JPS58210064A - ジヒドロピリジン類の製法 - Google Patents

ジヒドロピリジン類の製法

Info

Publication number
JPS58210064A
JPS58210064A JP58087769A JP8776983A JPS58210064A JP S58210064 A JPS58210064 A JP S58210064A JP 58087769 A JP58087769 A JP 58087769A JP 8776983 A JP8776983 A JP 8776983A JP S58210064 A JPS58210064 A JP S58210064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
methyl
reacted
ethyl ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58087769A
Other languages
English (en)
Inventor
ペデル・ベルンハルド・ベルントソン
ステイツグ・オ−ケ−・インゲマル・カ−ルソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hassle AB
Original Assignee
Hassle AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hassle AB filed Critical Hassle AB
Publication of JPS58210064A publication Critical patent/JPS58210064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/80Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/84Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/90Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、画値ある治療性質を有する新規な化合物、そ
れらの製法、別のジヒドロピリジン類を製造するだめの
中間体としてのそハ,らの1史用、かかる別のジヒドロ
ピリジン類の新規な製法、人をも含むl’iti乳類に
おける心臓血管疾病および平滑筋弛緩が治療上重要であ
るその他の疾病を治療する方法およびこれら化合物を含
有する製剤に関する。
本発明の一目的は心臓血管疾病および平滑筋弛緩が治療
上重要であるその他の疾病の新規な治療剤、特に降圧性
を有する薬剤を提供することである。
また、本発明の一目的は別のジヒドロピリジン類製造の
ための中間体として有用な化合物を提供することである
本う6明のさらに別の目的は治療上活性なジヒドロピリ
ジン類の製法を提供することである。
(式中 R1はNO2,02および低級アルキルからな
る群より選択されるフェニル環上の1個または2個(同
じであるかまたは異なっている)の置換基である)の化
合物は治療作用(降圧作用)を有することが知られてい
る。上II己式に包含される一つの化合物は米国特許第
4,264,611号明細書に開示された式 を有するフエロジピン(fθ10dipinθ)でちる
式■の化合物の製造にはある補の問題がある。
前記式■の特定化合物を製造するために一般に用いられ
る方法はエステル基土の置換基に関する化合物の混合物
をもたらす。対称性物質および若干の非対称性物質から
なるこの混合物はその種々の成分に分離するのが非常に
困難であり、したがって非常に不純な薬剤をもたらす。
本発明によれば、前記の問題は以下の式!で表わされる
非対称の中間体を製造することにより解決され、そして
その際これは望ましくない副生成物から容易に分離され
得、その後その式■の純粋物質を副生成物を全く生じな
い方法により式■の最終生成物に変暎することにより解
決される。この新規な方法は非常に高度の純度を有する
最終生成物をもたらす。
本発明の中間体は式I (式中、R1はNO2、onおよび低級アルキルからな
る群より選択されるフェニル環上の1個捷だは2個(同
じであるかまたは異なっている)のンBR11 置換基であり、Rは一0Hs、−0HO−またけ−OH
,8□、2(ここでR11およびR12は同じであるか
′または異なっていて直鎖犬または任意に分枝鎖状の低
級アルギルを表わすかまたは両方が一緒になって5〜/
員環の部分を表わす)であるが、ただしHの一方が一0
H5である揚合曲方は−0110または低級アルキル基
は1〜5個の炭素原子を有するアルキル基であり、その
例としてはたとえばメチル、エチル、プロピル、イソプ
ロピル、ブチル、第2級ブチル、インブチル、第3級ブ
チルがあげられる。
5〜ノ員環の部分としてのR11およびR12はとして
定義される。
式Iの中間体を治療上活性な式■の化合物に変換するに
は本発明による2つの方法がある。
A)その方法は式1a l( (式中、R1は前述の定義を有しそしてHI3は0H3
−または−0HOであるが、ただし2個所のうち少なく
とも1岡所のHI3は一〇HOである)の化合物を第1
工程において式 %式% (式中、Xは水素−または−0ONH2−である)の化
合1吻と反1芯させ、ついで第2工程においてナトリウ
ムアルコキシド、水酸化カリウムおよび水酸化ナトリウ
ムから選択されるアルカリと反応させて式■の化合物を
生成することを特徴とする。
あるいはまた、この方法は1個の単一工程でも実施され
うる。
この方法はたとえばエチレングリコール類、オクチルア
ルコール、ベンジルアルコールまたはトリエタノール゛
γミンのような高沸点fa媒中で180〜200℃の温
度で実施するのが適当である。
B)この方法は式1b よ1 (式中 R+は前述の定義を有しそしてHI3は(ここ
でR11およびHI2は前述の定義を有する)である)
の化合物を溶媒中においてラネーニッケルと反応させて
弐Hの化合物を生成することを特徴とする。
適当な溶媒のレリとしてはたとえばメタノール、エタノ
ール、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ベンビン、ト
ルエン、アセトン、メチルエチルケトン、酢酸エチルが
あげら・h7る。
また、ラネーニッケル以外の1山の#j虫媒たとえばラ
ネーコバルトも1重用されうる。この方法は15〜i 
o o ℃ の霊度で実1亜するのが適当である。
本発明の好ましいり様は前記のA法またはB法のいずれ
かによる2、6−シメチルー4− (2,3−ジクロロ
フェニル) −1,4−ジヒドロピリジン−6,5−ジ
カルボン酸−6−メチル−5−エチルエステルの製造で
ある。
池の好−ましい本発明の態様は以下の中間体である。
12−ホルミル−6−メチル−4−(2,3−ジクロロ
フェニル) −1,4−ジヒドロL’ IJ )ノー6
,5−ジカルボンV]筺−6−メチル−5−エチルエス
テル、 2.6−ホルミル−2−メチル−4−(2,5−ジクロ
ロフェニル)−1,4−uヒドロヒ1797−6.5−
ジカルボン酸−6−メチル−5−エチルエステル、 3.2−(1,3−ジチアン−2−イル)−6−メチル
−4−(2,6−:)クロロフェニル)−1,4−ジヒ
ドロピリジン−3,5−:)カルボン酸−3−71チル
−5−エチルエステル、4.2−ビス(プロピルチオ)
メチル−6−メチル−4−(2,3−ジクロロフェニル
) −1,4−)ヒト゛ロピリジンー6,5−ジカルボ
ン酸−3−メチル−5−エチルエステル。
式■の化合物は中間体として有用である以外に降圧剤と
しても有効である。
これらの物質は前記の心111m面管疾病0急性および
慢性の治療のために経口的または非経口的に投与されう
るものである。
式lの新規な化合物はそれ自体既知の方法により得られ
る。ずlわち al)式 の化合物を第11醸(Jに2b−いて式NH20 1II Va II oa2H5 (式中 HjはNO2,affiおよび低級アルキルか
らなる1F゛トより〕1択さl]るノエニル環−トの1
個17穎は2閘(同じか′!たは異なっている)装置1
典基で2は酸素t fr、 iJ1υifi 畝であり
そしてR11およびHj2は同じであるかまたは異なっ
ていて、直鎖状゛±たは[〔前に分枝鑓状の低級アルギ
ルで必るかあるいは両方が一緒になって5〜7i(1)
、tの部分を表わす)であるが、ただし2個所上の少な
物と反応させついで2が酸素の場合には第2工程におい
てHenと反L6させて式■ (式中 R1は前述の定義を有L7そして1(は−0H
5、は前述の定義を有する)であるが、ただしRのうち
の一方が−C[(3である場合、叱方は−01(0−ま
た−または  0 の化合物を第1工程において式 %式% (式中、R1およびAは前述の定義を有する)の化合物
と反応させついで2が酸素の場合には第2工程において
HO2と反応させて前記式Iの化合物を生成させるか、
または の化合物を第1工程において式 の化合物および式IVa H20 1u (式中 Rjおよび八は前述の定義を有する)の化合物
と反応させついで2が酸素の場合には第2工程において
Heλと反応させて前記式Iの化合物を生成させるか、
または b2)  式■の化合物を第1工稈において式の化合物
および式■b (式中、R1およびAは前述の定義を有する)の化合物
と反応させついで2が酸素の場合には第2工8において
Honと反応させて前記式■の化合物を生成させるか、
または C1)  前記式lit aの化合物をUX1工程にお
いてアンモニアの存在下で式■a A      O02H5 (式中、R+およびAは前述の定義を有する)の化合物
と反応させついで2が酸素の場合には第2工程において
HOffiと反応させて□II記式Iの化汀物を生成さ
せるか、または C2)  式■の化合物を第1工程においてアンモニア
の存在下で式■a (式中 R+およびAl’j前述の定義を有する)の化
合物と反応させついで2が酸素の場合には第2工程にお
いてHenと反応させて前記式Iの化合物を生成させる
か、または d)前記式■の化合物を第1工程においてアンモニアの
存在下で式■aの化合物および式v+b(式中、R+お
よびAは前述の定義を有する)の化合物と反応させつい
で2が酸素の場合には第2工程においてHCμと反シc
廻させて式1の化合物を生成させるか、または (式中R1は前述の定義を有しそしてR+5はOH5ま
たは−CH0であるが、ただし2個θiのうちの少なく
とも1個所のR15は一〇HOである)の化合物を直鎖
状または任意に分枝鎖状の低級アルギルメルカプタンま
たはアリールメルカプタンと反応させるかあるいはα、
ω−ジメルカプトアルカンと反応させて弐1b (式中R1は前述の定義を有しそしてRj4は、−BH
1+ OH4°または−OH(ここでR11およびRI2\B
HS2 eま前述の定義を有する)であるが、ただし2個、5R
11 所のうち少なくとも1個所のHj4は−cH8sR12
である)の化合物を生成させるが、または(式中、R1
は前述の定義を有しそしてBj5は0R11 −C!H5゛または−OH(ここでRNおよびH+2\
□Hj 2 は前述の定義を有する)であるが、ただし2個所のうち
少なくとも1個所のR1・は−、、70R+ +\01
1(j2 である)の化合物を直鎖状または任意に分枝鎖状の低級
アルキルメルカプタンまたはアリールメルカプタンと反
E、させるかあるいはα、ω−ジメルカゾトアルカンと
反応させて弐1b(式中R1およびRj4は前述の定義
を有する)の化合物を生成させることからなる。
・at)−f)の各反応はM媒の存在T−または不存在
下で実施されるが、水または有俵俗媒の存在下で行なう
のが好ましい。反j心は20〜200℃の扇度で実施さ
れる。
また、本情明はいずれかの製造工程で中間体としてgJ
られたいずt’Lかの化合物から出発しそして欠除して
いる製造工程を実施rる方法またはいずれかの工程でそ
の製造過程を中止する方法または反応条件Fで出発物質
を生成する方法または塩形態でありうる反応成分がイチ
在する方法のすべての態様にも関する。
出発物質は既知であるかまたは新規ならばそれ自体既知
の方法によシ侍ることがでさる。
臨床使用にあた゛つては本発明の化合物は通常M:陥塩
基としての活性成分を!Q学的に許dしうる担体と一緒
に汀汀する製剤の形感で独白的にまたは直1腸yc投与
される。担体は固体状、半面棒状または成体状の希釈剤
またはカプセルであるのがよい。これらの製剤はδらに
本発明の別の目的である。
通常、活性化合物の臘は製剤の0.1〜99重量%であ
るが、庄射用装4りではα5〜2o重−%が適当であり
、そして、経口投与用剤では2〜5o重1辻俤が適当で
ある。
経口投与のための投与瓜単位剤形における本発明の化合
物を含有する製剤の調製では、選択さnた化合物をたと
えばツクドース、サッカロース、ソルビトール、マンニ
トール、l1l)(りとえば馬綿薯殿粉、コーンスター
チ、アミロペクチン)、セルロースvj得体またはゼラ
チンのような固1+状粉末状J′H体ならひにたとλは
ステアリン1.dマク不シウム、ステアリン酸カルシウ
ム、ポリエチレングリコールワックスなどのような誠摩
削と混合しそして圧縮して錠剤にする。
被覆錠剤が望まれる場合には前記のW・14製されたコ
ア(錠子)をたとえばアラビアゴム、ゼラチン、タルク
、二ば化チタンなどを含有しうる譲厚糖浴欣でeiLt
jJするのがよい。さらにこれらνd剤は易揮発性1俵
溶媒援たは溶媒の混合物中に醪解したラッカーで被覆さ
れつる。異なる活性化合物または!4なる−の活性化合
物の存在を容易に区別するために上記のコーティングに
染料を加えることかでさる。
セラチ/およびたとえばグリセリンからなるノットゼラ
チンカプセル(バール型、密閉カプセル)の調製または
同様の密閉カプセルの調製では活性化合物を411i物
性油と混合する。・・−ドゼラチンカプセルはたとえば
ラクトース、サッカロース、ソルビトール、マンニトー
ル、殿粉(念とえば馬鈴薯殿粉、コーンスターチまたは
アミロペクチン)、セルロース篩傅体またハセンナノの
ような固体粉末用体と一帖に活性化合物の顆枚を含有し
うる。
直腸投与のための投与鼠小位は中性脂肪基剤との混合物
で活性物質を含有゛する坐朶の形jみで−17製さノ′
Lるか、またはそtLらは埴二1勿外メ山ま7hはパン
フィン?山とのン昆合9勿で活性9勿賀をざ;汀するセ
ラチン直腸カプセルの形j法で調製されうる。
経口投与用液体製jfllはシロップまたは懸濁欣たと
えば約[1,2〜約20.ii鼠係の前記活性物質、ク
リセロールおよびプロピレンクリコールヲ8有する4峨
の形態で存在しつる。所望によりかかる液体製剤1″L
4色剤、U味剤、リーノカリンおヨU 増B Mとし−
Cのカルボキシメチルセルロースをa〜有しつる。
l占・匪物買J) 1日当シの投与型は変・比し、しか
も投与のタイプによるが、一般原則として非7:洋口反
与では1u〜i 00 Diiy/日のt占性物員であ
る。
以下vC本元明についてしl示するが、本発明はこit
らに限5gさJ上るものではない。
犬MM し・リ 1   (力l):  ai)2−ホ
ルミル−6−メチル−4−(2,5−ツクrJ D フ
ェニル) −1,4−ジヒドロピリジン−5,5−ジカ
ルボン酸−6−メチル−5−エチルニスデルの製法 200+xi!のピリジン中における46.OJJの2
,6−シクロロペンジリデ/−ジメトギシアセチル酢酸
−メチルエステルおよび16.79の6−アミノクロト
ン哉−エチルエステルの混合物を4時間還流しン”c6
ついで混合物な蒸ノろさせそして残留物を5001nl
のメチレンクロライド中に俗解した。
生成−rる溶を改を水で2回洸浄した。その肩磯相をt
iIZ燥させついで蒸’zlさせて残゛醒1勿を鞠、こ
れをさらK 1500;vlの黒石r由エーテ/L、 
(60〜80’)中にFa解し、木炭で処理しついで熱
時濾過しそして蒸発させて梢壇した。こitは46.4
9の2−ジメトキシメチル−6−メチル−4−(2,3
−ジクロロフェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−3
,5−:)カルボン譚−3−メチルー5−エチルエステ
ルを黄邑油状物として与えた。
5ノの2−ジメトキシメチル−4−(2,3−シクロo
フェニル)−6−メチル−1,4−ジヒドロピリジン−
6,5−ジカルボン酸−6−メチル−5−エチルエステ
ルヲ6 o IIt ノアセトン中に溶解し、こnに(
5mlの6NHC6を加えた。反応混合物を6時1ねj
周囲iM度に放置しついで1(aHOO3の7nf戊で
中和し7′c0 アセトンを蒸発させた鏝その混合物を
ifJ >+□ωしついで水洗した。こうして3.82
の表題化合物が□f4Jしれ’tf−1.co、p、 
155℃。
))1■記の最初の部分と同僚の方法で2− (1,3
−ジチアン−2−イル)−6−メチル−4−(2,3−
ジクロロフェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−6,
5−ジカルボンI披−6−メチルー5−二チルエスアル
(m、p、158℃)が製造さt”L fc。
実施ρ02 (方法a2 ) 6−ホルミル−2−メチル−4−(2,3−ジクロロフ
ェニル) −1,4−ジヒドロピリ:)/−3,5−)
カルボンば−6−メチル−5−エチルエステルの製法 41.2jlの2.6−シクロロペンシリテンージエト
キンアセチルα′μ酸エチルエステルおよび12.62
の6−アミノクロトン欲メチルエステルを75=nlの
第6級ブタノール中に溶解した。この反応混合物を7日
間周囲編度に放置しついで蒸宅させた。これは68. 
Opの6−ジェトキシメチル−2−メチル−4−(2,
3−ジクロロフェニル)−1,4−:)ヒドロピリジン
−6,5−’)カルボン酸−3−メチル−5−エチルエ
ステルヲt+t+ 状物として与えた。
2υ2の6−ジエトヤシノ;チルー2−メチル−4−(
2,6−’)クロロフェニル) −1,4−ジヒドロピ
リジン−5,5−ジカルボンは−6−メチル−5−エチ
ルエステル’;r: 4 o ratすfセトン9コン
(浴角イし、こ)′Lにa 5 Jの6N HOlを刀
[1,tた。
この混合物を4時間周1)B己波に放置しついでNaH
Lj05の溶1戊で中4日し/こ。蒸発波、残′誼′1
勿なe遇しついで水洗した。こうして表題の化計物が・
Iiらrした。m、p、 15CJ℃。
尖〃―り06 (方法で) ンーヒス(フロビルチオ)メチル−6−メチル−ヒドロ
ピリジン−6、5−ジカルボン鹸ー6ーメチルー5ーエ
チルエステルの製法 6、09の2−ンノトキ7メナルー6−メチル− 4 
− ( 2.3−ジクロロフェニル) − 1.4−ジ
ヒドロピリジン−6、5−ジカルホ7敗〜6ーメチルー
5ーエチルエステル、60mlのプロピルメルカプタン
お裏ひ21尚の一保ILばからなる(昆付物を48時間
逮01t L/た。蒸発後、残留1勿をメチレンクロラ
イド中に浴解しそして2N NaOHで2回ついで水で
1回洗浄した。これな乾燥させついで蒸発させて6.3
9の表題化合物を侍/ζ。In.p。
115℃。
実施例4 (方法人) 2、6−シメチルー4 − ( 2.3−ジクロロフェ
ニル) − 1.4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカ
ルボン酸−6−メチル−5−エチルエステルの製法 2 0 ・tlのジエチレングリコール中における6.
82の2−ホルミル−4 − ( 2.3−ジクロロフ
ェニル)−6−メチル−1,4−ジヒドロピリジン− 
6.5 − :)カルホン1夜−6−メチル−5−エチ
ルニスデル、1.9jlの水酵化カリウムおよび1.4
2の85%ヒドンジン水4LI物の混合物を1時間遠離
し、生成する水を除去しそして41kl+を間以上還v
ICを、鶏醜しながらそのf6欣の温間な180℃に上
列せしめる。この溶液を冷却し、こjt’に50mt 
o) 水で希釈しそし一〇メチレンクロライドT’ 抽
出−rる。メチレンクロライドを蒸発させた後残貿物を
インプロピルエーテルから、li+結晶させる。
こうして78茅収率で表題比・叶′1勿が侍らnる。
”−1)、144℃。
実施(夕u5  (方法B) 2.6−シメチルー4− (2,3−ジクロロフェニル
) −1,4−:)ヒドロピリジン−3,5−ジカルボ
ン触−6−メチルー5−エチルニスアルの製法 2、GO9の2−ヒス(グロピルチオ)メチル−6−メ
ナルー4− (2,3−ツク00フェニル)−1,4−
ジヒ1悄Jピリジン−6,5−ジカルボン=−6−メチ
ル−5−エチルエステルヲ75 m1Cl) エフ /
−ル申に浴屏した。ラネーニッケルを加えそしてその混
合物を18時間¥渦で攪拌した。コレを戸遇し、蒸発さ
せついでイソプロピルエーテルから丹結晶させて表題化
合物を65俤収率で傅だ。m、p、144℃。
前記実施しu1〜5によ)製造された化合物にツイテ+
H−NMRj、−、J:び150−NMRがイ1られた
次に、木兄19」の条字的組成物の潤製法を例によシ祝
明−rる。]活性物質」の用i=は本発明による化合物
ま/nはそれの塩馨意味するが、実施例1による化合物
が好ましい。
処方例 人 2係(谷10の重′u1)の油性物質を葛−付するシロ
ップが以ド0)成分から調製された。
活゛H罎1勿質                  
     2.119サツカリン          
o、69棚              30.Ojl
グ  リ  セ  リ  ン            
   5.Ojl香  味  剤          
     [L1jlエタノール96%       
  1aop蒸  留  水          全?
A10(10jlとする量抛、サッカリンおよびン舌性
9勿゛疏を6090箇水中に溶解した。冷却後、クリセ
リン、2よびエタノール中にm屏した香味剤のM液を加
えた。
ついでこの混合物に水をカlえて1GOtulにした。
処方クリ B 活性9勿賀(25031)をラクトース(175,8j
t)、馬島薯殿粉(169,7jl)およびコロイド性
珪酸(329)と混合した。この混合物を10係のゼラ
チンで湿らせついで12メツシユ篩な通して顆粒状にし
た。乾燥後、馬鈴署殿粉(160jl)、タルク(50
9)およびステアリンばマグネシウム(59)を混合し
、こうして得られた混合物をlト、t、’ft’i し
て、6々が25 uryの話牲]勿質をi−4−j ル
錠剤(10,00ohli!iI)にし7h0 これら
の錠剤には25〜以外の別の投与−biまたはそれの倍
数社を・foるために破線が付けられている。
処方例 C 顆ネ立は活性1勿’N (250p ) 、ラクトース
(i75.92)および、ポリビニルピロリドン(25
9)のアルコールM牧から―装された。乾燥工程俵顆粒
をメルク(259)、馬鈴壕殿粉(409)およびステ
アリン酸マグネシウム(2,5op)と混合しついで圧
オイ1喧して両凸である10,0OOIUの錠剤にした
。こnらの錠剤1よシェラツクの10%アルコールm牧
で被覆されついでザツカロース(45多)、アラビアゴ
ム(5%)、ゼラチン(4幅)および染料(0,2係)
を官有する水溶液で伏復される。初めの5佃のコーティ
ングの陵にタルクおよび粉末糖を敗扮に1史用した。つ
いでこの下墾シ彼膜を66優糖シロツプで被後しそして
四1=化炭、べ中に4・・ける10優カルナウバワツク
ス溶液で折筋した。
%♂「出願人  アクチェポラゲット・ヘラスレ第1頁
の続き 0発 明 者 スティック・オーケー・インゲマル・カ
ールソン スウェーデン国ニス−43500 ミヨルンリツケ・ヴアルモヴエ ゲン3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (式中R1はNO2、Ofiおよび低級アルギルからな
    る群より選択されるフェニル環上の1個または2個(同
    じかまたは異なっている)の置(ここでR11およびR
    12は同じかまたは異なっていて、直鎖状あるいは任意
    に枝分れされた低級アルキルを表わすかまたは両方が一
    緒になって5〜7員環の部分を表わす)であるが、ただ
    しRの一方が一〇H5である場合、他方2)下記すなわ
    ち (1)2−ホルミル−6−メチル−4−(2,3−’)
    クロロフェニル) −1,4−ジヒドロピリジン・−6
    ,5−ジカルボン酸−3−メチル−5−エチルエステル
    、 (2)6−ホルミル−2−メチル−4−(2,5−ジク
    ロロフェニル) −1,4−:)ヒl−”ローリジン−
    13,5−ジカルボン酸−3−メチル−5−エチルエス
    テル、 (5)  2− (1,3−ジチアン−2−イル)−6
    −、Ifルー4− (2,3−ジクロロフェニル)−1
    ,4−ジヒドロピリジン−6,5−ジカルボンe−5−
    #チルー5−エチルエステル、(4)  2−ビス(ゾ
    ロピルチオ)メチル−6−メチル−4−(2,3−)ク
    ロロフェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−3,5−
    ジカルボン酸−3−メチル−5−エチルエステルである
    前記特許請求の範囲第1項記載の化合物。 (式中、R1はNO2、of!および低級アルキルから
    なる群より選択されるフェニル環上の1個または2閘(
    同じかまたは異なっている)のII¥侯■でありそして
    HI5はOH5または一〇HOであるが、ただし2個所
    のうちの少なくとも1蘭所のR15は一〇HOである)
    の化合物を第1工程において式 %式% (式中、Xは水素または−cotni2である)の化合
    物と反応させついで第2工程においてアルカリと反応さ
    せて戊11 (式中、R1はA’lJ述の定義を有する)の化合物を
    生成することを特徴とする上記式Hの化合物の製法。 4)2.6−:)メチル−4−(2,3−:)クロロフ
    ェニル) −1,4−ジヒドロピリノン−6,5−ジカ
    ルボン酸−6−メチル−5−エチルエステルが製造され
    ることを特徴とする特許請求の範囲第6項記載の方法。 5)式 {式中 RlはNO2、OQおよび低級アルキルからな
    る静より選択されるフェニル環上の1叫または2個(同
    じかまたは異なっている)の(ここで1{11およびR
    12は1)1■述の定義を有する)であるが、ただし2
    個所のうちの少なくり勿を蒔媒中で2ネ一j強媒と反1
    芯させて式■(式中、l{1は前述の定義を有する)化
    合’l’aを生成することを特徴とする一L tel:
    :式Hの化合物の製,去。 6)  2.6−ジメチル−4 − ( 2.5 − 
    :)クロロフェニル) − 1.4−ジヒドロピリジン
    −3,5一ジカルボンft−3−メチル−5−エチルエ
    ステルが・製造さItることを特徴とする前記特許請求
    の範囲第5項記載の方法。 δδ の化合物を第1工程において式 {式中、R1はNo2、Onおよび低級アルキルからな
    る群よI)選択されるフエニルIjμ上の1昭壕たけ2
    個(同じかまたは異なっている)(ここで2は酸素祉た
    は%f黄でありヤしてHNおよびHI3は同じであるか
    または異なっていて、直鎖状または任意に分校鎖状の低
    級アルキルであるかあるいは両方が一緒になって5〜7
    貞環のhi(分會表わす)であるが、たである)・/)
    化合物と反し乙させついで2が酸素の場合には第2工程
    においてHenと反応させ(式中 Rjは前述の定義を
    有しそしてRはよびR12は前述の定義を有する)であ
    るが、ただしRのうちの一方が一0H5である場合、他
    生酸させるか、または  0 の化合物を第1工程において式 %式% (式中、R1およびAは前述の定義を有する)の化合物
    と反応させついで2が酸素の場合には第2工程において
    HOfiと反応させて前記式■の化合物を生成させるか
    、または の化合物を第1工程において式 の化合物および式■a (式中 R1およびAは前述の定義を有する)の化合物
    と反応させついで2が酸素の場合には第2工程において
    HOQと反応させて前記式Iの化合物を生成させるか、
    または R2)  式■の化合物を第1工程において式の化合物
    および式1t/b 八     〇〇J (式中、R1およびAは前述の定義を有する)の化合物
    と反応させついで2が酸素の場合には第2工程において
    HORと反応させて前記式■の化合物を生成させるか、
    または cl)  前i1己式III aの化合物を第1工程に
    おいてアンモニアの存在下で式■a 0      0 111 A       002H5 (式中 RjおよびAは前述の定義を有する)の化合物
    と反応させついで2が酸素の場合には第2工程において
    HOnと反応させて前記式Iの化合物を生成させるか、
    または cl)  式■の化合物を第1工程においてアンモニア
    の存在下で式Ma (式中、R1およびAは前述の定義を有する)の化合物
    と反応させついで2が酸素の場合には第2工程において
    HOIと反応させて前記式Iの化合物を生成させるか、
    または d)前記式Vの化合物を第1工程においてアンモニアの
    存在下で式■aの化合物および式■b(式中 R1およ
    びAは前述の定義を有する)の化合物と反応させついで
    2が酸素の場合には第2工程においてHOIと反応させ
    て式■の化合物を生成させるか、または ― (式中、R1は前述の定義を有しそしてHI5はOH3
    また1d−OHOであるが、ただし2個所のうちの少な
    くとも1個所のR” i>t−0HOである)の化合物
    を直鎖状または任意に分枝鎖状の低級アルキルメルカプ
    タンまたはアリールメルカプタンと反応させるかあるい
    はα、ω−ジメルカゾトアルカンと反応させて弐1b (式中 R1は前述の定義を有しそしてR14iは前述
    の定義を有する)であるが、ただし2である)の化合物
    を生成させるか、または■■ (式中 R1は前述の定義を有しそしてHI3はHI3
    は前述の定義を有する)であるが、ただし2個所のうち
    少なくとも1閏所のHI5は任意に分枝鎖状の低級アル
    キルメルカプタンまたはアリールメルカプタンと反応さ
    ぜるかあるいはα、ω−ジメルカゾトアルカンと反(己
    させて弐rb(式中、R1およびR14は前述の定義を
    有する)の化合物を生成させる ことを特徴とする前記式Iの化合物の製法。 8)前g己特許請求の範囲 一つに記載の化合物が製造されることを特徴とする前記
    特許i1〜求の範囲第7項記載の方法。 9)活性成分として前記特許請求の範囲第1〜2項のい
    ずれか一つに記載の化合物を含有する製剤。 和)投与を単位剤形における前記特許請求の範囲第9項
    記載の装^リ。 11)活性成分を桑学的に許容しうる担体と共に含有す
    る前6己特許請求の範囲第9〜10項のいずれか一つに
    記載の製剤。 12)活性成分として一定量の化合物を含イ1する製剤
    のnj!製のための前記特許請求の範囲第1〜2項のい
    ずれか一つにfe載の化合物の使用。 13)人をも含む哺乳類における心臓血管疾病および平
    fFj筋弛緩が治療上重要であるその他の疾病、特に高
    1fn圧症の治療を必要とする宿主に有効縫の前記特許
    請求の範囲第1〜2項のいずれか一つに記載の化合物を
    投与することを%徴とするかかる疾病の治療法。 14)心1141! 1(M管疾病および平滑筋弛緩が
    治療」二重要であるその他の疾病、特に高1fn圧症を
    治療するための薬剤として使用する前記特許請求の範囲
    第1〜6項のいずれか一つに記載の化合物。 15)治療上活性なジヒドロピリジン類を製造するため
    の中間体としての前記特許請求の範囲第1〜2項のいず
    れか一つに記載の化合物の使用。
JP58087769A 1982-05-21 1983-05-20 ジヒドロピリジン類の製法 Pending JPS58210064A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE82031774 1982-05-21
SE8203177 1982-05-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58210064A true JPS58210064A (ja) 1983-12-07

Family

ID=20346868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58087769A Pending JPS58210064A (ja) 1982-05-21 1983-05-20 ジヒドロピリジン類の製法

Country Status (19)

Country Link
EP (1) EP0095450A3 (ja)
JP (1) JPS58210064A (ja)
KR (1) KR900006116B1 (ja)
AU (1) AU1464483A (ja)
CA (1) CA1242201A (ja)
DD (2) DD216454A5 (ja)
DK (1) DK223783A (ja)
ES (4) ES8600242A1 (ja)
FI (1) FI79300C (ja)
GB (1) GB2120251B (ja)
GR (1) GR78849B (ja)
HU (2) HU193785B (ja)
IL (1) IL68604A0 (ja)
IS (1) IS1380B6 (ja)
MW (1) MW2083A1 (ja)
NO (1) NO162515C (ja)
NZ (1) NZ204284A (ja)
PT (1) PT76734B (ja)
ZA (1) ZA833264B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1204421B (it) * 1986-06-27 1989-03-01 Boehringer Biochemia Srl 2-(aminoalchiltio)metil-1,4-diidropiridine,un metodo per la loro preparazione e composizioni farmaceutiche che le contengono
WO1987000836A1 (en) * 1985-08-06 1987-02-12 Boehringer Biochemia Robin S.P.A. Pharmaceutically active 2-thiomethyl-substituted-1,4-dihydropyridines
IT1197012B (it) * 1986-07-29 1988-11-25 Boehringer Biochemia Srl 2-(aciltio) metil diidropiridine, un processo per la loro preparazione e composizioni farmaceutiche che le contengono
IT1213555B (it) * 1986-12-11 1989-12-20 Boehringer Biochemia Srl 2 metiltiometildiidropiridine, un processo per laloro preparazione e composizioni farmaceutiche che le contengono.
IT1213440B (it) * 1986-12-24 1989-12-20 Boehringer Biochemia Srl 2-ditioalchil-diidropiridine, un metodo per la loro preparazione e composizioni farmaceutiche chele contengono.
IT1204948B (it) * 1987-03-13 1989-03-10 Boheringer Biochemia Robin S P 2-tiometil-sostituite-piridine, metodo per la loro preparazione e composizioni farmaceutiche che le contengono.
DE3741540A1 (de) * 1987-12-08 1989-06-22 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von unsymmetrischen dihydropyridinen

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1670827C3 (de) * 1967-03-20 1974-10-24 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 4-(2'-Nitrophenyl)-2,6-dimethyl-3,5-dicarbmethoxy-1,4-dihydropyridin
DE2210672C3 (de) * 1972-03-06 1980-03-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen N-substituierte unsymmetrische 1 ^-Dihydropyridin-S^-dicarbonsäureester, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung als Arzneimittel
GB1552911A (en) * 1975-07-02 1979-09-19 Fujisawa Pharmaceutical Co 1,4 dihydropyridine derivatives and the preparation thereof
DE2740080A1 (de) * 1977-09-06 1979-03-15 Bayer Ag 2-alkylenaminodihydropyridine, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als arzneimittel
SE429652B (sv) * 1978-06-30 1983-09-19 Haessle Ab 2.6-dimetyl-4-(2.3-diklorfenyl)-1.4-dihydropyridin-3.5-dikarboxylsyra-3-metylester-5-etylester
US4307103A (en) * 1978-09-08 1981-12-22 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Dihydropyridine derivative, processes for preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same
GB2050375B (en) * 1979-05-11 1983-02-23 Fujisawa Pharmaceutical Co 4-cyanophenyl-1,4-dihydropyridine compound processes for preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same
SE7910521L (sv) * 1979-12-20 1981-06-21 Haessle Ab Nya 2-metyl-6-substituerade-4-(2,3-disubstituerad fenyl)-1,4-dihydropyridin-3,5-diestrar med hypotesiva egenskaper, samt forfarande for deras framstellning, och farmaceutiska beredningar innehallande desamma

Also Published As

Publication number Publication date
NO831807L (no) 1983-11-22
IL68604A0 (en) 1983-09-30
PT76734A (en) 1983-06-01
GB2120251B (en) 1985-11-27
NZ204284A (en) 1985-11-08
ES8603417A1 (es) 1985-12-16
DD211554A5 (de) 1984-07-18
AU1464483A (en) 1983-11-24
FI79300C (fi) 1989-12-11
IS1380B6 (is) 1989-08-28
CA1242201A (en) 1988-09-20
PT76734B (en) 1986-03-27
GR78849B (ja) 1984-10-02
FI831779A0 (fi) 1983-05-19
HU193785B (en) 1987-11-30
DD216454A5 (de) 1984-12-12
ES522573A0 (es) 1985-10-01
DK223783A (da) 1983-11-22
KR900006116B1 (ko) 1990-08-22
FI831779L (fi) 1983-11-22
ES8603415A1 (es) 1985-12-16
MW2083A1 (en) 1985-06-12
IS2808A7 (is) 1983-11-22
DK223783D0 (da) 1983-05-19
GB8314021D0 (en) 1983-06-29
EP0095450A3 (en) 1984-09-05
EP0095450A2 (en) 1983-11-30
HU188343B (en) 1986-04-28
KR840004724A (ko) 1984-10-24
ES8603416A1 (es) 1985-12-16
NO162515B (no) 1989-10-02
GB2120251A (en) 1983-11-30
ZA833264B (en) 1984-06-27
ES542186A0 (es) 1985-12-16
FI79300B (fi) 1989-08-31
ES542185A0 (es) 1985-12-16
NO162515C (no) 1990-01-10
ES8600242A1 (es) 1985-10-01
ES542187A0 (es) 1985-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4154839A (en) 2,6-Dimethyl-3-carboxymethoxy-4-(2-nitrophenyl)-5-carbisobutoxy-1,4-dihydropyridine
JP2002047288A (ja) 置換チアゾリジンジオン誘導体
JPS6121550B2 (ja)
CZ391091A3 (en) Crystalline paroxetin hydrochloride hemihydrate, process for producing thereof and pharmaceutical preparations in which it is comprised
JPS5933264A (ja) 2−置換4−アミノ−6,7−ジメトキシキノリン
US4224322A (en) 3-Amino-4-phenyl-6-thiomorpholino-1H-pyrazolo-[3,4-b]pyridines and salts thereof
JPS58210064A (ja) ジヒドロピリジン類の製法
JPS62230767A (ja) アセトアミド誘導体、その製造方法およびその医薬への応用
JPH03503525A (ja) 腫瘍疾患治療用の光学的に純粋なr‐(‐)‐ニグルジピン及びその誘導体
JPS59206355A (ja) 新規な5−アシル−2−(1h)ピリジノン類
JPS62281860A (ja) アルキレンアミノアルキレン ヘテロ原子基を有するジヒドロ−3,5−ジカルボキシレ−ト
JPS5962588A (ja) トリアゾ−ル系抗真菌剤
HU179951B (en) Process for preparing 1,2,4-oxadiazolin-5-one derivatives and pharmaceutical compositions containing thereof
JP2640245B2 (ja) 1,4−ジヒドロピリジン誘導体
JPS584025B2 (ja) 4;− アルキルジオキシアルキレン −5− ベンジルピリミジン ノ セイホウ
US2704754A (en) Pharmaceuticals
EP0025965A2 (en) Organogermanium compounds, a method for producing them and pharmaceutical compositions comprising them
JP3228557B2 (ja) シクロヘキセノン化合物及び該化合物を有効成分とする脳機能改善薬
JPH02240081A (ja) 1,4―ジヒドロピリジン誘導体
JPS58210063A (ja) 新規なジヒドロピリジン類
JPS58121214A (ja) 血小板凝集阻害剤
US3957998A (en) Use of 2,6-diamino-4-substituted-1,4-dihydropyridine-3,5-dicarboxylic acid esters for effecting coronary vessel dilation and treating hypertension
EP0463407B1 (en) Use of dihydropyridins in cardiotonic pharmaceutical compositions
US3988458A (en) Bicyclic derivatives of 1,4-dihydropyridine 3,5-carboxylic acid esters
US3287217A (en) Compositions and methods for stimulat- ing the central nervous system and in- creasing the blood pressure