JPS63207846A - 熱可塑性ポリエステルとエラストマー状ポリマーとの安定化混合物、その製造法及び成型品としての利用 - Google Patents

熱可塑性ポリエステルとエラストマー状ポリマーとの安定化混合物、その製造法及び成型品としての利用

Info

Publication number
JPS63207846A
JPS63207846A JP63034122A JP3412288A JPS63207846A JP S63207846 A JPS63207846 A JP S63207846A JP 63034122 A JP63034122 A JP 63034122A JP 3412288 A JP3412288 A JP 3412288A JP S63207846 A JPS63207846 A JP S63207846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polymer
alkyl
mixture
mixture according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63034122A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス−ヨゼフ・ブイシユ
カルル−ハインツ・ケーラー
デイーター・レンペル
クリスチヤン・リンドナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS63207846A publication Critical patent/JPS63207846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/527Cyclic esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は環式の酸性亜リン酸エステルの単量体及び/ま
たはオリゴマー性反応生成物により熱的劣化に対して安
定化されたポリアルキレンテレフタレート及びエラスト
マー性重合体の混合物に関するものである。また本発明
は成分を一緒に溶融することによるこれらの混合物の製
造方法及び溶融された製品、更に特に射出成形された製
品の製造に対する使用に関するものものである。
ポリアルキレンテレフタレート及びエラストマー性重合
体は公知であり、例えば米国特許第3゜706.699
号、ドイツ国特許出願公開第1,694.200号−米
国特許第3,591,659号、米国特許第4.086
,296号、ドイツ国特許出願公開第2.248,24
2号−米国特許第4,013.613号十同第4,09
7,446号、ドイツ国特許出願公開第2,343.6
09号−米国特許第3.864,428号、ドイツ国特
許出願公開第2,364,318号−米国特許第4,0
80゜354号、ドイツ国特許出願公開第2.348.
377号−米国特許第3,919,353号、ドイツ国
特許出願公開第2.444.584号−米国特許第4.
022,748号、米国特許第4.111.892号及
び同第4,257.929号、ドイツ国特許出願公開第
2.726.256号−米国特許第4゜096.202
号参照。
これらの混合物はその製造及び処理中に成分の溶融中に
(通常押出により)少なくとも1回及び成形中に(一般
に射出成形)少なくとも1回熱的応力を受ける。この熱
的応力により分子量の低下が生じ、殊にその理由は成分
が少なくとも部分的にその生成物から生じる添加物、例
えば生成物の熱的応力の場合に劣化反応を促進させる触
媒、乳化剤、過酸化物残渣などを未だ含有するからであ
る。
熱可塑性ポリエステルがリン化合物例えば亜リン酸エス
テルで安定化し得ることは公知である(ドイツ国特許出
願公開第2.352.037号、同第2.615.34
1号、同第3.036.391号)。
またポリエステル及びビニル重合体を安定化するム −
、77% −スフ4−躊# /F’%  七、 1 −
y  w   7     n−n)盾 FR14t3
 蕾 ”すれている[ウルマンズ・エンシクロベディー
・デル会チクニジエン・ヘミ−(U Ilmanns 
E ncycl。
padie der technischsn Che
mie) 、第4版、第8巻、25〜32.39〜41
、ベルラグ・ヘミ−(Verlag Chemie) 
、ウアインハイム(Weinheim) 1974]。
効果的に熱可塑性ポリエステルを安定化し得る化合物(
例えばドイツ国特許出願公開第2,615.341号に
よるもの)は熱可塑性ポリエステル及びエラストマー性
重合体において中程度のみの結果を生じることが見い出
された。
驚くべきことにある環式面リン酸エステルがこの問題を
解決することが見い出された。
従って、本発明は65〜99、好ましくは75〜90重
量%のポリアルキレンテレフタレートP及び35〜11
好ましくは25〜lO重量%の一30°C以下、好まし
くは一40℃以下のガラス転移温度を有するエラストマ
ー性重合体Qからなり、その際に%がP+Qの合計をベ
ースとする混合物において、該混合物がP+Qの合計を
ベースとして0.01〜3、好ましくは0.1〜2重量
%の式OH 式中、R1はt−C4〜C,アルキルを表わし、R2は
01〜C8アルキルを表わし、そしてXは−CHIまた
はR”−C,〜C4アルキルである一CH−を表わす、 に対応する亜リン酸エステル及びP+Qの合計をベース
として0.01〜3、好ましくは0.1〜2゜5重量%
の7エノール性酸化防止剤を含有することを特徴とする
該混合物に関するものである。
本発明によるポリアルキレンテレフタレートPは芳香族
ジカルボン酸またはその反応性誘導体(例えばジメチル
エステルまたは無水物)及び脂肪族、環式脂肪族または
芳香脂肪族の反応生成物並びにこれらの反応生成物の混
合物である。
好適なポリアルキレンテレフタレートPは公知の方法[
タンストストツ7−ハンドブーク(Kunststof
f−Handbuch) 、第1巻、695頁以下、カ
ールーハンセルーベルラグ(Carl−Hanser−
Verlag) 、ミューニツヒ(Munich) l
 973 ]によりテレフタル酸(またはその反応性誘
導体)及び脂肪族または環式脂肪族C2〜C3゜ジオー
ルから製造し得る。
好適なポリアルキレンテレフタレートPはジカルボン酸
成分をベースとして少なくとも80、好ましくは少なく
とも90モル%のテレフタル酸残基並びにジオール成分
をベースとして少なくとも80、好ましくは少なくとも
90モル%のエチレングリコール及び/または1,4−
ブタンジオール残基を含む。
テレフタル酸残基に加えて、好適なポリアルキレンテレ
フタレートPは20モル%まで、好ましくは10モル%
までの他の芳香族もしくは環式脂肪族Cs −CI 4
ジカルボン酸または脂肪族04〜C1,ジカルボン酸の
残基例えばフタル酸、イソフタル酸、カフグレン−2,
6−ジカルボン酸、4゜47−ジフェニルジカルボン酸
、コハク酸、アジピン酸、セバシン酸、アゼライン酸、
シクロヘキサンニ酢酸の残基を含有し得る。
エチレングリコール及び/または1,4−ブタンジオー
ル残基に加えて、好適なポリアルキレンテレフタレート
Pは20モル%まで、好ましくは10モル%までの他の
脂肪族C3〜C1!ジオールまたは環式脂肪族06〜C
2、ジオール例えば1.3−プロパンジオール、2−エ
チル−1,3−プロパンジオール、ネオペンチルグリコ
ール、■、5−ペンタンジオール、1.6−ヘキサンジ
オール、シクロヘキサン−1,4−ジメタツール、3−
エチル−2,4−ベンタンジオール、2−メチル−2,
4−ベンタンジオール、2,2.4−トリメチル−1,
3−及び−1,6−ベンタンジオール、2−エチル−1
,3−ヘキサンジオール、2.2−ジエチル−1,3−
プロパンジオール、2.5−ヘキサンジオール、1.4
−ジー(β−ヒドロキシエトキシ)−ベンゼン、2,2
−ビス−(4−ヒドロキシシクロヘキシル)−プロパン
、2,4−ジヒドロキシ−1,1,3,3−テトラメチ
ルシクロブタン、2.2−ビス−(3−β−ヒドロキシ
エトキシフェニル)−フロパン及び2.2−ビス−(4
−ヒドロキシプロポキシフェニル)−フロパンの残基を
含有し得る(ドイツ国特許出願公開第2.407.67
4号、同第2.407.776号、同第2.715.9
32号)。
ポリアルキレンテレフタレートPに例えばドイツ国特許
出願公開第1,900.270号及び米国特許第3.6
92,744号により比較的少量の3価もしくは4価ア
ルコールまたは3塩基性もしくは4塩基性カルボン酸を
配合することにより分校し得る。好適な分枝鎖剤の例に
はトリメシン酸、トリメリド酸、トリメチロールエタン
及びフロパン並びにペンタエリトリトールがある。
殊に好適なポリアルキレンテレフタレートPは単にテレ
フタル酸及びその反応性誘導体(例えばジアルキルエス
テル)並びにエチレングリコール及び/または1.4−
ブタンジオールから製造されたもの、及びこれらのポリ
アルキレンテレフタレートの混合物である。
好適な混合物は1〜50、好ましくは1〜30重量%の
ポリエチレンフレフタレート及び50〜99、好ましく
は70〜99重量%のポリブチレンテレフタレートを含
有する。
成分Pとして好適に用いられるポリアルキレンテレフタ
レートはウベローデ(U bbelohde)粘度計に
おいてフェノール10−ジクロロベンゼン(1:1重量
部)中で25°Cで測定した際に0.4〜1.5dQ/
g、好ましくは0.6〜1.3 d12/g1更に殊に
1.0〜1.3d127gの固有粘度を一般に有する。
一30℃以下のガラス転移温度を有する重合体Qは本質
的に少なくとも2つの次の単量体から得ることができる
エラストマー特性を有する共重合体、更に特にグラフト
共重合体からなる:クロロプレン、1.3−ブタジェン
、イソプレン、スチレン、アクリロニトリル、エチレン
、プロピレン、酢酸ビニル及びアルコール成分中に炭素
原子1〜18個を含む(メタ)アクリレート:即ち例え
ば[メトーデン・デル・オルガニジエン・ヘミ−(Me
thoder der  Organischen C
he+aie)J [ホウベン−ウニイル(Hoube
n−Weyl)] 、第14/1巻、ゲオルグ・チーメ
・ベルラグ、シュツッツガルト(Georg Thie
me Varlag、 Stuttgart)1961
.393〜406頁及び(、B、ブックナール(B u
cknall)、「強化プラスチック(Toughen
ed P 1astics)J 、アプライド・サイエ
ンス出版社(Appl、 5cience Publi
shers)、ロンドン1977に記載されるタイプの
重合体。好適な重合体Qは少なくとも部分的に交叉結合
され、そして20重量%以上、好ましくは40重量%以
上、更に特に60重量%以上のゲル含有量を有する。
好適な重合体Qは15〜60重量%の酢酸ビニル残基を
含み、そしてDIN53,735により2.16kgの
荷重下にて190℃で測定した際に非流動から1000
、好ましくは0.1〜20のメルト・インデックスを有
するエチレン/酢酸ビニル共重合体である。
他の好適な重合体Qはプロピレン残基に対するエチレン
の重量比が40 : 60〜65:35であるいわゆる
EPM及びEPDMゴムである。
EPM及びEPDMゴムのムーニー(M ooney)
粘度(M L +−4/ l OOoC)は好ましくは
35乃至120間であり得る。
用いるエチレン/プロピレン共重合体(E、PM)は殆
んど二重結合を含まないが、一方エチレン/プロピレン
/ジェンターポリマー(EPDM)は1〜20二重結合
/1000炭素原子を含有し得る。EPDM中の適当な
ジエン単量体の例には共役ジエン例えばイソプレン及び
1,3−ブタジェン並びに炭素原子5〜25個を含む非
共役ジエン例えば1.4−ペンタジェン、1.4−へキ
サジエン、1.5−へキサジエン、2,5−ジメチル−
1゜5−へキサジエン及び1,4−オクタジエン:シク
ロジエン例えばシクロペンタジェン、シクロへキサジエ
ン、シクロオクタジエン及びジシクロペンタジェン、ア
ルキリデン及びアルケニルノルボルネン例、tば5−エ
チリデンノルボルネン、5−ブチリデン−2−ノルボル
ネン、2−メタリル−5−ノルボルネン、2−インプロ
ペニル−5−ノルボルネン及びトリシクロジエンがある
非共役ジエンである1、5−へキサジエン、エチリデン
ノルボルネンまたはジシクロペンタジェンが好ましい。
EPDM中のジエン含有量は好ましくはEPDMをベー
スとして0.5〜10重量%である。
このタイプのEPM及びEPDMゴムは贋えばドイツ国
特許出願公開第2.808.709号に記載されている
他の好適な重合体Qは選択的に水素化された芳香族ビニ
ル単量体及び共役ジエンのブロック共重合体である。こ
れらの如きブロック共重合体は公知である。一般に、ブ
ロック共重合体はスチレン、グーメチルスチレン、ビニ
ルトルエン等及ヒ共役ジエン例えばブタジェン、イソプ
レン等から[重合体科学及び技術の百科辞典(E nc
yclopedia ofPolymer 5cien
ce and TechnologYJ 、第15巻、
インターサイエンス(I nterscience) 
、N 。
y、(1971)、508頁以下に記載されるスチレン
−ジエンブロック共重合体の製造に通常使用されるいず
れかの方法により製造し得る。選択的水素化は公知の方
法で行うことができ、その際に殆んどのエチレン性二重
結合は完全に水素化されるが、芳香族性二重結合は殆ん
ど影響されないままである。選択的に水素化されたこの
タイプのブロック共重合体は例えばドイツ国特許出願公
開第3,000,282号に記載されている。
殊に好適な重合体Qはグラフト重合体である。
好適なグラフト重合体Qは0.O1〜1、好ましくは0
.1〜0.8、より好ましくは0.1〜0゜5μmの平
均粒子直径d、。を有する。
平均粒子直径d、。は粒子の50重量%以上及び粒子の
50重量%以下が存在する直径である。このものは超遠
心測定法[W、ショルタン(S cholton)、H
,ラング(Lange) 、Kolloid Z。
und Z、 Polymore 250(1972)
 、782〜796]または電子顕微鏡及び続いての粒
子計数[G、ケンブ(K!mpf) 、 H,シュスタ
ー(Schuster) 、Angew、 Makro
molekurare Chemie14、(1970
)、111〜129]により測定し得る。
好適なグラフト重合体Qは交叉結合され、そしてグラフ
ト重合体Qをベースとして少なくとも50重量%、好ま
しくは少なくとも80重量%、より好ましくは少なくと
も90重量%のゲル含有量を有する。
交叉結合されたジエンゴムのゲル含有量はトルエン中に
て25°Cで測定され、一方交叉結合されたアクリレー
トゴムのゲル含有量はジメチルホルムアミド中にて25
℃で測定される[M、ホフマン(Hoffmann) 
、H,フレマー(Kr6mer) 、R−ターン(K 
uhn) 、ポリメルアナリテイツク Iラント n 
(P olymeranalyttk  I  und
  II )、ゲオルグ・チーメ・ベルラグ、シュツツ
ツガルト(Georg Thteme Verlag、
 S Luttgart)1977]。
好適なグラフト重合体Qはいずれの場合もグラフト重合
体Qをベースとして15〜60、好ましくは20〜50
、より好ましくは25〜40重量%の、スチレン、α−
メチルスチレン、アクリロニトリル、C1〜C8アルキ
ルアクリレート、C1〜C1lアルキルメタクリレート
、ヒドロキシ−C!〜C6−アルキル(メタ)アクリレ
ート、エポキシ−C!〜C6−アルキル(メタ)アクリ
レートよりなる群からの少なくとも1つのビニルまたは
ビニリデン単量体の40〜85、好ましくは50〜80
、より好ましくは60〜75重量%の粒子状の、交叉結
合されたジエンまたはアクリレートゴム上でのグラフト
重合体である。
好適なグラフト単量体はメチルメタクリレート並びにま
たスチレン及びメチルメタクリレートの混合物並びにス
チレン及びアクリロニトリルの混合物である。
好適なジエンゴムは交叉結合された均質重合体及び/ま
たは共役C4〜C,ジエンの共重合体である。ジエン残
基に加えて、ジエン共重合体はジエン#重合体をベース
として30重量%までの他のエチレン性不飽和単量体例
えばスチレン、アクリロニトリAI、アクリルまたはメ
タクリル酸と1価CI’−CGアルコールとのエステル
例えばメチルメタクリレート、エチルアクリレート、メ
チルメタクリレート、エチルメタクリレートの残基を含
有し得る。
ジエンゴムダラフトベースの製造及びこのものから製造
されるグラフト重合体は例えば「メトーデン・デル・オ
ルガニジエン・ヘミ−(M ethoden der 
Orgentschen Chemie) J  [ホ
ーベン・ウニイル(Houben−Weyl) ] 、
第14/1巻、ゲオルグ・チーメ・ベルラグ、シュツツ
ツガルト1961.393〜406号、及びウルマンズ
・エレシクロペディーーゲル・チクニジエン・ヘミ−1
第4版、第19巻、ベルラグ・ヘミ−・ウアイレハイム
、1981,279〜284頁に記載されている。
アクリレートゴムをベースとする好適なグラフトベース
はCI”= Caアルキルアクリレートの重合により得
られる重合体である。また重合体はアクリル酸エステル
と共重合体をベースとして402!量%までの他のビニ
ル単量体例えばスチレン、アクリロニトリル、メチルメ
タクリレート、ビニルエステル、ビニルエーテルとの共
重合体を含有し得る。
1つより多い共重合可能な二重結合を含む交叉結合用単
量体の好適な例には不飽和C8〜C1□モノカルボン酸
及び不飽和1価C1〜CI□アルコールまたはOH基2
〜4個を含む飽和C3〜C8゜ポリオール例えばポリ不
飽和複素環式化合物例えばトリビニルベンゼンのエステ
ル;またトリアリルリン酸塩がある。
好適な交叉結合用単量体にはアリルメタクリレート、エ
チレングリコールジメタクリレート、ジアリルフタレー
ト及び少なくとも3つの共重合可能なエチレン性不飽和
二重結合を含む複素環式化合物がある。
殊に好適な交叉結合用単量体には環式単量体トリアリル
シアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、トリビニ
ルシアヌレート、トリスアクリロイルヘキサヒドロ−s
−トリアジン、トリアリルベンゼンがある。
交叉結合用単量体は好ましくはゴムグラフトベースをベ
ースとして0.02〜5重量%、より好ましくは0.0
5〜2重量%の量で用いる。
少なくとも3つのエチレン性不飽和二重結合を含む環式
交叉結合単量体の場合、ゴムグラフトベースを基準とし
て1重量%以下を用いることが有利である。
またアクリレートゴムはコア(core)として1つま
たはそれ以上の共役ジエンの交叉結合されたジエンゴム
例えばポリブタジェンまたは共役ジエンとエチレン性不
飽和単量体との共重合体例えばスチレン及び/またはア
クリロニトリル並びにシェル(shell)として予備
重合されたアクリレ−、ト単量体を含むマルチシェル(
multishell)生成物であり得る。
これらのマルチシェルゴム の比は0.1〜80,好ましくは10〜50重量部であ
り得る。シェル(複数)及びコアは部分的に交叉結合さ
れるか、または相互に独立して高度に交叉結合され得る
好適なグラフト化されたアクリレートゴムはa) 環式
の三官能性コモノマー例えばトリアリルシアヌレートま
たはトリアリルイソシアヌレートと交叉結合され(ドイ
ツ国特許出願公開第3。
039、114号に記載); b) ポリブタジェンコアを含み(ドイツ国特許出願公
開第3,039,115号に記載);c)  「懸濁剤
を存在させずに」製造した(ドイツ国特許出願公開第3
.1.1 7.0 5 2号)ものである。
通常遊離基開始剤例えば水溶性開始剤、乳化剤または配
合剤/グラフト活性剤及びまた調節剤の存在下で行われ
るグラフト共重合によるグラフト重合体Qの製造におい
て、遊離重合体またはグラフトシェルを生成させるグラ
フト単量体の共重合体が実際のグラフト共重合体に加え
て一般にある程度生成される。
従って、本発明によるグラフト重合体Qはゴムラテック
スの存在下でのグラフト単量体の重合により得られる生
成物、即ち厳密に言えば一般的にはグラフト共重合体及
びグラフト単量体の遊離(共)重合体の混合物である。
本発明による混合物は遊離(共)重合体の量が成分Qを
ベースとして15重量%、好ましくは10重量%、より
好ましくは7重量%を越えない場合に最適の特性を示す
。これらの遊離(共)重合体のスタウデインガー( S
 taudinger)インデックスはジメチルホルム
アミド中にて25℃で測定した際に0.6dQ/g以下
、好ましくは0.4d12/g以下であるべきである。
好適なグラフト化されたジエンゴムは例えばドイツ国特
許出願公開第2.348,377号、同第2、927.
576号及び同第3,025,605号に記載され、一
方好適なグラフト化されたアクリレートゴムは例えばド
イツ国特許第2,444.584号並びにドイツ国特許
出願公開第2,726。
265号、同3,039,114号、同第3,039、
115号及び同第3.117,052号に記載されてい
る。
本発明による安定剤として使用される好適な亜リン酸エ
ステルはR1がt−ブチル、t−アミンまたはt−ジイ
ソブチルを表わし、R2がメチル、エチル、イングロビ
ル、t−ブチル、t−アミンまたはt−ジイソブチルを
表わし、そしてXが(I)に対応する化合物である。
殊に好適な安定剤はR1がし一ブチルまたは七−アミン
を表わし R2がメチル、エチルまたはt−ブチルを表
わし、そしてXが一〇H,−を表わす式(I)に対応す
る化合物である。
化合物工及びその製造は公知である(ヨーロッパ特許第
23,291号)。
適当なフェノール性酸化防止剤はウルマンズ・エンシク
ロペディー・デル・テクニツシエン・ヘミ−1第4版、
第8巻、25〜31に記載されている。
好適なフェノール性酸化防止剤は式 式中%R’は04〜C,t−アルキル、好ましくはt−
ブチル、t−アミル及びt−ジイソブチルを表わし、 R8はC3〜C,アルキル、好ましくはメチルまたはt
−グチルを表わし、 R1はC1〜C1,アルキル、好ましくはC8,〜C8
SアルキルまたはC3〜C1!アルキレンを表わし、そ
して n=1または2である、 に対応する化合物である。
式■に対応する化合物及びその製造方法はドイツ国特許
出願広告第1,201.349号、ドイツ国特許出願公
開第1.543.644号及び同第21.503.32
7号から公知である。
フェノール性酸化防止剤に加えて、本発明による混合物
はp+Qの合計をベースとして0.1〜3重量%のウル
マンズ・エンシクロペデイー・デル・テクニツシエン・
ヘミ−1第4版、fs8巻、37頁の下部〜38頁の上
部に記載のタイプの相乗的に作用するチオエーテルを含
有し得る。好適なチオエーテルは式 %式%() 式中、R”は06〜C1,、好ましくはC1m〜C1い
更に特にn−ドデシル及びn−ステアリルを表わす、 に対応するチオジプロピオネートである。必須である安
定剤及びフェノール性酸化防止剤に加えて、本発明によ
る化合物は標準的な添加剤例えば離型剤、表面平滑性改
善剤、流動助剤、結晶化助剤、帯電防止剤、UV安定剤
、氷解劣化安矩剤、無機及び/または有機顔料もしくは
染料並びに標準的耐燃剤を含有し得る。
本発明による混合物は標準的な混合装置例えば混合ロー
ル、ニーダ−、シングル−スクリュー及びマルチスクリ
ュー押出機中にて製造し得る。
安定剤は成分P及び/またはQに、その製造中、その製
造後(例えば粒状物上へのローリング比よる)または成
分P及びQの混合中に、最良にはポリエステルP及び/
または重合体Q中での濃厚物(粉末または粒子)の状態
で加え得る。
従ってまた、本発明は好ましくはポリエステルPの融点
の少なくとも20℃、そして高くとも70℃上の温度で
成分を一緒に溶融することによることによるポリアルキ
レンテレフタレート及びエラストマー性重合体の安定化
された混合物の製造方法に関するものである。
製造方法は殆んど酸化を防止する、即ち不活性ガス例え
ば窒素、二酸化炭素またはアルゴン中の条件下にて、そ
して/または減圧下で連続的にか、またはバッチ式で行
い得る。
本発明による混合物は100℃以上の温度、好ましくは
180℃以上の温度で固相中にて熱的後処理に付すこと
ができる。
本発明による混合物は高い衝撃力に耐えるように設計さ
れた成形製品例えば自動車の分野におけるフェンダ−、
スポイラ−、ガードレールの製造に使用し得る。
本発明による混合物を処理する条件は溶融物の温度がポ
リエステルの融点より少なくとも20℃、そして高くと
も50℃上になるように選ぶべきである。この温度条件
下での装置中の溶融物の滞留時間は9分以下、好ましく
は6分以下であるべきである。
本発明による混合物はわずかのみの粘度の減少及び末端
カルボキシル基の含有量のわずかな増加に反映されるよ
うに熱的応力下で大いに減少された分子量低下を示す。
しかしながらまた、このことは例えば延伸性(exte
nsibility)及び耐低温破壊性(low−te
mperature fracture resist
ance)を含めた顕著な機械的特性が損なわれずに残
っていることを意味する。
実施例 安定剤A(比較例) ドイツ国特許出願公開第2.615.341号に対応 安定剤B(比較例)   OH ヨーロッパ特許第23,291号に対応安定剤C(本発
明による) OH 安定剤D(フェノール性酸化防止剤) 安定剤E 代表的安定剤の組合せ: 0.2重量部        0.8重量部0.8重量
%   □ PBT ポリブチレンテレフタレート、ウベローデ粘度計におい
てフェノール10−ジクロロベンゼン(重量比1:1)
中にて25°Cで測定しt;際に1.20 d Q /
 gの固有粘度(ポリエステルP)。
重合体 安定剤1.8重量%を含む平均粒径d、。0.5+、7
小−+#11イ々、づエンIラフトベースとゲル含有量
85重量%)75重量%並びにスチレン72重量部及び
アクリロニトリル28重量部のグラフト上層25重量%
のグラフト重合体(重合体Q)。
安定剤C 水18g(1,0モル)を窒素下にて70〜80℃で撹
拌しながら30分間にわたって滴下しながら亜リン酸ト
リフェニル31Og(1,0モル)に加え、続いて80
°0で3時間撹拌した。ビス−(2−ヒドロ、キシ−3
−t−ブチル−5−メチルフェニル)−メタンをこの溶
液に加え、次に80℃のヘッド温度でフェノールが留、
出し始めるまで20ミリバール下で撹拌しながら加熱し
た。水比(sump)温度を徐々に200℃に上昇させ
た。蒸留が完了した際に、残渣として所望の化合物が残
った8150〜156℃の融点を有する帯黄色の、ガラ
ス状の、もろい物質。
熱可塑性成形用組成物の調製 粒子(PBT)、粉末(重合体Q)、粉砕されたPBT
中の粉末混合物(安定剤及び酸化防止剤)及びPBT中
の濃厚物としての粒子状(離型剤)として存在する成分
を混合し、そしてツイン−スクリュー押出機[溶融温度
:270〜280°C1スルーブツト(through
put) 8 k g/待時間スクリュー速度: 10
0 r、p−m]中で押出した。溶融ストランドを水中
で冷却し、ブロー乾燥し、造粒し、そして昇温下で乾燥
した。乾燥した粒子を標準的な射出成形機中にて250
〜270 ’Oの溶融温度、80°Cの型温度及び6〜
9分間のスクリュー・トリンダー中の滞留時間で標準試
験棒に射出成形した。
実施例I PBTの安定化(比較例) 成分を表に示す量(重量%)で用いた。得られた粒子を
空気中にて180°Cでエージングした。
その溶液粘度を種々の間隔で測定した。
この比蛤により2つの従来の安定剤A及びBがゴムを含
まぬPBTの安定化において本発明に使用される安定剤
Cより極めて優れていることが示される。
実施例2 PBTの安定化/ゴム混合物 成分を表に示す量(重量%)で用いた。本発明による安
定剤Cの優秀さは250°C及び殊に270°Cでの押
出により製造された粒子の溶液粘度並びに機械的値(低
温でのノツチングされた衝撃値及び破断時の伸び)から
明らかに反映される。
実施例3 表に示される成分を上記と同様に混合し、造粒し、そし
て射出成形した。試験すは本発明による混合物の特性が
酸化防止剤りの添加により殊に高められることを示す。
見   立 P B 7           76.4% 76.
4%安定剤C003%  0.3% 重合体Q          23%  23%含有物
           1.8%E  1.8%D離梨
剤           0.3%  0.3%ノツチ
ングされた衝撃値 a 、 (k J / mリ 一1O℃(250℃)     63   66(27
0℃)     60   68−20℃(250°O
)     34   30(270℃)     1
8   22破断時の伸びE (%)    93  
118(270℃)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、65〜99重量%のポリアルキレンテレフタレート
    P及び35〜1重量%の−30℃以下のガラス転移温度
    を有するエラストマー性重合体Qからなり、その際に%
    がP+Qの合計をベースとする混合物において、該混合
    物がP+Qの合計をベースとして0.01〜3重量%の
    式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、R^1はt−C_4〜C_8アルキルを表わし、
    R^2はC_1〜C_8アルキルを表わし、そしてXは
    −CH_2またはR^3=C_1〜C_4アルキルであ
    る−CH−を表わす、 に対応する亜リン酸エステル及びP+Qの合計をベース
    として0.01〜3重量%のフェノール性酸化防止剤を
    含有することを特徴とする該混合物。 2、75〜90重量%のポリアルキレンテレフタレート
    P及び25〜10重量%の重合体Qを含有することを特
    徴とする、特許請求の範囲第1項記載の混合物。 3、0.1〜2重量%の亜リン酸エステル I を含有す
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第1及び2項記載
    の混合物。 4、亜リン酸エステルがR^1がt−ブチルであり、R
    ^2がメチルであり、そしてXがメチレンであることを
    特徴とする、特許請求の範囲第1〜3項のいずれかに記
    載の混合物。 5、0.1〜2.5重量%のフェノール性酸化防止剤を
    含有することを特徴とする、特許請求の範囲第1〜4項
    のいずれかに記載の混合物。 6、フェノール性酸化防止剤が式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 式中、R^7はC_4〜C_8t−アルキルであり、R
    ^8はC_1〜C_8アルキルであり、 R^9はC_8〜C_1_8アルキルであり、そしてn
    =1または2である、 に対応することを特徴とする、特許請求の範囲第5項記
    載の混合物。 7、R^7及びR^8がt−ブチルであり、R^9がC
    _1_7H_3_5であり、そしてn=1であることを
    特徴とする、特許請求の範囲第6項記載の混合物。 8、成分を一緒に溶融することによる特許請求の範囲第
    1〜7項のいずれかに記載の混合物の製造方法。 9、成形品に対する特許請求の範囲第1〜7項のいずれ
    かに記載の混合物の使用。
JP63034122A 1987-02-25 1988-02-18 熱可塑性ポリエステルとエラストマー状ポリマーとの安定化混合物、その製造法及び成型品としての利用 Pending JPS63207846A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3706044.9 1987-02-25
DE19873706044 DE3706044A1 (de) 1987-02-25 1987-02-25 Stabilisierte mischungen aus thermoplastischem polyester und kautschukelastischem polymerisat, verfahren zur herstellung dieser mischungen und ihre verwendung zur herstellung von formkoerpern

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63207846A true JPS63207846A (ja) 1988-08-29

Family

ID=6321741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63034122A Pending JPS63207846A (ja) 1987-02-25 1988-02-18 熱可塑性ポリエステルとエラストマー状ポリマーとの安定化混合物、その製造法及び成型品としての利用

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0280179B1 (ja)
JP (1) JPS63207846A (ja)
DE (2) DE3706044A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01245044A (ja) * 1988-03-28 1989-09-29 Mitsubishi Rayon Co Ltd 耐熱着色性、耐熱劣化性に優れた熱可塑性樹脂用衝撃改質剤及びそれを用いた熱可塑性樹脂組成物
JP2660419B2 (ja) * 1988-04-02 1997-10-08 旭電化工業株式会社 安定化された合成樹脂組成物
US5221705A (en) * 1990-06-21 1993-06-22 Toray Industries, Inc. Flame-retardant thermotropic polyester composition and its shaped article
DE10052805A1 (de) * 2000-10-25 2002-05-08 Bayer Ag Mit Phosphorigsäureestern stabilisierte Polyalkylenterephthalat-Zusammensetzungen

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4196117A (en) * 1978-01-03 1980-04-01 Ciba-Geigy Corporation Alkylated 1,1'-biphenyl-2,2'-diyl phosphites and stabilized compositions
US4233208A (en) * 1978-07-12 1980-11-11 Ciba-Geigy Corporation Polymer compositions stabilized with hindered phenyl secondary phosphites
DE2902468A1 (de) * 1979-01-23 1980-07-31 Bayer Ag Thermoplastische polyesterformmassen mit hoher zaehigkeit
DE2929229A1 (de) * 1979-07-19 1981-02-12 Bayer Ag Stabilisierte thermoplastische formmassen
US4404161A (en) * 1979-11-19 1983-09-13 Bayer Aktiengesellschaft Process for injection molding a rapidly crystallizing polyethylene terephthalate composition at reduced mold temperatures
JPS5699246A (en) * 1980-01-10 1981-08-10 Adeka Argus Chem Co Ltd Stabilized synthetic resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
EP0280179B1 (de) 1992-12-16
EP0280179A3 (en) 1989-05-03
DE3706044A1 (de) 1988-09-08
EP0280179A2 (de) 1988-08-31
DE3876650D1 (de) 1993-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1166388A (en) Thermoplastic polyester moulding compositions containing grafted polyacrylates
US4260690A (en) Thermoplastic polyester moulding compositions with good toughness properties
CA1175184A (en) Thermoplastic polyester moulding compositions including a graft product of a cross-linked diene rubber core, a cross-linked acrylate rubber first covering and a polymeric second covering
JP3716730B2 (ja) 乳酸系樹脂組成物
JPH02380B2 (ja)
JPS59191756A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH09194696A (ja) 澱粉がマトリックス樹脂に化学結合された生分解性プラスチック組成物とその製造方法及びそれから製造された成形物
US4749755A (en) Impact-resistant thermoplastic polyester compositions of low melt viscosity, process for their preparation, and their use for the production of mouldings
JPH0479381B2 (ja)
JPH01163243A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS63207846A (ja) 熱可塑性ポリエステルとエラストマー状ポリマーとの安定化混合物、その製造法及び成型品としての利用
JPH0623301B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂用のオレフィン系衝撃改質剤および該樹脂とのブレンド
JPH0224346A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JPS63207847A (ja) 熱可塑性ポリエステルとエラストマー状重合物との安定化混合物、その製法及び成型品としての利用
CA2275622C (en) Modified polyesters
KR19980027070A (ko) 내충격성이 우수한 열가소성 수지조성물
JPH01500599A (ja) 繊維強化ポリエステル組成物におけるグリシジルメタクリレートグラフト化epdm変性剤
KR930008194B1 (ko) 열가소성 수지 조성물
DE3808844A1 (de) Thermoplastische formmassen mit guter verarbeitbarkeit und hoher zaehigkeit
EP0284955B1 (de) Stabilisierte Mischungen aus thermoplastischem Polyester und kautschukelastischem Polymerisat, Verfahren zur Herstellung dieser Mischungen und ihre Verwendung zur Herstellung von Formkörpern
JPH01279953A (ja) シボ面を有する成形品用樹脂組成物
JPS58210957A (ja) ポリエステル組成物
JPS6248760A (ja) 成形用熱可塑性組成物
JPH03140359A (ja) 樹脂組成物
JPH0116859B2 (ja)