JPS58179823A - 液晶表示素子及びその製法 - Google Patents

液晶表示素子及びその製法

Info

Publication number
JPS58179823A
JPS58179823A JP6171382A JP6171382A JPS58179823A JP S58179823 A JPS58179823 A JP S58179823A JP 6171382 A JP6171382 A JP 6171382A JP 6171382 A JP6171382 A JP 6171382A JP S58179823 A JPS58179823 A JP S58179823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
transfer
crystal display
display element
emulsion thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6171382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0220085B2 (ja
Inventor
Shigeo Suzuki
重雄 鈴木
Keiichi Fukuda
福田 佳市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Display Corp
Original Assignee
Kyocera Display Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Display Corp filed Critical Kyocera Display Corp
Priority to JP6171382A priority Critical patent/JPS58179823A/ja
Publication of JPS58179823A publication Critical patent/JPS58179823A/ja
Publication of JPH0220085B2 publication Critical patent/JPH0220085B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液晶表示素子及びその製法に関するものであり
、更に詳しくはリード端子の信頼性を向上した液晶表示
素子に関する。
従来液晶表示素子は、第1図及び第2図に示すように表
基板(1)の内面に酸化インジウム及び/又は酸化スズ
からなる表示電極(3)及び外部回路と接続のためのリ
ード端子(4)を形成し、裏基板(2)の内面には対向
電極(5)を形成した一対の基板を所定の間隔にシール
材(6)によシシールし、内部に液晶(7)を封入した
ものであり、TN型素子においては表基板(1)の前面
及び裏基板(2)の後面に偏光板(8) j (9)を
配置した構成になっている。
この種液晶表示を車載用等高信頼性を要求される用途に
使う場合に、高温耐湿通電においてシール材(6)の外
側にあるリード端子が腐蝕するという問題が発生した。
本出願人は、リード端子上に導電物質から力・る保護層
を形成することにより上記問題点が解消されることを見
出し、先に提案した。先に提案じた液晶表示素子の構成
は第3図に示す様にリード端子(4)上に導電物質から
なる保護層(10)を形成するものであり、かかる構成
にすることによりリード端子が腐蝕する問題は解決され
た生した。
即ち、一対の基板(1) 、 (2)を重ね合せる前に
シール材(6)を形成する工程、リード端子(4)を一
方の基板に集中させるための通常銀ペーストからなるト
ランスファー(11)を形成する工程に加えて保護層(
10)を形成する工程が追加される。これらの工程は、
量産性の点から通常スクリーン印刷法が採用されている
が、印刷工程が3回になるため表基板と裏基板の流動の
タイミングがずれ、生産性を下げるという問題がある。
本発明者等は、かかる問題点に鑑み種々検討した結果、
トランスファーと導電物質からなる保護層の材質を同一
物質にする事により、生産性を妨げることなく高信頼の
液晶表示素子が得られることを見出しここに本発明とし
て提案するものである。本発明におけるトランスファー
及び保護層として用いる導電物質としては、耐蝕性のあ
る導電物質であれは良いが、製法上からはペーストとし
て印刷して用いるのが望ましく、糧々の導電性粒子と接
着剤の組み合せか“らなる導電・物質が使用できるがカ
ーボン或いはカーボンと金属を主体とする導電ペースト
が特に耐蝕性等の点からみて好ましい。第4図に基いて
本発明の詳細な説明する。カーボン粒子をフェノール樹
脂に分散させたペーストを表基板(1)のリード端子(
4)上及びトランスファーを設計した箇所に325メツ
シユの板を用いて印刷して、印刷高さ約10μのトラン
スファーポイン) (11)及び印刷高さ約5μの保護
層(10)を同時に形成した。他方裏基板(2)の周辺
にはシール材(6)を印刷し、側基板を重ね合せ圧着し
て間隙約8μのセルを形成し、間隙に液晶(7)を注入
・封止した。このようにすることにより生産工程は従来
と全く同一で高信頼性の液晶表示素子を製造することが
できる。第5図及び第6図は更に他の実施例に係シ、複
数の液晶表示素子ケ同時に作る場合について説明する。
表示電極(3)とリード端子(4)を形成した表基板(
1)のリード端子(4)上及びトランスファーを設ける
部分にスクリーン印刷法によりカーボン粒子をフェノー
ル樹脂に分散させたペーストを印刷した。スクリーン版
としては400メツシユでトランスファーを設計した部
分の乳剤厚みが20μ、リード端子を設計した部分の乳
剤厚みが5μ、の版を用いて、トランスファ一部の印刷
高さ約10μ、リード端子の保護層の高さ約5μを得た
。他方の裏基板(2)に対向電極(5)を形成し、シー
ル材(6)を印刷した。この一対の基板を第6図に示す
ように重ね合せ、圧着後間隙に液晶(7)を注入・封止
し、矢印の箇所で切断して個々の液晶表示素子を得た。
本発明において、複数の液晶表示素子を同時に作る場合
に版の乳剤厚みを変える理由は、保護層(10)の印刷
高さが圧着後の目標セルギャップより高い場合は、リー
ド端子上の保護層を圧着工程で所定の高さまで押し切れ
ず、ギャップムラを発生する若しくはセルの切断がうま
くできなくなる。又、印部1」高さを低くするように版
を選択した場合は、保岐層とトランスファーをを同時に
印刷するためトランスファーの高さが充分得られず、導
通不良を発生するからである。
そこで本゛発明においては、トランスファーとリード端
子の保護層を同時印刷でトランスファー印刷の高さを目
標セルギャップより高く印刷し、リード端子の保護層の
印刷高さを目標セルギャップより低く印刷することを、
版の乳剤厚みを部分的に変えることにより可能にしたも
のである。使用する版としては、目標セルギャップとの
関係で高ギャップセルの場合は250メツシユ又は32
5メツシユが低ギャップセルの場合Fi、325メツシ
ユ又は400メツシユが適当であるがこれに限定される
ものではなく、セルギャップ、ペーストの粘度等を青膨
して適宜定めれば良い。又、乳剤厚みは厚くすると印刷
高さが高くなり、薄くすると印刷高さが低くなるので、
目標セルギャップに応、じて版のメツシュと乳剤厚みを
組合せることにより任意のギャップに対応することがで
きる。かかる組会せとしては、目標セルギャップ10μ
の場合250メツシュ版で、トランスファ一部の乳剤厚
み5μ以上保護層部の乳剤厚み5μ以下、325メツシ
ユ版でトランスファ一部の乳剤厚み10μ以上、保護層
部の乳剤厚み10μ以下、400メツシユ版でトランス
ファ一部の乳剤厚み20μ以上、保護層部の乳剤厚み2
0μ以下が例示される。
以上説明した様に、本発明にあってはトランスファーと
リード端子の保護層の材質を同一物質にすることにより
作業性は従来と全く同一で、昼信頼性の液晶表示素子を
製造することができる。又、スクリーン版の乳剤厚みを
部分的に変えることによシ、複数の液晶表示素子を同時
に製造するプロセスにも生産性を妨ける事なく対応でき
るもので、極めて天川上価値の太きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は従来の液晶表示素子のi!1面図、第
4図は実施例に係る液晶表示素子の断面図、第5図及び
第6図は実施例に係る工程説明のための一部断面図であ
る。 1.2  基板 3.5  電極 4   リード端子 6  シール材 7 液晶 8.9  偏光板 10  導電物質保護層 11   )ランスファー 才S)■ 手続補正書 昭和57年6月y日 特許庁長官島田春樹殿 液晶表示素子及びその製法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所   東京都文京区湯島3丁目14番9号名称 
  オプトレックス株式会社 ワ1.1以上

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一対の電極板を対向させ、イ゛の周辺部をシール
    材によりシールし内部に液晶を封入してなる液晶表示素
    子において、該素子が一力の電極板から他方の電極板へ
    電気的導通を計るトランスファーとリード粒子上に導電
    物質からなる保護層を有する構造であり、かつトランス
    ファーと保護層の材質が同一物質である事を特徴とする
    液晶表示素子。
  2. (2)トランスファー及び保護層の材質がカーボン又は
    カーボンを主体とする物質であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の液晶表示素子。
  3. (3)電極とリード端子を形成した一方の基板に部分的
    に乳剤厚みを変えた版を用いて、トランスファーと保護
    層を同時にスクリーン印刷する工程、電極を形成した他
    方の基板の所定の箇所にシール材を印刷する工程、両基
    板を重ね合せて加圧することによりセル化する工程、セ
    ル間隙に液晶を封入する工程とを含む事を特徴とする液
    晶表示素子の製法。
  4. (4)トランスファーと保脛層の材質がカーボン又はカ
    ーポ/を主体とする物質である事を特徴とする特許請求
    の範囲第2項記載の液晶表示素子の製法。
  5. (5)版のトランへフヂ箋設計した部分の乳剤厚みが5
    μ以上で、リード端子を設計した部分の乳剤厚みが20
    μ以下でかつトランスファーを設計した部分の乳剤厚み
    がリード端子を設計した部分の乳剤厚みより厚い事を特
    徴とする特許請求の範囲第3項又は第4項記載の液晶表
    示素子の製法。
JP6171382A 1982-04-15 1982-04-15 液晶表示素子及びその製法 Granted JPS58179823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6171382A JPS58179823A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 液晶表示素子及びその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6171382A JPS58179823A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 液晶表示素子及びその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58179823A true JPS58179823A (ja) 1983-10-21
JPH0220085B2 JPH0220085B2 (ja) 1990-05-08

Family

ID=13179137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6171382A Granted JPS58179823A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 液晶表示素子及びその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58179823A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6093594B2 (ja) * 2013-02-27 2017-03-08 パナソニック株式会社 可変整合回路及び増幅器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5050946A (ja) * 1973-09-03 1975-05-07
JPS5127794A (ja) * 1974-06-24 1976-03-08 Philips Nv

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5050946A (ja) * 1973-09-03 1975-05-07
JPS5127794A (ja) * 1974-06-24 1976-03-08 Philips Nv

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0220085B2 (ja) 1990-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000200706A (ja) アレイ型多重チップ素子及びその製造方法
JPS62218937A (ja) 液晶表示パネル
JPH0253911B2 (ja)
CN111638616A (zh) 显示基板及其制作方法、显示面板及其制作方法
JPS58179823A (ja) 液晶表示素子及びその製法
US4078855A (en) Electro-optical display device
EP0413161B1 (en) Conductive connecting structure
JPH05174890A (ja) 接合構造
JPS635756B2 (ja)
KR100399747B1 (ko) 도전성접착제를채용한액정표시장치
JPS62187822A (ja) 液晶セルの製造方法
JPS6055834B2 (ja) 液晶セルの製造方法
JPS6215777A (ja) フイルム状コネクタ及びその製造方法
JPH0112380Y2 (ja)
JP2718667B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH04194910A (ja) 液晶表示パネル
JP2539360B2 (ja) 液晶表示装置
JP2000162618A (ja) 液晶表示装置
JPS5854318A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPH10221683A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPS63195623A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH0622084B2 (ja) 電極端子転移用異方性導電膜の形成方法
JPS60232531A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS5915278A (ja) 多層形液晶表示素子
JPS63190268A (ja) フイルム状コネクタおよびその製造方法