を入力するシャフト部材を回転自在に軸
    支する支持部材を車体の後輪用ロアアームブラケットに
    固定したこと全特徴とする車両の操舵装置。
JP57094357A 1982-06-02 1982-06-02 車両の操舵装置 Granted JPS58211971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57094357A JPS58211971A (ja) 1982-06-02 1982-06-02 車両の操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57094357A JPS58211971A (ja) 1982-06-02 1982-06-02 車両の操舵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58211971A true JPS58211971A (ja) 1983-12-09
JPH0356945B2 JPH0356945B2 (ja) 1991-08-29

Family

ID=14108034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57094357A Granted JPS58211971A (ja) 1982-06-02 1982-06-02 車両の操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58211971A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6167279U (ja) * 1984-10-09 1986-05-08

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6167279U (ja) * 1984-10-09 1986-05-08
JPH0244617Y2 (ja) * 1984-10-09 1990-11-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0356945B2 (ja) 1991-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950010217B1 (ko) 차량의 서스펜션장치
US4506899A (en) Vehicular steering system
JPS58211971A (ja) 車両の操舵装置
JPH0533163B2 (ja)
JPH0723285Y2 (ja) 前輪懸架装置
JPH03231011A (ja) 車輌の操舵輪用サスペンション
JPH0655918A (ja) 操舵輪懸架装置
KR870001993B1 (ko) 차량의 조타장치
JPS58211968A (ja) 車両の操舵装置
JPS5830871A (ja) 車両の操舵装置
JPS58214463A (ja) 車両の操舵装置
JPS58211967A (ja) 車両の操舵装置
JPH045588B2 (ja)
JPS6271780A (ja) 自動二輪車の操舵装置
JPH0351260Y2 (ja)
JPS6251188B2 (ja)
JPS58170670A (ja) 車両の操舵装置
JPS58214468A (ja) 車両の操舵装置
JPH0321337Y2 (ja)
JPS6251187B2 (ja)
JPS5967169A (ja) 車両の操舵装置
JPS60215473A (ja) 前後輪の操舵装置
JPS58209659A (ja) 車両の操舵装置
JPS5996061A (ja) 車両の操舵装置
JPH0781607A (ja) 車輪操舵装置