JPS58179954A - テ−プ巻取り装置 - Google Patents

テ−プ巻取り装置

Info

Publication number
JPS58179954A
JPS58179954A JP57061574A JP6157482A JPS58179954A JP S58179954 A JPS58179954 A JP S58179954A JP 57061574 A JP57061574 A JP 57061574A JP 6157482 A JP6157482 A JP 6157482A JP S58179954 A JPS58179954 A JP S58179954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
reel
speed
circuit
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57061574A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH028383B2 (ja
Inventor
Masaru Nakahama
中濱 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57061574A priority Critical patent/JPS58179954A/ja
Publication of JPS58179954A publication Critical patent/JPS58179954A/ja
Publication of JPH028383B2 publication Critical patent/JPH028383B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/43Control or regulation of mechanical tension of record carrier, e.g. tape tension

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテープ巻取り装置に関するものである。
テープレコーダ等の磁気テープ巻取り装置において、キ
ャプスタンを用いず、リールを直接駆動することによっ
てテープを走行させる所謂リール間直接テープ巻取装置
では、テープの速度を一定に保つためにリールを駆動す
るモータ(以下IJ +ルモータと称す)にサーボ即ち
速度制御をかけている。第1図は従来のテープ巻取装置
の概略構成図であって、1は磁気テープ、2は供給リー
ル、3は巻取すIJ−ル、4は磁気テープ1の走行力を
受けて回転する慣性力の極めて小さいテープ速度検出ロ
ーラ、5はテープ速度検出ローラ4の回転軸に取り付け
られその円周上に等間隔に切欠もしくは濃淡が施された
ロータリエンコーダ、6は回転スるロークリエンコーダ
5からパルス信号を得るだめのフォトインタラプタ、7
は巻取りリール3を駆動するリールモータである。第1
図において、磁気テープ1(以下単にテープと称す)は
、矢印の方向に走行し、供給リール2からヘッド装置(
図示せず)を巡り、更にテープ速度検出ローラ4を経て
巻取りリール3に巻き取られる。この時テープ1の走行
速度は、その速度に比例して回転数が変化するテープ速
度検出ローラ4に取り付けられたロータリエンコーダの
回転によって、発光素子と受光素子から成るフォトイン
タラプタ6から得られるパルス信号の周波数として検出
される。そのパルス信号が、波形整形回路1oを通って
、速度検出信号として速度制御回路11に与えられ、そ
の誤差信号によってモータ駆動回路12がリールモータ
7を駆動して、テープ速度を一定に保つように制御され
る。
しかしながら、従来のこの方式ではテープ速度が所定の
速度に到達するまでの過渡期特に加速時テープ速度を立
ち上げるため、巻取りリール3に巻かれたテープ1の巻
径Rの大/JSにががゎらず、速度制御回路11から出
力されモータ駆動回路12に入力される直流電圧である
速度誤差信号は、その動作範囲一ぽいにスウィングする
ため、リー軒−夕7はモータ1駆動回路12で決まる最
大トルクを発生することになるし、又定常走行中例か外
乱が発生し、テープ速度が一瞬減小した時も、速度イ1
jll H回路11の動きにより、テープ速度を一定に
しょうとするため同様なことが起こる。この最大トルク
は巻取りリール3のテープ巻径Rが大きい暗例えば最大
径付近でもテープ速度が速やかに立ち上がる値に設定さ
れる。
このため、テープ1の巻き始めなどテープ巻径Rが小さ
い時も上記した如く、この最大トルクがす=ルモータ7
に発生するため、テープ1に異常テンションがかかるこ
とになり、テープダメージの原因となる。(テープテン
ションTeは、Te−−τ:モータトルクで決定される
)。この対策として、最大トルク値を下げる方法が考え
られるが、この方法であると巻径Rが大きくなるにつれ
テープ速度の立ち上がり時間が遅くなり、また環境条件
によっては立ち上がらない場合も起こりうる。
又、テープ巻径Rの最大値と最大値の差が大きくなるに
つれ、この対策は不可能となり、巻径Rの小の時に異常
テンションがかかるのを避けることが出来ないという欠
点があった。
本発明はこのような欠点を除去するものであり、テープ
巻径の大小によらずテープに異常テンションが加わらな
いテープ巻取り装置提供するものである。
以下、本発明の一実施例を第2図、第3図を用いて説明
する。
第2図は本発明の一実施例におけるテープ巻取り装置の
概略構成図である。8はリールモータ7に取り付けられ
、ロータリエンコーダ6と同様なロークリエンコーダ、
9はロータリエンコーダ8の同転によりパルス信号を得
るだめのフォトインタラグタロと同様のフォトインタラ
プタである。
第2図において、テープ速度は第1図と同様にフォトイ
ンタラプタ6により速度検出され、その検出信号は波形
整形回路1oを経て速度制御回路11に入力される。速
度制御回路11は、その内部で速度基準信号と上記速度
検出信号で、直流電圧である速度誤差信号をつくり、ト
ルク制限回路16に入力される。
トルク制限回路16は巻径検出回路14の情報をもとに
前記誤作信号が動作範囲一ばいにスウィングしても、モ
ータ駆動回路12によって発生し得るリールモータ7の
最大トルクの値を、巻取りリール3のテープ巻径Rの大
きさに応じて変化させるもので、テープ巻径Rが大きく
なるにつれて最大トルクの値を大きくするように制御す
る。この刻々と変化する最大トルクの値はテープ速度の
立ち上がり時間とテープ1が許容するテンション即ちテ
ープダメージを番えないテンションとから決定される。
ここで本実施例における巻径検出回路14について述べ
る。巻取p リール30回転に応じてロータリエンコー
ダ8とフォトインタラプタ9かラハルス信号が得られる
。このパルス信号は波形整形回路13を経て、巻径検出
回路14に入力される。
一方速度検出ローラ4からテープ1の走行に伴ってパル
ス信号が得られ、このパルス信号も波形整形回路1oを
経て巻径検出回路14に入力される。
巻径検出回路14はこの2つの信号をもとに、巻取りリ
ール3のテープ巻径Rの情報を得るものでこれは巻取り
リール3が1回転する時間に存在する速度検出ローラ4
のエンコーダ6から得られるパルスの数をカウントし、
次の関係式からテープ巻径値Rを知る。
)t:=−XR’ N、ロータリエンコーダ5のスリット数R′ 速度検出
ローラ半径 n:カウントパルス数 第3図は本実施例におけるトルク制限回路16の一具体
例を示す回路図であり、分割抵抗の比を、上記のように
して検出されたテープ巻径Rの値の増)JD ニ応L 
”’C’、スインfSW1.SW2.−−−°SWmを
順次閉じて、変化させていくものである。即ち直流′電
圧である誤差信号が、テープ速度が変化する過渡期に動
作範囲一ばいにスウィングしても、そのテープ巻径Rに
応じて分割抵抗比が切り変えられ、分圧されてモータ駆
動回路12に入力される。このように、前記誤差信号の
上限値が制限されるため、リールモータ7の発生し得る
最大トルりが巻径によって制限されることになる。テー
プ1の巻き始めではスイッチSW1.SW2.−−− 
、SWmは全て開放状態であり、前記誤差信号の上限値
即ちリールモータ7の最大トルク値は小さくされ、テー
プ巻径Rが増加するにつれて、スイッチSV? 。
SW2.・・・・SWm が順次閉じていくため、その
上限値即ちリールモータ7の最大トルクの値は大きな値
へと推移していく。従って、従来のようにテープ巻径R
が小さい時にテープ速度に過渡期等で、異常テンション
によるテープダメージを与えることはなくなる。
なお、本実施例では、リールモータ7の出し得るトルク
の上限を段階的に切り換えていったが、これを連続的に
変化させても例等問題はない。
以上のように本発明によれば、刻々と変化するテープ巻
径の値を検出し、その時々のリールモータの出し得る最
大トルク値をテープテンションの許容値及び立ち上がり
時間とのかねあいから変化させていくため、テープ速度
をある速度に到達させる過渡期や速度を減少させる外乱
によっても、テープに異常テンションが加わることがな
く、テープダメージの発生を防止することができるとと
もに、所定のチー速度への立ち上がり時間もテープ巻径
によらずほぼ一定にすることも出来、常に安定なテープ
走行を実現することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第11′Aは、従来のリール駆動テープ巻取り装置のリ
ール1駆動系の概略構成図、第2図は本発明の一実施例
におけるテープ巻取装置の要部概略構成図、第3図は同
装置のトルク制限回路の具体例を示す回路図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  テープ巻取りリールを回転させるリールモー
    タと、前記巻取りリールに巻かれているテープの巻径を
    検出する巻径検出手段と、前記リールモータにより供給
    リールから前記巻取りリールに巻取られるテープのテー
    プ速度を制御するテープ速度制御手段と、前記巻径検出
    手段の出力に対応して1irJ ne ’)−ルモータ
    の発生し得るトルクの上限を連続的に若しくは段階的に
    変化させるリールモータ駆動手段とを備えてなるテープ
    巻取り装置。
  2. (2)リールモータの発生し得るトルクの上限値は巻取
    りリールに巻かれたテープの巻径の増加に伴ない増加す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のテープ
    巻取り装置。
JP57061574A 1982-04-13 1982-04-13 テ−プ巻取り装置 Granted JPS58179954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57061574A JPS58179954A (ja) 1982-04-13 1982-04-13 テ−プ巻取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57061574A JPS58179954A (ja) 1982-04-13 1982-04-13 テ−プ巻取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58179954A true JPS58179954A (ja) 1983-10-21
JPH028383B2 JPH028383B2 (ja) 1990-02-23

Family

ID=13175024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57061574A Granted JPS58179954A (ja) 1982-04-13 1982-04-13 テ−プ巻取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58179954A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60242158A (ja) * 1984-05-15 1985-12-02 Fuji Xerox Co Ltd 記録媒体搬送装置
JPH01204256A (ja) * 1988-02-09 1989-08-16 Otani Denki Kk テープ走行装置のためのリールモータ制御装置
JP2011190014A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Fuji Electric Co Ltd 巻取機の制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60242158A (ja) * 1984-05-15 1985-12-02 Fuji Xerox Co Ltd 記録媒体搬送装置
JPH01204256A (ja) * 1988-02-09 1989-08-16 Otani Denki Kk テープ走行装置のためのリールモータ制御装置
JPH0626055B2 (ja) * 1988-02-09 1994-04-06 小谷電機株式会社 テープ走行装置のためのリールモータ制御装置
JP2011190014A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Fuji Electric Co Ltd 巻取機の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH028383B2 (ja) 1990-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2875540B2 (ja) 磁気テープ張力制御装置
US4851755A (en) Low power stepper motor drive system and method
JPH0660491A (ja) テープ走行系制御装置
JPS58179954A (ja) テ−プ巻取り装置
JPS634255B2 (ja)
JPH0255855B2 (ja)
JPH0616331B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH04229443A (ja) テープ駆動装置
JP2633967B2 (ja) リール間テープ張力制御方法
JPH0255856B2 (ja)
JPH0544901Y2 (ja)
JPH0560180B2 (ja)
JP2586519B2 (ja) テープ速度制御装置
US4749145A (en) In-cassette tape tensioning apparatus
JPS61117751A (ja) 磁気テ−プ巻ゆるみの矯正方法
JPS61208657A (ja) テ−プ走行制御方式
JPH0664782B2 (ja) テープ走行制御装置
JPS6321260B2 (ja)
JPS6230192Y2 (ja)
JP2750957B2 (ja) 磁気記録再生装置の加減速装置
KR100203258B1 (ko) 캡스턴 모터의 감속 제어시스템
JPS59104748A (ja) テ−プ走行装置
JPH05274750A (ja) リール間テープ異常張力防止方法
JPS63175252A (ja) リ−ル制御装置
JPS63168867A (ja) リ−ル制御装置