JPS63308341A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63308341A
JPS63308341A JP14486187A JP14486187A JPS63308341A JP S63308341 A JPS63308341 A JP S63308341A JP 14486187 A JP14486187 A JP 14486187A JP 14486187 A JP14486187 A JP 14486187A JP S63308341 A JPS63308341 A JP S63308341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
semiconductor substrate
element isolation
impurities
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14486187A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Takeuchi
正浩 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP14486187A priority Critical patent/JPS63308341A/ja
Publication of JPS63308341A publication Critical patent/JPS63308341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置の素子分離方法に関する。
〔従来の技術〕
従来の半導体装置の素子分離方法を第2図を用いて説明
する。まず第2図1alのように第1導電型の半導体基
板上に酸化膜2を形成後窒化膜3を形成する。次に第2
図1alのように写真蝕刻法により前記窒化膜3の不要
部分を除去する0次に第2図1alのように、前記半導
体基板と同一導電型不純物をイオン注入する。その後、
熱酸化を行ないtJ2図(dlのように前記窒化膜を除
去した部分に素子分離用酸化膜4を形成する。このとき
前記半導体基板1の前記酸化WX4との界面付近の不純
物濃度は、前記半導体基板10基板不純物sIfより濃
くなる。この部分が、いわゆるチャンネルストッパと呼
ばれる領域となる0次に1s2図(e)のように前記酸
化a2と前記窒化膜3を除去する0次に熱熱化により酸
化WX6を形成し、続いて多結晶シリコン膜7を形成し
た後、写真蝕刻法により不要な多結晶シリコン膜を除去
してfi2図(「)のようにMO’S )ランジスタを
形成する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、前述の従来技術では素子分離用酸化膜4を形成
するとき、高温で長時間の酸化を行なうため、チャンネ
ルストッパ領域5の不純物が第2図(「)のようにMO
3型トランジスタの能動領域の表面付近まで拡散してし
まいMO3型トランジス夕のスレッシコルド電圧を変化
させる、いわゆる狭チャンネル効果が起きてしまうとい
う問題点を存する。
そこで本発明はこのような問題点を解決するもので、そ
の目的とするところは、チャンネルスドフバを形成して
もチャンネルストッパ領域の不純物がMOS)ランジス
タの能動領域の表面付近まで拡散しないようにすること
にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体HHの製造方法は、半導体基板上に素子
分離領域となる酸化膜を形成後、前記酸化膜上からイオ
ン打込法により不純物を導入することを特徴とする。
〔実施例〕
本発明による実施例を第1図を用いて詳しく説明する。
まず第1図(alのように!1@電型の半4体基板上に
熱酸化により酸イ?l膜2を100人〜1000人形成
後、CVD法ニヨり窒化Ia3を500人〜2000人
形成する。次に第1図(blのように写真蝕刻法により
前記窒化膜3の不要部分を除去する。次に熱酸化を行な
い第1図(C1のように前記窒化膜を除去した部分に素
子分離用酸化膜4を5000人〜20000°人形成す
る。その後、前記酸化膜2と前記窒化膜3を除去する。
次に第1図(dlのように前記半導体基板と同一4電型
の不純物をイオン注入によりlXl0”〜lXl0’’
cm−’のドーズ量で、そのピークが前記素子分離用酸
化膜4と前記半導体基板1の界面付近になるエネルギー
で打込む。その後第1図telのように800℃〜10
00°Cの温度でアニールを行ない前記イオン注入した
不純物を活性化する。次に熱酸化により100人〜10
00人の酸化膜6を形成し、続いてCVD法により10
00人〜5000人の多結晶シリコンIfi!7を形成
した後、写真蝕刻法により不要な多結晶シリコン膜を除
去して第1図(「)のようにMOS)ランジスタを形成
する。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、チャンネルストッ
パとなる不純物濃度の濃い部分は、素子分離領域では素
子分離酸化膜と半導体基板の界面付近にあり、MOSト
ランジスタの能動領域では半導体基板の深い部分にでき
、能動領域の表面付近まではこの不純物が拡散しない。
このため従来のチャンネルストッパの効果を持ちながら
、MOSトランジスタの狭チャンネル効果は起こらない
という効果を育する。
【図面の簡単な説明】
第1図(al〜(「)は本発明の実施例による半導体装
置の製造工程順断面図、第2図(al〜lflは従来法
による半導体装置の工程順断面図。 なお図において、1・・・半導体基板、2・・・酸化膜
、3・・・窒化膜、4・・・素子分離用酸化膜、5・・
・チャンネルストッパ領域、6・・・ゲート酸化膜、7
・・・ゲート電極である。 以  上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 最 上  務 他1名;2、′′に− (本)             Cb)(0)   
      Ccm (e)           (4) 憾10 (え) (e) (し) (、l) 6句 2狙

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上に素子分離領域となる酸化膜を形成後、前
    記酸化膜上からイオン打込法により不純物を前記半導体
    基板中に導入することを特徴とした半導体装置の製造方
    法。
JP14486187A 1987-06-10 1987-06-10 半導体装置の製造方法 Pending JPS63308341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14486187A JPS63308341A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14486187A JPS63308341A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63308341A true JPS63308341A (ja) 1988-12-15

Family

ID=15372103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14486187A Pending JPS63308341A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63308341A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5240874A (en) * 1992-10-20 1993-08-31 Micron Semiconductor, Inc. Semiconductor wafer processing method of forming channel stops and method of forming SRAM circuitry

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53129591A (en) * 1977-04-18 1978-11-11 Fujitsu Ltd Production of semiconductor device
JPS5687340A (en) * 1979-12-19 1981-07-15 Fujitsu Ltd Semiconductor device and manufacture thereof
JPS5925242A (ja) * 1983-07-11 1984-02-09 Hitachi Ltd 半導体装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53129591A (en) * 1977-04-18 1978-11-11 Fujitsu Ltd Production of semiconductor device
JPS5687340A (en) * 1979-12-19 1981-07-15 Fujitsu Ltd Semiconductor device and manufacture thereof
JPS5925242A (ja) * 1983-07-11 1984-02-09 Hitachi Ltd 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5240874A (en) * 1992-10-20 1993-08-31 Micron Semiconductor, Inc. Semiconductor wafer processing method of forming channel stops and method of forming SRAM circuitry

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63308341A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62285470A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3145929B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2716300B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2743452B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01297837A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63289832A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58201367A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPS59231863A (ja) 絶縁ゲ−ト半導体装置とその製造法
JPS61287160A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPH02309653A (ja) 半導体集積回路の製造方法
TW200921796A (en) Semiconductor device and method of manufacturing thereof
JP3260485B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6367778A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH036844A (ja) 半導体収積回路の製造方法
JPH02278818A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62190877A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0582784A (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JPH03257846A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62193170A (ja) 電界効果半導体装置の製造方法
JPH0199252A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH03147370A (ja) 半導体装置
JPS63278328A (ja) 半導体容量素子の製造方法
JPS60225470A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPH027567A (ja) 絶縁ゲート型半導体装置の製造方法