JPS58183817A - エンジンの燃焼促進装置 - Google Patents

エンジンの燃焼促進装置

Info

Publication number
JPS58183817A
JPS58183817A JP57067876A JP6787682A JPS58183817A JP S58183817 A JPS58183817 A JP S58183817A JP 57067876 A JP57067876 A JP 57067876A JP 6787682 A JP6787682 A JP 6787682A JP S58183817 A JPS58183817 A JP S58183817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
engine
air
rich air
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57067876A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Morita
泰之 森田
Haruhiko Sato
佐藤 東彦
Takashige Tokushima
徳島 孝成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP57067876A priority Critical patent/JPS58183817A/ja
Publication of JPS58183817A publication Critical patent/JPS58183817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、酸素リッチ空気を供給するエンジンの燃焼促
進装置に関するものである。
従来より、エンジンの燃焼性能を改善して燃費性を同上
させるものとして、例えば特開昭j乙−6026,3号
公報に示されるように、酸素含有比率を向上した酸素リ
ッチ空気をエンジンに供給する技術が提案されている。
上記酸素リンチ空気を得る酸素濃度富化装置としては、
先行例に記載の如きシリコン系ゴム膜を多層重ねた酸素
透過膜を用い、この酸素透過膜の一方側から金気を送り
他方側から吸引して、その圧力差による酸素と窒素との
溶解速度の差により、酸素を多く透過させて酸素リッチ
空気を得るいわゆる酸素透過膜方式と、ペレット状の合
成ゼオライトを充填した容器に空気を加圧して送り、窒
素をゼオライトに多く吸着させ、浮遊した酸素を取り出
して酸素リンチ空気を得るいわゆる窒素吸着方式とが主
に知られている〇 また、エンジンの燃焼室においては、この燃焼室の周辺
部の燃焼ガスはシリンダ内壁面もしくはピストンによっ
て冷却されるために温度が低下して燃焼性が悪く、特に
、ピストン頂部外周とンリンダ内壁とで囲まれた部分が
いわゆるクエンチエリアとなって最も燃焼性が悪く、こ
れらの燃焼性の悪化部分において未燃焼有害成分Co 
、HCか発生し、排気浄化性能に悪影響を与えている。
そこで、本発明はかかる点に鑑み、空気中の酸素含有比
率を増大させる酸素濃度富化装置によって富化された酸
素リッチ空気をエンジンの吸気通路に供給する酸素リン
チ空気供給装置を設ける一方、該吸気通路を構成する吸
気ボートを燃焼室に対しその接線方向に向けて開口させ
たエンジノの燃焼促進装置を提供し、吸気スワールによ
って酸素リッチ空気を燃焼室の外周部に偏在させてクエ
ンチエリアにおける燃焼性を同上し、Co、HCの発生
を低減して排気浄化性能を改善しつつ燃費性の向上を図
らんとするものである。
以下、本発明の実施例を図面に沿って説明する。
〈実施例/〉 第1図において、1はエンジン、2はエアクリーナ6を
経た空気をエンジン1に供給する吸気通路である。
吸気通路2において、4は吸入′J?、気量を検出する
エア70−メータ、5はエアフローメータ4の下流に配
設されアクセル操作に応して開閉するスロットル弁、6
はスロットル弁5の下流(こ燃料を噴射する燃料噴射ノ
ズルである。
一方、7は空気中の酸素含有比率を増大させる酸素濃度
富化装置8によって富化された酸素リンチ空気をエンジ
ノ1に供給する酸素リッチ空気供給装置であって、酸素
濃度富化装置8は酸素リッチ空気供給通路9の途中に介
装され、この酸素リッチ空気供給通路9はエアクリーナ
6下尚の吸気通路2がら空気を取入れ酸素濃度富化装置
8を経てエアフローメータ4の上流の吸気通路2に酸素
リッチ空気を供給するよう吸気通路2に接続されている
また、上記酸素濃度富化装置8はケース101’jに酸
素透過膜11を収容してなる酸素透過膜方式に形成され
、上流側の送給ポンプ12で酸素透過膜11の外方部に
空気を圧送し、下流側の吸引ポンプ16で酸素透過膜1
1を内方部に透過した酸素リッチ空気を吸引し、エアフ
ローメータ4上流の吸気通路2に供給するように設けら
れている。
なお、送給ポンプ12および吸引ポンプ16はエンジン
1の回転に伴って常時駆動されるように構成されている
上記酸素濃度富化装置8で富化された酸素リッチ空気は
酸素濃度調整装置14により所定濃度でエンジン1に供
給され、該酸素濃度調整装置14は酸素リッチ空気供給
通路9の合流部よりに、#Lの吸気通路2に介設された
第1制御弁15と、吸引ポンプ13より下流の酸素リッ
チ空気供給通路9に介装された第2制御弁16とを備え
、この第1制御弁15と第2制御弁16とをリック機構
17でAnし、モータ等のアクテュエータ18の作動に
より第1制御弁15と第2制御弁16とを相反方向に連
動開閉して、エンジン1に供給する吸入空気の酸素濃度
を調整するものである。すなわち、酸素濃度を濃くする
ときには第1制御弁15を閉じて第2制御弁16を開く
一方、酸素濃度を薄くするときには第1制御弁15を開
いて第2制御井16を閉じるものである。
また、19は酸素透過膜11外周部の窒素リッチ空気(
酸素リーン空気)を排出する窒素リッチ空気排出通路、
20は吸引ポンプ13下流の酸素リッチ空気供給通路9
と窒素リッチ空気排出通路19とを連通ずるリリーフ通
路、21は酸素リッチ空気供給時にIJ IJ−フ通路
20を閉じ非供給時にリリーフ通路20を開くリリーフ
弁である。
一方、エンジン1のシリンダへノド22内において、上
記吸気通路2の下流端部分を構成する吸気ポー)2aは
屈曲して形成され、燃焼室26に対しその接線方向に向
けて開口し、吸気にスワールを生成させて酸素リッチ空
気を燃焼室26の周辺部に偏在させるよう構成されてい
る。
なお、24は吸気弁、25は排気ポート、26は排気弁
、27は点火プラグ装着孔である。
さらに、29は、上記燃料噴射ノズル6からの燃料噴射
量、およびIJ IJ−フ弁21の開閉作動、並びに第
1制御弁15、第2制御弁16の開度を調整するアクチ
ュエータ18の作動を制御する制御装置である。さらに
、30はスロットル弁5の開度より負荷を検出する負荷
センサー、31はエアフローメータ4上流の吸気通路2
に配設されて吸気中の酸素濃度を検出する酸素濃度セン
サーであって、上記両センサー30.31の検出信号は
エア70−メータ4の検出信号とともに制御装置29に
入力される。
上記制御装置29は、エアフローメータ4の検出信号に
よる吸入空気量に応じて燃料噴射ノズル6から燃料噴射
量を制御するとともに、負荷センサー30の検出信号に
よるエンジン1の負荷状態に応じて低負荷時に酸素リッ
チ金気供給通路9よりエンジン1に酸素リッチ空気を供
給して燃焼を促進し、さらに、酸素濃度センサー31の
検出信号によりエンジン1に供給する酸素リッチ空気の
酸素濃度が設定値を越えて濃くなったときに酸素濃度を
減少させるように制御して燃焼温度を抑制するものであ
る。
よって、燃焼室23周辺部のクエンチエリアに酸素リッ
チ空気を偏在させて燃焼性を改善することにより、燃焼
温度を向上して未燃焼成分の発生を抑制することができ
、特に、酸素リッチ空気を低負荷時に供給することは、
この低負荷時には燃焼温度が低く未燃焼成分の排出量が
増大するので、この要求と合致させている0 〈実施例ノ〉 第一2図および第3図に示すように、本例のエンジン6
2における吸気通路63は、吸気マニホールド34から
シリンダヘッド22内に形成された下流端部分の吸気ポ
ート63dが、隔壁66によって低負荷用吸気通路53
bと高負荷用g&気連通路3Cとに分割形成され、高負
荷用吸気通路33Cへの入口部には負荷が低負荷域を越
えて上昇したときに開く開閉弁67が介設されているO
上記低負荷用吸気通路33bはその通路断面積が狭く形
成されるとともに、燃焼室26に対し、より接線方向に
向けて形成され、低負荷時において大きなスワールを発
生させて燃焼室26の周辺部全域に酸素17ノチ空気を
より一層偏在させるものである。
また、本例においては、気化器38によって燃料を供給
するようにし、この気化器38の上流の吸気通路63に
前例と同様の酸素リッチ空気供給装置7により酸素リッ
チ空気を供給するものであって、この酸素リッチ空気は
低負荷時に供給し、負荷が増大して開閉弁67が開くの
に伴って供給を停止するように制御する0 なお、69はシリンダブロック、40はピストン、41
は動弁機構であり、その他前例と同一構造には同一符号
を付して示す。
よって、本例によれば、低負荷時における低負荷用吸気
通路33bから吸気流速がより大きく、しかも流入方向
がより接線方向に向いて吸気か流入することから、より
強力なスワールの生成により、酸素リッチ空気を燃焼室
26の周辺部の全域に偏在させることができて、ピスト
ン40頂部周辺とシリンダブロック69内壁との間のク
エンチエリアにおける燃焼性をも良好に改善してより一
層未燃焼成分の排出抑制を行うことができる。
また、未燃焼成分の排出抑制の点からは、この未燃焼成
分が多くなる低負荷時に上記低負荷用吸気通路33bか
ら酸素リッチ空気を供給すれば十分にその効果は得られ
るか、開閉弁67が開き始めのときには、低負荷用吸気
通路66bカ・らのスワールが急激に弱まって全体の燃
焼性が低下すること力・ら、この開閉弁37か開き始め
る過渡時においても酸素リッチ空気を供給しておくのか
、上記燃焼性の低下を改善するので好ましい。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものでなく、種
々の変形例を包含している。すなわち、酸素濃度富化装
置8としては、酸素透過膜11による酸素透過膜方式の
ほかに、窒素吸着力式も使用でき、さらに、酸素リッチ
空気の供給制御および濃度制御については、上記実施例
の他に、供給時期、濃度特性、もしくは酸素濃度調整装
置、ポンプ駆動方式等の変更に応じて適宜設計変更可能
である○ 以上説明したように、本発明によれば、酸素リッチ突気
をエンジンに供給する吸気通路を構成する吸気ポートを
燃焼室に対しその接線方向に向けて開口させたことによ
り、燃焼室の周辺部に酸素リッチ空気を偏在させて、燃
焼室の周辺部の燃焼性を改善してその燃焼温度を向上し
、未燃焼成分の発生を抑制して排気浄化性能を向上する
とともに、酸素IJ 、チ空気の供給による燃焼促進に
伴う燃費性改善効果を十分に発揮させることができるも
のである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施態様を例示し、第1図は実施例/の
概略構成図、第2図および第3図は実施例2を示し、第
2図はエンジンの要部断面図、第3図はシリンダヘッド
の要部断面平面図である。 1.32・・・・・・エンジン、2.33・・・・・・
吸気通路、2a 、33a・・・・・・吸気ボート、7
・・・・・・酸素リッチ空気供給装置、8・・・・・・
酸素濃度富化装置、9・・・・・・酸素リッチ空気供給
通路、14・・・・・・酸素濃度調整装置、23・・・
・・燃焼室、29・・・・・・制御装置、36b・・・
・・・低負荷用吸気通路、33C・・・・・・高負荷用
吸気通路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11空気中の酸素含有比率を増大させる酸素濃度富化
    装置によって富化された酸素リッチ突気をエンジンの吸
    気通路に供給する酸素リンチ空気供給装置を設ける一方
    、該吸気通路を構成する吸気ポートを燃焼室に対しその
    接線方向に向けて開口させたことを特徴とするエンジン
    の燃焼促進装置〇 (2)  上記吸気通路は低負荷用吸気通路と高負荷用
    吸気通路とで構成されており、酸素リッチ空気供給装置
    から供給される酸素リッチ突気か少なくとも低負荷用吸
    気通路に供給されるように構成されている特許請求の範
    囲第1項記載のエンジンの燃焼促進装置。
JP57067876A 1982-04-21 1982-04-21 エンジンの燃焼促進装置 Pending JPS58183817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57067876A JPS58183817A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 エンジンの燃焼促進装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57067876A JPS58183817A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 エンジンの燃焼促進装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58183817A true JPS58183817A (ja) 1983-10-27

Family

ID=13357549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57067876A Pending JPS58183817A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 エンジンの燃焼促進装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58183817A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6075387A (ja) * 1983-09-30 1985-04-27 Mitsubishi Electric Corp 飲料水製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6075387A (ja) * 1983-09-30 1985-04-27 Mitsubishi Electric Corp 飲料水製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5951667B2 (ja) 気筒数制御エンジン
JPH0821342A (ja) 燃料噴射式エンジン
JPH07103050A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
EP3808966B1 (en) Air intake device for engine
JPS58183817A (ja) エンジンの燃焼促進装置
JPS6146421A (ja) エンジン
JPH10252486A (ja) 内燃機関の吸排気装置
JPH0586847A (ja) 機械式過給機付エンジンの排気ガス浄化装置
JPH05223040A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0295766A (ja) 酸素富化エンジンの酸素富化空気制御装置
JPH0347453A (ja) Egrタイミング調整式エンジン
JPH0330598Y2 (ja)
JPH059484Y2 (ja)
JPS6032025B2 (ja) 気筒数制御エンジン
JPH03141823A (ja) アルコールディーゼルエンジンの燃焼制御装置
JPH05172009A (ja) エンジンの燃焼制御装置
JP2000154711A (ja) 電子制御式4サイクルエンジン用吸気装置
JPH06272629A (ja) 酸素富化部保護装置付き酸素富化空気過給式エンジン
JPS58152121A (ja) エンジンの吸気装置
JPH05280445A (ja) 吸気2弁エンジン
JPH0861190A (ja) 燃料噴射式エンジン
JPS6224612B2 (ja)
JPS6041217B2 (ja) 内燃機関用気化器のエンリツチメント装置
JPS6340266B2 (ja)
JPS58155218A (ja) エンジンの燃焼促進装置