JPS58208944A - 光学ヘツド制御信号発生装置 - Google Patents

光学ヘツド制御信号発生装置

Info

Publication number
JPS58208944A
JPS58208944A JP57092383A JP9238382A JPS58208944A JP S58208944 A JPS58208944 A JP S58208944A JP 57092383 A JP57092383 A JP 57092383A JP 9238382 A JP9238382 A JP 9238382A JP S58208944 A JPS58208944 A JP S58208944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
light
recording medium
photosensitive elements
optical head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57092383A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Sugiki
美喜雄 杉木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57092383A priority Critical patent/JPS58208944A/ja
Priority to PCT/JP1983/000172 priority patent/WO1983004331A1/ja
Priority to EP83901635A priority patent/EP0111006B1/en
Priority to US06/576,391 priority patent/US4654838A/en
Priority to AT83901635T priority patent/ATE34242T1/de
Priority to DE8383901635T priority patent/DE3376595D1/de
Publication of JPS58208944A publication Critical patent/JPS58208944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/13Optical detectors therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0901Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following only
    • G11B7/0906Differential phase difference systems
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0943Methods and circuits for performing mathematical operations on individual detector segment outputs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • G11B7/0956Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for tilt, skew, warp or inclination of the disc, i.e. maintain the optical axis at right angles to the disc

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、記録媒体に記録でれた情報を光ビームを利用
して光学的に再生する光学式情報再生装置に用いられる
光学ヘッドを副側】するための信号を形成する、光学ヘ
ッド制御信号発生装置に関し、より詳細には、111g
: d媒体上に光ビームを記録媒体上の情報記録トラッ
クに常時適正な状態で入射させるべく、光学−・ンドを
制御するための制御信号を、情報記i・1、トラックを
形成する記録部分の状況や記録媒体の傾き等に起因する
悪影響が低減された状態で得ることができるようにされ
た光学ヘッドail+御信号発生装置に関する。
ティスフ状の記録媒体に映像信号や音声信号等の情報を
ピントの配列をもって記録して情報記録トラックを形成
し、斯かる記録媒体の再生装置にあっては、レーザ光等
による光ビームで記録媒体上の情報記録トランクを走査
し、この光ビームが受ける変化を検出することにより記
録された情報を再生する情報記録再生システムが、ビデ
オ・ディスク・システム、ディジタル・オーディオ・デ
ィスク・システム等として知られている。斯かるシステ
ムの再生装置に於いては、光ビームで記録媒体上の情報
りに録トラックを走査するにあたり、光ビームを常時情
報記録トラック上に正確に到達せしめ、また、十H報記
録トラック上に適正な状態で集束せしめるための自動副
脚が必要となる。これらの光ビームを情報記録トラック
上に正しく到達せしめることを目的とした自動制御及び
光ビームを情報記録トラック上に適正に集束せしめるた
めの自動制御が、夫々、トラッキング制御及びフォーカ
ス制御と呼ばれるもので、この種の光学式情報再生装置
には不可欠のものとなっている。
これらの制御;ま、通常、光学ヘッドを介して光ビーム
全記録媒体に入射せしめ、記録媒体で変調全労けt光ビ
ームを上述の光学ヘッドで受けてこれを感光素子に導き
、感光素子に得られる検出出力から情報記録トラックに
対する光ビームの到達状況及び集束状況Qて応じた制御
信号を作り、この側倒1−号にて光学ヘッドを構成する
光学的手段、例えば、レンズやミラー等を駆動して位置
制御するようにして達成される1、光学式情報再生装置
に於ける申丁かる光学ヘッドの制御装置に制御信号を供
給する、光学ヘッド制御信号発生装置の一例の光学系は
図面の8g /図に示される如くである。同図に於いて
、/はディスク状の記録媒体で、ピットの配例で成る情
報記録トラックが形成されてい、る。2はレーザ光源で
、このレーザ光源λからのレーザ光がコリメータ・レン
ズ3を介して偏光プリズムグに入る。偏光プリズムグで
同図に於いて左方へ屈折せしめられたレーザ光ば、ミラ
ー5及び;#長根乙を介して光学ヘッドを構成する対物
レンズ7に入り、この対物レンズ7により集束されて記
録媒体/に入射せしめられる1、対物レンズ7は、例え
ば、情報記録トラックを横切る方向及び記録媒体に近接
あるいは離隔する方向に位置側O1jされるべく駆動可
能とされている。記録媒体/に入射したレーザ光は、情
報記録トラックで変調を受けて反射され、再び対物レン
ズ7に入り、−ゲ 波長板乙、ミラーS、偏光プリズムグ及びプリズムgを
経て感光部りに到達する1、そして感光部9を構成する
感光素子により、光学ヘッドを構成する対物し/ズ7か
らの記録媒体で変調を受けた反射光、即ち、読取光が検
知訟れて、その変化が信号として取り出される。この感
光部ヲの出力が制御信号形成回路/θへ供給され、トラ
ッキング制御もしくはフォーカス制御のため、例えば、
光学−\ノドを構成する対物レンズ7を駆動して位置制
御111するための制御1言号が形成き7する1、上述
の感光部901−1例えば、第2図に示される如く、q
つの感光素子D i + I) a + D 3及びD
4.で構成され、この上に、対物シ・/ズ7を介して導
か九る記録媒体/で変調を受けた読取光が、第2図に於
ける点線図示の如くスポットを作る。これら感光素子D
/〜D、zから(−丁、夫々、各々に対する読取光スポ
ット部分に応じた出力が各出力端子d/〜d。
に得られる1、 ここで、トラ、ノキング制御について考察してみる。、
記録媒体/−にの1′i報記録トラツクは1例えば、入
射レーザ光の、)u長λの−の−深さを1.有するビッ
トゲ の配列で形1・yσ!1ており、この情報記録トラック
を照射するレーザ光は、ピントにより回]折されて反射
される。従って、χ1物しンズ7を介して戻り、感光部
9に到達して感光素子D/〜D+上にスポットを形成す
る記録媒体/で変調された読取光は、6U2録媒体/上
のM報記録トラックを形成するピントとそ扛を照射する
レーザ光のスポットとの位置関係に対応した回折パター
ンを作る1、第3図は、その様子を示すもので、第3図
A、B及びCの夫々に於いて、aがピットpとこれを照
射するレーザ光スポノ1− tの位置関係を示し、bは
各位置関係に対応して読取光が形成する対物レンズ7の
射出瞳面に22ける回折パターン(斜線部)を示す2、
bに於けるグ分割部Dt’ + D、2’ 、 D3’
及びDダ′は、夫々、夕つの感光素子D/、D、2.D
3及びD7により先験検出される部分をあられしている
。、 また、レーザ光スポットtK対してピットpは、
t/の状態からt、2の状態へと動いてぃ〈1、第3図
AはピットルK対してレーザ光スポットtが右(til
lにず7t−で位置した場合であり、第3図Bはピット
pに2t してレーザ光スボノ1=tがその中央に位置
した場合、即ち、レーザ光が情報記録トラック上に正し
く到達した適正なトラッキング状態にある場合であり、
さらに、第3図Cはピットpに対してレーザ光スポット
lが左11111 Kずれて位置した場合である。。
この第3図から、ピットpに対するレーザ光スボットl
L、7)f、“f−ffjがその中央にある場合、即ち
、適市なトラッキング状四にある場合(′こは、q分割
部D/′〜D41′に対し7て完全対称な光歇分布とな
る回折パターンが付tられ、また、 °′トpに対する
レーザ光スポットlの位置が右側または左側にずれて付
置した場合には、q分割部D7′〜D、′に対する光計
分布の対角、性が崩れ、しかも、右側に位置した場合と
左側に位置した場合とでは対称性の崩れ方が逆転するよ
うになる回折パターンが得られることがわう・乙1.こ
のことからして、上述の如くのq分割部り、/〜Dq/
に対する光量分布金夫々対応して受けて光重検出する感
光素子D / −Dqの出力を、所定のル11飢信号形
成回路に供給して処理すれば、ピットpに対するレーザ
光スポット乙の位置関係((応じて変化する側脚信号、
即ち、トラッキング制御信号を得ることができることが
わかる。そして、このトラッキング制御信号で、例えば
、光学ヘッドを構成する対物レンズ7を駆動して位置制
1ff41することにより、ピットpに対してレザ光ス
ポットtの位置がその中央にある、第3図Bに示さnる
如くの状態を維持せしめるようにすることができるので
ある。。
第q[ンlは、−上述の感光素子D/〜Dqの出力から
、トラッキング制御信号を得る制御信号形成回路10の
一例を示す1.この回路に於いて、第2図にて示された
如くの、感光素子D7〜D4.のうちのD/とDqの出
力が加算回路//で加算され、′また、DλとD3の出
力が加算回路/2で加算される。さらに、減算回路/3
で加n回路//及び/2の両出力の差がとられ、また、
加算回路/llで加算回路//及び/2の両出力の和が
とられる。、今、ピットの配列で成る情報記録トラック
をV −ザ光スポットが、例えば、右から左へ横切るよ
うに動くとすると、減算回路/3の出力には第S図Aに
示きれる如くの信号S/が得られ、加算回路/ダの出力
には第s図Bに示される如くの信号8.2が得られる1
、信号S/は、レーザ光スポットがピットを通過する毎
に変化する、記録さnた情報信号周波数帯域の信号、で
、情報記録トラックに対シてレーザ光スポットがいずれ
の位置にあるかのf17置16報を有−tもの、即ち、
トラッキング・エラー信号であり、信号S2は再生情報
18号となる加算lli j烙//Iのl゛、 j)(
は、立しリパルス発生回路/Sに供給をれ−(、その出
力に信号S2の立上りにλ・j応1.て発生する、第5
図Cに示される如くの、パルス信号S3が得られ、また
、立下りパルス発生回路/ろに供給されて、その1月力
に信号Sλの立下りに74応して発生する、第5図りに
示きれる如・Sの、パルス1、)号Sqが得られる、一
方、減算間、;%/3の114力はλつのサンプリング
・ホールドIol i烙/ 7及び7g(゛こ供給され
、サンプリング・ホールドIi]]路/7ではパルス信
号S3でサンプルされてその値がホールドさね、第S図
Eに示される如くの、出力信・づS5が得られ、また、
サンプリング・ホールド回路/gではパルス信号Sqで
サンプルされてそヒ゛)値がホールドされ、第S図Fに
示きれる如くの、出力信号S6が得られる。これらのす
/ブリンク・ホールド−出力信゛−号S5及びS6は、
情報記録トラックに対するレーザ光スポットの位置が右
から左へ移るに応じて極性が負から正へ、または、正か
ら負へ変化し、さらに、レーザ光スポットの位置の情報
記録トランクの中心からのずれに応じたレベルを有して
いる信号である1、即ち、トラッキング制御信号として
使える信号となっている1、そして、これらの出力信号
Ss及びsgが差動1ijl路/qに供給されて両者の
差がとられ、より確実なトラッキング制御信号とされて
出力端子20に導出され、これが、例えば、対物レンズ
7を駆動する駆動回路へ供給されるのである。
しかしながら、斯くの如くにして形成されるトラッキン
グ制御信号は、ディスク状の記録媒体の情報配録トラッ
ク形成面の入射レーザ光の光軸に直交するm」に対する
傾き(以下、記録媒体の傾きという)やディスク状の記
録媒体上の7つの情報記録トラックを形成するピットと
隣接する情報記録トラックを形成するピットとの間の、
情報記録トラックに沿う方向の位置関係(以下、ピット
並びという)の影響を受けて、これら記録媒体の傾きや
ピット並びに応じて変化するものとなってしまう2例え
ば、第6図に示される如く、一定の記録飢号彼長Tによ
る記録がなされ、従って、−のλ 長さの矩形状・、7)ビニ7 ) pが7の間隔をもっ
て配+lIされて情報記録l・ラックが形成され、斯か
る情報記録トラックがトラックピッチqをもって配され
、かつ、ピット並びの位相差がrであるディスク状の記
録媒体に、第1図に示される如くの光学系からのレーザ
光が入射せしめられ、このディスク状の記録媒体からの
読取光にもとすき、第7図に示される如くの制御信号形
成回路でトラッキング制御信号が形成される場合、トラ
ッキング・エラー信号、即ち、第7図の回路に於ける減
算回路/3の出力である信号Sノは、第7図に示される
如くとなる、 第7図A、B及びCは、ディスク状の記録媒体上でレー
ザ光スポットの中心が、7つの情報記録トラックを形r
Jy、するピットpのうちの7つの中心部Q/から次の
ものの中心部Qコまで相対移動するトキ得られるトラッ
キング・エラー信号S/をあられす1、ここで、トラッ
キング・−エラー信号S/に、レーザ光スポットの中心
が第3図に示されるトラック中心線tα上を動く適正な
トラッキング状態では、一点鎖線で示すαの如くとなり
、レーザ光スポットの中心がトラック中=C[tα上か
ら左にずれて、第6図に示されるIj tβ上を動くト
ラッキング・エラーを生じた状態では、実線で示すβの
如くとなり、さらに、レーザ光スポットの中心がトラッ
ク中心線Lα上から右にずれて、トラック中心線tαか
ら線tβと同じたけ離れた、第6図に示される線tr上
を動くトラッキング・エラーを生じた状態では、破線で
示すγの如くとなる。そして、第7図Aは配録媒体の傾
きWが零で、ピット並びの位相差rが零の場合であり、
第7図Bは配録媒体の傾きWが零でなくθ(例えば、7
度)で、ピット並びの位相差rが零の場合であり、さら
に、第7図Cは記録媒体の傾きWが零で、ピット並びの
位相差rが−の場合である1、これかられかる如く、W
もrも零の場合には、αは零となって、β及びγは互い
に等しい振幅を有し、逆相の信号となる1、そして、W
が零でなくθとなつた場合には、αが客とならなくなり
、βがWもrも零の場合に比[1,て小賑幅となるとと
もに、rがWもrも零の場合に比して大振幅となってア
/バラノスになるという変動を生ずる。また、rが零で
7つ・<−となつL−場合には、αが零となり、β及び
γハ万一いに等しい振幅で逆位相のものとなるが、β及
びγ共にWもrも零の場合に比して小振幅となってし1
う このように、トラッキング・エラー信号S/は、記録媒
体の(f;+’iきJビット並びによる影1iJ7を受
けて。
その振幅変動を′1′するものであり、斯かるトラッキ
ング・エラー信号S/にもとすいて形成されるトラッキ
ング制御信号は誤差を含むものとなってしまい、その結
果、適正なトラッキング制御が行われなくなるLバわが
ある。
斯かる点に鑑み本発明は、光学ヘッドにより言己録媒体
に入射せしめられて記録媒体で変調を受け−ah取尤に
もとすいて、光学ヘッドを制御するための1a号ヲ得る
にあたり、上述の如くの記録媒体の顛きやピント並び等
による悪影響が、著しく低減せしめられるようにされた
光学ヘッド制御信号発生装置を提供せんとするものであ
る 上述の第3図に示される如くのピットpの配列により形
成された情報記録トラックを有するディスク状の記録媒
体に、第1図に示される如くの光学系からのレーザ光が
入射し、ディスク状の記録媒体で変紗・1されたレーザ
光が読取光として再び第1図に示される如くの光学系で
受けられる場合、読取光により得られる対物し/ズ7の
射出瞳面に於ける回折パターンを詳細に検討すると、例
えば、このディスク状の記録媒体上に於けるレーザ光ス
ポットの中心が、情報記録トランクに沿う方向に於いて
7つのピットpの中心から−Tだけ離れ、ゲ また、情報記“録トラックを横切る方向に於いて同じピ
ットpの中心から−qだけ離れた、従って、−qだけの
トラッキング拳エラーを生じている状態にある場合にあ
っては、その概略パターン形状は第3図に示される如く
となる。この第g図A〜Dに示される回折パターン(各
円内)に於いて、斜線部がピーク部を表わし、その周囲
の線は等しベル線をあられす、[L第g図A〜Dに於け
る二点鎖線で示さ7するグ分割部D/′〜D41′は、
夫々、感光部を構成するqつの感光素子、例えば、Dt
〜Dqにより光年検出される部分に対応する5、そして
、第g図Aは記録媒体の傾きWが零で、ピント並びの位
相差rが零の場合であり、第g図BはWが零でなくθ(
例えば、7度)で、rが零の場合であり、第g図CはW
が零でrが零でなく二のコ 場合であり、第g図りはWが零でなくθ(例えば、7度
)で、rも零でなく−の場合である。
λ これよりして、対物レンズ7の射出瞳面に於ける回折パ
ターンは、記録媒体の傾きがある場合には、それによっ
て発生するコマ収差の影響を受け、また、ピット並びの
位相差がある場合にはその影響を受けて、変化すること
がわかる1、そして、第g図A−Dに於いて、グ分割部
D/′〜Dす′は、夫々、qつの感光索子D / −D
 41により光量検出される部分にh)応しているので
、部分D/’及びDり′の対角部分に於ける光量分布と
部分り一′及びD3′の対角部分に於ける光量分布との
差が、減算回路/3の出力に得られるトラッキング・エ
ラー信号S/の振幅に寄与するものとなり、また、#1
lX−Xに関して対称となる光量分布成分及びY−Y線
に関してr1称となる光量分布成分は、トラッキング・
エラー椙号S/の振幅を低減せしめるものとなる、 そして、第g図A−Dの各回折パターンの中央部分にA
・十目すると、第g図A’を除き、第g図B〜Dの夫々
に於いて互いに異なる態様で、X−X@、もしくは、Y
−Y線に関して対称な光量分布成分の増加を生せしめる
回折パターン形状が顕著に生じており、M−って、第g
図C−Dの夫々の場合に於いて、トラッキング−エラー
信号S/の振幅を、第g図Aの場合に比して、低、婿せ
しめる光量分布成分が、著るしく増加されたものとなる
ことがわかる1、一方、第g図A−Dの各回折パターン
の外周部分に着目すると、第g図A〜1)のいずれも、
部分D/’及びD41′の対角部分に於≠ける光量分布
と、部分Dコ′及びD3′の対角部分に於ける光量分布
との差が同様になり、かつ、X−X線、ホもしく(1、
Y−Y ldに関して対称な光量分布成分が少ないもの
となるような回折パターン形状となっており、従って、
第g図A〜Dの夫々の場合に於いて、トラッキング・エ
ラー信号S/の振幅を互いの間で変化せしめる光量分布
成分が少ないものとなっていることがわかる。。
そこで、第g igl A〜Dに示される如くの、対物
レンズ7の射出・1.M 面に於ける回折パターンの外
周部分のみにもとすく光量検出を行って1.トラッキン
グ・エラー侶づ−を得るようにすれば、記録媒体の幀き
やピット並びの影響が低減されたものとなることになる
、。
JOiかる検討結果に立脚し、本発明に係る光学ヘッド
制御1言号発牛装置は、例えば、第1図に示されると同
様な光学系を有し、感光部で、読取光によって得られる
χ・1物レンズの射出瞳面に於ける同所パターンの外周
部外のみにもとず〈光量検出を行えるようtこして、こ
の回折パターンの外周部分のみにもとすく′L量検出出
力によりトラッキング・エラー1m号を得、Wiかるト
ランキング・エラー信号から光学ヘッド制御信号を形成
するようにされたものである このため、本発明に係る光学ヘッド匍j御信号発生装置
の一例i−i  感光部を除いて第1図に示される如く
の光学系を有し、感光部9′が、第9図に示される如く
、対物レンズ7の射出瞳面に於ける回折パターンの外周
部分てもとすく光量検出を行うグ分割された感光素子D
/a、D2a、D3a及びD4Iaと、対物レンズ7の
射出 1りiに於ける回折バター/の中央部分にもとす
く光敏検出企行う夕分割された感光素子D/ br D
、2 br Dyb及びDすbとで構成され、感光素子
D/aとD/ b + D;l&とD2b r D3 
aとDyb及びD<+aとI)qbが、第、2図に示さ
れる感光素子D / l D 、21 D 3及びD4
1に、夫々、対応するように配されたものとされる、そ
して、感光素子D /a r D2a + D3EL及
びDqaから出力端子dla。
d2fL r dJa及びdqaが導出され、筐た、感
光素子D/b l D2b、 D、?b及びDqbから
出力端子d/b +d2b 、 d3b及びd41bが
導出される第70図は、斯かるg分割された感光素子D
/a〜I)、za績びD/b〜])qbにより構成され
た感光部9′が月1いられた本発明に係る光学ヘッド制
御信号発生4・1;置の一例に於ける、感光部9′を含
めた制御IX号形1.Ij Ii]回路ケ示す、ここで
、感光素子D/aとD+8の出力が加算量、烙、2/で
加算され、また、感光素−ri)paとDJaの出jE
が加算回路22で加算され、さらに、減算回路、!3で
加算回路2/及び2.2の副出力の差がとC)れる、一
方、感光素子Dlb。
D、2b、D3b及びDabの各出力が、加算回路コグ
2汐及びノ乙で加算され、さらに、加算回路27で加算
回路−27,22及び2乙の各出力が加算さnる。1こ
れ(・こより、減算回路、23からは感光素子D/aの
出1)とDzBの出力との和と感光素子D−8の出力と
DJaの出力との和との差が得られてトラッキング・エ
ラー11)号S/′とされ、また、加算回路、27から
g分割された感光素子D/a〜D 1.1及びD/ b
 −DIlbの全11j力の和が得られて、再生情報信
号S’p ’とされる そして、減算回路Ω3の出力は
、第1図に示されると同様のサンプリング・ホールド回
路/7及び7gに供給され、また、加算回路27の出力
が、第1図に示されると同様の守旧りパルス発生回路1
5及び立ドーリパルス発生回路/乙に供給され、さらに
、サンプリング・ホールド回路/7及び7gの出力が、
第1図に示されると同様の差動回路/9に供給されて、
第1図に示されるlDI 路と同様の動作により、出力
端子20にトラッキング制御信号が得られる3、即ち、
立下りパルス発生回路/S、立下りパルス発生回路/乙
、サンプリング・ホールド回路/7及び7g1及び、差
動回路/9により、減算IO1路、23の出力及び加算
回路、27の出力から、トラッキング制御信号を形成す
る合1戊回路部2gが構成されているのである、 この場合、減算回路23からのトラッキング・エラー1
を号S/’は、感光素子D/ a + 1)2a + 
D、?a及びDりaの出力、即ち、読取光によって得ら
れる対物し/ズ7の射出 面に於ける回折パターンの外
周部分のみにもとすく光量検出出力によって得られてい
るので、記録媒体の傾きやピット並び等の影響が著るし
く低減され、振幅変動を生じないものとなる、従って、
斯かる記録媒体の傾きやピット並び等の悪影1ギが低減
されたトラッキング・エラ−1古号S/’にもとすき、
正確なトラッキング制心111信号が出力端r−20に
得られるのである。捷た、この例では、g分割されたD
/a”I)<ia及びD/b〜Dqbの感光素子の谷出
力の全部が加算されて再生情報1片号が形[戊σれるの
で、読取光が!f1めで有効に利用されて、効率よく再
生情報信号を得ることができる、 なお、本発明に係る光学ヘッド制御1汀号発生装置に於
いて、感光部、)ま上述の例に於ける感光素子DzB 
、 D2a + D’Ja及びDりaに代わり、上述ノ
加算回路2/及び2.2の出力に対応する光量検出出力
が!’fられるλつの感光素子で構成されてもよ<:捷
た、読取光によって得られる対物レンズの射出:卒11
t1に於ける1u折パターンの外周部分のみにもとず〈
尤率′検出(・す、上述の例の如く、感光部を回折パタ
ーンの外周部分にもとすく光量検出を行う感光素子部と
中央部分にもとすく光量検出を行う感尤素r一部とに分
割して行われるのみならず1他の手段を用いて行われて
よいこと勿論ヤある1゜
【図面の簡単な説明】
第1図(ぼた学ヘッド制御信号発生装置に用いられる光
学系の例を示す概略構成図、第。2図は従来の光学ヘッ
ド制御1,1号発生装置に用いられる感光部の構成を示
す概略構成図、第3図は7.1録媒体十の情報市1録ト
ラックを形成するピットと入射光スポットとの位置関係
の説明に用いられる図、第9図は従来の光学ヘッド制御
信号発生装置に於ける感光部を含めた制碩11トイ号形
成回路を示す接続図、第S図(・1第q図に示される回
路の説明に用いられる波形図、第4図及び第71ズ1は
従来の光学−\ラド制御信号5ト生装置の動作説明に供
される図、第S図は第1図に示される光学系の対物レン
ズ面に於ける回折パターンの変化を示す図、第9図は本
発明に係る光学・\ラド制御fS号発生装置の一例に用
いられる感光部の構成を示す概略構成図、第70図は本
発明に係る光学ヘッド制御信号発生装置の一例に於ける
感光部を含めた制御信号形成回路を示す接続図である4
、 図中、/は1録媒体、λはレーザ光源、7はχ・j′I
勿レンズ、?’iJ、ノt18−fRIK、 、2 /
 、 2 =2 及ヒ27 i1加算(111路、23
は減算+01j、塔、2gは合成回路部、r)zH、D
、、2a 、 D、ya + Dxa r D/b+ 
D2b r I)yb及びI)りb(″i感光素子であ
る1、 第3図 第4図 第5図 第1図 r=o     r=o     r:+第8図 A        B 手続補正書 日召和sg年乙月//日 1、事件の表示 昭和57年特許願第0923g3号 2、発明の名称 光学ヘッド制御信号発生装置3、補正
をする者 事件との関係    特許出願人 住 所   東京部品用区北品用乙丁目7番35号名称
  (,27ざ)ソニー株式会社 代表者大賀典雄 4、代 理 人〒150 6、補正により増加する発明の数  な し8、補正の
内容 (1)  明細井中、第7頁/9行1対してし」とある
tr幼してレー」に訂正する。 、2)  同、第1g貞デ行及び第、2.0頁/7行「
射出 面」とあるケ「射出瞳面」に訂正する。 以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 毘゛jヘッドにより記録媒体に入射せしめられて該記録
    媒体で変心1を受けた読取光の光路に配されたレンズと
    、該レンズからの上記読取光を受け、該読取光によって
    得られる上記レンズの射出瞳面に於ける回折パターンの
    外周部分にもとすく検出出力を得る少なくともΩつの感
    光素子と、該感光R須の夫々から得られる検出出力の和
    信号及び差情号にもとすいて一1二記光学ヘッドを制御
    するための信号を形成する合成回路部とを有して成る光
    学ヘッド制飴1信号発生装置。
JP57092383A 1982-05-31 1982-05-31 光学ヘツド制御信号発生装置 Pending JPS58208944A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57092383A JPS58208944A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 光学ヘツド制御信号発生装置
PCT/JP1983/000172 WO1983004331A1 (en) 1982-05-31 1983-05-31 Optical head control signal generator
EP83901635A EP0111006B1 (en) 1982-05-31 1983-05-31 Optical head control signal generator
US06/576,391 US4654838A (en) 1982-05-31 1983-05-31 Signal detecting system for use in optical reading apparatus
AT83901635T ATE34242T1 (de) 1982-05-31 1983-05-31 Signalgenerator zum steuern eines optischen kopfes.
DE8383901635T DE3376595D1 (en) 1982-05-31 1983-05-31 Optical head control signal generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57092383A JPS58208944A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 光学ヘツド制御信号発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58208944A true JPS58208944A (ja) 1983-12-05

Family

ID=14052898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57092383A Pending JPS58208944A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 光学ヘツド制御信号発生装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4654838A (ja)
EP (1) EP0111006B1 (ja)
JP (1) JPS58208944A (ja)
DE (1) DE3376595D1 (ja)
WO (1) WO1983004331A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0731819B2 (ja) * 1985-03-22 1995-04-10 株式会社日立製作所 光デイスク装置
JPH0640392B2 (ja) * 1986-08-29 1994-05-25 三菱電機株式会社 光学式情報記録再生装置の集光スポツト位置検出装置
JP2887273B2 (ja) * 1987-05-22 1999-04-26 パイオニア株式会社 光学式ピックアップ装置
US4816665A (en) * 1987-08-06 1989-03-28 Maxtor Corporation Sensor array for focus detection
US4958245A (en) * 1988-04-07 1990-09-18 Insite Peripherals, Inc. Apparatus and method for optical servo control with media having information storage and servo control regions of different reflectivities
JP2701324B2 (ja) * 1988-06-16 1998-01-21 ソニー株式会社 光学ヘッド装置
US5017768A (en) * 1988-09-14 1991-05-21 Copal Company Limited Optical focusing control apparatus
JP2701392B2 (ja) * 1988-12-14 1998-01-21 ソニー株式会社 フオーカスエラー検出回路
KR940001999B1 (ko) * 1989-06-06 1994-03-12 샤프 가부시끼가이샤 광 픽업장치
JPH04205728A (ja) * 1990-11-29 1992-07-27 Pioneer Electron Corp トラッキング誤差検出装置
NL9100408A (nl) * 1991-03-07 1992-10-01 Philips Nv Informatie-uitleesstelsel, alsmede een registratiedrager en uitleesinrichting voor toepassing in een dergelijk stelsel.
JP3166322B2 (ja) * 1992-06-15 2001-05-14 ソニー株式会社 再生方法、再生装置
JPH0917029A (ja) 1995-06-26 1997-01-17 Pioneer Electron Corp 光ディスクとその読取装置および光ディスク製造方法
KR100200857B1 (ko) * 1995-10-04 1999-06-15 윤종용 광픽업장치
JP3529937B2 (ja) * 1996-04-08 2004-05-24 ローム株式会社 光ピックアップ装置
US6963520B1 (en) * 1999-05-18 2005-11-08 Lg Electronics Inc. Method of recording and reproducing an optical recording medium
DE19924733A1 (de) 1999-05-31 2000-12-07 Thomson Brandt Gmbh Gerät zum Lesen oder Beschreiben optischer Aufzeichnungsträger
JP2007509456A (ja) * 2003-10-20 2007-04-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光データ上に光学的に読出し可能なデータを書込みする方法及び機器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2266932B1 (ja) * 1973-03-02 1977-09-02 Thomson Brandt
NL182258C (nl) * 1976-01-28 1988-02-01 Philips Nv Inrichting voor het uitlezen van een vlakke registratiedrager met een optisch uitleesbare informatiestructuur.
US4057833A (en) * 1974-10-03 1977-11-08 U.S. Philips Corporation Centering detection system for an apparatus for playing optically readable record carriers
JPS5821334B2 (ja) * 1978-12-25 1983-04-28 株式会社東芝 自動焦点調節装置
JPS5647931A (en) * 1979-09-21 1981-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical recording and reproducing device
JPS5774837A (en) * 1980-10-25 1982-05-11 Olympus Optical Co Ltd Signal detection system of optical information reproducing device
JPS57111837A (en) * 1980-12-27 1982-07-12 Olympus Optical Co Ltd Signal detecting system of optical information reader
US4458144A (en) * 1981-06-30 1984-07-03 Storage Technology Corporation Apparatus for reading information stored in a track pattern on a radiation reflecting record
JPS5814332A (ja) * 1981-07-16 1983-01-27 Mitsubishi Electric Corp 光学式情報再生装置
JPS5888842A (ja) * 1981-11-24 1983-05-27 Ricoh Co Ltd 受光素子
JPS5911543A (ja) * 1982-07-10 1984-01-21 Sony Corp 光学式デイスク再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0111006A1 (en) 1984-06-20
EP0111006B1 (en) 1988-05-11
WO1983004331A1 (en) 1983-12-08
US4654838A (en) 1987-03-31
DE3376595D1 (en) 1988-06-16
EP0111006A4 (en) 1985-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58208944A (ja) 光学ヘツド制御信号発生装置
US4816665A (en) Sensor array for focus detection
EP0441435A1 (en) Optical scanning device using a plurality of scanning spots
US4751695A (en) Method and apparatus for tracking servo system
JP2002245639A (ja) 光ディスク装置
JPH06101127B2 (ja) 光学ヘツド
JPS5841446A (ja) 光学的情報追跡方式
JPS5911543A (ja) 光学式デイスク再生装置
JPS63249941A (ja) 光記録再生装置
JPH0517609B2 (ja)
JPS60234247A (ja) 光ヘツド
JP3046394B2 (ja) 光ヘッドおよび光情報記録装置
JPH05242511A (ja) 光ピックアップ装置
JP4018481B2 (ja) 光ディスク原盤露光方法および原盤露光装置
JP2660523B2 (ja) 光記録再生装置
JPH04281227A (ja) 光ピックアップ装置
JPS6370930A (ja) 光学式情報記録再生装置
JP2002175636A (ja) 光記憶媒体および傾き検出装置および情報記録再生装置
JPH03160628A (ja) 光ピックアップに於けるフォーカス信号補正方法
JPS58205936A (ja) 光学的情報の読取装置
JPS5936333A (ja) オ−トフオ−カスサ−ボ回路
JPS61113139A (ja) 光学情報記録再生装置
JPS60217538A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS60211643A (ja) 光学式情報記録再生方式及びその装置
JPH03250433A (ja) 光情報記録再生装置