JPS5818682B2 - ジカンジクヘンドウブンジヨキヨソウチ - Google Patents

ジカンジクヘンドウブンジヨキヨソウチ

Info

Publication number
JPS5818682B2
JPS5818682B2 JP49022545A JP2254574A JPS5818682B2 JP S5818682 B2 JPS5818682 B2 JP S5818682B2 JP 49022545 A JP49022545 A JP 49022545A JP 2254574 A JP2254574 A JP 2254574A JP S5818682 B2 JPS5818682 B2 JP S5818682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
time
time axis
output
variable delay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49022545A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50116012A (ja
Inventor
城市義朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP49022545A priority Critical patent/JPS5818682B2/ja
Publication of JPS50116012A publication Critical patent/JPS50116012A/ja
Publication of JPS5818682B2 publication Critical patent/JPS5818682B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えばテープレコーダの再生出力中に含まれる
ワウ・フラッタ成分を除去するのに適用。
される時間軸変動分除去装置に関する。
このような時間軸変動分除去装置としては、第1図に示
す構成のものが提案されている。
第1図において、1は例えばテープレコーダの再生出力
の供給される端子を示し、この再生出力1が例えばBB
D等の電荷転送素子が複数ビット縦続接続された可変遅
延装置2に供給される。
また、3はこのテープレコーダの再生出力中のワウ・フ
ラッタ成分と同一の時間軸変動分を含む基準信号の供給
される端子を示す。
この基準信号を形成するには、磁気テープのオーディオ
信号の記録されているトラックと同一トラックに周波数
多重化して記録し、オーディオ信号と共に再生して周波
数分離したり、オーディオ信号と別トラックに記録して
おいたり、キャプスタンの回転速度に応じた周波数の正
弦波を発生する周波数発電機を用いたりすることができ
る。
この基準信号はFM復調器4に供給され、FM復調器4
のFM復調出力が積分器5に供給され、積分器5の出力
が直流増巾器6を介して発振周波数制御電圧として例え
ば電圧制御形の可変周波数発振器7に供給される。
従って可変周波数発振器7の発振出力の周波数は、基準
信号中の時間軸変動分に応じて制御され、この発振出力
は例えば二相のクロックパルスを発生するクロックパル
ス発生回路8に供給される。
このクロックパルスにより可変遅延装置2が駆動される
このような構成に依れば、テープレコーダの再生出力中
のワウ・フラッタ成分即ち基準信号中の時間軸変動分に
比例して可変周波数発振器7の発振周波数を高くし、ク
ロックパルスの周波数fを高くすることができる。
また可変遅延装置2の遅延時間は、そのビット数nに比
例し、クロックパルスの周波数fに反比例する。
従って時間軸変動分としての遅れが大きいほどクロック
パルスの周波数fは高くされ、可変遅延装置2の遅延時
間が小とされ、これによって可変遅延装置2の出力端子
9には時間軸変動分の除去された再生出力を得ることが
できる。
ここで、アナログ信号中に時間軸変動分が何等含まれて
ないときの平均クロック周波数f。
及びこのときの平均遅延時間τ。を考え、時刻(1=1
o) において、可変遅延装置2に対して遅れ方向の
時間軸変動分τをもつ再生出力が供給されたとすると、
この時間軸変動分τが除去されるものとすれば、このと
きの可変遅延装置2の遅延時間は、(τ0−τ)なる。
また、この遅延時間は、クロックパルスの周波数f及び
ビット数nに対して、 τ。
−τニー・・−・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・ (1)の関係がある。
上記(1)式は変形すると、f = −= −(1+
−) τ0−τ τ0 τ0 =f。
(1+−)・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (
2)τO (但しτ。
)τとする)となる。この(2)式からもクロックパル
スの周波数ffr:時間変動分τに比例して変化させる
ことにより、これを除去することが理解できよう。
ところで、上述の時間軸変動分除去動作は、可変遅延装
置2に再生出力が供給されてからこれより出力される迄
の間で、時間軸変動分が一定であることを前提として成
立している。
もし、時間軸変動分が一定ではなくて、変化するもので
あるとこれを充分除去することができず、補償効果が小
さくなり、極端な場合には、・逆に時間軸変動分が増大
してしまうおそれがある。
今、時間軸変動分が(3)式で示されるように正弦波的
に変化するものとする。
τ(t)二τ1J72pt ・・・・・・・・・・
・・・・・・・・ (3)(3)式を(2)式に代入す
れば、 f=f。
(1+−anptl・・・・・・・・・・・・(4)τ
0 となる。
(4)式は補正を何等行なわず、クロックパルスの周波
数fを単にτ(1)に比例させて変えることを示すもの
である。
このときの補償誤差τeを計算機によってシュミレート
して求めることにする。
θn まず時刻(t=tn=−)におけるアナログ人力信号の
もつ時間軸変動分は、 τ1Jan ptH二τ、δ1non・・・・・・・・
・・・・(5)と表わされる。
またアナログ信号がt。で入力されてから出力するまで
の時間は、可変遅延装置2のビット数を256とすれば
、 1ビット進む時間j1=−=’ ffo (1+−atnptn) 0 2ビット進む時間t2 となる。
ここで、(5)式で表わされる時間軸変動分が完全に除
去されるためには、(τ。
−τ1Jnθn)の値が(6)式で示されるt2,6
と一致することが必要であるから、補償誤差τeは τ8二126.−(τ。
−τ1ainθn)”t25fl−τ。
−τ1ainθ。・・・・・・・・・・・・ (7)と
して表わされる。
ここで時間軸変動分の角周波数pを決めておいて、θn
をパラメータとして、これを(2〜2π)まで変えたと
きのτ。
の最大値を求め、これを最大補償誤差と呼ぶことにする
次に時間軸変動分の角周波数pの値を変えて、各々にお
ける最大補償誤差を求めれば、周波数特性が分かる。
シュミレーションのために、 fo、 τ1及びτ
0を次の値に選んで、上述のようにして最大補償誤差の
周波数特性を求めたものが、第2図においてIIAで示
すものである。
56 fo=70kH2、r1=0.1m8ee、 Tg ニ
ーO また、第2図において12は、第1図に示すような時間
軸変動分除去装置を全く使用しないときの時間軸変動分
の最大値即ち0,1m5eCを示す。
この第2図から明かたように、時間軸変動分の周波数が
高くなるにつれて最大補償誤差が犬ぎくなり、即ち補償
効果が小さくなり、極端な場合には、補償を何等行なわ
ないとぎよりも時間軸変動分が犬ぎ(なってしまう。
不発明は上述の補償誤差を小として、その周波数が高い
時間軸変動分をも充分除去できるようにしたものである
本発明の原理的思想は、前述の(4)式で示される補償
条件において、(τ1Jmpt)の項に代えてゲインG
及び位相θの項を有する (G・τ1J72(pj−θ))の項を用いて、このと
きの最大補償誤差が最小となるゲインG及び06周波数
特性を求めることにある。
即ち(4)式を、τ1 f=f(、(1−1−G −−an (p t −13
) ) = (8)τ0 と変形して、前述と同様の方法で計算機でシュミレート
して、最大補償誤差が第2図において11Bで示すよう
に最小となるようなゲインG及び位相θの周波数特性を
求める。
その結果、ゲインGの周波数特性は第3図において13
Gで示すものとなり、位相θの周波数特性は13θで示
すものとなる。
本発明は第4図に示すように、FM復調器4の出力端よ
り可変周波数発振器7に至る制御信号水成路に例えば積
分器5の前段に低域通過フィルタ10を挿入し、その遮
断周波数を選定することによって第3図に示されるよう
な最適なゲイン及び位相の周波数特性を近似的に実現す
るようにしたものである。
即ち、上述の(8)式は例えば抵抗及びコンデンサが並
列接続された低域通過フィルタ10の伝達関数によって
、 と表わすことができる。
ここでωnは低域通過フィルタ10の遮断角周波数であ
る。
この(9)式に関して、前述の(4)式及び(8)式と
同様に、fo、τ1及びτ。
の値を想定して計算機によるシュミレーションを行ない
時間軸変動分の角周波数pの値の夫夫について最大補償
誤差を求める。
この場合、低域通過フィルタ10のゲイイ及び位相特性
を変えるために、その遮断角周波数ωnを変えて、最大
補償誤差の周波数特性を求めれば第5図に示すグツラフ
が得られる。
第5図において、11Cは低域通過フィルタ10の遮断
周波数(ωn/2π)を50Hzとしたときの周波数特
性を示し、11Dはそれを75H2としたときの周波数
特性を示し、11E、11F4及び11Gは夫々i 0
0 Hz 、’ 50 Hz及び200 Hzとしたと
きの周波数特性を示す。
この第5図から明かなように、本発明に依れば、理想的
な最大補償誤差の周波数特性(第2図における周波数特
性11Bと同一のものは実現できないが、第1図に示す
ような低域通過フィルタ10を設けない構成の時間軸変
動分除去装置の最大補償誤差の周波数特性11Aに比し
て、最大補償誤差の値を小さくでき、補償効果な長幼と
することができ、時間軸変動分の周波数が非常に高い最
悪の条件でも、本来の時間軸変動分より補償後の時間軸
変動分が太き(なるようなおそれはない 次に、低域通過フィルタ10の遮断周波数の最適値を求
めるために、第5図のグラフより時間軸変動分の周波数
を一定として、遮断周波数を変えたときの最大補償誤差
の変化を読み取りプロットして第6図に示すグラフを得
る。
第6図において、14A〜14Fは時間軸変動分の周波
数を夫々10Hz、 20Hz、 50Hz、、
l OOHz、 150Hz、200Hz に一定
としたときの遮断周波数に対する最大補償誤差の変化を
示す。
この第6図から、最大補償誤差の小さい遮断周波数の範
囲は、大略(80Hz〜140Hz)であることが理解
できよう。
この最適な遮断周波数の範囲は、可変遅延装置2の平均
遅延時間τ。
によって一般化することができる。
即ち前述のシュミレーションでは、(τ0=□中3.6
6 m5ec)としたから、0X103 (80Hz〜140Hz)の遮断周波数は、このτ0.
3 0.5 τ0により、−〜−)となる。
τ0 τ0 以上述べた所より明かなように、本発明に依れば、その
周波数が比較的高い時間軸変動分がアナログ信号中に含
まれていても、この時間軸変動分を除去することができ
、例えばテープレコーダの再生出力中のワウ・フラッタ
成分を除去するのに適用して犬なる利益がある 尚、低域通過フィルタ10を積分器5の次段に接続する
ようにしても、作用効果上の差異はない。
また、可変遅延装置2としては電荷転送素子からなるア
ナログ信号遅延手段に限らず、アナログ信号をテイジタ
ル化してシフトレジスタに供給し、このシフトレジスタ
の中途より選択的に出力を得て、これをアナログ信号に
変換するような構成の可変遅延装置を用いても良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は時間軸変動分除去装置の一例の系統図、第2図
はその最大補償誤差の周波数特性等を示すグラフ、第3
図は理想的に時間軸変動分の除去を行なうためのゲイン
及び位相特性を示すグラフ、第4図は本発明の系統図、
第5図及び第6図は本発明の説明に用いるグラフである
。 1はアナログ入力信号の供給される端子、2は可変遅延
装置、4はFM復調器、5は積分器、7は可変周波数発
振器、10は低域通過フィルタである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 アナログ入力信号と同一の時間軸変動分を含む基準
    信号を得、上記アナ9グ入力信号を可変遅延装置に供給
    し、上記基準信号をFM復調し、このFM復調出力を積
    分器を介することにより制御信号を形成し、この制御信
    号により上記可変遅延シ装置の遅延時間を制御すると共
    に、上記制御信号の形成路に低酸通過フィルタを設け、
    この低酸通過フィルタの遮断周波数を上記可変遅延装置
    の平均遅延時間に対応して定めるようになし、上記可変
    遅延装置の出力に上記時間軸変動分の除去され。 たアナログ信号を得るようにした時間軸変動分除去装置
JP49022545A 1974-02-26 1974-02-26 ジカンジクヘンドウブンジヨキヨソウチ Expired JPS5818682B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49022545A JPS5818682B2 (ja) 1974-02-26 1974-02-26 ジカンジクヘンドウブンジヨキヨソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49022545A JPS5818682B2 (ja) 1974-02-26 1974-02-26 ジカンジクヘンドウブンジヨキヨソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50116012A JPS50116012A (ja) 1975-09-11
JPS5818682B2 true JPS5818682B2 (ja) 1983-04-14

Family

ID=12085784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49022545A Expired JPS5818682B2 (ja) 1974-02-26 1974-02-26 ジカンジクヘンドウブンジヨキヨソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818682B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51140609A (en) * 1975-05-28 1976-12-03 Sanyo Electric Co Ltd Speed fluctuation reducing device for audio playback apparatuses
JPS5278412U (ja) * 1975-12-10 1977-06-11
JPS60134683A (ja) * 1983-12-23 1985-07-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50116012A (ja) 1975-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3982277A (en) Timing-error compensation for low-speed tape systems
JPS5818682B2 (ja) ジカンジクヘンドウブンジヨキヨソウチ
US4291344A (en) Time base correcting system
JPS6244344B2 (ja)
JPS5818681B2 (ja) ジカンジクヘンドウブンジヨキヨソウチ
JP2508458B2 (ja) 回転記録媒体に対するサ―ボ装置
JPS6218988A (ja) モ−タの速度制御装置
JPS63316913A (ja) デイジタル信号再生回路
JP2542398B2 (ja) 時間軸補正装置
JPS61246910A (ja) トラツキング制御装置
JPS62109272A (ja) 回転記録体のサーボ装置
JP2615794B2 (ja) 時間軸補正装置
JP2623794B2 (ja) 時間軸誤差補正装置
JPS6355812B2 (ja)
JPS5855718B2 (ja) 時間軸補正装置
JPS6048685B2 (ja) 変位量検出回路
JPS6349114Y2 (ja)
JPS6020188Y2 (ja) キヤプスタンサ−ボ回路
JPS6040987Y2 (ja) キヤプスタンサ−ボ回路
JPS6155165B2 (ja)
JPS6230079Y2 (ja)
JPS5850403Y2 (ja) 回転制御装置
JPH02241382A (ja) モータの制御装置
JPH0581090B2 (ja)
JPS62298003A (ja) 情報記録再生装置