JPS58198889A - 誘導加熱用インバ−タ装置 - Google Patents

誘導加熱用インバ−タ装置

Info

Publication number
JPS58198889A
JPS58198889A JP57081920A JP8192082A JPS58198889A JP S58198889 A JPS58198889 A JP S58198889A JP 57081920 A JP57081920 A JP 57081920A JP 8192082 A JP8192082 A JP 8192082A JP S58198889 A JPS58198889 A JP S58198889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
voltage
output
turn
detection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57081920A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6161508B2 (ja
Inventor
巧 水川
荻野 芳生
武年 佐藤
憲治 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57081920A priority Critical patent/JPS58198889A/ja
Publication of JPS58198889A publication Critical patent/JPS58198889A/ja
Publication of JPS6161508B2 publication Critical patent/JPS6161508B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は負荷変動の大きい誘導加熱、特に調理器用ブリ
ッジインバータ装置に関わり、その目的は負荷変動及び
インバータ回路素子のノくラメーク変動に対し安定で、
かつ低電源電圧で起動可能なインバータ装置の制御回路
を周索な構成で提供するものである。
一般に誘導加熱調理器用インノ(−夕装置は負荷が鍋で
あるだめ、鍋材質及び鍋の有無に対し安定な動作が要求
される。又、ブリッジインノぐ一夕装置は周知のように
直流電源に直列接続されたスイッチング素子の相互接続
点より出力を得ており、このスイッチング素子を交互に
駆動している。しかし、このインバータは欠点として電
源に直列に接続されたスイッチング素子の温度上昇ある
いは大きな負荷変動があったときスイッチング素子相互
の同時導通を起こす危険性′f:有している。通常この
問題に対しては素子のスイッチング時間が変動したとき
、この変動分を考慮して、駆動信号切替時にすべてのス
イッチング素子を停止する休止期間を十分な時間設ける
手段が一般的であった。
しかし十分な休止時間を設けることはインバータ装置と
して効率を低下させる要因となっていた。
本発明は上記の点に鑑みなされたもので、一対のスイッ
チング素子の一方の両端電圧の有無で、双方のスイッチ
ング素子のターンオフを検知し、一方のスイッチング素
子のターンオフ検知後、他方のスイッチング素子を駆動
させようとするものであり、又、起動電圧が非常に低い
場合は上記スイッチング素子はオーバドライブになりタ
ーンオフ時間が長くなりターンオフ検知が不確実になる
本発明はこの点に関しても、ターンオフ検知回路の検知
信号で基準電圧を補正し確実な検知出力を得ようとする
ものである。
以下、本発明を一実施例に従い詳述する。第1図は本発
明の全体構成を示すブロック線図、第2図は本発明第1
図の具体構成を示す電気結線図、第3図は本発明第1□
“図、第2図の動作を説明する通常動作時の波形図、第
4図は本発明第1図、第2図の低電源電圧起動動作を説
明する波形図であ5ベージ る。
第1図において構成を説明する。1は商用電源、2は全
波整流器で商用電源1を直流にしている。
3は平滑コンデンサで、以上の部品で直流電源を構成し
ている。4及び6は共振コンデンサで加熱コイル10と
共振回路を構成している。6及び7はスイッチング素子
で本発明実施例ではトランジスタを用いており以下トラ
ンジスタと呼称する。
8及び9はダイオードで前述のトランジスタ6及び7に
それぞれ逆並列に接続されている。1oは加熱コイル、
11は負荷である調理用鍋で、以上の部品でブリッジイ
ンバータを構成している。
12は起動電圧設定抵抗で共振コンデンサ4に並列接続
されインバータ停止時のコンデンサ初期電圧を設定して
いる。13はターンオフ検知回路でトランジスタ7の両
端電圧と平滑コンデンサ3の両端電圧を入力とし、平滑
コンデンサ3の電圧を基準電圧とし、トランジスタ7の
電圧の立上り、立下りを検知している。14は’VCE
検知回路でトランジスタ7のコレクタ電圧を検知し波形
を積分6 ベー/ し遅延させており、この遅延時間はトランジスタ6ある
いはγのコレクタ電圧のスイッチング時の立上り又は立
下り時間以上に設定しである。15はVC3検知回路で
平滑コンデンサ3の電圧を検知し、その出力信号は■C
E検知回路14の出力信号により波形補正されている。
16は電圧比較回路でV(J検知回路14及びVC3検
知回路15の出力電圧全比較し、正相及び逆相出力全発
生している。
17はタイマ回路でターンオフ検知回路13の出力を入
力とし、ターンオフ検知回路13の正相及び逆相出力の
立上りでタイマスフートする。18は切替回路でタイマ
回路17の出力信号を入力とし前述のターンオフ検知回
路13の出力状態により2つの出力へ振り分けている。
19及び20はペース駆動回路で、切替回路18の出力
を入力とし、パルス増幅し、トランジスタ6及び7のペ
ースに信号を供給している。
欠に第2図について構成を説明する。第2図においてV
CE検知回路14は分圧抵抗21及び22による分圧回
路とコンデンサ23による積分回路7 ベーン で構成されている。VC3検知回路15は抵抗25及び
26による分圧回路と、VCE検知回路14の出力に接
続された抵抗24とコンデンサ28よりなる補正回路よ
り構成されてお9、抵抗25゜26による分圧出力はV
CE検知回路14の分圧出力の約Aに設定されている。
比較回路16は正相入力と逆相入力を夫々相反するよう
接続した2つの電圧比較器29.30で構成されている
。タイマ回路17はコンデンサ33及び36、ダイオー
ド35及び38で構成された立上り微分パルス発生回路
と、トランジスタ39によるコンデンサ42のリセット
回路、及び、抵抗43、半固定抵抗44で定まる基準電
圧と抵抗41とコンデンサ42の充電回路電圧を比較す
る電圧比較器45で構成されている。切替回路18はダ
イオード47゜48及び50.51によf)2組のAN
D回路を構成しておシ、比較回路16の出力状態により
タイマ回路17の出力信号が2つの出力のどちらに出力
されるかが決定されるものである。
以上の構成において第1図、第2図及び第3図を掬いて
動作を説明する。図中の谷部の波形は第1図、第2図に
記号で示し、第3図の波形図と対応しである。先ず記号
の説明を行う。第3図において■c3は平滑コンデンサ
3の電圧波形、VCEはトランジスタ7のコレクタ・エ
ミッタ電圧波形、i(H/11)はトランジスタ6及び
ダイオード8に流れる電流波形、1vtlDはトランジ
スタ7及びダイオード9に流れる電流波形、AはVCE
検知回路14の出力電圧波形、Bはvc5検知回路15
の出力電圧波形、Cはターンオフ検知回路13の正相出
力、Cは同検知回路の逆相出力電圧波形、VC42はタ
イマ回w517のコンデンサ42の電圧波形、■r8f
はタイマ設定基準電圧波形、Dは切替回路18のトラン
ジスタ6の駆動信号波形、Eは同じく切替回路18のト
ランジスタ7の駆動信号波形、inHはトランジスタ6
のベース電流波形、inLはトランジスタ70ベース電
流波形である。尚、第3図は時刻toにおいて時間l1
11を拡大している。
今、時刻t1  においてトランジスタ6のベース電流
iBHのベース逆バイアス電流1132が終了し、9−
′−シ トランジスタロがターンオフすると、トランジスタ6に
流れていた電流IC/l)は零になり、71[1熱コイ
ル10の両端にはトランジスタ側を負、共振コンデンサ
In正とする過渡電圧が発生し、ダイオード9を導通さ
せ電流が流れ始める。従って、トランジスタ7のコレク
タ電圧VCEは急激に零電位になる。そして、この時V
CE検知回路14のコンデンサ23は時刻t1以前に充
電されておシ、前述のトランジスタ6のターンオフ、す
なわちダイオード9の導通によシ放電開始する。一方、
VC3検知回路16の分圧出力のコンデンサ28も抵抗
24を通じ放電を開始する。そしてVCE検知回路14
及びvcg検知回路15の出力電圧が交差すると(時刻
t2点)、電圧比較器29及び30が動作し、出力Cは
Lレベル、CはHレベルになる。
出力C又はdのどちらかの出力がLレベルからHレベル
になると、微分回路が作動しくこの場合はコンデンサ3
6、ダイオード38の回路)、トランジスタ39を瞬時
オンさせコンデンサ42を瞬時に放電させる。このコン
デンサ42が放電し、1oべ−7 電圧比較器46の基準電圧”ref  より低くなると
、この電圧比較器46の出力、すなわちタイマ回路17
の出力idHレベルになる。このとき、前述の電圧比較
器29.30の出力、すなわちターンオフ検知回路13
の出力C1tLレベル、CはHレベルになっているので
、切替回路18の出力りには出力が発生せず、出力Et
I′iHレベルになる。そして、この出力EがHレベル
になるとベース駆動回路20を通じ、トランジスタ7の
ベースにt流inr。
を与える。ここで、tlから12間にVCE検知回路1
4とVc3検知回路の積分回路により時間遅延させてい
るが、これはトランジスタのターンオフ時間(誘導加熱
調理器に用いる素子では1μs弱)の間に次に素子を駆
動すると同時導通する危険性があるためである。従って
、この遅延時間は1μS程度あれば良いことになる。一
方、前述のトランジスタ6のターンオフによるダイオー
ド9の電流は、加熱コイル10に蓄えられていたエネル
ギーがなくなると零になる。しかし、この時点以前に、
前述したようにトランジスタ7にベース電流int11
 べ−2 が与えられており、トランジスタ7はオン状態である。
トランジスタ7がオン状態であると、ダイオード9の電
流が終了すると連続的にトランジスタ7に電流が切替わ
りiE/I)で示す電流波形となる。このとき、前述の
コンデンサ42の電荷は瞬時放電された後、再び充電を
開始し、この電圧VC42が基準電圧Vrefに達する
と、電圧比較器45の出力はLレベルになる。この電圧
比較器46の出力がLレベルになるとダイオード5oに
より切替回路のE出力はLレベルになる(時刻13時点
)。E出力がHレベルからLレベルになるとベース駆動
回路20はベース電流iBLのベース逆バイアス電流I
B2 k流し始める。(本発明ではこのベース駆動回路
19及び20の詳細回路を省略しているがパルストラン
ス等の駆動回路では駆動信号を解除すると逆バイアス電
圧が印刃口されることは周知である)、そして、とのよ
り2が終了すると(時刻14時点)、トラン歩スタフは
ターンオフし、刀n熱コイル1oの両端にはトランジス
タ側が正、共振コンデンサ側が負極性の電圧が発生し、
ダイオード8に電流が流れ始める。ダイオード8に電流
が流れ始めると、トランジスタ7のコレクタ電圧VCE
は急激に上昇する。そして、このVCE電圧の上昇によ
りVCE検知回路14の分圧及び積分回路は抵抗21.
22及びコンデンサ23で定まる時定数で充電開始され
、VC3検知回路15の補正用積分回路のコンデンサ2
8の電圧も上昇開始する。そして、VCE検知回路14
の出力電圧AとVC3検知回路15の出力電圧Bが交差
すると(時刻15時点)、電圧比較器29及び3oの出
力C及びCは反転する。この電圧比較器29の出力Cが
LレベルからHレベルになるとコンデンサ42の充電電
荷は瞬時に放電し、電圧比較器46の出力はHレベルに
なる。このとき、電圧比較回路16の出力dはLレベル
なので、切替回路18は出力をDに選択し、出力りはH
レベル、出力EはLレベルになる。出力りがHレベルに
なるとトランジスタ6のベース電流iBHは順バイアス
電流IB1が流れトランジスタ6をオンさせる。このト
ランジスタ6がオン状態であると、前述のダイ第13、
、−ン ード8の電流が終了すると連続的にトランジスタ6に電
流が切替わf) ic/’Dで示す電流波形となる。
このとき、前述のコンデンサ42の電荷は瞬時放電され
た後、再び充電を開始しこの電圧VC42が基準電圧■
r e fに達すると、電圧比較器45の出力はLレベ
ルになる。この電圧比較器45の出力がLレベルになる
と切替回路18のダイオード47によりD出力はLレベ
ルになり、トランジスタ6のベース電流iBHにベース
逆バイアス電流in2が流れ始める(時刻t6時点)。
そして、 このIn2が終了すると(時刻t7時点)、
トランジスタ6はターンオフし、刀n熱コイル1oの両
端にはトランジスタ側が負、共振コンデンサ側が正極性
の電圧が発生しダイオード9に電流が流れ始め、以下同
様の動作を繰り返すものである。
次に第4図の低電源電圧時の起動について述べる。第4
図において各部波形の記号で第3図と同一部分の波形は
同一記号で附し、説明上一部波形を省略しである。第4
図は時刻1o  から起動開始した時の波形図である。
時刻1o  時点以前はトラ14、。
ンジスタ7のコレクタ電圧VCEは抵抗12により、コ
ンデンサ3の電圧VC3をVCE検知回路14の抵抗2
1.22で分圧した直流電圧が印加されている。この時
刻to  時点においてトランジスタ6をターンオンさ
せると、トランジスタ7のコレクタ電圧vcEは直流電
源電圧、すなわちコンデンサ3の電圧vc3と同一にな
る。また、コレクタ電流1c7bも流れ始める。そして
時刻t1時点において、トランジスタ60ベース電流1
111が終了し、逆バイアス電流iB2が流れ始めトラ
ンジスタ6はターンオフし始める。ここで、起動電圧、
すなわちコンデンサ3の電圧Vc3が低くなるとトラン
ジスタ6のコレクタ電流も小さいため、トランジスタ6
はオーバドライブとなりスイッチング時間が長くなるた
め、コレクタ電流ic/1)の立下りが遅くなる。この
結果、トランジスタ7のコレクタ電圧VCEの立下りが
ゆるやかになりターンオフ検知が出来なくなる。とのt
1時点でVCE検知回路14の出力Aはコンデンサ23
と抵抗21.22の積分回路により立下り波形がゆるや
かになり、一方164:−ッ Vc3検知回路15の出力BはVCE検知回路14の出
力Aにより補正され電圧は上昇しており、この時点(t
l)よ逆放電を開始する。この放電時定数はVCs検知
[回路15のコンデンサ28の方が長いため出力Aと出
力Bは交差し比較回路の出力C9ごに出力が発生するも
のである。すなわち、トランジスタ6又は7のスイッチ
ング時間が長くコレクク電圧VCE波形が緩慢な場合に
おいても、■C3検知電圧’zVcE検知電圧により近
い電圧迄補正すれば更に確実に検知回能である。
以上述べたように、本発明の誘導側熱用インバータ装置
によれば、ブリッジインバータの双方のスイッチング素
子のターンオフを一方のスイッチング素子の両端電圧の
立上り、立下りで検知して、ターンオフを確実に検知し
た後、タイマ回路で定唸る一定時間、スイッチング素子
全駆動する信号ヲ得、この信号を前述の一方のスイッチ
ング素子:1:1 の両端電圧がどの状態にあるかで信号切替えを行う簡素
な構成で、負荷変動、インバータ回路素子のパラメータ
変動に対して基本的に異常動作を行なわないインバータ
装置を提供できる。又、本発明のスイッチング素子のタ
ーンオフ検知回路はスイッチング素子の両端電圧と直流
電源電圧を比較し、このスイッチング素子の両端電圧信
号により直流電源電圧信号を電圧補正することにより、
低電源電圧時の起動及び、電源電圧の大幅な変動に対し
ても安定なターンオフ検知が可能である。又、本発明は
前述の信号切替にフリップフロップ等を用いず、加えて
、スイッチング素子の両端電圧信号検知、直流電源電圧
信号検知の入力部に積分回路を有しており外米インパル
ス雑音に対しても極めて安定である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の誘導刀日熱用インバータ装
置の全体構成を示す電気ブロック線図、第2図は第1図
の具体構成を示す電気回路図、第3図は同回路の動作を
説明する通常動作時の波形図、第4図は同回路のぽ電源
電圧起動動作を説明する波形図である。 13・・・・・・ターンオフ検知回路、14・・・・・
・VCE検17、。 知回路、15・・・・・・VC3検知回路、16・・・
・・・比較回路、17・・・・・・タイマ回路、18・
・・・・・切替回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)直流電源に直列に接続された一対のスイッチング
    素子と、前記スイッチング素子の相互接続点に接続され
    た加熱コイルを含む負荷回路とより成るインバータ回路
    と、前記相互接続点に接続された前記スイッチング素子
    のターンオフ検知回路と、この検知回路の出力に接続さ
    れ前記スイッチング素子のターンオフ時から作動開始す
    るタイマ回路と、このタイマ回路及び前記ターンオフ検
    知回路の出力に接続された前記タイマ出力の切替回路よ
    り成り、前記スイッチング素子のターンオフ信号で前記
    スイッチング素子のベース駆動信号を切替える誘導加熱
    用インバータ装置。
  2. (2)ターンオフ検知回路は、前記スイッチング素子の
    相互接続点電圧を検知し、この電圧信号を遅延させる積
    分回路を有し、この積分時間によ2、・−5 り前記スイッチング素子双方の休止時間を設定する特許
    請求の範囲第1項記載の誘導加熱用インバータ装置。
  3. (3)  ターンオフ検知回路は前記スイッチング素子
    の相互接続点電圧及び前記直流電源電圧を比較する電圧
    比較器と、前記相互接続点電圧信号によシ前記直流電源
    電圧信号を補正する積分回路を有し、安定なターンオフ
    検知を行う特許請求の範囲第1項記載の誘導加熱用イン
    バータ装置。
  4. (4)インバータ回路の負荷回路は前記スイッチング素
    子の相互接続点と前記直流電源間に接続された刀l熱コ
    イルと共振コンデンサの直列回路より成り、前記共振コ
    ンデンサの両端に抵抗を接続し、起動電圧設定を行う特
    許請求の範囲第1項記載の誘導加熱用インバータ装置。
  5. (5)  タイマ回路は前記ターンオフ検知回路の出力
    に接続された微分パルス発生回路とコンデンサ・抵抗充
    電回路とこのコンデンサの電圧を比較する電圧比較器で
    構成された特許請求の範囲第1項記載の誘導加熱用イン
    バータ装置。 3ベーン
JP57081920A 1982-05-14 1982-05-14 誘導加熱用インバ−タ装置 Granted JPS58198889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57081920A JPS58198889A (ja) 1982-05-14 1982-05-14 誘導加熱用インバ−タ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57081920A JPS58198889A (ja) 1982-05-14 1982-05-14 誘導加熱用インバ−タ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58198889A true JPS58198889A (ja) 1983-11-18
JPS6161508B2 JPS6161508B2 (ja) 1986-12-25

Family

ID=13759888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57081920A Granted JPS58198889A (ja) 1982-05-14 1982-05-14 誘導加熱用インバ−タ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58198889A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61140093A (ja) * 1984-12-13 1986-06-27 ソニー株式会社 電磁調理器の出力制御回路
JPS62136093U (ja) * 1986-02-20 1987-08-27
JPH0757867A (ja) * 1993-07-19 1995-03-03 Samsung Electron Co Ltd 誘導加熱調理器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03129908U (ja) * 1990-04-06 1991-12-26

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61140093A (ja) * 1984-12-13 1986-06-27 ソニー株式会社 電磁調理器の出力制御回路
JPS62136093U (ja) * 1986-02-20 1987-08-27
JPH0757867A (ja) * 1993-07-19 1995-03-03 Samsung Electron Co Ltd 誘導加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6161508B2 (ja) 1986-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5642065A (en) Zero-voltage switching circuitry, as for use in resonant inverters
JPS5878386A (ja) 誘導加熱用インバ−タ装置
JPS58198889A (ja) 誘導加熱用インバ−タ装置
JPS62290091A (ja) 誘導加熱調理器
JPS5932878B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3621217B2 (ja) 自励発振型駆動制御回路
JP3418822B2 (ja) 突入電流抑制回路
JP3397456B2 (ja) 直流−直流変換装置
JPS6349875B2 (ja)
JP2539204B2 (ja) スイツチング電源装置
JPH0783619B2 (ja) インバータ駆動装置
JPS63129863A (ja) スイツチング電源装置
US6593708B2 (en) Electronic circuit for the gradual start-up of electric loads, particularly halogen lamps
JPS5851779A (ja) インバ−タ装置
JPH0154955B2 (ja)
JPS58201285A (ja) 誘導加熱用インバ−タ装置
JP3048620B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2920957B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP3061147B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP3394851B2 (ja) 電源装置
JPH0713435Y2 (ja) インバータ装置
JPS61214390A (ja) 誘導加熱装置
JPS61173489A (ja) 誘導加熱調理器
JPS60207290A (ja) 放電灯点灯用一石式インバ−タ
JPH04289799A (ja) ステップモータの定電流駆動回路