JPS58184751A - 集積回路用のフイルム支持体 - Google Patents

集積回路用のフイルム支持体

Info

Publication number
JPS58184751A
JPS58184751A JP58033715A JP3371583A JPS58184751A JP S58184751 A JPS58184751 A JP S58184751A JP 58033715 A JP58033715 A JP 58033715A JP 3371583 A JP3371583 A JP 3371583A JP S58184751 A JPS58184751 A JP S58184751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
film support
edge
adjustment
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58033715A
Other languages
English (en)
Inventor
オトマ−ル・フリツツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Original Assignee
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Schuckertwerke AG, Siemens AG filed Critical Siemens Schuckertwerke AG
Publication of JPS58184751A publication Critical patent/JPS58184751A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49572Lead-frames or other flat leads consisting of thin flexible metallic tape with or without a film carrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/13Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S206/00Special receptacle or package
    • Y10S206/82Separable, striplike plural articles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • Y10T428/24331Composite web or sheet including nonapertured component

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、映画用フィルムの幅をもった少くとも1つ
の電気配線板用のフィルム支持体に関する。
集積構成“要素は公知のように1例えば集積回路または
41(抗開路網からなる機能組織と、この機能組織を集
積構成要素の外部端子に接続する導線とから構成するこ
とができる。集積構成要素のフィルム組1°fに停して
、エツチングされた配線路からなる配惺仮乞、′市気的
に絶縁された支持体上に設けることができろ。この支持
体は、多数の配線板を取り付けるためフィルム支持体と
して製造することができる。フィルム支持体上の配線板
と接続された回路はマイクロパックと称されている。マ
イクロパックの製造は、特C二多数の端子を備えた回路
が使用される場合には、集積回路の接続に関してフィル
ム支持体のIF確な調整を必要とする。
フィルム支持体としては、映画用フィルムの幅。
例えば35朋幅のフィルムが使用される。フィルム支持
体は、小形画面フィルムの製造寸法をもった縁部送り孔
を備えることができる。例えば8M幅の小形画面フィル
ムは、適当な狭い帯に切ることによって幅の広いフィル
ムから製造することができる。
マイクロパックの製造に際して正確な調整を行なうには
、このような送り孔は基準点としては充分には適当でな
い。その理由は先ず、送り孔の寸〆去が小さいことであ
り、このため調整には適当な梢密に設計された工具を必
要と下る。その結果。
送り孔は、マイクロパックの?j1立前に例えば移送工
程(二より、または組立中に既に損傷を受ける可能性が
ある。この損傷は組立に際して不正確の県内となる。特
に自動組立の場合には均一な高い精1 度が必要である。    ::、・ 例えば、映画用フィルムのような大きな縁部送り孔’r
 (liiiえたフィルム支持体を使用することが知ら
れている。その場合に使用される孔は小形画面フルムの
かなりの部分が送り孔軌跡に占められ、配線数を支持す
る場所がなくなることである。特に例えば64乃至24
0本の多数の導線を備えた配線板の場合には、できるだ
け大きな面積利用度を必要とする。
従って本発明の1−1的は、マイクロパックの組立に際
して一段と高い、週整精度が保証されるようなt記の桂
類のフィルム支持体を提供するにある。
この[1的は、フィルム支持体が小形フィルム用の′持
込仕法の縁部1苦り孔と同じ縁部送り孔を備え。
フィルム支持体がノー、″くとも2つの、調整孔を備え
、この調整孔はフィルム支持体の縁部に切面して位置し
映画用フィルムの送り孔の大きさを夫々もちフィルム支
持体の縁部に淫して映画用フィルムの) 送り孔と同様に配設され名ことによって達成される。
本発明の実施態様においては1.1、X]整孔は縁部送
り孔の2つの孔の中心に設けられる。調整孔は。
配線板の構を戊申心線と同心的に設けることが好ましい
このようにすることは、配線板に占められるフィルム支
持体上の自由に使用される面が本質的に拘束されないと
いう利点がある。しかも、映画用フィルムと同じ送り孔
および配線板を送り孔の中心にもつ他のフィルム支持体
も同じ基準点をもつようになる。マイクロパックの端子
頭載が同じ寸法である場合には、マイクロパックの組立
は同じ工具および装置で行なうことができる。例えば流
れ作猶では、送りローラーを交換するだけでよい。
調整孔を縁部送り孔の2つの孔の間に配線板の中心軸に
同心的に配設することにより、調整孔はマイクロパック
の長さくフィルム支持体の一移送方向における)と無関
係である。
以ト1本発明を好適な実施例によってさらに説明する。
図は′市気准4子材ネー1からなるフィルム支持体lを
示している。フィルム支持体1はエツチングされた配線
板5および機能ユニット4を支持している。
機能ユニット4は例えば集積回路または抵抗回路網から
構成することができる。配線板5は導線を備え、これを
介して機能ユニット4が集積構成要素の外部端子に接続
されている。配線路8の機能ユニット4との接続は、内
部端子6を介して行われる。配線路8と集積構成要素の
端子との接続は。
外部端−r−7を弁して行われる。フィルム支持体1は
、移送方向(矢印)に多数の配線板5または機能ユニッ
ト4をもった配線板5を備えることができる。
フィルム支持体1は移送方向と直角な方向に映画用フィ
ルムの幅、例えば35+xmをもっている。
フイルノ・支持体1は移送方向に縁部送り孔2を備え、
この孔は小形画面フィルム用の製造寸法をもっている。
小形画面フィルム用の製造寸法では。
縁部送り孔は一方の縁に沿って0.787wnの距離。
夫々3.+43酵の側面長さおよび0.13朋のかどの
半径をもつことができる。他方の縁においては。
この孔は1.27azmの縁からの距離、0.914m
の幅および1.14:31111の長さ乞もっことがで
きる。
孔の1つの側から隣接する孔のこれに対応する側までの
距離は4.234mmとすることができる。縁部送り孔
の2つの孔2の間の中心に2つの調整孔3がフィルム支
持体1上に設けられている。これらの大きさおよびフィ
ルム支持体1の縁に対する配置は映画用フィルムの送り
孔と同じである。調整孔は、2.F3m、mの長さ、1
.98+ms+の幅および半径o、5m(711)丸味
をもっている。この狭い側はフィルム支持体lの縁と平
行になっている。調整孔3は横1戊中心線9と同心的に
並べられている。構成中心線9は、配線板5と機能ユニ
ット4との移送方向とa″工〃Jな勾称軸である。調整
孔3はフィルム支持体1の縁に灼1’i3] L、て位
置している。
小形画面フィルムの製造¥法に対する縁部送り・□・i
: 孔についてのその他の寸法は1例えばドイツ工業硯格D
IN15851から知ることができる。調整孔3につい
てのその池の寸法は、例えばISOできる。
【図面の簡単な説明】
1図は本発明の一実施例を示す平面図である。 1・・・フィルム支持体、  2・・・縁部送り孔。 3、・・調整孔、 4・・・機能ユニット、  5・・
・      −配線数、  6・・・内部端f、 7
・・・外部端モ。 8・・・配線路、  9・・・構成中心線。 。 図面の昂書く内容に変更’t’l)手続補正書(橘
−戊) 昭和43年ど月2日 1、  事件の表示 dfih&、t&−3,rryr
事イ″1との関係    β4−iy、sla人住  
所  〜、。 (、G 1.’1な し) 名称   シーメンス、アクブーエンゲゼルシャフト4
、代理人〒112

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)フィルム支持体(1)が小形フィルム用の製造寸法
    の縁部送り孔と同じ縁部送り孔を備え、フィルム支持体
    (1)が少くとも2つの調整孔(3)を備え、この調整
    孔(3)は。 フィルム支持体(1)の縁部に対向して位置し、映画用
    フィルムの送り孔の大きさt夫々もち、フィルム支持体
    の縁部に対して映画用フィルムの送り孔と同様に配設さ
    れることを2)調整孔(3) #;i縁部送り孔の2つ
    の孔(2)の中心に設けることを特徴とする特許請求の
    範囲床1頃記戦のフィルム支持体。 3)調整孔(3)は配線板(5)の構成中心線(9)と
    同心的に設けることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    または第2項記載のフィルム支持体。
JP58033715A 1982-03-02 1983-03-01 集積回路用のフイルム支持体 Pending JPS58184751A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3207450 1982-03-02
DE32074506 1982-03-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58184751A true JPS58184751A (ja) 1983-10-28

Family

ID=6157097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58033715A Pending JPS58184751A (ja) 1982-03-02 1983-03-01 集積回路用のフイルム支持体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4438847A (ja)
EP (1) EP0087796B1 (ja)
JP (1) JPS58184751A (ja)
AT (1) ATE43205T1 (ja)
DE (1) DE3379882D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0193138A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Fujitsu Ltd Ic支持フィルムとそれを塔載したキャリア

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8507779D0 (en) * 1985-03-26 1985-05-01 Fujisawa Pharmaceutical Co Drug carrier
JPH01503663A (ja) * 1986-05-01 1989-12-07 ハネウエル・インコーポレーテツド 多重集積回路相互接続装置
JPH0777228B2 (ja) * 1987-06-23 1995-08-16 三菱電機株式会社 テ−プキヤリア
JPH0743815Y2 (ja) * 1988-04-11 1995-10-09 ティーディーケイ株式会社 テープカセット
JP2608192B2 (ja) * 1991-04-26 1997-05-07 三菱電機株式会社 リードフレーム
DE4239857A1 (de) * 1992-11-27 1994-06-01 Abb Research Ltd Leistungshalbleitermodul
US5938038A (en) 1996-08-02 1999-08-17 Dial Tool Industries, Inc. Parts carrier strip and apparatus for assembling parts in such a strip
JP4179680B2 (ja) * 1998-10-12 2008-11-12 富士通コンポーネント株式会社 電子部品用キャリア、電子部品梱包体及び電子部品運搬方法
US20060277855A1 (en) * 2005-06-13 2006-12-14 Westra Gregory A Method and apparatus for insulating a concrete wall
WO2010036790A1 (en) * 2008-09-25 2010-04-01 Illinois Tool Works Inc. Devices and methods for handling microelectronic assemblies

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3278018A (en) * 1964-05-06 1966-10-11 Sprague Electric Co Handling miniature solid-state devices
US3517438A (en) * 1966-05-12 1970-06-30 Ibm Method of packaging a circuit module and joining same to a circuit substrate
US3440027A (en) * 1966-06-22 1969-04-22 Frances Hugle Automated packaging of semiconductors
US3465874A (en) * 1967-06-12 1969-09-09 Frances Hugle Carrier for semiconductor devices
GB1271833A (en) * 1968-07-10 1972-04-26 Hitachi Ltd Improvements in or relating to encapsulation processes
US3550766A (en) * 1969-03-03 1970-12-29 David Nixen Flat electronic package assembly
US3695414A (en) * 1970-11-27 1972-10-03 Teledyne Inc Die sorting system
US3858721A (en) * 1971-10-01 1975-01-07 Western Electric Co Loading of compliant tape
FR2238247B1 (ja) * 1973-06-27 1976-11-12 Honeywell Bull Soc Ind
US3868724A (en) * 1973-11-21 1975-02-25 Fairchild Camera Instr Co Multi-layer connecting structures for packaging semiconductor devices mounted on a flexible carrier
US4234666A (en) * 1978-07-26 1980-11-18 Western Electric Company, Inc. Carrier tapes for semiconductor devices

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0193138A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Fujitsu Ltd Ic支持フィルムとそれを塔載したキャリア
JPH0628273B2 (ja) * 1987-10-05 1994-04-13 富士通株式会社 Ic支持フィルムとそれを塔載したキャリア

Also Published As

Publication number Publication date
EP0087796B1 (de) 1989-05-17
EP0087796A3 (en) 1985-10-09
EP0087796A2 (de) 1983-09-07
US4438847A (en) 1984-03-27
ATE43205T1 (de) 1989-06-15
DE3379882D1 (en) 1989-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5343616A (en) Method of making high density self-aligning conductive networks and contact clusters
US2850681A (en) Subminiature structure for electrical apparatus
JPS58184751A (ja) 集積回路用のフイルム支持体
JPH01503663A (ja) 多重集積回路相互接続装置
US2816252A (en) Electronic module device
US3439109A (en) Thin film magnetic stores using printed electric circuits
CN109379519A (zh) 一种摄像模组线路板拼版、摄像模组
US2907924A (en) Electrical assembly
JP2019192893A (ja) インターポーザ及びこれを含むプリント回路基板
JPH07106732A (ja) コンデンサの実装構造
JPS63186457A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS5830189A (ja) 微小回路素子の製造法
US20220022327A1 (en) Method of manufacturing circuit board and circuit board
JPS61294875A (ja) 光発電素子
JPH03204964A (ja) 電気的回路パツケージ及び電気的回路パツケージを作る方法
JPH11204313A (ja) 電子部品とその製造方法
JPH0476981A (ja) 混成集積回路用集合基板及び混成集積回路装置の製造方法
JPH0653004A (ja) 角形チップ抵抗器およびその製造方法
JPH0298113A (ja) チップ部品
JPH11346041A (ja) 組基板及び電子機器
JPS6083401A (ja) マイクロ波回路
JPH1126906A (ja) プリント配線板の接続構造
CN114284318A (zh) 显示面板的制作方法及显示装置
JPH0724332B2 (ja) プリント回路板
JP3738935B2 (ja) ハイブリット集積回路の製造方法