JPS6032025B2 - 気筒数制御エンジン - Google Patents

気筒数制御エンジン

Info

Publication number
JPS6032025B2
JPS6032025B2 JP52047859A JP4785977A JPS6032025B2 JP S6032025 B2 JPS6032025 B2 JP S6032025B2 JP 52047859 A JP52047859 A JP 52047859A JP 4785977 A JP4785977 A JP 4785977A JP S6032025 B2 JPS6032025 B2 JP S6032025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
engine
communication passage
valve
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52047859A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53134115A (en
Inventor
三郎 臼井
利明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP52047859A priority Critical patent/JPS6032025B2/ja
Publication of JPS53134115A publication Critical patent/JPS53134115A/ja
Publication of JPS6032025B2 publication Critical patent/JPS6032025B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は各気筒ごとに吸気管ブランチに燃料噴射を行う
多気筒エンジンにおいて実用燃費率の向上を計る目的で
エンジンの負荷状態に応じて軽負荷時に一部気筒の稼動
を休止し、残りの気筒を稼動させて必要な動力を得るよ
うにした気筒数制御エンジンに関する。
気筒数制御エンジンは、例えば第1図に示すような6気
筒エンジンの場合、軽負荷時エンジンの負荷の状態に応
じて最少1気筒から最大3気筒まで燃料噴射装置による
燃料の供給を停止することによりその稼動を休止させる
ようにしている。
しかしながら、従釆の気筒数制御エンジンは{1ー 例
えば気筒#1〜#6を有する6気筒のエンジンにおいて
一部貝0ち#4,#5,#6気筒の稼動を休止している
場合第1図に点線で示すように吸気管1内の吸気脈動に
より稼動気筒#1,#2,#3側に供給した燃料の1部
が休止気筒#4,#5,#6内に吸い込まれて希薄な混
合比で不完全燃焼し、HCの増加、燃費率の悪化といっ
た不都合を生じる。
実験によると#1〜#3の気筒を稼動し#4〜#6の気
筒を休止した場合、休止気筒#5のボート部2において
HCは4000〜600伽肌こも達する。(2} 休止
気筒においても吸排気弁が運転中常に作動しているので
ポンピング・ロスを生じ燃費率が悪化する。これを避け
るため休止気筒の吸排気弁の駆動を停止することが考え
られるが、機構上非常に困難で現在実用化可能なものは
見当らない。といった欠点を有していた。
本発明は上記従来の欠点に鑑み提案されたもので休止気
筒の吸排気弁を駆動したままの状態で、稼動気筒側から
休止気筒側へ燃料が流入するのを抑制し、かつ休止気筒
のポソピング・ロスを低減して燃費率を向上させること
の出釆る気筒数制御エンジンを提供することを目的とす
るものである。
以下本発明の実施例を第2図に基づき詳細に説明する。
第2図において本発明によるエンジンはピストン3、気
筒4及び気筒ヘッド5を有し、これらのものが燃焼室6
を境界してし、て、このようなピストン、気筒組立体が
複数個設けられている。各気筒ヘッド5には吸気弁7と
排気弁8とが設けられて、それぞれ燃焼室6と吸気路9
との間、および燃焼室6と排気路10との間を開閉する
ようになっている。図には示していないが、各々の気筒
4には燃料噴射装置により吸気路9から燃料が噴射され
て供給されるようになっている。休止する気筒に関して
は、バイパス連通路11の一端が排気ポートー川こ閉口
され、他端が休止する気筒4のボア部側壁に11Aにて
閉口されて排気路10と燃焼室6とを蓮適している。こ
の場合達通路11の断面積は吸気路9の断面積の1/4
位となすのが望ましい。又蓮通路11の気筒側壁への閉
口部IIAは、ピストン3が下降してピストン上死点後
600〜1200になったとき関口ごれる位置に設けら
れる。蓮通路11の途中には排気路10から燃焼室6の
方向にのみガスを流すチェック弁12と、気筒を休止し
たとき燃料噴射装置に運動されて蓮通路11を蓮適する
電磁弁13とがそれぞれ設けられている。次に上述のよ
うに構成された本発明による気筒数制御エンジンの作動
について説明する。
エンジンが高負荷時のときは電磁弁13が蓮通路11を
遮断し、かつ全気筒に燃料が供給されるので、この場合
は通常のエンジンと全く同様に作動する。
軽負荷時になると、エンジンの負荷状態に応じて一部の
気筒即ち1個乃至3個までの適当な数の気筒への燃料噴
射が停止されて気筒の一部が稼動を休止する。
このとき電磁弁13が燃料噴射装置に運動して蓮通路1
1を開き、吸気路10と燃焼室6をチェック弁12を経
て運通する、この状態で吸気行程では吸気弁7が開いて
吸気略9から燃焼室6へ吸入空気を吸い込みながら、ピ
ストン3が下降する。ピストン3が気筒側壁の関口部1
1Aより下に来てこれを開くと排気路10中の排気ガス
がチェック弁12を開き運通路11を介して燃焼室6内
に流入して燃焼室6内の圧力を高めるので、ポンピング
・ロスが低減されると共に吸気路9から燃焼室6内に供
給される吸入空気が減少する結果、その分だけ稼動気筒
側から燃料が回り込むのを抑止できる。(なお圧縮工程
では、従来のものより多くの仕事量が必要となるが、こ
れは膨張行程でなされる仕事量にほぼ等しくポンピング
・ロスにはほとんど影響せず、排気行程においてもポン
ピング・ロスにあまり影響はない。)本発明の気筒数制
御エンジンの指圧線図を第3図に示す。この図において
点線は従来の気筒数制御エンジン、実線は本発明のもの
を示す。図において、各行程の圧力変化は次表の如くな
る。吸気 圧縞 膨脹 排気 従 釆 1→1/→2 2→3 3→2 2→2′→1
本妻輩現 1→r→2 2→3′ 3′→2 2→2′
→1すなわち、従来直におけるポンピング・ロスは1−
1′−2一2′一1で囲まれる部分で示され、本発明に
よる装置でのポンピング・ロスは1−1″−2−2′−
1で囲まれる部分で示される。
上述より判る如く本発明によりポンピング・ロスが低減
される。
次に本発明の第2の実施例を第4図に基づき説明する。
この図において気筒体14は#1〜#6の気筒を有する
。これらの気筒のうち#1〜#3は運転中常に稼動する
が、#4〜#6は軽負荷時に全部同時に燃料噴射装置か
らの燃料の供給が停止され、休止気筒となされる。#1
〜#3の気筒には稼動気筒用吸気管15が接続され、#
4〜#6の気筒には休止気筒吸気管16が独立に接続さ
れて吸入空気を供給する。
稼動気筒用および休止気筒用の吸気管15,16にはそ
れぞれ独立せるスロットル弁17,18が設けられて共
に運動し、アクセルペダルの踏み具合に応じて吸入空気
量を調節する。排気還流制御弁19は、休止気筒用吸気
管16及び排気管に接続される蓮通路22に配置され、
排気ガスを休止気筒用吸気管16に供給するようになっ
ていて、制御弁19の負圧検知室19aは稼動気筒用吸
気管15に接続された負圧路2川こ接続されて稼動気筒
側の吸気負圧により蓮通路22を流れる排気ガスの還流
量を制御する。負圧路20の途中には休止用の気筒#4
〜#6の燃料噴射装置に連動して負圧路20を蓮通、遮
断する電磁弁21が設けられ、気筒#4〜#6が稼動し
ているときは負圧路20を遮断して排気還流制御弁19
の作動を停止し、気筒#4〜#6が稼動を休止している
ときは負圧路20を運通して稼動気筒#1〜#3の吸気
賃圧に応じて制御弁19を作動させて排気還流量を制御
する。上述のような気筒数制御エンジンにあっては吸気
管15,16を稼動気筒用と休止気筒用との2つに夫々
独立して分けたので#4〜#6の気筒を休止した場合で
も稼動気筒#1〜#3側の燃料が休止気筒#4〜#6側
へ流れて来る必配はなく、従って休止気筒側のHCを低
減でき、燃費率も向上する。
又気筒#4〜#6の稼動を休止した場合、電磁弁21が
負圧路20を運通し、制御弁19を作動させて休止気筒
#4〜#6に高温の排気ガスを送り込むので休止気筒の
充填率が高まり、ポンピング・ロスを低減することがで
きる。こ)で、休止気筒に排気ガスを導入した場合の効
果を確めるため#4〜#6の気筒の稼動を休止して電動
機により駆動し、吸気温度とポンピング・ロスの関係、
充填率とポンピング・〇スの関係を計測した試験結果を
参考として第5図および第6図にそれぞれ示す。図より
明らかな通り休止気筒に排気ガスを導入することにより
ポンピング・ロスが低減するのが判る。以上のように本
発明の気筒数制御エンジンは、軽負荷時燃料の供給を停
止した休止気筒にその排気ボートなどの排気路から排気
ガスを導入してグルグルと循環させるのでポンピング・
ロスを低減し、かつ稼動気筒からの燃料の流入を抑制し
て襲用燃費率を向上させることができる。
また、稼動側気筒の排気ガスは休止気筒に流入すること
なくそのまま触媒装置へ流れれるので、その温度を低下
させず、これにより排気ガス浄化能力を損うことはない
。さらに気筒に吸入空気を供給する吸気管を稼動気筒用
と休止気筒用の2つに独立して分けることにより稼動気
筒から休止気筒へ燃料が流入するのを完全に防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従釆の気筒数制御エンジンの概略図。 第2図は本発明による気筒数制御エンジンの第1の実施
例の要部を示す断面図。第3図は従来技術及び本発明に
よる気筒数制御エンジンの指圧線図の比較を示す線図。
第4図は本発明の第2の実施例の概略的説明図。第5図
は本発明により休止気筒に排気ガスを導入した場合と導
入しない場合のポンピング・ロスの比較を示す線図。第
6図は本発明により排気ガスを休止気筒に導入した場合
の充填率の影響を示す線図。3・・・・・・ピストン、
4・・・・・・気筒、5・・・…気筒ヘッド、6・・・
・・・燃焼室、8・・・・・・排気弁、10…・・・排
気路、11・・・・・・バイパス連通路、12・・・・
・・チェック弁、13・・・・・・電磁弁、14・…・
・気筒管、15,16・・・・・・吸気管、19・・・
・・・排気還流制御弁。 第1図第2図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 運転中常に稼動する気筒と、エンジン軽負荷時に燃
    料の供給が停止されて稼動を休止する気筒と、各気筒に
    供給する燃料を吸気筒ブランチに前記稼動及び稼動休止
    に応じて噴射する燃料噴射装置とを有する気筒数制御エ
    ンジンにおいて、休止する気筒側の燃焼室と休止する気
    筒側の排気路間を結ぶバイパス連通路と、該連通路の途
    中に設けられ、前記燃料噴射装置に連動して連通路を開
    閉する弁装置とから構成され、運転中稼動を休止した気
    筒にその気筒側の排気路から排気ガスを導入するように
    構成したことを特徴とする気筒数制御エンジン。 2 前記連通路は、その一方の開口部がピストンの上下
    動により開閉するように気筒のボア部側壁に設けられ、
    前記弁装置は、排気路から燃焼室の方向にのみ排気ガス
    を流すチエツク弁と、気筒が稼動を休止しているときに
    連通路を開く電磁弁とが直列に配置されて構成されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の気筒数
    制御エンジン。 3 前記エンジンの吸気管を、運転中常に稼動する気筒
    に接続する吸気管と、軽負荷時稼動を休止する気筒に接
    続する吸気管とに夫々独立して構成したことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の気筒数制御エンジン。 4 前記弁装置を、稼動気筒の吸気負圧により制御され
    て前記連通路の排気ガス流量を調節する排気還流制御弁
    と、該排気還流制御弁に負圧を軽負荷時にのみ与えるよ
    うに作動する電磁弁とを直列に配置して構成し、前記連
    通路は、その一端を排気路に、他端を休止気筒側へ接続
    したことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の気筒
    数制御エンジン。 5 前記連通路は、その一方の開口部がピストンの上下
    動により開閉するように気筒のボア部側壁に設けられ、
    前記弁装置は、排気路から燃焼室の方向にのみ排気ガス
    を流すチエツク弁と、気筒が稼動を休止しているときに
    連通路を開く電磁弁とが直列に配置されて構成されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の気筒数
    制御エンジン。
JP52047859A 1977-04-27 1977-04-27 気筒数制御エンジン Expired JPS6032025B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52047859A JPS6032025B2 (ja) 1977-04-27 1977-04-27 気筒数制御エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52047859A JPS6032025B2 (ja) 1977-04-27 1977-04-27 気筒数制御エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53134115A JPS53134115A (en) 1978-11-22
JPS6032025B2 true JPS6032025B2 (ja) 1985-07-25

Family

ID=12787083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52047859A Expired JPS6032025B2 (ja) 1977-04-27 1977-04-27 気筒数制御エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032025B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510013A (en) * 1978-07-06 1980-01-24 Toyota Motor Corp Division-operation controlled multi-cylinder internal combustion engine
JPS5849373Y2 (ja) * 1978-12-08 1983-11-11 日産自動車株式会社 気筒数制御内燃機関の排気管
DE3316446A1 (de) * 1982-05-07 1983-11-10 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama, Kanagawa Vierzylinder-verbrennungsmotor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52129805A (en) * 1976-04-21 1977-10-31 Nippon Soken Inc Multi-turbine multi-cylinder internal combustion engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52129805A (en) * 1976-04-21 1977-10-31 Nippon Soken Inc Multi-turbine multi-cylinder internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53134115A (en) 1978-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2753874B2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
US4201180A (en) Split engine operation of closed loop controlled multi-cylinder internal combustion engine with air-admission valve
US4303053A (en) Split mode internal combustion engine with improved NOx reduction means
JPS5629050A (en) Controller for recirculation of exhaust gas for internal combustion engine
US20190093571A1 (en) Engine control device
JPS6032025B2 (ja) 気筒数制御エンジン
US4365598A (en) Internal combustion engine
JPH07279698A (ja) 内燃機関
JPS6146421A (ja) エンジン
US4781154A (en) Two-cycle internal combustion engine
JPH10252486A (ja) 内燃機関の吸排気装置
JPS58185954A (ja) 内燃機関
JP3426417B2 (ja) 排気還流装置
JP3494049B2 (ja) 可変動弁エンジンのブローバイガス還元装置
JPS5833371B2 (ja) エンジンの過給装置
JPH0586847A (ja) 機械式過給機付エンジンの排気ガス浄化装置
JPS6114612Y2 (ja)
JPS5833374B2 (ja) 燃料噴射式エンジンの過給装置
JPS6113692Y2 (ja)
JPS6027780Y2 (ja) 気筒数制御デイ−ゼルエンジン
JPH0332753Y2 (ja)
JPH07197822A (ja) 気体燃料エンジンの燃料供給装置
JPS5851375Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0467564B2 (ja)
JPS624664Y2 (ja)