JPS5820020Y2 - 方立てと無目との連結部における水密構造 - Google Patents

方立てと無目との連結部における水密構造

Info

Publication number
JPS5820020Y2
JPS5820020Y2 JP10213078U JP10213078U JPS5820020Y2 JP S5820020 Y2 JPS5820020 Y2 JP S5820020Y2 JP 10213078 U JP10213078 U JP 10213078U JP 10213078 U JP10213078 U JP 10213078U JP S5820020 Y2 JPS5820020 Y2 JP S5820020Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mullion
main body
band
elastic body
watertight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10213078U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5519733U (ja
Inventor
昭彦 竹田
Original Assignee
ワイケイケイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワイケイケイ株式会社 filed Critical ワイケイケイ株式会社
Priority to JP10213078U priority Critical patent/JPS5820020Y2/ja
Publication of JPS5519733U publication Critical patent/JPS5519733U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5820020Y2 publication Critical patent/JPS5820020Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は方立て式カーテンウオールに於ける方立てと
無目との連結部における水蜜構造に関する。
近年、建築物の外壁にカーテンウオールが広く利用され
ているが方立て式カーテンウオールの場合、室内外の温
度差により方立て面に結露水の発生が避けられなかった
そこで、この結露水を方立て間に取付けられた無目でう
け、この無目の室外面に形成された孔から外部へ排水で
きる様に方立て式カーテンウオールは一般になっている
従来の方立て式カーテンウオールにおける方立てと無目
との連結部にはバックアツプ材を充填し、しかる後にシ
ーリング作業を施していた。
しかしながら、当該充填個所の隙間がせまい為バックア
ツプ材を十分充填できなかった。
また、場所的にシーリング材を打ち込む作業がやりにり
く、従って必ずしも良好な水密性を維持する事が困難な
状況であった。
この考案は前記従来の問題点を解決するために考案され
たもので、方立ての延設部と無目との当接面に本体とシ
ール材と、弾性体とから成る水蜜部材を挟着し、さらに
方立ての延設部と本体と弾性体とによって構成された空
間部に不定形のコーキング材を充填して方立ての延設部
に無目を水蜜的にほぼ一体に連結することにより、方立
てと無目との連結部の水密性が保持できると共に、従来
のバックアツプ材に対応する帯状弾性体をあらかじめ本
体に一体戒形する事により作業性の向上を計ることがで
きる方立てと無目との連結部における水蜜構造を提供す
ることを目的とする。
以下、この考案を図示する実施例によって説明する。
方立て1,1間に無目2が水密部材3を挟着して取付け
られている。
方立て1は室内側に面し、断面略角筒状に形成された基
部4と、この基部4の室外面に形成され、断面略逆T型
状の延設部5とから形成されている。
そして、この延設部5と基部4とによって無目2が嵌合
可能な溝条部6が形成されている。
また、基部4と延設部5のフランジ7との対向面部には
極浅の溝条部8,8が方立て1の長手方向に通してそれ
ぞれ形成され、後述する当て板9を嵌合できるようにな
っている。
また、方立て1の無目2近傍には結露水受け10が形成
され、方立て1面に生じた結露水を集水できるようにな
っている。
無目2は略角筒状の基部11と、この基部11上面の長
手方向に通して形成された溝条部12と、この溝条部1
2および基部11の室外面に形成され、ガラス板13を
それぞれ嵌合可能な溝条部14および15とから形成さ
れている。
溝条部12と溝条部14を仕切るフランジ16および溝
条部14を形成しているフランジ17の基端部には長手
方向に所定間隔おいて排水孔18がそれぞれ形成されて
いる。
結露水受け10で集水された結露水は溝条部12に流れ
込み溝条部14および排水孔18を介して室外に排水で
きるようになっている。
無目2端部には水密部材3がネジ部材19によって取付
けられている。
水蜜部材3は無目2の溝条部12および14の長手方向
開口端を塞ぐ形状をなす本体20と、この本体20と無
目2間に設けられたシール材21と、本体21の溝条部
6との対向面のほぼ中間位置に設けられ、略り字状をな
す帯状弾性体22とから形成されている。
このように構成された水蜜部材3が方立て1と無目2間
に挟着された際に、基部4と延設部5と本体20と帯状
弾性体22とから空間部23が形成されるようになって
いる。
そして、この空間部23にコーキング材24が充填され
るようになっている。
なお、コーキング材24の流出を阻止するために溝条部
8,8における水密部材3の両端に当て板9.9がそれ
ぞれ嵌合されている。
このような構成において、方立て1,1間に無目2を取
付ける方法について説明する。
水密部材3をネジ部材19によって固着する。
次に、この無目2を方立て1,1間における溝条部6に
嵌合し、方立て1に設置されたブラケット(図示せず)
により方立て1に固定する。
そして、最後に空間部23にコーキング材24を充填す
る。
次に、結露水の流出経路について説明する。
方立て1の基部4表面に生じた結露水は結露水受け10
に集水され、無目2の溝条部12に流れ込む。
また、方立て1の延設部5に生じた結露水は直接溝条部
12および14に流れ込む。
そして、ここで合流した結露水は排水孔18から室外に
排水される。
この考案は以上の構成からなり、水密部材が本体と、こ
の本体と無目端部との間に介在されたシール材と、本体
の方立て延設部との当接面部に設けられた帯状弾性体と
から形成され、本体と帯状弾性体と方立て延設部とによ
って区画された空間部にコーキング材が充填されている
ので方立てと無目とが水密的にほぼ一体化され結露水が
漏水することはなく確実に水蜜性を保持することができ
る。
また、帯状弾性体が予め本体に一体戒形されているので
従来と比較して作業性の向上を計ることができる。
なぜなら帯状弾性体は従来のバックアツプ材に相当する
から従来行っていたバックアツプ材の充填作業を省略す
ることができるからである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第8図はこの考案の実施例を示すものであり、
第1図はカーテンウオールの正面図、第2図は第1図に
おけるA−A線断面図、第3図は第2図におけるB−B
線断面図、第4図は無目と水密部材との結合状態を示す
分解斜視図、第5図は無目と水密部材とが連結された状
態を示す斜視図、第6図aは水蜜部材の斜視図、bは当
て板の斜視図、第7図は水密部材の正面図、第8図は方
立てと無目との連結状態を示す分解斜視図である。 1・・・・・・方立て、2・・・・・・無目、3・・・
・・・水密部材、4・・・・・・基部、5・・・・・・
延設部、6・・・・・・溝条部、7・・・・・・フラン
ジ、8・・・・・・溝条部、9・・・・・・当て板、1
0・・・・・・結露水受け、11・・・・・・基部、1
2・・・・・・溝条部、13・・・・・・ガラス、14
・・・・・・溝条部、15・・・・・・溝条部、16・
・・・・・フランジ、17・・・・・・フランジ、18
・・・・・・排水孔、19・・・・・・ネジ部材、20
・・・・・・本体、21・・・・・・シール材、22・
・・・・・帯状弾性体、23・・・・・・空間部、24
・・・・・・コーキング材。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)方立てと無目との当接面部に水密部材を挟着して
    なる方立てと無目との連結部に於ける水密構造において
    、前記水密部材は本体と、この本体と無目端部との間に
    介在されたシール材と、前記本体の前記方立て延設部と
    の当接面部に設けられた帯状弾性体とから形成され、前
    記本体と前記帯状弾性体と前記方立て延設部とによって
    区画された空間部にコーキング材が充填されていること
    を特徴とする方立てと無目との連結部における水蜜構造
  2. (2)本体と帯状弾性体とは一体に成形されていること
    を特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の方立
    てと無目との連結部におけろ水密構造。
JP10213078U 1978-07-25 1978-07-25 方立てと無目との連結部における水密構造 Expired JPS5820020Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10213078U JPS5820020Y2 (ja) 1978-07-25 1978-07-25 方立てと無目との連結部における水密構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10213078U JPS5820020Y2 (ja) 1978-07-25 1978-07-25 方立てと無目との連結部における水密構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5519733U JPS5519733U (ja) 1980-02-07
JPS5820020Y2 true JPS5820020Y2 (ja) 1983-04-25

Family

ID=29041416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10213078U Expired JPS5820020Y2 (ja) 1978-07-25 1978-07-25 方立てと無目との連結部における水密構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820020Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2826015B2 (ja) * 1992-08-18 1998-11-18 ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社 方立と無目の接合部における排水装置
JP2826066B2 (ja) * 1994-03-31 1998-11-18 ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社 縦材と横材間の水密構造
KR101349517B1 (ko) * 2010-11-17 2014-01-08 (주) 엘지토스템비엠 건식 커튼월 유니트

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5519733U (ja) 1980-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5820020Y2 (ja) 方立てと無目との連結部における水密構造
JP3571213B2 (ja)
KR0171872B1 (ko) 커튼 월의 유니트판넬
JPH0639036Y2 (ja) 窓枠の枠部材シーリング装置
JP3912577B2 (ja) カーテンウォールにおける縦枠および横枠の接合部シール構造
JP2789174B2 (ja) 段窓の連結部シール構造
JPS5936576Y2 (ja) カ−テンウオ−ル方立本体連結部
JPS5846169Y2 (ja) 方立ての連結部に於ける水密構造
JPS5846171Y2 (ja) カ−テンウオ−ルにおける無目端部の雨仕舞構造
JPH0518405Y2 (ja)
JP3578633B2 (ja) クリーンルーム
JP2822115B2 (ja) 方立連結部のシール構造
JP2602019Y2 (ja) 複層ガラス構造
JPH0721824Y2 (ja) サッシ付複層ガラス
JP2851789B2 (ja) 分割方立の水密構造
JPS586972Y2 (ja) 方立
JPH0233536Y2 (ja)
JPS6212065Y2 (ja)
JPH0721822Y2 (ja) サッシ付複層ガラス
JPH0470459B2 (ja)
JPS606491Y2 (ja) カ−テンウォ−ル、サッシ等を取付ける為の継部材と横部材の結合部の水密、気密構造
JPS5936577Y2 (ja) カ−テンウオ−ル方立本体の連結部
JPH0412882Y2 (ja)
JPS6135674Y2 (ja)
JPH0350237Y2 (ja)