JPS5817982Y2 - 管端部の管継手構造 - Google Patents

管端部の管継手構造

Info

Publication number
JPS5817982Y2
JPS5817982Y2 JP18022678U JP18022678U JPS5817982Y2 JP S5817982 Y2 JPS5817982 Y2 JP S5817982Y2 JP 18022678 U JP18022678 U JP 18022678U JP 18022678 U JP18022678 U JP 18022678U JP S5817982 Y2 JPS5817982 Y2 JP S5817982Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
joint structure
bridge
steel pipe
spool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18022678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5597280U (ja
Inventor
野中智
Original Assignee
臼井国際産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 臼井国際産業株式会社 filed Critical 臼井国際産業株式会社
Priority to JP18022678U priority Critical patent/JPS5817982Y2/ja
Publication of JPS5597280U publication Critical patent/JPS5597280U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5817982Y2 publication Critical patent/JPS5817982Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Pressure Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は一般に自動車、機械或は設備装置等の各種流体
の供給路として使用される前縦15關。
肉厚1.5朋程度以下の比較的細径からなる二重巻鋼管
の管端部に一体に膨出して設けた管継手の構造に関する
ものである。
従来、二重巻鋼管の管端部に一体に膨出して設けたブリ
ッジ若くはスプールからなる管継手構造は、第1図イ及
び第1図口に示すように二重巻鋼管1の造管構造からし
て外周表面の軸芯長手方向に亘って生ずる溝部2(巻終
り端縁部)を有したままの状態で、直ちにブリッジ3“
若くはスプールを構成せしめるため、ブリッジにあって
は相手部材とに当接する座面6“に、またスプールにあ
っては可撓ホースとに係合する外周壁面にそれぞれ前記
溝部2を残すこととなるため、この溝部2よりしばしば
流体洩れが生ずる欠点があった。
特に、ブリッジの場合においては、このブリッジ加工後
の傾斜した座面での絞り方式による押圧加工を不可能と
し、従ってこれら制限された加工とによって傾斜座面を
含むブリッジ全体の形状に変形を及ぼす等、増々洩れを
招く結果となり、そのため当然過大な締付はトルクを必
要とする欠点があった。
本考案はこのような従来の欠点を除去したもので、ブリ
ッジ若くはスプールの加工前の直管状態において、予め
加工を施す管端部くは管端部附近での溝部を均し加工す
ることにより、これら加工時の作業性を著しく良好なら
しめ、更にこれら時点での均し加工に乗じてパンチ金具
による軸芯外側方向からの管端部若くは管端部附近のみ
への絞り方式による抑圧をも容易にするほか、特に管端
部に成型したブリッジの場合における前面の座面での溝
部の均しを前もって効果的にし、この座面での流体洩れ
の完全防止を計るようにしたものである。
以下本考案の実施例を図面により詳細に説明する。
第2図は本考案の一実施例を示す管端部の管継手構造に
おけるブリッジの平面図、第3図は同じくその接続使用
状態を示す説明図である。
図において3は比較的細径からなる二重巻鋼管1の端部
で軸芯方向への挫屈成型により膨出せしめたブリッジ、
4は相手部材5(第3図参照)としてのコネクターとの
当接する前面の座面6をブリッジ3の加工前の直管状態
で予めこれら加工部分に位置する外周表面で、軸芯長手
方向に亘る二重巻鋼管1の溝部2を押圧して、この溝部
2を均して構成した平滑面である。
なお、7は接続ナツト(第3図参照)である。
上述した均し加工は公知の加工法で、例えば、一端をチ
ャックで固定した鋼管の他端を、軸芯方向に摺動し且つ
鋼管の外径よりわずかに小さい内径の孔を有するパンチ
を、前記孔を鋼管の他端に圧入するように押圧すること
により平滑としたり、若くは、間隔をおいて互いに近接
する方向に附勢され且つ互いに同一方向に回転する一対
のローラー間に鋼管を挿入してローラーにより加圧され
ることにより平滑にするものである。
また、第4図は本考案の他の実施例を示す管端部の管継
手構造におけるスプールの平面図、第5図は同じくその
接続使用状態を示す説明図である。
図において、3′は比較的細径からなる二重巻鋼管1の
端部附近に軸芯方向への挫屈成型により膨出せしめたス
プール、4は相手部材としての可撓ホース5′(第5図
参照)とに係合する外周壁面σをして、これらスプール
加工前の直管状態で予めこれら加工部分に位置する外周
表面で、軸芯長手方向に亘って二重巻鋼管1の溝部2を
押圧して、この溝部2を均して構成した平滑面である。
このように、相手部材5(又は5′)とに当接するブリ
ッジ3(若くはスプール3′)の座面6(若くは外周壁
面ぎ)を加工前の直管状態で予めこれら加工部分に位置
する軸芯長手方向への押圧により溝部2を均した平滑面
4(又は4′)で構成したから、これら加工時の作業性
を著しく良好となし、更にこの時点での均し加工に関連
してパンチ金具による軸芯外側方向からの絞り方式によ
る抑圧も容易となるため、特にブリッジの場合をこおけ
る前面の座面4での溝部2の均しを前もって効果的とす
ることで、これら座面4(又は4′)での流体洩れを比
較的僅少な締付はトルクをもっても容易に、且つ完全に
防止することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図イは通常の二重巻鋼管の拡大断面図、第1図口は
従来の管端部の管継手構造の平面図、第2図は本考案の
一実施例を示す管端部の管継手構造の平面図、第3図は
同じくその接続使用の状態を示す説明図、第4図は本考
案の他の実施例を示す管端部の管継手構造の平面図、第
5図は同じくその接続使用の状態を示す説明図であるっ
1・・・二重巻鋼管、2・・・溝部、3・・・ブリッジ
、31・・・スプール、4,4′・・・平滑面、5,5
′・・・相手部材、6・・・座面、6′・・・外周壁面
、7・・・接続ナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 二重巻からなる細径鋼管の端部若くは端部附近に軸芯方
    向への挫屈成型により膨出したブリッジ若くはスプール
    で、その相手部材に当接又は係合する座面若くは外周壁
    面をブリッジ若くはスプール加工前の直管状態において
    、予めその外周表面に軸芯長手方向に亘る溝部を押圧し
    て、この溝部を均した平滑面をもって構成せしめたこと
    を特徴とする管端部の管継手構造。
JP18022678U 1978-12-27 1978-12-27 管端部の管継手構造 Expired JPS5817982Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18022678U JPS5817982Y2 (ja) 1978-12-27 1978-12-27 管端部の管継手構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18022678U JPS5817982Y2 (ja) 1978-12-27 1978-12-27 管端部の管継手構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5597280U JPS5597280U (ja) 1980-07-05
JPS5817982Y2 true JPS5817982Y2 (ja) 1983-04-12

Family

ID=29191896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18022678U Expired JPS5817982Y2 (ja) 1978-12-27 1978-12-27 管端部の管継手構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817982Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013150858A1 (ja) * 2012-04-02 2013-10-10 三菱電機株式会社 管継手、空気調和機、接続管の製造方法、接続管、及び接続方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310360Y2 (ja) * 1980-07-29 1988-03-28
JPS5915821Y2 (ja) * 1980-07-29 1984-05-10 臼井国際産業株式会社 二重巻接続鋼管における可撓性ホ−ス接続頭部構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013150858A1 (ja) * 2012-04-02 2013-10-10 三菱電機株式会社 管継手、空気調和機、接続管の製造方法、接続管、及び接続方法
CN103363208A (zh) * 2012-04-02 2013-10-23 三菱电机株式会社 管接头、空调、连接管的制造方法、连接管和连接方法
JPWO2013150858A1 (ja) * 2012-04-02 2015-12-17 三菱電機株式会社 管継手、空気調和機、接続管の製造方法、接続管、及び接続方法
US9797532B2 (en) 2012-04-02 2017-10-24 Mitsubishi Electric Corporation Pipe joint, air conditioner, method for producing connecting pipe, connecting pipe, and connection method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5597280U (ja) 1980-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5775740A (en) Structure and process for jointing small-diameter thin metal tube and pressure rubber hose
JPS5817982Y2 (ja) 管端部の管継手構造
JPS6230849B2 (ja)
JP3620114B2 (ja) パイプ加工方法
JPS606713Y2 (ja) 金属管の継手装置
JPH0514778U (ja) 配管用ゴムリング
JP2003042361A (ja) ハウジング型管継手の構造
JPS6337591Y2 (ja)
JPS6134036B2 (ja)
JP2000176585A (ja) 薄肉鋼管用ねじ転造ローラ
JPH09126365A (ja) 細径配管接続装置
JP2594676Y2 (ja) 細径金属管と可撓ホースとの接続用継手本体
JPH058170U (ja) 管継手
JP3083773U (ja) ハウジング型管継手の構造
JPH08128571A (ja) 配管用鋼管とホースとの接続装置
JP2702069B2 (ja) 銅管などの可塑性管の接手装置
JPH0229352Y2 (ja)
JPS5916625Y2 (ja) ホ−ス端部の接続頭部構造
JPH1089059A (ja) 消音器へのパイプ接続構造およびその接続方法
JPH1182841A (ja) ホース継手金具
JPS594881U (ja) 配管継手
JP2540808Y2 (ja) 配管用継手
JPS63119936A (ja) シ−トフレ−ム用管体の継手構造
JPH0355035Y2 (ja)
JPH0728469Y2 (ja) フランジ付きフレキシブル管継手