JPS58210957A - ポリエステル組成物 - Google Patents

ポリエステル組成物

Info

Publication number
JPS58210957A
JPS58210957A JP9221382A JP9221382A JPS58210957A JP S58210957 A JPS58210957 A JP S58210957A JP 9221382 A JP9221382 A JP 9221382A JP 9221382 A JP9221382 A JP 9221382A JP S58210957 A JPS58210957 A JP S58210957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
acid
polyethylene terephthalate
weight
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9221382A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Saito
斉藤 邦雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP9221382A priority Critical patent/JPS58210957A/ja
Publication of JPS58210957A publication Critical patent/JPS58210957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、結晶性を改良した成形材料として好適なポリ
エステル組成物に関し、更に詳しくは、低い金型温度に
おいて優れた成形性を示すと共に優れた物性を有する成
形品を与える新規なポリエステル組成物に関するもので
ある。
ポリエチレンテレフタレートは耐熱性、耐薬品性、電気
特性などに優れ、繊維やフィルムとして多くの製品に使
用されている。しかしながら、射出成形品としてプラス
チック用に使用する場合には、ポリエチレンテレフタレ
ートの特異的な結晶化挙動のため、成形加工上多くの制
約を伴う。そのため、他の優れた特性にも拘らず、その
利用は著しく限定されている。すなわち、ポリエチレン
テレフタレートは本質的に結晶性の重合体であるが、結
晶化速度が小さいため、金型温度を140℃以上に保持
して成形する必要があり、この様な高い金型温度では成
形サイクルが著しく長くなり、生産性の面から大きなマ
イナス要因となっている。
また、金型温度を100℃付近の低温度に設定すると、
結晶化が余り進まず、成形品の形状安定性が著しく悪く
なり、また金型との粘着性が増大し離型性が低下する等
の欠点がある。このような欠点を改良すべ〈従来から種
々の対策が提案されている。例えば特公昭55−470
59  号公報には、ポリエチレンテレフタレートにガ
ラス繊維、アイオノマー及ヒドリエチレングリコールカ
プレート−カプリレートを配合した組成物が開示されて
いる。
このような配合組成によってポリエチレンテレフタレー
トの低温における結晶化が促進されるが、この組成物か
らなる成形材料を射出成形に供すると、成形時に大量の
ガスの発生が認められるだけでなく、溶融樹脂温度を2
75℃以上にすると樹脂焼けが発生するといった欠陥が
認められる。
また、特開昭53−65354号公報には、高分子量ポ
リアルキレンチレフタレ−)K、約132〜2,000
の分子量を有するエステル化生成物を配合し、高結晶性
組成物を得ることが開示されている。このようなエステ
ル類の例としてアジピン酸ジー(2−エチルヘキンル)
エステル等が挙げられているが、分子量の小さい(この
化合物の分子量は300である。)ものの場合は、ポリ
エチレンテレフタレートの成形温度が270〜290℃
と高温であるため、揮発性が非常に大きくなり、成形機
のノズルから大量のガスが発生するといった問題がある
ことが判明した。このガスの発生は分子量を犬きくすれ
ば少なくなるが、結晶化を促進する効果がなくなってし
まい、分子量2,000位が限界であることが分った。
本発明者は上記の如きポリエチレンテレフタレートの欠
点を解消すべく鋭意研究の結果、本発明のポリエステル
組成物に到達した。すなわち、本発明は少なくとも0.
4の固有粘度を有するポリエチレンテレフタレートに、
(A)成分として側鎖にカルボキシル基を有する有機重
合体のアルカリ金属塩を1−10重量%、(BJ酸成分
して脂肪族二塩基酸と炭素原子数2〜8のグリコールと
からなる酸価1.0以下、分子量4,000以上のポリ
エステルの1種以上を1〜IO重量%及び(C1成分と
して強化充填剤を10〜60重it%配合してなるポリ
エステル組成物にある。
本発明において用いるポリエチレンテレフタレートは少
なくとも0.4の固有粘度(0−クロロフェノール溶液
中35℃で測定した値)を有するものである。ポリエチ
レンテレフタレートは固有粘度が0.4未満の場合には
結晶化速度は大きいものの機械的性質が劣っており好1
しくない。また、ポリエチレンテレフタレートは少なく
とも70%v上のエチレンテレフタレート繰返し単位を
含む共重合体であってもよい。
本発明において用いる(A)成分の側鎖にカルボキシル
基を有する有機重合体のアルカリ金属塩としては、エチ
レンとアクリル酸またはメタクリル酸との共重合体のナ
トリウム塩またはカリウム塩、スチレンと無水マレイン
酸との共重合体のナトリウム塩、エチレンとアクリル酸
捷たはメタクリル酸とアクリル酸エステルまたはメタク
リル酸エステルとの共重合体のナトリウム塩またはカリ
ウム塩等を挙げることができる。これら(A)成分の配
合量は、全組成物中1−10]i量チ、好ましくはi、
s〜8重量%である。1重i1.%未満では結晶化速度
が充分に大きくならず、10重量%を越えても、結晶化
速度は飽和状態に達しており、これ以上の配合は意味が
ない。
本発明でtB)成分として用いるポリエステルは、上記
(Al成分と併用することにより、ポリエチレンテレフ
タレートの結晶化を広い温度範囲で促進させるという驚
くべき機能をもつことが見出された。
すなわち、これら(B)成分を(A)成分と共にポリエ
チレンテレフタレートに配合することにより、60〜1
00℃の金型温度でも形状安定性に優れた成形品が得ら
れることは、これら(B)成分がより広い温度範囲で結
晶化し得る促進剤として作用することを示している。
本発明者は厖大な化合物の中から上記のような結晶化促
進作用を示す化合物を探索した結果、tB)成分のポリ
エステルを見出したのである。使用されるポリエステル
を構成する二塩基酸としては、コハク酸、グルタル酸、
アジピン酸、ピメリン酸、スペリン酸、アゼライ/酸、
セバシン酸、ドデカンニ酸等を挙げることができる。ま
た、グリコールとしては、エチレングリコール、2−プ
ロピレンクリコール、1.4−ブタンジオール、ネオペ
ンチル・クリコール、1.6−ヘキサンシオー ル、1
 、4−シクロヘキサンジメタツール等を挙げることが
できる。特に好ましいポリエステルの例としては、ポリ
ブチレンアジペート、ポリブチレンセパケート、ポリプ
ロピレノセバケート等を挙げることができる。これらの
ポリエステルは、それぞれ単独で用いてもよく、するい
け2種以上を併用してもよい。これらのポリエステルの
分子量は、成形加]一時のガスの発生や使用時の揮発性
等から、少なくとも4,000以上であることが必要で
あり、好ましくは6,000以上である。また、成形時
のポリエチレンテレフタレートとの反応を極力抑えるた
めに、ポリエステルの酸価Fit、o以下である必要が
あり、好ましくは0.5以下である。
上記、(B)成分の配合量は全組成物中1−10重量%
であり、好ましくは2〜8重量係である。この量が1重
量%未満では100℃の金型温度で充分な結晶性を有す
る成形品を得ることが困難であり、100重量を越える
と耐熱性が低下し、強度的にも低い成形品しか得られな
い。
本発明で用いる(0)成分の強化充填剤としては、ガラ
ス繊維、カーボン繊維、アスベスト繊維等の繊維状無機
物質や、クレー、マイカ等の非繊維状無機物質及びポリ
パラフェニレンテレフタルアミド、ポリメタフェニレン
インフタルアミド等の繊維状有機物質を挙けることがで
きる。これらの強化充填剤は、(Al及び(ロ)成分と
併用される事によって該組成物よりなる成形品に形状安
定性を付与する効果をもつと同時に、耐熱性の向上や機
械特性の向上といった効果をも発現する。これら強化充
填剤の中で特に好ましい例はガラス繊維である。
また、これら強化充填剤の配合量は、全組成物中10〜
60重量%であり、好ましくは15〜55重量%である
。10重量−未満では形状安定性の付与が不充分であり
、逆に、60重量%を越えると脆さが大きくなり、実用
的価値が低下する。
上記のように本発明のポリエステル組成物は、結晶性が
大幅に向上し、従って成形加工性がより向上されている
。このように、本発明の目的は、fA) 、 (Bl及
び(0)成分の性状及び配合量との組合せに基づいて初
めて達成されるのである。
例えば、本発明でいう((Jl成分のみを30重量%配
合したポリエチレンテレフタレートを用い、金型温度1
00℃で成形したABTM I号ダ/ペル試験片は、1
50℃、2時間の熱処理を行なうことにより、0.8%
の大きな寸法変化を生じてしまい、高温度環境下で使用
される各種機構部品に適用するには不適当な成形品しか
得られない。これに対し本発明でいう(A)及び(Bl
成分を(0)成分30重量%と共に各々2重量%含む材
料から得られる同様の試験片は、高々0.2チの寸法変
化しか示さない。また、本発明の(^)成分を用いずに
、例えば特開昭53−65354号公報に示されている
結晶核剤であるミクロタルクを0.5重量%配合した場
合には、たとえ本発明の他の成分(Bl及び(C1成分
を併用しても0.4チと本発明のf’s ’; 2倍の
寸法変化を示し、この値は、金型温度を80℃にすると
0.6%にも達してしまうことが分った。
この様に、従来知られている結晶核剤と(B)成分との
組合せは、どのような組合せでもよい訳ではなく、逆に
極めて限定された結晶核剤との組合せにおいて効果が認
められるのである。また、(B)成分についても、本発
明以外に芳香族環を有するポリエステル、例えば、ポリ
プロピレンテレフタレート、ポリブチレノテレフタレー
ト、ポリブチレンインフタレート、ポリへキサメチジ/
テレフタレート、ポリーP−エチレンオキンヘ/ソエー
ト等を検討した結果、これらの芳香族ポリエステルでは
結晶化が促進されず、むしろ、ランダムコポリマ化が進
み易く、非晶化の方向にポリマが変質することが分った
。即ち、ポリエチレンテレフタレートに分子量約200
00のポリブチレノテレフタレートを7重量%400ベ
ツト付押出機で溶融混合しベレット化した後、射出成形
したものの融点a、238〜240℃まで低下し、ラン
ダムコポリマ化が進んでいることが分った。これに対し
、本発明の(Bl成分を用いた場合には、融点が251
〜253℃であり、殆んどランダムコポリマ化が進行せ
ず、結晶化促進剤として有効に作用していることが分っ
た。また、(Bl成分のポリエステルの分子量及び酸価
についても、特開昭53−65354号公報に示されて
いるような132〜2,000の低分子量ポリエステル
では、押出時や射出成形時にガスとして揮発したり、使
用時に揮発するといった問題があり、また、酸価が余り
大きい場合には、ポリエチレンテレフタレートの分子量
低下をまねき、物性が低下することが分った。例えば、
酸価が0.3のポリブチレンアジペートを用いた場合の
本発明例では、引張強度1,500 K9/cdの物性
が発現するのに対し、酸価1,5のポリブチレノアジベ
ートを用いた比較例では、引張強度1,200Kp/c
dの物性しか発現しなかった。
本発明の組成物は通常行なわれている任意の方法によっ
て製造することができる。例えば、ポリエチレンテレフ
タレートと(0)成分とを押出機によりコンパウンドし
た後、成形時にfAl及び(B)成分をドライプレノド
してもよいし、また、全成分を同時に押出機によりコン
パウンドしてもよい。
本発明のポリエステル組成物には、用途、目的に応じて
種々の添加剤、例えば酸化防止剤、熱安定剤、紫外線吸
収剤、滑剤、離型剤、難燃剤、帯電防止剤、着色剤など
を配合することができる。。
この様にして得られた本発明のポリエステル組成物は、
高温度金型における成形では勿論のこと、60〜100
℃の低温度金型での成形においてもガスを発生すること
なく、優れた成形性を示すとともに形状安定性の良好な
成形品を与える。このように従来のポリエチレンテレフ
タレートでハネ可能であった低温度領域での成形加工を
可能にし、本来の耐熱性、耐薬品性と相俟って、工業用
樹脂トシてのポリエチレンテレフタレートの分野を拡大
した意義は太きい。
以下、本発明を実施例により説明する。なお、例中にお
ける試験片の成形及び評価は以下の方法による。
(D試験片の成形 ポリエチレンテレフタレートと他の配合剤の所定量を計
量し、回転ドラム式プレ/ダー中で混合した。次いでこ
れを40w〆ぺ/ト式押出機のホッパー中に投入し、シ
リンダ一温度260−280−280℃で溶融混合し、
ベレット化した。得られたペレットを130℃、5時間
減圧乾燥し、ネオマツ)27/’48型射出成形機(住
人重機械工業■製)を使い、A8TM 1号ダンベル試
験片及び127 X 12.7×3m1Ilの短柵型試
験片を成形した。成形条件は、シリンダ一温度270−
275−280℃、金型温度80及び100℃、成形サ
イクル25秒、射出圧力400〜soo KP/dで成
形した。
■加熱収縮率 上記■で成形したダンベル試験片の幅寸法をり。、ギヤ
ーオープン中で150℃、2時間熱処理した後の幅寸法
をLとし、次式で算出する。
o−L O ■熱変形温度 上記■で成形した短柵型試験片を用い、A8TMD64
8により、荷重xs、aKp/csfでの温度を測定し
た。
■離型性、外観 上記■の成形中における成形品のキャビティからの型離
れ及びスプルーの抜性で離型性を判定した。また、外観
は表面光沢及びアパタの有無で判定した。
0:良好 △:や\良好 ×:不良 実施例1〜8 固有粘度0.68のポリエチレンテレフタレート、アイ
オノマー([コーボレン8540J旭ダウ■製)、長さ
6mのガラスチョツプドストランド(「MA429S」
旭ファイバグラス社製)及びポリブチレンアジペート(
酸価0.3、分子量7,000 )を表1に示す割合で
配合し、成形に供した。得られた成形品の加熱収縮率、
熱変形温度、離型性、外観を評価し、その結果を表−1
に示す。組成比はすべて重量チである。
表−1から本発明の効果は明らかであるが、特に熱変形
温度は成形品表面層の結晶性の大小により変化するが、
本発明では80℃の金型温度でも十分高い熱変形温度を
示し、低い金型温度でも表面層近くまで十分結晶化して
いることがわかる。
実施例9〜lO 表−2に示す各種(H)成分を用いて、実施例1〜8と
同様の方法で樹脂組成物を製造し、評価した。
その結果を表−2に示す。
実施例1〜10から、本発明のmll動物優れた成形性
と形状安定性を有していることは明らかであり、ポリエ
チレンテニレフタレート樹脂の新しい用途を開拓すると
いう実用上大きな価値を有するものである。
(以ト余白) 手続補正書(自発) 昭和58年6 月峠日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示   昭和57年特許願第 92213
  号2 発明の名称 ポリエステル組成物 a 補正をする者 事件との関係   特許出願人 大阪府大阪市北区堂島浜1丁目2番6号4、補正の対象 & 補正の内容 (1)明細書第6頁第3行「塩等を挙げることができる
。」ヲ[塩、スチレ/とメタクリル酸エステルとの共重
合体のす) IJウム塩等を挙げることができる。」に
訂正する。
(2)同、第7貞第4〜5行「ドデカンニ酸」を「ドデ
カン酸」に訂正する。
(3)  同、第10頁第16〜18行「促進されず、
・・・・・・・・・分った。」を1促進されない。」に
訂正する1、 (4)同、第11頁第1〜7行「射出成形した・・・・
・・・・・分った。」を[100℃の金型温度で成形し
た人STM 1号ダンベル試験片は150℃、2時間の
熱処理によ、ao、ssの大きな寸法変化を示しfc、
Jに訂正する。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (l  少なくとも0.4の固有粘度を有するポリエチ
    レンテレフタレートに、(A)成分として側鎖にカルボ
    キシル基を有する有機重合体のアルカリ金属塩を1〜1
    0重量%、(B)成分として脂肪族二塩基酸と炭素原子
    数2〜8のグリコールとからなる酸価1.0以下、分子
    量4000以上のポリエステルの1種以上を1−to重
    量%及び(0)成分として強化充填剤をlθ〜60重1
    1%配合してなるポリエステル組成物 (21(Al成分がオレフィン及びアクリル酸又はメタ
    クリル酸の共重合体のナトリウム又はカリウム塩である
    特許請求の範囲第1項に記載のポリエステル組成物 (3)  (B)成分のポリエステルのグリコール成分
    が1.4−ブタンジオール及び/又は!、2−プロビレ
    /グリコールである特許請求の範囲第1項に記載のポリ
    エステル組成物 (4)  (B)成分のポリエステルの脂肪族二塩基酸
    がアジピン酸及び/又はセバシン酸である特許請求の範
    囲第1項に記載のポリエステル組成物
JP9221382A 1982-06-01 1982-06-01 ポリエステル組成物 Pending JPS58210957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9221382A JPS58210957A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 ポリエステル組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9221382A JPS58210957A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 ポリエステル組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58210957A true JPS58210957A (ja) 1983-12-08

Family

ID=14048160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9221382A Pending JPS58210957A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 ポリエステル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58210957A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59193953A (ja) * 1983-04-19 1984-11-02 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリエステル組成物
GB2247687A (en) * 1990-09-05 1992-03-11 Harold Verity Smith Polyethylene terephthalate compositions and methods of using thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58127756A (ja) * 1982-01-25 1983-07-29 Unitika Ltd ポリエステル組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58127756A (ja) * 1982-01-25 1983-07-29 Unitika Ltd ポリエステル組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59193953A (ja) * 1983-04-19 1984-11-02 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリエステル組成物
GB2247687A (en) * 1990-09-05 1992-03-11 Harold Verity Smith Polyethylene terephthalate compositions and methods of using thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0391981B1 (en) Reinforced molding compositions based on poly(1,4-cyclohexylene dimethylene terephthalate) having improved crystallization characteristics
JPS59191756A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS5853019B2 (ja) 熱可塑性組成物
JP5339670B2 (ja) 樹脂組成物および射出成形体
JPH0430422B2 (ja)
JPS58210957A (ja) ポリエステル組成物
JPS6332098B2 (ja)
JPH0578584B2 (ja)
JP4160230B2 (ja) 樹脂ペレット混合物およびこれを用いる成形品の製造方法
TWI829384B (zh) 保鮮膜
US7619034B2 (en) Injection molding produced from biodegradable aromatic polyester blend composition and process for producing the same
JPH0453868A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS58198558A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS6011554A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP5596457B2 (ja) 難燃性ポリエステル系樹脂組成物及びこれを用いてなる成形品
JP2001247681A (ja) 成形品の製造方法
JPS59193953A (ja) ポリエステル組成物
JPS63207846A (ja) 熱可塑性ポリエステルとエラストマー状ポリマーとの安定化混合物、その製造法及び成型品としての利用
JPS63118360A (ja) ポリエステル成形材料
JPS63142055A (ja) ガラス繊維強化ポリエステル樹脂組成物
JPS60202148A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS6035049A (ja) ポリエステル成形品の製造方法
JP3291808B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS6234950A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS5910699B2 (ja) ポリエステル組成物