JPS625664Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS625664Y2
JPS625664Y2 JP9609079U JP9609079U JPS625664Y2 JP S625664 Y2 JPS625664 Y2 JP S625664Y2 JP 9609079 U JP9609079 U JP 9609079U JP 9609079 U JP9609079 U JP 9609079U JP S625664 Y2 JPS625664 Y2 JP S625664Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
peak value
voltage
register
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9609079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5613758U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9609079U priority Critical patent/JPS625664Y2/ja
Publication of JPS5613758U publication Critical patent/JPS5613758U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS625664Y2 publication Critical patent/JPS625664Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はピーク値保持回路の改良に関するもの
である。
従来汎用されているピーク値保持回路は、第1
図に示すように、ガスセンサー等外部条件の変化
に対応して抵抗値の変化する素子31を用いてコ
ンデンサ32を、該素子31の抵抗値に対応する
電圧に充電し、且つ一旦充電された電圧が自然に
放電されることがないようにしたものであり、素
子31の端子間電圧が第2図aの如く変化した場
合、コンデンサ32の端子間電圧は第2図bのと
おりであり、従つて分圧された電圧は第2図cの
とおりである。
即ち、素子31の端子間電圧がより高くすれば
コンデンサ32の端子間電圧もより高くなるが、
素子31の端子間電圧がより低くなつても、ダイ
オード33の働らきによりコンデンサ32の端子
間電圧は高いままの状態に保持され以てピーク値
を保持できるのである。
このピーク値を保持すべき時間は、用途によつ
ても異なるが、例えば調理装置に使用する場合に
は数十分であり、調理精度を損なわないようにす
る為には、その時間ピーク値を正確に保たなくて
はならないのである。
従つて、保持されるピーク値の精度を高くする
為、コンデンサ32に大容量及び低リークのもの
を使用することとしている。
しかしながら、大容量、低リークのコンデンサ
は高価であり、またいかに注意深く大容量、低リ
ークのコンデンサを選択しても保持するピーク値
の精度には限度があり、超高精度でピーク値を保
持させることは不可能であつた。
本考案は、小容量で且つ比較的リークの多いコ
ンデンサを用いても高精度のピーク値保持を可能
として上記の欠点を解消したものであり、以下実
施例を示す添付図面によつて詳細に説明する。
第3図は、本考案のピーク値保持回路を示して
おり、アース端子と負電圧端子との間にスイツチ
1と抵抗2をこの順に直列接続するとともにアー
ス端子と、該スイツチ1と抵抗2との接続点3と
の間にコンデンサ4を接続して第1の充放電回路
を構成し、一方アース端子と前記接続点3との間
にスイツチ7と順方向に接続されるダイオード6
とをこの順に直列接続するとともに該スイツチ7
と並列にコンデンサ5を接続して第2の充放電回
路を構成している。
また、アース端子と負電圧端子との間に、感ガ
ス素子14と抵抗18、傍熱ヒータ15と抵抗1
7を夫々この順に直列接続するとともに傍熱ヒー
タ15と並列にツエナーダイオード16を接続し
て感ガス部を構成し、感ガス素子14と抵抗18
との接続点19を感ガス部の出力端子としてい
る。
更に、比較器20の比較入力端子に前記感ガス
部の出力端子を接続するとともに基準入力端子と
アース端子との間に、抵抗11とスイツチ10の
直列回路及び抵抗13とスイツチ12の直列回路
を互に並列に接続し、更に前記第2の充放電回路
の出力端子と基準入力端子との間にバツフアアン
プ8と抵抗9とを直列接続し、また比較器20の
出力端子とアース端子との間に抵抗21を接続し
て出力部を構成し、比較器20の出力端子を出力
部の出力端子としている。尚、バツフアアンプ8
の一方の入力端子は出力端子と接続されている。
また、制御部は基準クロツクをカウントするカ
ウンター22と、カウンター22による最大カウ
ント数を蓄えるレジスター23、前記スイツチ1
をON−OFF制御するコントローラ24及び演算
部25から構成されている。
以上の構成になるピーク値保持回路の作用は次
のとおりである。
先づスイツチ7を投入することによりコンデン
サ5を放電させるとともにカウンター22及びレ
ジスター23に蓄えられた値を零にしてピーク値
保持回路の作動基準を完了する。
尚、このときスイツチ1は投入され、スイツチ
10,21は開成しておく。この状態において第
4図aに示すようにスイツチ7を開成するととも
に同図bに示すようにスイツチ1を開成すると、
コンデンサ4が充電されることにより同図cに示
すように接続点3の電位が下降し、該接続点3の
電位に対応してコンデンサ5が充電されるので、
第2の充放電回路の出力電位が下降し、比較器2
0の基準入力端子電位が下降する。
そして、第4図dに示す感ガス部の出力端子電
位が基準入力端子電位と等しくなると比較器20
から検知信号が出力される。
スイツチ1を開成して後検知信号が出力される
までの間、第5図中実線で示すようにカウンター
22により基準クロツクをカウントし、検知信号
が出力されたときには、カウンター22の内容X
とレジスター23の内容Yとを比較する。
そして、カウンター22の内容Xがレジスター
23の内容Yより大きい場合にはカウンター22
の内容Xをレジスター23に蓄えた後カウンター
22の内容をクリアーし、コントローラ24によ
りスイツチ1を投入してコンデンサ4を放電させ
た後再びスイツチ1を開成して再びカウンター2
2にて基準ロツクをカウントする。
この間コンデンサ5は第4図eに示すようにダ
イオード6により放電を阻止されてピーク値を保
持させられる。
また、カウンター22の内容Xがレジスター2
3の内容Yよりも小さい場合には、カウンター2
2の内容Xをレジスター23には蓄えず、またカ
ウンター22の内容Xをクリアーせずに再び基準
クロツクをカウントする。
更に、前記ピーク値を保持して加熱調理段階に
入つた後は第5図中破線で示すようにカウンター
22の内容Xがレジスター23の内容Yと等しく
なる毎にカウンター22のクリアー及びスイツチ
1のON−OFFによるコンデンサ1の放電を反復
することによりピーク値を保持し続けるのであ
る。また、ピーク値を保持している間にリークに
よりコンデンサの端子間電圧が低下しても充放電
周期が短かいことにより、速やかにピーク値にま
で修正されるので精度が悪くなることはない。
このようにしてピーク値を保持し続けている間
は比較器を全く使用する必要がない為スイツチ1
0,12をON或はOFFに操作することにより第
4図fに示すように比較器20の基準入力端子電
位を所定値に決定し、以て加熱調理を停止すべき
ガス濃度を検出する目的で使用することができ
る。
以上のようになる本考案のピーク保持回路は、
コンデンサを充電、放電させる周期を比較的短か
くしたことにより、小容量で、比較的リークの大
きいコンデンサを使用しても高精度でピーク値を
保持することができるという優れた実用的効果を
奏する考案である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す電気結線図、第2図は素
子の端子間電圧、コンデンサの端子間電圧、コン
デンサの端子間電圧の分圧電圧の時間的的変化を
示す図、第3図は、本考案のピーク値保持回路を
示す電気結線図、第4図は、接続点3、第2の充
放電回路の出力端子、比較器20の基準入力端
子、比較入力端子の電圧の時間的変化及びスイツ
チ1,7のON、OFF状態を示す図、第5図は動
作状態を示すブロツク図。 1,7……スイツチ、4,5……コンデンサ、
6……ダイオード、14……感ガス素子、20…
…比較器、22……カウンター、23……レジス
ター。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 充放電波形を制御する手段と、該充放電波形と
    測定電位とを比較する手段と、該比較する手段の
    出力を前記制御する手段にフイードバツクさせる
    手段とを有し前記制御する手段は基準クロツクカ
    ウンターと最大値記憶用のレジスターと、基準ク
    ロツクカウンターの内容がレジスターの内容より
    大きいときにのみレジスターの内容を更新する手
    段を有することを特徴とするピーク値保持回路。
JP9609079U 1979-07-11 1979-07-11 Expired JPS625664Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9609079U JPS625664Y2 (ja) 1979-07-11 1979-07-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9609079U JPS625664Y2 (ja) 1979-07-11 1979-07-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5613758U JPS5613758U (ja) 1981-02-05
JPS625664Y2 true JPS625664Y2 (ja) 1987-02-09

Family

ID=29328923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9609079U Expired JPS625664Y2 (ja) 1979-07-11 1979-07-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS625664Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH076881A (ja) * 1992-01-28 1995-01-10 Yasuyuki Namikawa 蛍光灯の交流点灯での,ダブル・スポット方式による,フリッカ ・レス点灯回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5613758U (ja) 1981-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4931737A (en) Circuit for measuring the capacity of a battery
US4039940A (en) Capacitance sensor
US4193026A (en) Method and apparatus for measuring the state of charge of a battery by monitoring reductions in voltage
US7084644B2 (en) Circuit arrangement for capacitive humidity measurement and method for operating the same
JPH02194367A (ja) 静電容量測定装置および方法
JPS60502227A (ja) コンデンサの容量値を測定するための装置および方法
US4567465A (en) Method and apparatus for converting analog signal into digital signal
US4243933A (en) Capacitance measurement apparatus
US4633168A (en) Measuring system for determining the reactance ratio of a pair of reactive devices
US4621227A (en) Measuring system for determining the capacitance ratio of a pair of capacitors
JPS625664Y2 (ja)
JPH06510852A (ja) 電圧検出回路配列
US4267468A (en) Temperature sensing circuit
JPH0772274A (ja) 電源オフ後時間測定装置
US3921062A (en) Circuit for measuring and storing peak values of ignition voltage in an internal combustion engine
JPS584848B2 (ja) A/d変換回路
US5144309A (en) Analog-to-digital converter to be used along with a resistive sensor
US4482823A (en) Rpm-to-voltage converter
JPS602676Y2 (ja) タイマ用ic回路
SU1275484A1 (ru) Устройство дл интегрировани знакопеременных сигналов с запоминанием промежуточных значений
JPS5839419Y2 (ja) 電流リセット回路
JP2674282B2 (ja) 電子式電力量計
JPS622544Y2 (ja)
JPH0141240B2 (ja)
SU951405A1 (ru) Аналоговое запоминающее устройство