JPS5819061A - 制御信号デ−タ拡張法 - Google Patents

制御信号デ−タ拡張法

Info

Publication number
JPS5819061A
JPS5819061A JP56117374A JP11737481A JPS5819061A JP S5819061 A JPS5819061 A JP S5819061A JP 56117374 A JP56117374 A JP 56117374A JP 11737481 A JP11737481 A JP 11737481A JP S5819061 A JPS5819061 A JP S5819061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control signal
additional data
bit
extension
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56117374A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0311142B2 (ja
Inventor
Yutaka Nakatani
豊 中谷
Toshiyuki Ishikawa
俊行 石川
Yoshihiko Kitamikado
北御門 好彦
Yukio Kiuchi
木内 幸男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Fujitsu Ltd
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, NEC Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56117374A priority Critical patent/JPS5819061A/ja
Publication of JPS5819061A publication Critical patent/JPS5819061A/ja
Publication of JPH0311142B2 publication Critical patent/JPH0311142B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C19/00Electric signal transmission systems
    • G08C19/16Electric signal transmission systems in which transmission is by pulses
    • G08C19/28Electric signal transmission systems in which transmission is by pulses using pulse code

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は可変長の例加データ部を有する制御信号の拡張
方法に関するものである。
一般にデータ通信においては、複数装置の間で制御手順
の指定やその応答のために送受する制御信号を中継し、
該制御信号の転送単位、転送速度、転送方式等の整合や
シーケンス監視を行うため(=、中継装置が用いられる
。ところで、この種の中継装置では制御信号を一時格納
するための複数曲のバッファメモリを必要とし、該バッ
ファメモリの容量制限」−から制御信号は一定長以下に
制限する必要がある。このため、n丁変長の付加データ
部を有する制御信号の転送に際しては次のような問題が
ある。
第1図は可変長の付加データ部を有する制御信号を用い
た場合の、従来の制御信号の形式とバッファメモリの割
当ての関係を示したものである。
こ\で、第1図(a)は実際(二転送する最大長の制御
信号長に対応するnバイト分のバッファメモリを予めm
面用意し、短かい制御信号にもnバイトを割当てる方法
である。第1図(1〕)はバッファメモリ0) nバイ
ト−/m而に対応して、基本制御信号長をnバイトに制
限し、該制御信号の最後の1ピツ]・を拡張ビットに割
当て、拡張が指示された時は次の基本制御信号を別のバ
ッファ而に蓄積することで、任意の長さの制御信号の転
送を可能とする方法である。第1図(C)はバッファメ
モリを面単位とぜず共通管理とし、受信した制御信号を
前の信号に引続いてバッファメモリ(二連統帥に蓄積す
ることで、任意の長さの制御信号の転送を可能(ニする
方法である。第1図(d)は制御信号長を一定長以下に
制限し、それ以」=の1加データを転送する時は別のコ
マンドを用い分割して転送する方法である。
以上の従来技術のうち、第1図(a)の方法は短かい制
御信号ではバッファメモリが無、駄になる上、将来の1
加データの増加に対処できない。第1図(1))および
(C)の方法はバッファメモリの管理が複雑(Zなり、
又、複数の転送先メモリアドレスを・・−ド的に指定し
ておき、アドレスチェインを行い、・・−ド的(二受信
制御信号をメモリへ転送することにより転送効率を−1
−げる方法がとりえない。第1図(d)の方法は、将来
付加データが増加した時、新しいコマンドを作成する必
要があり、ンーケンス謔視部を変更する必要がある。
本発明は上記従来の問題点を解決するため、副5jIi
号長を一定長以下に制限すると共に、そのコマンドの特
定ビットを拡張指示ビットに割当て、相加データ部を拡
張する場合は、該尚制御信号の特定ビットで付加データ
部の拡張を指示すると同時に、該制御信号と同じコマン
ドコードを有し、相加データ部のみが異なる制御信号を
引続いて送信するよう(ニし、中継装置では制御信号の
特定ビットでデータ拡張が指示されている時は後続の制
御信号の付加データ部のみを続けて受信し、データ拡張
用ビットがオフの制御信号のみシーケンス監視の対象と
するもので、以下図面について詳細に説明する。
第2図は本発明の制御信号の形態とバッファメモリの割
当ての一実施例を示したものである。即ち、nバイトの
バッファメモリをm面用意するとした場合、1つの制御
信号の長さをnバイH2J、下に制限し、そのかわりコ
マンドコードの1ビツトを拡張ビットに割当て、大量の
相加データを有する制御信号を送信する場合、拡張ビッ
トで相加データ部の拡張を指示し、同じコマンドコード
で相加データ部の内容のみ異なる制御信号を続けて送信
する。第2図においては、拡張ビットが” o ”のと
き非拡張、°′ビ″のとき拡張とした場合で、コマンド
コードNは付加データを有さない制御信号、コマンドコ
ードBは大量の付加データを有する制御信号である。こ
の制御信号の中継転送およびシーケンス監視を行う制御
信号中継装置では、受信した制御信号をそれぞれバッフ
ァメモリの各バッファ面に格納するが、その後、拡張ビ
ットでデータ拡張が指示されている制御信号群について
は、最初の制御信号のみシーケンス監視(制御信号が定
められた順序で送られているかどうかの監視)を行って
、後続の制御信号については付加データ部をそのま\相
手装置へ転送する。なお、拡張ビットがオフの制御1言
号については、従来と同様(−シーケンス監視の対象と
することは云うまでもない。
第3図に中継装置の一実施例を示す。第3図において、
転送制御部1では予めバッファメモリ2の空エリアをD
MNC(ダイレクト・メモリ・アクセス・コントローラ
)3に設定しておく。この時、複数のアドレスを予め設
定しておき、連続する制御信号の受信(二対して、転送
制御部1からのアドレスの設定(一時間を要しても受信
できるようにしてもよい。さて、受信部4は入力回線1
0]J:り制御信号を受信すると、信号線103を通し
て1)MA、C3にバッファメモリ2への転送を要求し
、これを受けてT) M A C3は書込みアドレスを
アドレス線104(二乗せ、受信部4で受信した制御信
号をデータ書込み線102を通してバッファメモリ2の
指定されたアドレス(二格納する。この制御信号の格納
が終了すると、DMAC5は信号線106を通して転送
制御部1へ終了を通知し、同時(二次のアドレスの設定
を要求する。これにより、転送制御部1は信号線105
を通(〜で次のアドレスをDMA、C3に設定すると同
時に、コマンド解析部5へ信号線]07を通して制御信
号の受信を通知する。
転送制御部1からの制御信号の受信通知を受けて、コマ
ンド解析部5ではバッファメモリ2よりデータ読出し線
112を通して受信制御信号のコマンドコードを読み取
り、それが予め定義されているコードであった場合は更
に拡張ビットをチェックする。そして、拡張ビットでデ
ータ拡張が指示されていない時は信号線108を通して
シーケンス監視部6へ受信コマンドの意味を通知する。
シーケンス監視部6では通知されたコマンドの7−ケン
スをチェックし、正常であると、転送制御部1へ信号線
IH1を通して相手装置への制御信号の転送を指示する
。これを受けて転送制御部1は信号、y61r+を通し
て送信部7へ制御信号の送出を指示し、バッファメモリ
2よりデータ読出し線113に読み出された制御信号は
送信部7を通して出力回j腺114(二送出される。一
方、拡張ビットでデータ拡張が指示されている時は、コ
マンドコード解析部5ではノーケンス監視部6へ通知す
ることなく、信号線10≦)を通l〜て転送制御部1へ
相手装置への制御信号の転送を指示する。その後の動作
は」−記拡張が指示されていない時と同じであり、バッ
ファメモリ2より読み出された制御信号は送信部7を通
して出力回線114に送出される。
なお、コマンドコード解析部5で未定義コマン(7) ・・・受信部。
ドを検出したり、あるいはノーケンス監視部6でシーケ
ンス異常を検出した時は、転送制御部1の制御のもとに
バッファメモリ2の該当制御信号をクリアするか、ある
いはその旨を信号線113′を通して相手装置へ転送す
るようにすればよい。
以」二説明したよう(二、本発明によれば、可変長の付
加データを有する制御信号の中継転送を簡単なバッファ
メモリ管理で実現でき、かつ将来のt1加データの増加
に対してもシーケンス監視部の変更なしに柔軟に対処で
きる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は従来の制御信号の形式と・(ソ
ファメモリ割当てを示す図、第2図は本発明(二」;る
制御信号の形式とバッファメモリ割当ての一例を示す図
、第3図は本発明による制御信号中継装置の一実施例を
示す図である。 1・・・転送1[制御部、 2・・・バッファメモリ、
 :3・・DMA、C(ダイレクト・メモリ・アクセス
・コントローラ)、 4・・・受信部、 5・・コマン
ドコード解析部、 6・・・シーケンス監視部、7(8
) 代理人 弁理士 鈴 木   誠

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数装置の間で可変長の例加データ部を有する制御
    信号を送受するデータ通信において、前記制御信号を所
    定長以下に制限し、且つ、該制御信号にデータ拡張指示
    用の特定ビットを設け、付加データ部を拡張する場合は
    、該当制御信号の前記特定ビットで付加データ部の拡張
    を指示すると共に、該制御信号と同じコマンドを有し、
    物論データ部の内容のみ異なる制御信号を続けて送信す
    ることを特徴とする制御信号データ拡張法。
JP56117374A 1981-07-27 1981-07-27 制御信号デ−タ拡張法 Granted JPS5819061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56117374A JPS5819061A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 制御信号デ−タ拡張法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56117374A JPS5819061A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 制御信号デ−タ拡張法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5819061A true JPS5819061A (ja) 1983-02-03
JPH0311142B2 JPH0311142B2 (ja) 1991-02-15

Family

ID=14710065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56117374A Granted JPS5819061A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 制御信号デ−タ拡張法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819061A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61232724A (ja) * 1985-04-08 1986-10-17 Nippon Denki Off Syst Kk 文字コ−ドデ−タの圧縮方式
US6341131B1 (en) 1996-01-25 2002-01-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Mini cells with variable payload size

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646350A (en) * 1979-09-21 1981-04-27 Hitachi Ltd Transmission control system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646350A (en) * 1979-09-21 1981-04-27 Hitachi Ltd Transmission control system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61232724A (ja) * 1985-04-08 1986-10-17 Nippon Denki Off Syst Kk 文字コ−ドデ−タの圧縮方式
US6341131B1 (en) 1996-01-25 2002-01-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Mini cells with variable payload size
US7054318B2 (en) 1996-01-25 2006-05-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Mini cells with variable payload size

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0311142B2 (ja) 1991-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1271821A (en) Information transfer method and arrangement
KR870004365A (ko) 직렬 전송선을 갖춘 채널용 데이터 전송장치 및 그 전송방법
JPS58217069A (ja) マルチ・マイクロコンピユ−タの通信方式
US5442631A (en) Communication control device
JPS5819061A (ja) 制御信号デ−タ拡張法
JPH01211147A (ja) ファイル伝送方式
JPS62166634A (ja) 双方向catvシステムにおける端末装置アドレス設定方式
JPH0730576A (ja) 伝送システム
JPH01129548A (ja) 通信制御装置
JP2998186B2 (ja) データ転送装置
JP2000132498A (ja) Dma転送制御装置
JPS5923652A (ja) デ−タ転送処理方式
JPS61260350A (ja) 並列処理制御方式
JPS5955507A (ja) 並列処理型プログラマブル・コントロ−ラの制御方式
JPH01276940A (ja) データ転送制御装置
JPH031633A (ja) パケットスイッチング回路の送受信バッファ管理方式
JP2747097B2 (ja) Lan間接続装置
JPS60106248A (ja) デ−タ転送制御方式
JPS6051751B2 (ja) 通信制御装置
JPS6029987B2 (ja) デ−タ転送制御方式
JPS6072052A (ja) メモリアクセス方式
JPS61206346A (ja) デ−タ交換装置
JPH063928B2 (ja) 通信装置
JPS62113255A (ja) オフライン情報転送方式
JPS6074847A (ja) 一斉ポ−リング方式