JPS58182703A - 自動加工機のマニユアル動作用制御装置 - Google Patents

自動加工機のマニユアル動作用制御装置

Info

Publication number
JPS58182703A
JPS58182703A JP6539882A JP6539882A JPS58182703A JP S58182703 A JPS58182703 A JP S58182703A JP 6539882 A JP6539882 A JP 6539882A JP 6539882 A JP6539882 A JP 6539882A JP S58182703 A JPS58182703 A JP S58182703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manual operation
key
display
pushed
prom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6539882A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Kasai
昭宏 笠井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KASAI SHOKO KK
Original Assignee
KASAI SHOKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KASAI SHOKO KK filed Critical KASAI SHOKO KK
Priority to JP6539882A priority Critical patent/JPS58182703A/ja
Publication of JPS58182703A publication Critical patent/JPS58182703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/409Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using manual data input [MDI] or by using control panel, e.g. controlling functions with the panel; characterised by control panel details or by setting parameters
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35439Keys or buttons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動加工機において、機械各部のマニュアル動
作をマイコン制御でおこなえるようにした自動加工機の
マニュアル動作用制御装置に関する。
自動加工機では試験的に作動させる場合等を考慮して、
機械の各部分を単独で動作させることができる必要があ
った。従来の自動加工機たとえば研磨機の制御装置では
、機械の各部分を単独で動作させるには1つのスイッチ
等に1つの動作を対応させて行っていたため、機械が大
型になると必要なスイッチの量が多くなってしまう。し
たがって、制御パネルの大型化や使う頻度のすくないマ
ニュアルスイッチの制御パネル上に占める割合が多くな
り、パネル面が複雑になるという欠点があった。
本発明はそのような欠点を除くために考えたもので、一
実施例として自動研磨機のマニュアル動作用制御装置に
ついて図面に従って説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
図示しない自動研磨機に設けられたパネル図である。
マイクロプロセッサ1に制御プログラム内蔵のPROM
2が接続されている。また、キースイッチ群20がイン
タフェース10を介してマイクロプロセッサに接続され
ている。さらに、マイクロプロセッサはインタフェース
11を介してディスプレイ21、インタフェース12を
介してモータ等をオンオフさせるリレー群22、および
インタフェース13を介して位置決めセンサ群23に、
それぞれ接続されている。
本発明は以上のような構造であるから、あるマニュアル
動作をおこなわせる場合には、キースイッチ群20のM
ANUALキー40を押すと、マイクロプロセッサ1は
インタフェース10を介してMANUALキーが押され
たことを判定し、ディスプレイ21を消灯しマニュアル
動作を行なわせるためのPUROM内の制御プログラム
を開始する。次にあらかじめPROM2内に格納された
制御プログラム内で定義されている各種マニュアル動作
に対応した2桁の数字を、キースイッチ群のテンキー番
号0〜9の中から選んで押す。マイクロプロセッサは押
されたテンキーの内容をインタフェース10を介して読
みとり、それをインタフェース11を介してディスプレ
イ21に表示する。
このとき、最初に押されたテンキーの番号はディスプレ
イの右から2番目30に、次に押されたテンキーの番号
はディスプレイの1番右31に表示される。次にSET
キー41を押す。マイクロプロセッサはインタフェース
10を介してSETキーが押されたことを判定すると、
ディスプレイ上に表示されている2桁の数字30、31
に対応したマニュアル動作をあらかじめPROMに格納
された制御プログラムに従い、インタフェース13を介
して位置決めセンサ群23より位置情報を得ながら、イ
ンタフェース12を介してリレー群22を作動させマニ
ュアル動作をおこなう。
したがって、本発明によればテンキーの組合せにより最
大100通り(00〜99)の異なる動作を指定するこ
とができる。本実施例では2桁の数字により最大100
通りの動作が指定できるが、桁数をふやしていけば指定
できる動作をさらにふやすことができる。マニュアルの
動作数がふえるほど、1つのマニュアル動作に1つのス
イッチを使用していた場合にくらべて制御パネルに占め
る面積を大巾に省略できるので、パネルが小さくてすむ
。また、マニュアル動作を追加したい場合には、従来は
パネルにスイッチを追加しなければならないので、パネ
ルにスイッチを追加するスペースが無いときにはパネル
を変えなければならなかったが、本実施例では指定動作
数が100以下であれば、パネルに手を加えずにマニュ
アル動作を追加することができる。さらに、マニュアル
動作に対応した番号をテンキーより入力すると、ディス
プレイに表示されるので、入力した番号が間違っていな
いかどうかの確認ができ、誤作動を防ぐことができる。
以上この発明の実施例として自動研磨機のマニュアル動
作用制御装置について紹介したが、マニュ動作を必要と
する自動加工機はすべて本発明により制御することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、それぞれ本発明の一実施例を示
すブロック図、およびパネル正面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディスプレイ21とスイッチ群20とマイクロプロセッ
    サ1、およびPROM2とを有し、マイクロプロセッサ
    の働きにより、スイッチ群に所定の番号を打ちこむとそ
    れをディスプレイに表示し、そのうえで、あらかじめP
    ROMに格納されているその番号に対応したマニュアル
    動作の制御プログラムに従って、マニュアル動作を行う
    ことを特徴とする自動加工機のマニュアル動作用制御装
    置。
JP6539882A 1982-04-21 1982-04-21 自動加工機のマニユアル動作用制御装置 Pending JPS58182703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6539882A JPS58182703A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 自動加工機のマニユアル動作用制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6539882A JPS58182703A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 自動加工機のマニユアル動作用制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58182703A true JPS58182703A (ja) 1983-10-25

Family

ID=13285865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6539882A Pending JPS58182703A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 自動加工機のマニユアル動作用制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58182703A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4327994A (en) Progressive disclosure copying machine console using common keys for copy number and function select operations
JPH0939338A (ja) 機器の操作パネル、及びこれを有するプリンタ
JPS58182703A (ja) 自動加工機のマニユアル動作用制御装置
JPH0588832A (ja) 操作ガイド画面表示方法
JPS6335273B2 (ja)
JPH04367895A (ja) 表示装置における頁送り制御装置
JPH0344796B2 (ja)
JP2703608B2 (ja) 文書処理方法及び装置
JPH042016Y2 (ja)
JPH05303925A (ja) 操作装置
JPH0132442Y2 (ja)
JP3125900B2 (ja) 操作表示パネル
JPS61164592A (ja) 自動洗濯機の制御装置
JP2508302Y2 (ja) 自動販売機の押ボタン対応設定装置
JPS63261273A (ja) 複写機
JPH06110526A (ja) ファンクションキーを有するnc装置
JPH10118379A (ja) 返し縫いが可能なミシン
JPS6334634A (ja) Crtタツチスイツチ装置
KR100427404B1 (ko) 전자식 바택 재봉기에 구비된 공압식 페달 구동장치 및 그방법
KR0144274B1 (ko) 세탁기의 메뉴선택 방법
JP3846907B2 (ja) 刺繍ミシンの模様選択装置
JPH01253022A (ja) 車載用電子機器
JPS5933063Y2 (ja) 小型電子計算機
JPS59108592A (ja) 洗濯機の表示装置
JPS63261274A (ja) 複写機