JPS58190B2 - ゼツエンゲ−トガタデンカイコウカトランジスタ - Google Patents

ゼツエンゲ−トガタデンカイコウカトランジスタ

Info

Publication number
JPS58190B2
JPS58190B2 JP47010360A JP1036072A JPS58190B2 JP S58190 B2 JPS58190 B2 JP S58190B2 JP 47010360 A JP47010360 A JP 47010360A JP 1036072 A JP1036072 A JP 1036072A JP S58190 B2 JPS58190 B2 JP S58190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
polycrystalline silicon
electrode
silicon
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP47010360A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS4868177A (ja
Inventor
井上泰一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP47010360A priority Critical patent/JPS58190B2/ja
Publication of JPS4868177A publication Critical patent/JPS4868177A/ja
Publication of JPS58190B2 publication Critical patent/JPS58190B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はゲート電極として多結晶シリコンが使用され
た絶縁ゲート型電界効果トランジスタに関する。
このようにゲート電極として多結晶シリコンを使用する
場合は、シリコンの抵抗が金属電極の抵抗と比較して大
きいため、電極としての抵抗が小さくなるように、ゲー
ト電極の膜厚を大きくしていた。
しかも多結晶シリコンは化学的蝕刻に対する切れが、シ
リコン酸化膜のそれと比較して著しくよく、角が鋭いも
のとなる。
例えば第1図に示すようにシリコン半導体基板1上にこ
れに反対導電型のソース領域2及びドレイン領域3がそ
れぞれ形成され、これ等両頭域2及び3間にわたり基板
1の表面にゲート絶縁膜4として二酸化シリコン膜が形
成される。
また他の基板1の表面には表面保護用シリコン酸化膜5
が形成され、ソース領域2及びドレイン領域3にはアル
ミニウム電極6及び7がそれぞれコンタクトされる。
ゲート絶縁膜4上に多結晶シリコンよりなる電極8が形
成され、その表面は酸化シリコン膜9で被われる。
ゲート電極8の厚味はソース領域2゜ドレイン領域3の
二酸化シリコン膜10の厚味より可成り厚く、これ等の
表面間には大きな段差が生じ、しかもゲート電極8は角
張り、即ちその断面の角は略々直角であり、この上に二
酸化シリコン膜9が被われるが、その上面と酸化膜10
の上面との間には急激な段差が生じる。
よってゲート電極8上を通る配線アルミニウムがこの段
差により切断され易かった。
ゲート電極上の酸化膜9とソース、ドレイン上の酸化膜
10とは同一の厚さであり、これ等に対するエツチング
の際に僅かオーバエツチングしてもゲート電極8とソー
ス領域2又はドレイン領域3とが互に短絡する惧れがあ
った。
本発明の目的はゲート電極上の配線が切断され難い、ゲ
ート及びソース、ドレイン間が短絡され難い量産性に富
んだ多結晶シリコンをゲート電極とした絶縁ゲート型電
界効果トランジスタを提供するにある。
この発明によればソース電極及びドレイン電極も多結晶
シリコンで構成され、よってこれ等電極とゲート電極と
は同一工程で同一の厚味に構成できる。
更にソース電極、ドレイン電極の周囲は熱酸化シリコン
膜で囲まれる。
しかもこの酸化膜の表面も多結晶シリコン電極の表面と
略々一致させられる。
次に本発明による電界効果トランジスタの一例を第2図
を参照してその製法と共に説明しよう。
第2図Aに示す様に半導体基板1上に表面保護用シリコ
ン酸化膜12が成長される。
この酸化膜12はゲート領域を含めてソース、ドレイン
領域となる部分は除去され、この除去された部分の基板
1の表面に薄いゲート絶縁用シリコン酸化膜14が薄く
成長される。
この薄いシリコン酸化膜14のソース、ドレイン領域に
対する電極接続となる部分にコンタクト開口部13.1
5がそれぞれ形成される。
その基板上の全面にわたり多結晶シリコン薄膜16が電
極としての充分な厚味をもって形成され。
更にその上にシリコン窒化膜17、シリコン酸化膜18
が連続的に気相成長される。
次に第2図Bに示すようにコンタクト開口部13.15
上およびゲート領域となる部分上のシリコン酸化膜18
を残してエツチングし、それをマスクとしてシリコン窒
化膜17.多結晶シリコン膜16、更にゲート絶縁用酸
化膜14を連続的にエツチングする。
表面保護用シリコン酸化膜12上の多結晶シリコン16
は除去され、またこの酸化膜12と、コンタクト開口部
13.15上の多結晶シリコン19、20と、ゲート電
極多結晶シリコン16との間に孔がそれぞれ形成される
これらの孔を通して半導体基板1に対し約1000℃で
不純物拡散して、ソース2.ドレイン3が形成される。
その後900℃で酸化膜成長が行われる。
この場合ソース及びドレイン領域2,3での酸化膜の成
長は第3図の曲線21で、シリコン酸化膜12の膜成長
度は曲線22で示され、シリコン窒化膜17上ではシリ
コン酸化膜はほとんど成長しない。
よって適当な時間酸化して、熱酸化膜23.保護用シリ
コン酸化膜12の各表面が略々一致させられる。
なお第3図において曲線21及び22は基板濃度NA≒
1019/cm3及びN0=1.5×1015/cm3
における900℃での、それぞれシリコン酸化膜成長の
時間依存性である。
最後に第2図Cに示す様にシリコン酸化膜18及びシリ
コン窒化膜17が連続的にエツチング除去され、多結晶
シリコン膜のゲート部分16およびコンタクト開口上の
部分19.20のみが表面に露頭される。
ここで再びソース、ドレインに対すると同一導電型とな
る不純物拡散を行い、ゲート電極16、コンタクト引き
出し用のソース電極19、ドレイン電極20が完成する
その上に気相成長シリコン酸化膜24が全面に成長され
コンタクト部がエツチングされ、これを通じて電極19
.20に接続されたアルミニウム配線25゜26が行わ
れる。
かくして本発明トランジスタが構成される。
上述した本発明電界効果トランジスタによれば配線面が
平担であり、配線用アルミニウムが段差によって断線す
る事はなくなる。
そのためにゲートに使用する多結晶シリコン膜16は必
要に応じて厚味を増減でき、従来のものに比べ制約が少
ないなど量産性に富んでいる。
即ち配線の断線の心配がないばかりか、第3図に示した
ようにシリコン熱酸化膜の成長はリン濃度の高いシリコ
ン基板上において速いことを利用して、多結晶シリコン
のソース電極19.ドレイン電極20とゲート電極16
と保護用シリコン酸化膜12との間の凹みを容易に埋め
ることが可能である。
又、第2図の領域2,3をAsなどにより形成すると1
μ以下のシャロージヤンクションとなる。
したがって、これら領域に直接、金属配線層を接続する
とアロイスパイクによる特性劣化が発生する恐れがある
が1本発明のように多結晶シリコン19.20を介して
接続すれば、このような欠点を除去することができる。
又、領域2,3の表面の大部分と多結晶シリコン19、
20とをコンタクトすることが可能となるから、シャロ
ージヤンクションに併う領域2,3に生じる抵抗成分を
減少することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の絶縁ゲート電界効果トランジスタを示す
断面図、第2図は本発明による絶縁ゲート電界効果トラ
ンジスタの一例を示すその製造工程断面図、第3図は酸
化膜成長の時間依存性を示すグラフである。 1:半導体基板、2:ソース領域、3ニドレイン領域、
16:多結晶シリコンゲート電極、19:多結晶シリコ
ンソース電極、20:多結晶シリコンドレイン電極、2
3:熱酸化膜。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 半導体基板上にゲート絶縁膜を介して設けられた多
    結晶シリコンをゲート電極材料とした絶縁ケート型電界
    効果トランジスタにおいて、ソース。 ドレイン電極には多結晶シリコンを有し、該ソース、ド
    レイン電極の多結晶シリコンの全側面に隣接せる絶縁膜
    は前記ゲート絶縁膜下の半導体基板面より基板内部に一
    部埋設された熱酸化膜を有し。 かつ前記ゲート電極の表面および前記全側面に隣接せる
    絶縁膜の表面はほぼ同一面上に位置されたことを特徴と
    する絶縁ゲート型電界効果トランジスタ。
JP47010360A 1972-01-27 1972-01-27 ゼツエンゲ−トガタデンカイコウカトランジスタ Expired JPS58190B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP47010360A JPS58190B2 (ja) 1972-01-27 1972-01-27 ゼツエンゲ−トガタデンカイコウカトランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP47010360A JPS58190B2 (ja) 1972-01-27 1972-01-27 ゼツエンゲ−トガタデンカイコウカトランジスタ

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55158026A Division JPS6018151B2 (ja) 1980-11-10 1980-11-10 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法
JP10307381A Division JPS57141968A (en) 1981-07-01 1981-07-01 Insulated gate type field effect transistor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS4868177A JPS4868177A (ja) 1973-09-17
JPS58190B2 true JPS58190B2 (ja) 1983-01-05

Family

ID=11747985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP47010360A Expired JPS58190B2 (ja) 1972-01-27 1972-01-27 ゼツエンゲ−トガタデンカイコウカトランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58190B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50134388A (ja) * 1974-04-10 1975-10-24
JPS5124876A (en) * 1974-08-23 1976-02-28 Mitsubishi Electric Corp Handotaisoshino seizohoho
JPS5192186A (en) * 1975-02-10 1976-08-12 mos shusekikairono seizohoho
JPS51142982A (en) * 1975-05-05 1976-12-08 Intel Corp Method of producing single crystal silicon ic
JPS5915498B2 (ja) * 1975-08-09 1984-04-10 松下電器産業株式会社 半導体装置の製造方法
JPS5324281A (en) * 1976-08-19 1978-03-06 Sony Corp Production of insulated gate type field effect transistors
JPS53142188A (en) * 1977-05-17 1978-12-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor device and its manufacture
JPS61190975A (ja) * 1986-02-21 1986-08-25 Sony Corp 絶縁ゲート型電界効果トランジスタの製法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3460007A (en) * 1967-07-03 1969-08-05 Rca Corp Semiconductor junction device
JPS514837A (ja) * 1974-07-01 1976-01-16 Takenaka Komuten Co Kadoshikihinanbarukonii
JPS5145436A (ja) * 1974-10-17 1976-04-17 Matsushita Kinzoku Kogyo Kk Ekitainyoruchenkiko

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3460007A (en) * 1967-07-03 1969-08-05 Rca Corp Semiconductor junction device
JPS514837A (ja) * 1974-07-01 1976-01-16 Takenaka Komuten Co Kadoshikihinanbarukonii
JPS5145436A (ja) * 1974-10-17 1976-04-17 Matsushita Kinzoku Kogyo Kk Ekitainyoruchenkiko

Also Published As

Publication number Publication date
JPS4868177A (ja) 1973-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10294463A (ja) トレンチdmos及びその製造方法
JP2886494B2 (ja) 集積回路チップの製造方法
JP3229665B2 (ja) Mosfetの製造方法
JPS58190B2 (ja) ゼツエンゲ−トガタデンカイコウカトランジスタ
JP2565317B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS598065B2 (ja) Mos集積回路の製造方法
JPS5989457A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2537202B2 (ja) 半導体装置
JPS5818784B2 (ja) ハンドウタイソシ ノ デンキヨクハイセンコウゾウ
US3967364A (en) Method of manufacturing semiconductor devices
JPS6118350B2 (ja)
JPS6331944B2 (ja)
JPH01114042A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6459940A (en) Manufacture of semiconductor device
JPS58197882A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2621607B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61247073A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5931216B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5838936B2 (ja) ハンドウタイシユウセキカイロソウチ
JPS5919475B2 (ja) 半導体装置の製法
JPH0213828B2 (ja)
JP2556155B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01241163A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPS5974623A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPS6118348B2 (ja)