JPH0220085B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0220085B2
JPH0220085B2 JP57061713A JP6171382A JPH0220085B2 JP H0220085 B2 JPH0220085 B2 JP H0220085B2 JP 57061713 A JP57061713 A JP 57061713A JP 6171382 A JP6171382 A JP 6171382A JP H0220085 B2 JPH0220085 B2 JP H0220085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
transfer
display element
crystal display
protective layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57061713A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58179823A (ja
Inventor
Shigeo Suzuki
Yoshiichi Fukuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Display Corp
Original Assignee
Kyocera Display Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Display Corp filed Critical Kyocera Display Corp
Priority to JP6171382A priority Critical patent/JPS58179823A/ja
Publication of JPS58179823A publication Critical patent/JPS58179823A/ja
Publication of JPH0220085B2 publication Critical patent/JPH0220085B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本考案は液晶表示素子及びその製法に関するも
のであり、更に詳しくはリード端子の信頼性を向
上した液晶表示素子に関する。
従来液晶表示素子は、第1図及び第2図に示す
ように表基板1の内面に酸化インジウム及び/又
は酸化スズからなる表示電極3及び外部回路と接
続のためのリード端子4を形成し、裏基板2の内
面には対向電極5を形成した一対の基板を所定の
間隔にシール材6によりシールし、内部に液晶7
を封入したものであり、TN型素子においては表
基板1の前面及び裏基板2の後面に偏光板8,9
を配置した構成になつている。この種液晶表示を
車載用等高信頼性を要求される用途に使う場合
に、高温耐湿通電においてシール材6の外側にあ
るリード端子が腐蝕するという問題が発生した。
本出願人は、リード端子上に導電物質からなる
保護層を形成することにより上記問題点が解消さ
れることを見出し、先に提案した。先に提案した
液晶表示素子の構成は第3図に示す様にリード端
子4上に導電物質からなる保護層10を形成する
ものであり、かかる構成にすることによりリード
端子が腐蝕する問題は解決されたが、工程が一つ
増えるという作業上の問題が発生した。
即ち、一対の基板1,2を重ね合せる前にシー
ル材6を形成する工程、リード端子4を一方の基
板に集中させるための通常銀ペーストからなるト
ランスフアー11を形成する工程に加えて保護層
10を形成する工程が追加される。これらの工程
は、量産性の点から通常スクリーン印刷法が採用
されているが、印刷工程が3回になるため表基板
と裏基板の流動のタイミングがずれ、生産性を下
げるという問題がある。
本発明者等は、かかる問題点に鑑み種々検討し
た結果、トランスフアーと導電物質からなる保護
層の材質を同一でカーボン又はカーボンを主体と
する物質にする事により、生産性を妨げることな
く高信頼の液晶表示素子が得られることを見出し
ここに本発明として提案するものである。本発明
におけるトランスフアー及び保護層として用いる
導電物質としてより具体的には、製法上からはペ
ーストとして印刷して用いるのが望ましく、カー
ボン或いはカーボンと金属を主体とする導電ペー
ストが特に耐蝕性等の点からみて好ましい。第4
図に基いて本発明の実施例を説明する。カーボン
粒子をフエノール樹脂に分散させたペーストを表
基板1のリード端子4上及びトランスフアーを設
計した箇所に325メツシユの板を用いて印刷して、
印刷高さ約10μのトランスフアーポイント11及
び印刷高さ約10μの保護層10を同時に形成し
た。他方裏基板2の周辺にはシール材6を印刷
し、両基板を重ね合せ圧着して間隙約8μのセル
を形成し、間隙に液晶7を注入・封止した。この
ようにすることにより生産工程は従来と全く同一
で高信頼性の液晶表示素子を製造することができ
る。第5図及び第6図は更に他の実施例に係り、
複数の液晶表示素子を同時に作る場合について説
明する。表示電極3とリード端子4を形成した表
基板1のリード端子4上及びトランスフアーを設
ける部分にスクリーン印刷法によりカーボン粒子
をフエノール樹脂に分散させたペーストを印刷し
た。スクリーン版としては400メツシユでトラン
スフアーを設計した部分の乳剤厚みが20μ、リー
ド端子を設計した部分の乳剤厚みが5μの版を用
いて、トランスフアー部の印刷高さ約10μ、リー
ド端子の保護層の高さ約5μを得た。他方の裏基
板2に対向電極5を形成し、シール材6を印刷し
た。この一対の基板を第6図に示すように重ね合
せ、圧着後間隙に液晶7を注入・封止し、矢印の
箇所で切断して個々の液晶表示素子を得た。
本発明において、複数の液晶表示素子を同時に
作る場合に版の乳剤厚みを変える理由は、保護層
10の印刷高さが圧着後の目標セルギヤツプより
高い場合は、リード端子上の保護層を圧着工程で
所定の高さまで押し切れず、ギヤツプムラを発生
する若しくはセルの切断がうまくできなくなる。
又、印刷高さを低くするように版を選択した場合
は、保護層とトランスフアーを同時に印刷するた
めトランスフアーの高さが充分得られず、導通不
良を発生するからである。そこで本発明において
は、トランスフアーとリード端子の保護層を同時
印刷でトランスフアー印刷の高さを目標セルギヤ
ツプより高く印刷し、リード端子の保護層の印刷
高さを目標セルギヤツプより低く印刷すること
を、版の乳剤厚みを部分的に変えることにより可
能にしたものである。使用する版としては、目標
セルギヤツプとの関係で高ギヤツプセルの場合は
250メツシユ又は325メツシユが低ギヤツプセルの
場合は、325メツシユ又は400メツシユが適当であ
るがこれに限定されるものではなく、セルギヤツ
プ、ペーストの粘度等を考慮して適宜定めれば良
い。又、乳剤厚みは厚くすると印刷高さが高くな
り、薄くすると印刷高さが低くなるので、目標セ
ルギヤツプに応じて版のメツシユと乳剤厚みを組
合せることにより任意のギヤツプに対応すること
ができる。かかる組合せとしては、目標セルギヤ
ツプ10μの場合250メツシユ版で、トランスフア
ー部の乳剤厚み5μ以上保護層部の乳剤厚み5μ以
下、325メツシユ版でトランスフアー部の乳剤厚
み10μ以上、保護層部の乳剤厚み10μ以下、400メ
ツシユ版でトランスフアー部の乳剤厚み20μ以
上、保護層部の乳剤厚み20μ以下が例示される。
以上説明した様に、本発明にあつてはトランス
フアーとリード端子の保護層の材質を同一でカー
ボン又はカーボンを主体とする物質にすることに
より作業性は従来と全く同一で、高信頼性の液晶
表示素子を製造することができる。又、スクリー
ン版の乳剤厚みを部分的に変えることにより、複
数の液晶表示素子を同時に製造するプロセスにも
生産性を妨げる事なく対応できるもので、極めて
実用上価値の大きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は従来の液晶表示素子の断面
図、第4図は実施例に係る液晶表示素子の断面
図、第5図及び第6図は実施例に係る工程説明の
ための一部断面図である。 1,2……基板、3,5……電極、4……リー
ド端子、6……シール材、7……液晶、8,9…
…偏光板、10……導電物質保護層、11……ト
ランスフアー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一対の電極板を対向させ、その周辺部をシー
    ル材によりシールし内部に液晶を封入してなる液
    晶表示素子において、該素子が一方の電極板から
    他方の電極板へ電気的導通を計るトランスフアー
    とリード端子上に導電物質からなる保護層を有す
    る構造であり、かつトランスフアーと保護層の材
    質が同一で、カーボン又はカーボンを主体とする
    物質である事を特徴とする液晶表示素子。 2 電極とリード端子を形成した一方の基板に部
    分的に乳剤厚みを変えた版を用いて、材質がカー
    ボン又はカーボンを主体とする同一物質であるト
    ランスフアーとリード端子の保護層を同時にスク
    リーン印刷する工程、電極を形成した他方の基板
    の所定の箇所にシール材を印刷する工程、両基板
    を重ね合せて加圧することによりセル化する工
    程、セル間〓に液晶を封入する工程とを含む事を
    特徴とする液晶表示素子の製法。 3 版のトランスフアーを設計した部分の乳剤厚
    みが5μ以上で、リード端子を設計した部分の乳
    剤厚みが20μ以下でかつトランスフアーを設計し
    た部分の乳剤厚みがリード端子を設計した部分の
    乳剤厚みより厚い事を特徴とする特許請求の範囲
    第2項記載の液晶表示素子の製法。
JP6171382A 1982-04-15 1982-04-15 液晶表示素子及びその製法 Granted JPS58179823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6171382A JPS58179823A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 液晶表示素子及びその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6171382A JPS58179823A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 液晶表示素子及びその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58179823A JPS58179823A (ja) 1983-10-21
JPH0220085B2 true JPH0220085B2 (ja) 1990-05-08

Family

ID=13179137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6171382A Granted JPS58179823A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 液晶表示素子及びその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58179823A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014132645A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 パナソニック株式会社 可変整合回路及び増幅器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5050946A (ja) * 1973-09-03 1975-05-07
JPS5127794A (ja) * 1974-06-24 1976-03-08 Philips Nv

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5050946A (ja) * 1973-09-03 1975-05-07
JPS5127794A (ja) * 1974-06-24 1976-03-08 Philips Nv

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014132645A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 パナソニック株式会社 可変整合回路及び増幅器
US9407222B2 (en) 2013-02-27 2016-08-02 Panasonic Corporation Variable matching circuit and amplifier

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58179823A (ja) 1983-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62218937A (ja) 液晶表示パネル
US4106860A (en) Liquid-crystal cell
CN111638616B (zh) 显示基板及其制作方法、显示面板及其制作方法
JPH0220085B2 (ja)
JPH04153625A (ja) 液晶表示パネル
US4078855A (en) Electro-optical display device
EP0413161B1 (en) Conductive connecting structure
JPS5812568B2 (ja) 電気光学的表示装置の製法
JPH05174890A (ja) 接合構造
JPH0660979B2 (ja) 電気的接続方法
JPS60103328A (ja) 液晶表示板の電極接続方法
JPH0455353Y2 (ja)
JPS6055834B2 (ja) 液晶セルの製造方法
JPH01142534A (ja) 表示装置
JPH0455302Y2 (ja)
JP2590094B2 (ja) 液晶モジュール
JPS60158422A (ja) 電子部品接続装置
JP3237966B2 (ja) 積層型圧電素子
JPH0622084B2 (ja) 電極端子転移用異方性導電膜の形成方法
JPS63250626A (ja) 液晶表示装置
JPS5915278A (ja) 多層形液晶表示素子
JPH0257292B2 (ja)
JPS6046586A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPS62187822A (ja) 液晶セルの製造方法
JPH11142875A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法