JPS58205271A - メモ印字機能付計算機 - Google Patents

メモ印字機能付計算機

Info

Publication number
JPS58205271A
JPS58205271A JP57089252A JP8925282A JPS58205271A JP S58205271 A JPS58205271 A JP S58205271A JP 57089252 A JP57089252 A JP 57089252A JP 8925282 A JP8925282 A JP 8925282A JP S58205271 A JPS58205271 A JP S58205271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
key
mode
printing
calculation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57089252A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosuke Nakanishi
中西 康祐
Toshihiko Sumiya
角谷 敏彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP57089252A priority Critical patent/JPS58205271A/ja
Priority to US06/498,040 priority patent/US4654822A/en
Publication of JPS58205271A publication Critical patent/JPS58205271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/02Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators
    • G06F15/0225User interface arrangements, e.g. keyboard, display; Interfaces to other computer systems
    • G06F15/0233User interface arrangements, e.g. keyboard, display; Interfaces to other computer systems with printing provisions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/02Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators
    • G06F15/025Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators adapted to a specific application
    • G06F15/0283Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators adapted to a specific application for data storage and retrieval

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、アルファベット/数字キーにて入力したメツ
セージ、コメント等のメモデータをインプットメモリに
一時蓄え、これをプリントキー操作により一斉に印字で
きる印字モードと、数字/ファンクションキーにて入力
した数1直1機能データにもとづいて所定の計算処理を
実行し、演算結果等を印字できる計算モードを備えたメ
モ印字機能付計算機に関し、特に計算途中での注釈印字
とか各入力数値にコメント等を付ける場合のキー操作の
簡略化に関するものである。
本発明機器の特徴は、メモ印字モードと計算モードとの
モード切替キーの他に、計算途中に計算状態とは無関係
にメモ印字ができる状態に切替え得るキーを備え、該キ
ーにて状態を切替えてのちメモデータを入力しプリント
キー操作にてそのデータの印字を指示すると、若しくは
そのデータの印字が終了す−ると自動的に計算モードへ
復帰してその計Xを続行できるようにしたところにある
以下図にもとづいて本発明の一実施例を詳細に説明する
。第1図は本発明に係るメモ印字機能付計算機のブロッ
ク構成図である。
図中1は中央処理装置(cpu)、2は読み出し専用メ
モ+7 (ROM) 、8は読み出し/書込みメモ!J
−(RAM )、4は印字制御装置(1’ciJ)、5
は印字装置、6はキーボード、7は表示用バッファ、8
は表示体を示す。
上記CPU IはROM2に予め書き込まれている手順
に従ってキー信号を読み込んだり或いはRAM3の内容
を表示用バッファ7に転送して表示体8により表示させ
たり或いはRAM3の内容をI’CLI4に転送して印
字装置5により印字させる等諸々の制御を実行する。
ROM2はキー信号の読込みや表示あるいは印字を行な
うための手順及び上記RAM3に書込まれた数値或いは
数式に従って演算等の動作を行なう手順を記憶している
RAM3はキーより人力された数値1文字或いは数式を
、さらには演算結果を記憶するエリアとCPUIの処理
過程で用いる種々の条件フラッグの記憶エリア及びカウ
ンタを構成するエリア等から成る。なお、上記フラッグ
及びカウンタ等の詳細については後述するものとする。
1’CU4はCPUIより転送される数字或いは文字デ
ータによって、PCU内に予め書込まれた数字或いは文
字側々の特定パターンを発生し、印字装置5を制御し上
記特定パターンの印字を実行せしめる。
キーボード6は0〜9の置数キー、A−Zのアルファベ
ット入力キー1特殊記号入カキ−1演算に用いる各種フ
ァンクションキー、後述する特殊動作を実行させる特殊
キー等を備え、それらはCPtJ Iより出力されるス
トローブ信号とCPTJ Iへ入力されるコモン信号の
マトリックス構成となっテイル。また、該キーボードに
は上記キーにより入力した数字1文字或いは記号を順次
一時RAM3に蓄わえた後、キーボード上の[キー により−せい印字を実行するのみで、計算処理は不可能
なTypE(メモ印字)モードと計算処理を実行するC
OMr’ (計算)モードの切換えを行なう、モード選
択スイッチも備えられている0表示用バンファ7はCP
旧より転送される数字或いは文字データを、表示体8に
適合した表示信号に変換し出力することにより表示体8
に各種数、字或いは文字を表示せしめる。
第2図には上記RAMa内の一部を示す。図中X。
Y及びZはレジスタを示し、TP、CMTはフラッグを
示し、インプット・メモリーINPLIT −M はT
Y1’Eモードに於てキー人力されたデータを順次一時
記憶しておくエリアである。上記レジスタ及びフラッグ
は各々以下の意味を持つO X 、Y 、Z : COMI’モードで使用する演算
用レジスタで、キー人力された数値や演算結果等を記憶
する。
’rr’:モード選択スイッチがTYI’Eモードに切
換えられた時セットされCOMPモードではリセットさ
れる。
CMT :キーボード上の[720キーが操作された時
セットされ、印字後リセットされる0なお、このセット
・リセット動作はCOMPモードにおいてのみ有効であ
る0 第3図に本発明の具体的なフローチへ・−トを示し、以
下この図にもとづいて詳細な動作を説明する。
ステップlでキーが人力されたか否かの判定を行ない、
キーが入力されればステ°ツブ4へ進む0ステツプ2で
はモード選択がなされたか否かの判定を行ない、モード
選択がなされたときはステ・7プ3に進む。ステップ3
では選択されたモードが’rYPEであればフラッグT
PをセットしCOMPであればT I>をリセットする
ステップ4においてTI’がセットされているか否かの
判定を行ないセットされていればT Y I) Eモー
ドとしてステップ5に進みリセットされていればCOM
Pモードとしてステップ10に進む。ステップ5では印
字キーであるか否かの判定を行ない、印字キーであれば
ステップ6の印字処理及び印字後ステップ7のフラッグ
CMTのリセットを行なう。なお、ステップ6の印字内
容は第2図RA M内の演算結果であるレジスタX或い
はインプット・メモリー内容である。またステップ7の
フラッグCM 1’のリセットにより、COM Pモー
ドにおけるTYI’Eモード機能の使用は解除され、印
字後はCOM 1’モードに自動的に復帰する。
理を行なう。ステップ9はステップ5の判定により印字
キーでないとき、TYI’Eモードとしてキー人力内容
を第2図RAM内のインプット・メモリーに順次書込み
一時記憶してゆ〈0ステツプ10では、COMPモード
において aキーが操作されたか否かの判定を行ない、
操作されればステップ15に進みフラッグCMTのセッ
トを行なう0 ステップ11では、フラッグCMTがセットされている
か否かの判定を行ない、フラッグCMTがセットされて
いればTYPEモードの処理であるステップ5へ進み、
以後フラッグCMTがリセットされるまでTYr’Eモ
ードと同様の処理を実行し、COM Pモードで使用す
るレジスタ等に全く影響を与えない。このステップ11
のフラッグChi Tの↑4J定及びステップ15.ス
テップ7のフラッグCM Tのセント書リセットによシ
C0N4PモードにおいてもT Y P Eモードの機
能を使用することがFTT能となる。
2テツプ12ばc o hIpモードにおける有効キー
である計算キーか否かの判定を行ない、計算キーであれ
ばステップ13の計算処理を実行する。ステップ14は
計算処理結果の印字を行なうか否かの判定を行なう。
この様にして、COMI’(計算)モードにおいても 
[77日キーの操作でTYPE(メモ印字)モードの機
能を一時的に使用して注釈印字等を行なうことができ、
またそのメモ印字終了後は自動的にCOMPモードへ復
帰して計算が続行できる。
なお、第4図は本発明機器の印字例であり、同図(a)
はTYPEモードに於てキー人力後−斉にメモデータを
印字した例、同図(b)はc OM I)モード時の計
算印字の例、同図(c)はCOMI’モード待モード途
中でロフZロキー操作により、−・時的にr Y 11
 E機能を用いてメモ印字7行ない、その後計算を続行
した例を示す。
以上の詳細に説明した様に、本発明に係るメモ印字機能
付計算機は削算モード時にメモ印字モードに切替えるキ
ーと、前記キーが操作されてのちプリントキーが操作さ
れるか若L<は所定のメモ印字が終了すると自動的に計
算モードへ復帰させる手段とを備えたから、計算途中に
注釈印字や各入力数値にコメントを付けて印字すること
ができ、さらに、計算モードへの復帰は自動的に行なわ
れるから、モードの切替えの煩わしさが解消されるとと
もに、モードの戻し忘れも防止でき、このため非常に使
い易いメモ印字機能付計算機を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るメモ印字機能付計算機のブロック
構成図、第2図はRAMの構成図、第3図はフローチャ
ート、第4図は印字例を示す図である0

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 メモ印字モードでメツセージ、コメント等のメモ
    データをプリントキー操作に関連して印字し、計算モー
    ドで各種計算処理を実行し演n結果等を印字する計算機
    に於て、 計算モード時にメモ印字モードに切替えるキーと、前記
    キーが操作されてのち前記プリントキーが操作されるか
    若しくは所定のメモ印字が終了すると自動的に計算モー
    ドへ復帰させる手段とを備え、計算の途中でメモ印字を
    行ない再びその計算を続行できるようにしてなるこ・と
    全特徴とするメモ印字機能付計算機。
JP57089252A 1982-05-25 1982-05-25 メモ印字機能付計算機 Pending JPS58205271A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57089252A JPS58205271A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 メモ印字機能付計算機
US06/498,040 US4654822A (en) 1982-05-25 1983-05-25 Memo-print electronic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57089252A JPS58205271A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 メモ印字機能付計算機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58205271A true JPS58205271A (ja) 1983-11-30

Family

ID=13965562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57089252A Pending JPS58205271A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 メモ印字機能付計算機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58205271A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0364099A2 (en) * 1988-09-12 1990-04-18 Sharp Kabushiki Kaisha Data storage and retrieval in a calculator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0364099A2 (en) * 1988-09-12 1990-04-18 Sharp Kabushiki Kaisha Data storage and retrieval in a calculator
US5155815A (en) * 1988-09-12 1992-10-13 Sharp Kabushiki Kaisha Computer in which data home is changeable in any mode

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS608980A (ja) 電子辞書
US4535416A (en) Electronic compact function calculator
JP2913758B2 (ja) 文書処理装置
JPS58205271A (ja) メモ印字機能付計算機
JPS6365954B2 (ja)
JPS58212972A (ja) メモ印字装置
JPS6063665A (ja) 外字入力方式
JP2506088B2 (ja) デ−タ処理装置
JPS6339783Y2 (ja)
JP2555036B2 (ja) 文字列入力装置
JP2903516B2 (ja) 文書処理装置
JPH021041A (ja) 電子機器
JP3558442B2 (ja) 画像データ処理装置及び画像データ処理方法
JPS642180Y2 (ja)
JPS62293286A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH0776953B2 (ja) データ処理装置
JPS61204765A (ja) レイアウト表示方式
JPH0213913B2 (ja)
JPS62196793A (ja) 認証印字可能な電子機器
JPS5947661A (ja) 電卓
JPS60170859U (ja) 小型電子式計算機
JPS62204368A (ja) 文字処理装置
JPH0622013B2 (ja) データ処理装置のデータ呼出し方法
JPS6346535A (ja) 電子タイプライタ−
JPS61210475A (ja) データ入力装置