JPH05280445A - 吸気2弁エンジン - Google Patents

吸気2弁エンジン

Info

Publication number
JPH05280445A
JPH05280445A JP4076732A JP7673292A JPH05280445A JP H05280445 A JPH05280445 A JP H05280445A JP 4076732 A JP4076732 A JP 4076732A JP 7673292 A JP7673292 A JP 7673292A JP H05280445 A JPH05280445 A JP H05280445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
injector
valve
engine
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4076732A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Kataoka
徹夫 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP4076732A priority Critical patent/JPH05280445A/ja
Publication of JPH05280445A publication Critical patent/JPH05280445A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エンジン低,中負荷域の燃費低減と高負荷域
の出力向上が排気エミッションを悪化させずに効果的に
図れる吸気2弁エンジンを提供する。 【構成】 第1吸気弁11で開閉される第1吸気ポート
14と、第2吸気弁12で開閉される第2吸気ポート1
5と、前記第1吸気ポート14内に燃料を噴射する第1
インジェクタ21と、シリンダヘッド取付面から所定距
離離間したインテークマニホールド20内に燃料を噴射
する第2インジェクタ22と、前記第1吸気弁11を常
時開閉するとともに第2吸気弁12をエンジン高負荷域
で開閉する弁駆動装置と、エンジン低,中負荷域で前記
第1インジェクタ21のみを作動させるとともにエンジ
ン高負荷域で第2インジェクタ22のみを作動させる制
御ユニット23とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車等の吸気2弁エ
ンジンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の複吸気弁エンジンにおいて、排気
エミッションを良化する観点からエンジン低,中負荷域
における燃焼を改善すべく、リーンバーンを行なった
り、排気還流(EGR)量を多くして混合気を燃焼させ
る場合、図2に示すような吸気スワール(横渦)を生成
する吸気系を有するものがある。
【0003】すなわち、燃焼室1に臨設した第1吸気弁
2及び第2吸気弁3へ通じる吸気ポート4を途中で分岐
させ、第2吸気弁3へ接続される吸気ポート4に吸気制
御弁5を設けるものであり、この制御弁5はスワールを
発生させようとする時に閉じて、ヘリカル状のポートに
通じる第1吸気弁2のみから混合気を吸入させるように
なっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前述したよ
うな吸気系においては、特に電子制御燃料噴射装置付エ
ンジンでは燃料の壁面付着量を減少させ、また過渡応答
性を良くするため、吸気ポート4の隔壁6はできる限り
小さくする必要があり、従って吸気制御弁5を第2吸気
弁3に接近させて設けなければならない。
【0005】そのため、吸気制御弁5及びこれの駆動機
構(図示せず)が寸法的制約を受け、構造が複雑となっ
て装置全体のコストが高くなることから、隔壁6をある
程度大きくせざるを得ないこととなる。
【0006】さらに、燃料の壁面付着の観点から見る
と、エンジン低,中負荷域で吸気制御弁5が閉じると、
吸気ポート4の分岐部上流に位置したインジェクタから
噴射された燃料が吸気制御弁5に容易に付着し、この付
着燃料がエンジン高負荷域で吸気制御弁5が開いた時
に、一気に燃焼室1内へ供給されることから、当該運転
域には空燃比がリッチとなって排気エミッションが悪化
するという不具合があった。
【0007】そこで、本発明の目的は、低,中負荷域の
燃費低減と高負荷域の出力向上が効果的に図れる吸気2
弁エンジンを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の、本発明の構成は、エンジンの燃焼室に第1吸気弁を
介して通じる第1吸気ポートと、前記燃焼室に第2吸気
弁を介して通じる第2吸気ポートと、前記第1吸気ポー
ト内に燃料を噴射する第1インジェクタと、前記第1及
び第2吸気ポートに通じるインテークマニホールドのシ
リンダヘッド取付面から所定距離離間した位置に設けら
れた第2インジェクタと、前記第1吸気弁を常時開閉作
動するとともに第2吸気弁をエンジン高負荷域で開閉作
動する弁駆動装置と、エンジン低,中負荷域で前記第1
インジェクタのみを作動させるとともにエンジン高負荷
域で第2インジェクタのみを作動させる制御装置とを有
したことを特徴とする。
【0009】
【作用】前記構成によれば、エンジン低,中負荷域に
は、吸気1弁による流速アップが図れ、燃料の微粒化が
促進されて燃焼が改善され、燃費が向上される。
【0010】エンジン高負荷域には、燃料の気化促進に
よる吸気冷却効果が得られ、吸気の充填効率が高められ
て出力が向上される。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面に基づい
て説明する。図1は本発明を、電子制御燃料噴射装置付
きの4バルブエンジンに適用した例を示す。
【0012】図示しないピストンの上方に形成された燃
焼室10は、第1及び第2吸気弁11,12を介して、
シリンダヘッド13に完全独立して形成された第1及び
第2吸気ポート14,15に接続されるとともに、第1
及び第2排気弁16,17を介して、同じくシリンダヘ
ッド13に完全独立して形成された第1及び第2排気ポ
ート18,19に連通する。
【0013】前記シリンダヘッド13の一側面には、前
記第1及び第2吸気ポート14,15に跨って、インテ
ークマニホールド(厳密には、1気筒分のブランチ部)
20が取り付けられる。一方、シリンダヘッド13の他
側面には、第1及び第2排気ポート18,19に通じる
図示しないエキゾーストマニホールドが取り付けられ
る。
【0014】前記インテークマニホールド20には、先
端部を第1吸気ポート14に臨ませて第1インジェクタ
21が設けられるとともに、シリンダヘッド13取付面
から所定の距離L(L=100〜150mm)だけ離間
した位置に第2インジェクタ22が設けられる。
【0015】そして、前記第1吸気弁11は図示しない
弁駆動機構により常時開閉される一方、第2吸気弁12
はエンジン高負荷域にのみ開閉される。なお、前記第2
吸気弁12の開閉を所定の運転域で停止する弁作動停止
機構は、本出願人による特公昭61−33979号公報
及び特公昭64−7203号公報等で既に周知となって
いるので、ここでは詳述しない。
【0016】また、前記第1及び第2インジェクタ2
1,22は、図示しないスロットルポジションセンサ、
エンジン回転速度・クランク位置センサ及びエアフロー
メータ等の各種信号が入力される制御ユニット23から
の噴射信号により燃料を調量噴射するものである。
【0017】そして、本実施例では、エンジン低,中負
荷域に、第1インジェクタ21は作動するとともに第2
インジェクタ22が作動を停止する一方、エンジン高負
荷域には、第1インジェクタ21は作動を停止するとと
もに第2インジェクタ22が作動するようになってい
る。また、図示しないスロットルバルブの開度変化が設
定値を越えた加速時や高負荷域の加速時には、第1及び
第2インジェクタ21,22がともに作動するようにな
っている。
【0018】このように構成されるため、アイドリング
を含む低,中負荷域には、第1吸気弁11及び第1イン
ジェクタ21のみが作動する。この際、通常の吸気2弁
(ポート中央噴射)エンジンより、吸気1弁による流速
アップがはかれ、燃料の微粒化が促進されて燃焼が良好
となり、燃費が向上する。また、非作動の第2吸気弁1
2側には燃料が噴射されないので、第2吸気弁12等に
燃料が付着することは無い。
【0019】高負荷域には、第1及び第2吸気弁11,
12の両方が作動するとともに、第2インジェクタ22
のみが作動する。これにより、燃料の気化による吸気冷
却効果が得られ、吸気の質量流量増大により充填効率が
上り、エンジン出力の向上が図れる。
【0020】ところで、上述したエンジンにおいて、も
し第1インジェクタ21がなく、第2インジェクタ22
のみであるなら、第2吸気弁12の停止時に第2吸気弁
12側に燃料が溜り、第2吸気弁12の作動時に多量の
燃料が燃焼室10に流入することによるエンジン性能、
排気エミッション等への悪影響が懸念され、好ましくな
い。
【0021】また、逆に、第2インジェクタ22がな
く、第1インジェクタ21のみであるなら、高負荷域に
第1吸気弁11から燃焼室10内に吸入される混合気が
リッチになり、排気エミッションが悪化するので好まし
くない。
【0022】さらに、本実施例では、低,中負荷域の大
きな加速時や高負荷域の単なる加速時には、第1及び第
2インジェクタ21,22の両方から燃料を噴射するの
で、所定量の燃料が燃焼室10内へ瞬時に増量供給さ
れ、レスポンスが向上される。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、吸
気2弁でかつ完全独立吸気ポートエンジンにおいて、二
つのインジェクタを効果的に配置したので、低燃費で高
出力を発揮するエンジンを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す吸気2弁エンジンの概
略平面図である。
【図2】従来例の概略平面図である。
【符号の説明】
10 燃焼室 11 第1吸気弁 12 第2吸気弁 13 シリンダヘッド 14 第1吸気ポート 15 第2吸気ポート 20 インテークマニホールド 21 第1インジェクタ 22 第2インジェクタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02D 43/00 U 7536−3G F02M 69/04 P 9248−3G

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンの燃焼室に第1吸気弁を介して
    通じる第1吸気ポートと、前記燃焼室に第2吸気弁を介
    して通じる第2吸気ポートと、前記第1吸気ポート内に
    燃料を噴射する第1インジェクタと、前記第1及び第2
    吸気ポートに通じるインテークマニホールドのシリンダ
    ヘッド取付面から所定距離離間した位置に設けられた第
    2インジェクタと、前記第1吸気弁を常時開閉作動する
    とともに第2吸気弁をエンジン高負荷域で開閉作動する
    弁駆動装置と、エンジン低,中負荷域で前記第1インジ
    ェクタのみを作動させるとともにエンジン高負荷域で第
    2インジェクタのみを作動させる制御装置とを有したこ
    とを特徴とする吸気2弁エンジン。
JP4076732A 1992-03-31 1992-03-31 吸気2弁エンジン Withdrawn JPH05280445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4076732A JPH05280445A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 吸気2弁エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4076732A JPH05280445A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 吸気2弁エンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05280445A true JPH05280445A (ja) 1993-10-26

Family

ID=13613757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4076732A Withdrawn JPH05280445A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 吸気2弁エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05280445A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9719456B2 (en) 2015-07-02 2017-08-01 Hyundai Motor Company Method for controlling engine in various operating modes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9719456B2 (en) 2015-07-02 2017-08-01 Hyundai Motor Company Method for controlling engine in various operating modes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4612903A (en) Induction system for internal combustion engine having multiple inlet valves
JPH076395B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
US20010023677A1 (en) Direct injection type internal combustion engine
JPH0821342A (ja) 燃料噴射式エンジン
JPH02277919A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
US4484549A (en) 4-Cycle internal combustion engine
US4483292A (en) Internal combustion engine
JP2002202033A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP3386588B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JPH05280445A (ja) 吸気2弁エンジン
JPH05280444A (ja) 吸気2弁エンジン
JPS5828409B2 (ja) セイソウキユウキシキナイネンキカン
JP2882265B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS614821A (ja) 内燃機関の吸気装置
KR100268987B1 (ko) 스월포트를가지는자동차의연료분사장치의제어장치
KR960011434B1 (ko) 자동차의 흡기 시스템
JP3158775B2 (ja) 燃料噴射装置
JPH048251Y2 (ja)
JPS64587B2 (ja)
JPH0634581Y2 (ja) 複吸気弁エンジン
JPH0118839Y2 (ja)
JPH0245028B2 (ja)
JPH036858Y2 (ja)
JP2535705Y2 (ja) 燃料噴射弁のアシストエア制御装置
JPH0343388Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990608