JPS58211292A - 自動販売機の販売デ−タ収集装置 - Google Patents

自動販売機の販売デ−タ収集装置

Info

Publication number
JPS58211292A
JPS58211292A JP9513582A JP9513582A JPS58211292A JP S58211292 A JPS58211292 A JP S58211292A JP 9513582 A JP9513582 A JP 9513582A JP 9513582 A JP9513582 A JP 9513582A JP S58211292 A JPS58211292 A JP S58211292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sales
sales data
voltage
vending machine
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9513582A
Other languages
English (en)
Inventor
梁根 操
成治 原
遠藤 行雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Vending Machine Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Vending Machine Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Vending Machine Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP9513582A priority Critical patent/JPS58211292A/ja
Publication of JPS58211292A publication Critical patent/JPS58211292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動販売機の販売データ収集装置に関し、停電
時にバックアップバッテリの電圧低下により信頼できな
いデータとなった場合に販売データをクリアすることで
誤ったデータの記憶を解除−するものである。
従来、自動販売機の販売データ収集装置はバックアップ
用のバッテリ電圧が低下して販売データが変化したこと
を知ることは困難であり、電源復帰優に誤ったデータを
記憶保持し−Cいると自動販売機の売上集計管理に誤り
を犯す原因となっていた。
上記点より本発明はバッテリ電圧が記憶保持に必要な電
圧を割ると、電源復帰後に販売データをクリアすること
で売上集計時における混乱を防止せんとするものである
以下マイクロコンピュータにより販売データの計数記憶
を行う自動販売機で本発明の一実施例を詳述する。
図に於いて、(5)は非安定の直流電源に接続される電
源入力端子、(6)は入力電圧がVl  r:″安定化
電圧■ を供給Jる安定化回路、(3)は逆流防止回路
で電源入力端子への入力電圧が略バッテリ電圧vBTに
達−すると導通づるツェナーダイオード(7)と自己バ
イアスされてベースがツェナーダイオード(7)及び抵
抗(9)を通して電源入力端子(5)に接続、されるト
ランジスタ(8)とから構成されている。(2)はバッ
テリ回路、(10)はマイクロコンピュータ(1)のス
タンバイ動作保証型if Vう より若干高めに設定さ
れている基準電圧V十 を発生する回路、(4)はバッ
テリ電圧と基¥−雷電圧を比較するコンパレータCある
。そして(12)は電源投入時における非安定電源の立
上りを遅延する積分回路、(11)は電源投入時の立上
り電圧が基準電圧に達するとrHJ出力を生じるコンパ
レータ、(13〉は微分回路、(14)はリセット用の
トランジスタである。またマイクロコンピュータ(1)
は図示されていないが、自動販売機の制御回路と接続さ
れて販売データを演綽して記憶ダるようになっている。
づなわも、自動販売機は顧客により商品の選択が行われ
ると商品の販売価格データを演算部へ導入するが、販売
動作毎に発生するこの販売価格データをマイクロコンビ
1−夕(1)で加粋計数して売上総額を記憶するもので
ある。また例えば商品販売時に自動販売機の制御回路が
商品の販売を示す信号として発生する販売開始信号を加
棹計数すると売上総数が把握される。
上記構成による動作を説明づる。先ず電源投入によりト
ランジスタ(8)が導通し入力電圧がV1以−Lでマイ
クロコンビコータ(1)のCC端子には安定化回路(6
)より安定化電圧Vλ が供給される。一方積分回路(
12)は電源投入後から徐々に電圧上昇するためコンパ
レータ(11)の出力は最初r L Jのままひあり、
電圧印加端子(15)と接続される抵抗(16)と]コ
ンパレータ11)の出力側の接続点に接続されるマイク
ロコンビ」−タ(1)のスタンバイ端子はI’LJであ
る。そしC抵抗(21)とく22)に分割される積分回
路(12)の電圧がマイクロコンピュータ(1)のスタ
ンバイ電圧を上回りコンパレータ(11)の出力が「1
−(」となるとスタンバイ端子は「H」となり、更に微
分回路(13)の出力にてトランジスタフ14)よりr
LJのリセットパルスがマイクロコンピュータ(1)へ
導入されて所定の動作を開始覆る。したがってマイクロ
コンピュータ(1)は規定の定電圧が供給された俊、内
部の発揚が安定するまで積分回路(12)により遅延さ
れてから初期り廿ツ1〜が成される。またトランジスタ
(8)の導通の間、バッテリは微弱電流により常時充電
されている。
尚、トランジスタ(8)はベースが電源入力端子(5)
に接続され飽和領域で使用されるために、1−ランジス
タ(8)による電圧時下は殆んど無視し得る。
しかして電源が遮断されて非安定の入力型1fが規定値
を割ると、コンデンサ(17)はダイオード(20)を
通して速やかに放電するため]ンパレータ(11)はr
LJを出力し、マイクロコンピュータ(1)はスタンバ
イ端子がrLJとなつ−C動作を停止する。しかしなが
らマイクロコンピュータ(1)はバッテリによりバック
アップされて販売データを保持している。また電源電圧
の降下時において、入力電圧が低手して安定化回路(6
)の出力電圧がバッテリ電圧v8工 を下回るとツェナ
ーダイオード(7)が非導通となりトランジスタ(8)
がカットオフするために、バッテリ回路(2)から安定
化回路(6)への逆流が防止される。しかるに電源遮断
期間が長期にわたりバラjす電圧が著しく低下した場合
、やがて電源が復帰(るとコンパレータ(4)はバッテ
リ電圧が基卑電圧舟 を割っているのを検知してl’ 
L Jを出力する。そしてマイクロコンビ」−タ(1)
は入力端子■が「LJとなるとバッテリ電圧の低下によ
り販売データ内容が変化したものとして販売データを「
0」にクリアする。またバッテリ回路(2)を端子(1
8)  (19)で着1]j2自在にしてこれを取外し
て使用した場合、バッテリ電圧はrOJと看做されるの
で停電があると必ず販売データはクリアされる。
また本例(・はマイクロコンピュータの内部メ〔りに販
売データを記憶するためにマイクロコンピュータ(1)
をバッテリ回路(2)によりバックアップしているが、
外部メモリに販売データを記憶するシステムにおいては
外部メモリのみをバックアップするものである。
以−L詳述した木ブを明に依るとハッjリバックノ′ツ
ブにて販売データを保持可能な自動販売機においC,電
源復帰時にバッテリ電圧が基t!l電Jfを徨]ってい
るのを検出すると販売データをり1ノアする!こめに間
3uつた販売データを記憶し1売」二集わ[(こ混乱を
引起こすことが防止される。
【図面の簡単な説明】
図は本発明を示す回路図である。 (1)・・・マイクロコンピュータ、(2)・・・ノ\
ツデリ回路、(3)・・・逆流防止回路、(4)・・・
1し較回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、販売動作毎に売上総額または売上総数等の販売デー
    タをマイクロコンピュータにより演算し゛C記憶すると
    共に電源停止時にはバッテリバックアップにて前記販売
    データを保持する自動販売機にして、前記バッテリ電圧
    と基準電圧を比較覆る比較回路を具備し、電源復帰後に
    前記マイクロコンピュータは前記比較回路の出力に基づ
    き前記販売データの解除を判定することを特徴とした自
    動販売機の販売データ収集装置。
JP9513582A 1982-06-02 1982-06-02 自動販売機の販売デ−タ収集装置 Pending JPS58211292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9513582A JPS58211292A (ja) 1982-06-02 1982-06-02 自動販売機の販売デ−タ収集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9513582A JPS58211292A (ja) 1982-06-02 1982-06-02 自動販売機の販売デ−タ収集装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58211292A true JPS58211292A (ja) 1983-12-08

Family

ID=14129369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9513582A Pending JPS58211292A (ja) 1982-06-02 1982-06-02 自動販売機の販売デ−タ収集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58211292A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60262295A (ja) * 1984-06-07 1985-12-25 株式会社クボタ 記録装置付自動販売機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5576492A (en) * 1978-12-02 1980-06-09 Anritsu Electric Co Ltd Electronic counter in vendor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5576492A (en) * 1978-12-02 1980-06-09 Anritsu Electric Co Ltd Electronic counter in vendor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60262295A (ja) * 1984-06-07 1985-12-25 株式会社クボタ 記録装置付自動販売機
JPH0560154B2 (ja) * 1984-06-07 1993-09-01 Kubota Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4422163A (en) Power down circuit for data protection in a microprocessor-based system
US4951171A (en) Power supply monitoring circuitry for computer system
US20180196500A1 (en) Semiconductor device with power on reset circuitry
US4580248A (en) Electronic apparatus with memory backup system
US5212664A (en) Information card with dual power detection signals to memory decoder
JPS5911998B2 (ja) デ−タチエツク方式
US3015042A (en) Pulse responsive circuit with storage means
JPS58211292A (ja) 自動販売機の販売デ−タ収集装置
US5831347A (en) Apparatus for determining if the duration of a power failure exceeded predetermined limits
JPH0142002B2 (ja)
CN210986066U (zh) 电动机保护器的断电热记忆电路及电动机保护器
CN216848688U (zh) 复位信号电路和固态硬盘
JPS605380Y2 (ja) 演算装置へのリセット回路
JPS5933111Y2 (ja) 蓄積型火災感知器
JPH0317474Y2 (ja)
JP2892208B2 (ja) メモリバックアップ回路
JPH0720759Y2 (ja) 停電補償誤動作防止機能を有する電源回路
JPS625664Y2 (ja)
JPS5825452Y2 (ja) バックアップ回路
JP2575458Y2 (ja) メモリのリセット回路
JPS60215227A (ja) Ramのバツテリバツクアツプ回路
KR890002549Y1 (ko) 기록데이타 보존회로
JPH0683492A (ja) バックアップ電源監視回路
JPS59146349A (ja) マイクロコンピユ−タの自動復帰方式
JPS642174Y2 (ja)