JPH04205728A - トラッキング誤差検出装置 - Google Patents

トラッキング誤差検出装置

Info

Publication number
JPH04205728A
JPH04205728A JP2332125A JP33212590A JPH04205728A JP H04205728 A JPH04205728 A JP H04205728A JP 2332125 A JP2332125 A JP 2332125A JP 33212590 A JP33212590 A JP 33212590A JP H04205728 A JPH04205728 A JP H04205728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tracking error
error signal
signal
offset
operational amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2332125A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoharu Yanagawa
直治 梁川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2332125A priority Critical patent/JPH04205728A/ja
Priority to US07/689,580 priority patent/US5253240A/en
Priority to EP19910107024 priority patent/EP0487816A3/en
Publication of JPH04205728A publication Critical patent/JPH04205728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/094Methods and circuits for servo offset compensation

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、光デイスク再生時等におけるトラッキング誤
差信号を検出するためのトラッキング誤差検出装置に関
する。
(従来の技術) コンパクトディスク(CD)、ビデオディスク(L■)
、追記型光ディスク(WO)、光磁気ディスク(MO)
等の光デイスクシステムの光ヘッドは、ディスク上へレ
ーザビームを収束する機能の他に次の3つの光学機能を
有している。つまり、読み取り信号光であるデ、イスク
からの反射光を主光路の光軸から分離するビームスプリ
ッタ機能、焦点誤差検出機能及びトラッキング誤差検出
機能である。
ところで、たとえばCDプレーヤにおける光ヘッドの機
能は、ディスクに記録されている信号を再生することで
ある。また、その他に、その信号を再生するための制御
用の信号、フォーカシング誤差信号、トラッキング誤差
信号の生成も行っている。
ここで、トラッキング誤差信号は、たとえばプッシュプ
ル法の原理を用いて検出されている。ところが、通常の
プッシュプル法によるトラッキング誤差検出では、たと
えば第9図に示すオフセッ1・の問題が生じてくる。
つまり、光ヘッドの移動によって同図(a)に示すよう
に、結像光学系と誤差検出光学系とに光軸の不一致が生
じ、ディスクからの反射光と誤差検出用の光学検出器P
DI及びPD2との断面積が異なってくる。この結果、
トラッキング誤差信号にオフセットが生じる。また、同
図(b)に示すように、ディスクの傾きによっても同じ
原因でトラッキング誤差信号オフセットを生じてしまう
このため、このようなトラッキング誤差信号のオフセッ
トを抑圧するために、たとえばトラッキングディテクタ
の径をビーム径より小さクシ、l・ラッキングディテク
タ上のビームの径の移動した部分を取り込まないように
し、トラッキング誤差信号を半分程度抑圧している。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、」二連した従来のトラッキング誤差信号
のオフセットを抑圧する方法では、ディスクからの戻り
光の一部分のみが信号として得られるため、誤差信号及
びRF倍信号に、信号のS/N比が低下してしまう。
このように、信号のS/N比が低下してしまった場合に
は、再生されるべき信号(サーボ信号、RF倍信号の特
性の向上を図る上で妨げとなってしまう。
本発明は、このような事情に対処して成されたもので、
再生されるべき信号の向上を図ることのできるトラッキ
ング誤差検出装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明のドラッギング誤差検出装百は、上記目的を達成
するために、ビーム径より犬なる受光面ををする第1の
2分割ディテクタと、前記ビーム径より小なる径の受光
面を有する第2の2分割ディテクタと、前記第1及び第
2の2分割ディテクタの出力からオフセット量を検出す
るオフセット検出手段と、前記第1又は第2の2分割デ
ィテクタの一方の出力とオフセラI、 ?とに基づいて
トラッキング誤差信号を検出するトラッキング誤差検出
手段とを具備することを特徴とする。
(作   用) 本発明のトラッキング誤差検出装置では、オフセット検
出手段により第1及び第2の2分割ディテクタの出力か
らオフセット量を検出し、トラッキング誤差検出手段に
より第1又は第2の2分割ディテクタの一方の出力とオ
フセット量とに基づいてトラッキング誤差信号を検出す
るようにした。
したがって、ディスクからの反射ビームの全てを用いて
、オフセットの補正されたトラッキング誤差信号が得ら
れるため、読み取った信号のS/N比の低下を防止する
ことができる。
(実 施 例) 以下、本発明の実施例の詳細を図面に基づいて説明する
第1図は、本発明のトラッキング誤差検出装置の一実施
例を示すものである。
同図に示すように、トラッキング誤差検出装置には、オ
ペアンプto、1iが0111えられている。
オペアンプ10の非反転入力端には、後述するトラッキ
ング誤差信号TEAが入力されるようになっている。ま
た、オペアンプ10の反転入力端には、後述するトラッ
キング誤差信号TEBがバッファアンプ12を介して入
力されるようになっている。ここでのバッファアンプ1
2は、トラッキング誤差信号TEBの振幅をトラッキン
グ誤差信号TEAに合わせるためのものである。
オペアンプ11の反転入力端には、オペアンプ10の出
力が入力されるようになっている。また、オペアンプ1
1の非反転入力端には、トラッキング誤差信号TEBが
入力されるようになっている。
ここで、誤差検出器の受光面は、たとえば第2図(a)
に示すように、受光面がそれぞれ縦に分割され、ビーム
径より大なるA、D及びビーム径より小なる径とされた
B、Cの4分割面とされている。
また、トラッキング方向を矢印方向とした場合、同図(
b)の斜線部分が反射光の0次光と±1次光との重なっ
た領域を示している。
更に、第1図に示したトラッキング誤差信号TEA 、
TEBは、次の通りどされている。
TEA = (A十B)−(C十D) TEB  =B−C つまり、トラッキング誤差<a号TEBは、トラッキン
グ誤差信号TEAのオフセットが半分程度抑圧されたも
のである。
このような構成のトラッキング誤差検出装置では、オペ
アンプ10により、トラッキング誤差信号TEAとトラ
ッキング誤差信号TEBとのオフセットの差αがオペア
ンプ11の反転入力端側に出力される。そして、オペア
ンプ11は、差αをトラッキング誤差信号TEBから差
し引くことにより、第3図に示すように、オフセットの
補正されたトラッキング誤差信じTEを出力する。なお
、オフセットかない場合には、トラッキング誤差信号T
EAとトラッキング誤差信号TEBとのオフセットの差
αが零となる。
第4図は、第1図のトラッキング誤差検出装置の構成を
変えた場合の他の実施例を示すものである。なお、以下
に説明する図において、第1図と共通する部分には同一
符号をイ;]すものとする。
には、オペアンプ10,11、バッファアンプ12及び
誤差αを2倍するアンプ13が備えられている。
オペアンプ10の非反転入力端には、トラッキング誤差
信号TEAが入力されるようになっている。また、オペ
アンプ10の反転入力端ζこは、トラッキング誤差信号
TEBがバッファアンプ12を介して入力されるように
なっている。
オペアンプ11の反転入力端には、アンプ13の出力が
入力されるようになっている。また、オペアンプ11の
非反転入力端には、トラッキング誤差信号TEAが入力
されるようになっている。
そして、このような構成のトラッキング誤差検出装置で
は、オペアンプ10により、トラッキング誤差信号TE
Aとトラッキング誤差信号TEBとのオフセットの差α
がアンプ13の入力端側に出力される。アンプ13は、
その差αを2倍して出力2αをオペアンプ11の反転入
力端側に供給する。そして、オペアンプ11は、差2α
をトラッキング誤差信号TEAから差し引くことにより
、オフセットの補正されたトラッキング誤差信号TEを
出力する。
第5図は、第4図のドラッギング誤差検出装置の構成を
変えた場合の更に他の実施例を示すものである。
同図に示すように、I−ラッキング誤差検出装置には、
オペアンプ10,11、バッファアンプ12及び誤差α
を870倍するアンプ14が備えられている。
オペアンプ10の非反転入力端には、トラッキング誤差
信号TEへが入力されるようになっている。また、オペ
アンプ10の反転入力端には、トラッキング誤差信号T
EBがバッファアンプ12を介して入力されるようにな
っている。
アンプ14の入力端には、オペアンプ10の出力αが入
力されるようになっている。
オペアンプ11の反転入力端には、アンプ14の出力β
が入力されるようになっている。また、オペアンプ11
の非反転入力端には、l−ラッキング誤差信号TEBが
入力されるようになっている。
そして、このような構成のトラッキング誤差検出装置で
は、オペアンプ10により、トラッキング誤差信号TE
Aとトランキング誤差信号TEBとのオフセットの差α
がアンプ14の入力端側に出力される。アンプ14は、
その差αを870倍した出力βをオペアンプ11の反転
入力端側に供給する。そして、オペアンプ11は、その
βをトラッキング誤差信号TEBから差し引くことによ
り、第6図に示すようにオフセットの補正されたトラッ
キング誤差信号TEを出力する。
このように、以」二の各実施例においては、ディスクか
らの反射ビームの全てを用いて、オフセットの補正され
たトラッキング誤差信号を得るようにしたので、読み取
られた信号のS/N比の低下を防止することができる。
つまり、径の異なる2組の2分割ディテクタによりトラ
ッキング誤差を検出するようにしたので、オフセットを
減らすためのディテクタを小さくすることなしに、オフ
セットを減らすことができる。また、ディテクタを= 
10− 小さくする必要がな(なるため、受光ビームの量の減少
が抑えられるため、S/N比を向上させることもできる
第7図は、フォーカス用ディテクタにトラッキング誤差
信号TEAを生成するドラッギング用ディテクタを兼用
させた場合の他の実施例に係る光ヘッドを示すものであ
る。
同図に示すように、光ヘッドには、レーザビームをビー
ムスピリツタ15を介して対物レンズ16側に発光する
レーザ光源17、ディスク18からの反射ビームをフォ
ーカス誤差検出器19側にスルーさせると七もに、トラ
ッキング誤差検出器20側に折り返すビームスピリツタ
21が備えられている。なお、図中22は非点収差発生
素子を示している。
第8図(a)は、ツメ−カス誤差検出器19の受光面を
示すもので、A−Dの4分割面とされている。
そして、ツメ−カス誤差信号FEは、 FE= (A+D)−CB+C) で与えられる。また、トラッキング誤差信号TEAは、 TEA = (A+C) −(B十D)で与えられる。
第8図(b)は、トラッキング誤差検出器20の受光面
を示すもので、中心部分がE、Fの2分割面とされてい
る。
そして、トラッキング誤差信号TEBは、TEB =E
−F で与えられる。
このように、この実施例においては、フォーカス誤差検
出器19からトラッキング誤差信号TEAを得るように
したので、第2図に示したような受光面の分割が不要と
なる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明のトラッキング誤差検出装
置によれば、読み取った信号のS/N比の低下を防止す
るようにしたので、再生されるべき信号の特性の向上を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のトラッキング誤差検出装置の一実施例
を示す図、第2図(a)、(b)はその誤差検出器の受
光面を示す図、第3図は第1図のトラッキング誤差検出
装置の作用を示す図、第4図は第1図のトラッキング誤
差検出装置の構成を変えた場合の他の実施例を示す図、
第5図はそのトラッキング誤差検出装置の構成を変えた
場合の更に他の実施例を示す図、第6図はその作用を説
明するための図、第7図はツメ−カス用ディテクタにト
ラッキング用ディテクタを兼用させた場合の他の実施例
に係る光ヘッドを示す図、第8図光面を示す図、第9図
(a)、(b)は従来の光ヘッドにおけるオフセットを
示すための図である。 1.0.11・・・オペアンプ、12・・・バッファア
ンプ、13.14・・・アンプ。 特許出願人    パイオニア株式会社代 理 人  
  弁理士 小振 信淳同      弁理士 小 倉
 亘 (b) (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビーム径より大なる受光面を有する第1の2分割
    ディテクタと、 前記ビーム径より小なる径の受光面を有する第2の2分
    割ディテクタと、 前記第1及び第2の2分割ディテクタの出力からオフセ
    ット量を検出するオフセット検出手段と、前記第1又は
    第2の2分割ディテクタの一方の出力とオフセット量と
    に基づいてトラッキング誤差信号を検出するトラッキン
    グ誤差検出手段とを具備することを特徴とするトラッキ
    ング誤差検出装置。
JP2332125A 1990-11-29 1990-11-29 トラッキング誤差検出装置 Pending JPH04205728A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2332125A JPH04205728A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 トラッキング誤差検出装置
US07/689,580 US5253240A (en) 1990-11-29 1991-04-23 Tracking error detecting system for removing an offset in an optical disk player
EP19910107024 EP0487816A3 (en) 1990-11-29 1991-04-30 Tracking error detecting system for an optical disk player

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2332125A JPH04205728A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 トラッキング誤差検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04205728A true JPH04205728A (ja) 1992-07-27

Family

ID=18251431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2332125A Pending JPH04205728A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 トラッキング誤差検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5253240A (ja)
EP (1) EP0487816A3 (ja)
JP (1) JPH04205728A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006286079A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Toshiba Corp 光ヘッド及び光ディスク装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5278401A (en) * 1991-08-13 1994-01-11 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Optical disc apparatus having five light receiving areas for detecting focus error and tracking error
KR100242339B1 (ko) * 1997-05-30 2000-02-01 윤종용 광디스크의 재생신호 보상회로
JP4037843B2 (ja) * 2004-04-15 2008-01-23 Tdk株式会社 受光素子、光ヘッド及び光記録再生装置並びに光記録再生方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58208944A (ja) * 1982-05-31 1983-12-05 Sony Corp 光学ヘツド制御信号発生装置
JPS60185230A (ja) * 1984-03-02 1985-09-20 Pioneer Electronic Corp 焦点誤差検出装置
JPH0626972Y2 (ja) * 1986-10-03 1994-07-20 パイオニア株式会社 光学式ピツクアツプ装置
JPS63273225A (ja) * 1987-05-01 1988-11-10 Mitsubishi Electric Corp トラツク追跡装置
US4843603A (en) * 1988-03-11 1989-06-27 Optotech, Inc. Concentric photodetector arrangement for focusing and tracking

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006286079A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Toshiba Corp 光ヘッド及び光ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5253240A (en) 1993-10-12
EP0487816A2 (en) 1992-06-03
EP0487816A3 (en) 1992-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4658391A (en) Focus error detection device for an optical recording/playing back system
JPH04205728A (ja) トラッキング誤差検出装置
JPS61177645A (ja) 焦点誤差制御装置
EP1143428B1 (en) Tracking servo apparatus of optical information recording and reproducing apparatus
US5471446A (en) Optical disk player having beam correction means
JPS58125241A (ja) 光学記録再生装置
KR100618990B1 (ko) 광픽업용 시크방향 검출 신호 생성장치
JP3258363B2 (ja) トラッキングエラー検出装置
KR20010093356A (ko) 광픽업용 시크방향 검출신호 생성장치
JPS63131334A (ja) 光学的情報再生装置
JP2986639B2 (ja) 光情報再生装置のクロストーク低減装置
JP2550653B2 (ja) 光学式情報再生装置
US5146444A (en) Servo control loop
KR100657250B1 (ko) 광픽업장치
JPS63269328A (ja) 光学式ピツクアツプ装置
JPS59152550A (ja) 光学式ピツクアツプ装置
JP2696852B2 (ja) 光学的記録再生装置
JPS63173232A (ja) 焦点誤差検出装置
KR100247956B1 (ko) 광픽업장치
JP2003051131A (ja) フォーカス誤差信号検出装置
JPH076391A (ja) 光情報記録再生装置
JP2001134959A (ja) フォーカス誤差信号検出装置およびフォーカス誤差信号検出方法
JPH08102081A (ja) 光ディスク装置
JPS62124641A (ja) 光磁気情報記録再生装置
JPS63173233A (ja) 焦点誤差検出装置