JPS58201367A - Mos型半導体装置の製造方法 - Google Patents

Mos型半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS58201367A
JPS58201367A JP8594982A JP8594982A JPS58201367A JP S58201367 A JPS58201367 A JP S58201367A JP 8594982 A JP8594982 A JP 8594982A JP 8594982 A JP8594982 A JP 8594982A JP S58201367 A JPS58201367 A JP S58201367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
gate
boron
polycrystalline silicon
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8594982A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Ono
泰夫 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP8594982A priority Critical patent/JPS58201367A/ja
Publication of JPS58201367A publication Critical patent/JPS58201367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発鳴はMO1i型半導へ装置の製造方法、特にボロン
を拡散したし型ポリシリコン農からなるゲート電極を用
いたMOIil)ランジスタを含む半導体装置の製造方
法に関する。
従来MOji  IOではゲート容量を減らせる自己整
合型の多結晶シリコンゲート構造が広く用いられている
。NチャネルMO8)ランジスタではリンまたはヒ素を
、pチャネルMO8)う/ジスタではボロンをゲートシ
リコン膜中に高農度に拡散させて空乏層の発生を防ぎ、
かつ抵抗を下げている。ところがゲート電極の多結晶シ
リコン膜にボロンをドープすると、後の熱工程で、この
ボロンがゲート酸化膜を突き抜けて、下地の単結晶シリ
コン層にまで達するという現象(ボロンのっきぬけ現象
と呼ばれる)が起こり、そのためにpチャネルMO8)
ランジスタの多結晶シリコン膜にボロンを拡散したP型
シリコンゲートはn型シリコングートヲ用いたpチャネ
ルMO8)ランジスタに比べてパンチスルーをおさえや
すい等の利点があるにもかかわらすその製造時の熱工程
において温度2時間、宴囲気等の条件に制限がありあま
り実用化がなされていない。
第1図は従来法によるpチャネルシリコングー)MO&
hランジスタの製造プロセス途中°4なわちゲート電極
、ソース、ドレイン拡散層を形成し全面に酸化膜を形成
した状態の断面模式図で、1はN型シリコン基板、2は
P形拡散層、3は酸化膜、4は多結晶シリシン膜である
。従来方法では熱工程雰囲気中の酸素は0.又はl(、
Oの形で酸化膜3及び多結晶シリコン膜4中を拡散し、
両者の界面5に達し、多結晶シリコン膜4の中のボロン
を酸化膜3中に浴解させていた。そのため従来法では雰
囲気中に酸素の存在しないN、やAt中で熱処理を行っ
ていた。しかし、MOS  IOではトランジスタ以外
の部分で表面に熱酸化膜を形成することが必要どなる場
合も多く、この球米方法ではpチャ1ネルシリコンゲー
)MOS )ランジスタの応用は限りがあった。
本発明はこのような従来方法の欠点を除夫し。
P塁シリコングー)MOS )ランジスタを含む半導体
装置をlロンのつきぬけ現象を生じさせず安定して形成
することができるMO8型半導体装置の製造方法を提供
することを目的とする。
本発明によればシリコン結晶表面に形成したシリコン酸
化膜の上に多結晶シリコン設を形成し、次いで該多結晶
シリコン膜にボロンをドープする工程と1選択エツチン
グを行なうことによりボロンをドープした繭重多結晶シ
リコン膜をMOS)ランジスタのゲート電iiあるいは
配線となし、次いで熱処理あるいはソース、ドレイン拡
散層の形成を行なう工程と、を含むMO8型半導体装置
の製造方法において、前記ボロンをドープした多結晶シ
リコン膜上にSt、N、膜あるいはk120 s膜の如
き、酸素を透過させない膜を形成し、次いで前記選択エ
ツチングを行なうことによって前記ボロンをドープした
多結晶シリコン膜上にのみ、前記酸素を透過させない膜
を歿した後前記熱処理あるいはソース、ドレイン拡散層
の形成を行なうことを特徴としたMO8型半導体装置の
製造方法を得る。
本発明は次の原理に基づく。前に連べたボロンの、ゲー
ト酸化膜、基板シリコンへの侵入は多結晶シリコン膜中
でのボロンの増速拡散と、融化膜中への侵入が原因でお
る。しかし前者につし箋てはボロンを多結晶シリコン膜
中全域、特にゲート膜界面近くに高濃度に拡散させると
いう必要性からむしろ好ましい特性であり、これを抑制
することはかえって不都合を生じる。そこで、ボロンの
酸化膜中への侵入のみをおさえることが必要となる。
ボロンが不純物原子として酸化膜中を拡散するならばそ
の侵入距離は浅く基板まで・\の侵入は通常の熱工程、
例えばNチャネルMO8)ランジスタとi等程度であれ
ば起こらない。ボロンが基板まで侵入するのはボロンが
熱処理中に多結晶シ・9コ/膜中に侵入した酸素と反応
してボロンガラスBtOaの形でグー)StOm膜中に
浴解し、この」ぐレンガラスの融点が低いために液体と
なって・5’−ト酸化膜中を移′JJ′するためにボロ
ンが基板に士−C゛容易達してしまうからである。ボロ
ンの酸化膜への溶解をおさえるには酸素を多結晶シリコ
ン膜とゲート酸化膜の界面へ到達させなければよいとい
うことになる。
第2図は本発明によるpチャネルP型シリコングー)M
OS)ランジスタを含む半導体装置の製造途中すなわち
多結晶シリコン膜を形成し、この換にボロンをイオン注
入等でドープし、次いで811 N4膜やA!、0.膜
のような酸素を透過させない膜を形成し、次いで選択エ
ツチングを行なうことによって、この多結晶シリコン膜
をゲート電極となし、次いでイオン注入法等でボロンを
ドープしてソース、ドレイン拡散層を形成した状態の断
面模式図で6はN型シリコン基板、7はP型拡散層、8
はゲート酸化膜、9はボロンを拡散した多結晶シリコン
膜、10は酸素を透過させない膜である。
この構造があれば熱処理雰凹気に酸素を用いてもゲート
の多結晶シリコン膜9にとっては不活性ガス中の熱処理
と同等となりボロンのつきぬけ現象は非常におこりにく
くなる。このような膜としては上記のように813N4
+ AI*Os等がある。P型拡散層7は熱拡散やイオ
ン注入で形成する。このようにすればシリコンゲート構
造の特長であるソース働ドレイン拡散層とゲート電極の
セル7アライン構成4そのまま生かせる。上記の状態の
半導体装置を酸化雰囲気中で熱酸化すると多結晶シリコ
ン膜9の側面から酸素が侵入し、ボロンの酸化膜への溶
は込みをおこす可能性があるが、その距離はゲート長に
較べ通常充分に短くゲート中央部でのトランジスタの特
性に影響はない。
以上のように本発明によれば従来のプロセスを大巾に変
更することなくpチャネルP4S!!シリコンゲー)M
OS)ランジスタを含む半導体装置をボロンのつきぬけ
現象を起こさせずに安定しで製造することが可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図は従来法によるPチャネルシリコングー)MOS
)ランジスタの製造工程途中での11面模式図で1はN
型基板、2はP型拡散層、3は酸化膜、4は多結晶シリ
コン、5はゲート酸化膜とゲート多結晶シリコンの界面
でおる。 第2図は本発明によるPチャネルシリコングー゛)MO
S )ランジスタの製造途中での断面模式図で、6はN
Wシリコン基板% 7はP型拡散ks  sはゲート酸
化膜、9はボロンを拡散した多結晶シリコン膜、10は
#索と透過させない膜である。 ギ 1 口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリコン結晶表面に形成したシリコン酸化膜の上に多結
    晶シリコン膜を形成し、次いで該多結晶シリコン膜にボ
    ロンをドープする工程と、選択エツチングを行なうこと
    によりボロンをドープした前記多結晶シリコン膜をIO
    8)ランジスタのゲート電極あるいは配線となし、次い
    で熱処理あるいはソース、ドレイン拡散層の形成を行々
    う工程と、を含むMOa型半導体装置の製造方法におい
    て、前記ボロンをF−プした多結晶シリコン膜上に8i
    、N4膜あるいはAl2Os膜の如き、酸素を透過させ
    ない膜を形成し、次いで前記選択エツチングを行なうこ
    とによって前記ボロンをドープした多結晶シリコン膜上
    にのみ、前記酸素を透過させない膜を残した後前記熱処
    理あるいはソース、ドレイン拡散層の形成を行なうこと
    を特徴としたMO8型半導体装置の製造方法。
JP8594982A 1982-05-20 1982-05-20 Mos型半導体装置の製造方法 Pending JPS58201367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8594982A JPS58201367A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 Mos型半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8594982A JPS58201367A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 Mos型半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58201367A true JPS58201367A (ja) 1983-11-24

Family

ID=13873007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8594982A Pending JPS58201367A (ja) 1982-05-20 1982-05-20 Mos型半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58201367A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6284534A (ja) * 1985-10-08 1987-04-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
US6413841B1 (en) 1998-10-22 2002-07-02 Nec Corporation MOS type semiconductor device and manufacturing method thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5253659A (en) * 1975-10-28 1977-04-30 Mitsubishi Electric Corp Production of semiconductor element
JPS52117079A (en) * 1976-03-29 1977-10-01 Oki Electric Ind Co Ltd Preparation of semiconductor device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5253659A (en) * 1975-10-28 1977-04-30 Mitsubishi Electric Corp Production of semiconductor element
JPS52117079A (en) * 1976-03-29 1977-10-01 Oki Electric Ind Co Ltd Preparation of semiconductor device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6284534A (ja) * 1985-10-08 1987-04-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
US6413841B1 (en) 1998-10-22 2002-07-02 Nec Corporation MOS type semiconductor device and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10209168A (ja) 半導体装置の製造方法
KR880002245A (ko) 공통 기판에 쌍극성 트랜지스터와 상보형 mos트랜지스터를 포함하는 집적회로 및 그 제조방법
JPS58201367A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPH04287332A (ja) 半導体素子の製造方法
JP3145929B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62266829A (ja) 浅い接合層の形成方法
JP3211998B2 (ja) 半導体装置製造方法
JPH0258273A (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2563798B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2743452B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58201369A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPH04346263A (ja) Bi−CMOS半導体装置の製造方法
JPS59231863A (ja) 絶縁ゲ−ト半導体装置とその製造法
JPH06224380A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6367778A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60193330A (ja) 半導体への不純物拡散方法
JPS63308341A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60103611A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03204968A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0458524A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6159669B2 (ja)
JPH04154161A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5922346A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63226920A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0137856B2 (ja)